サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年06月12日 21:30

1: pathos ★ 2018/06/12(火) 14:12:16.88 ID:CAP_USER9
「日本のサッカーの強さはどこにあるのでしょう。スピードでも高さでもパワーでもありません。テクニックも上がってきましたが、世界のスーパースターを見れば敵いません。では、どこで対抗すればいいのか。それは規律だと思います。僕はブラジルで育ちましたが、規律正しさこそが日本の素晴らしさだと思います。チームメイトのために犠牲になれる気持ちだと思います。厳しい状況だからこそ、立ち返ってほしい」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180612-00025893-theanswer-socc&p=3

以下は「【サッカー】闘莉王「僕はブラジルで育ちましたが、日本の素晴らしさはテクニックでもなく、規律や謙虚さ」 」から



65: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:30:10.83 ID:oaq03VaUO
>>1
西野ジャパンを想いながら読んだら泣けた。
なぜこんなに退化してしまったのか。なぜ応援できぬどころか、ぼろ敗けを願ってしまう代表チームに成り果てたのか。



90: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:36:05.82 ID:AASgAr8w0
>>1
>「“自分たちのサッカー”以前に、相手のサッカーをやらせないくらいの気持ちでひたむきに戦った方が、日本の良さも出てくると思う。規律、謙虚さと、チームメイトに対する信頼。そういう部分を見せてもらいたい。


規律、謙虚さと、チームメイトに対する信頼



100: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:37:23.29 ID:peVm7dZl0
>>1
規律と謙虚さとか西野ジャパンには皆無まなw



104: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:39:40.90 ID:BNMG9Wxi0
>>1
規律正しくパス回し。
謙虚に専守防衛、2点までなら誤射かもしれない。



5: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:15:05.40 ID:KSP8yJcT0
そんな日本が監督を追い出すようになったらもう終わり



6: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:15:22.32 ID:PFy+8bFr0
現実的なアドバイスじゃね?
店とれるようなチームじゃないし



7: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:15:28.25 ID:SD9v9eu50
2006年のあの中盤でも自分たちのサッカーできなかったんだから
今の中盤でできるわけがない



8: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:15:41.85 ID:hvj7GTtu0
?「それはごもっともだけどオレの考えは違った」



10: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:16:49.77 ID:k1++fGLY0
マジで5バックでいいよな
それでも点取られそうだがw



11: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:16:51.99 ID:kRdWHR8u0
規律正しく横パスをやり、礼儀正しく先輩選手にボールを集めていたら、
相手チームにバレバレで勝てる試合も勝てなくなる。



13: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:17:49.75 ID:Bvh6as060
フェアプレイとゴミ拾いをしにロシアに行きます
高校生を派遣した方が有益では?



16: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:18:22.51 ID:ys7Lv7W10
要するに本田を外せってことだよな。



17: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:18:57.52 ID:ZIcfxLQW0
本田が入ってからチームが変わった



19: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:19:28.80 ID:4Fx30iV10
本田は真逆だわな
しかも実力が無いw



23: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:20:26.23 ID:oCT0DmTI0
ゴール前でも譲り合うほど謙虚



24: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:20:28.03 ID:Bvh6as060
規律に厳しいハリルを追い出しておいて



25: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:20:47.81 ID:qhgo0fAu0
今はケイスケホンダと言う規律なんでな



26: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:21:00.98 ID:IxHQRqxg0
QBKは謙虚に入りますか



31: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:21:50.24 ID:5oA+OqRM0
ツリオは賢いよな。
俊さんが一番上手い、と持ち上げといて
それでも戦術によっては俊さんでも外れる場合がある
と続けるんだから。

俊さん、スタメンから外れてもふて腐れた顔出来ず
真面目にペットボトル並べるしか無かった。



33: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:22:00.93 ID:MYcvF6D60
謙虚さが無いと、現実を認識できないからな。勘違いしたプロフェッショナリズムは傲慢さの極み。



35: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:22:17.42 ID:BWQAmpUD0
つりおが1トップに入ってくれよ



36: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:22:27.06 ID:EYbclFmw0
ハリルは正に相手のいい所を潰す戦術をとってた
それに俺達が反発したと



44: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:25:16.53 ID:k7ip/L4a0
点とれない上にぶち抜かれる今はどうしようもない



45: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:25:16.78 ID:F/l2db8g0
そらブラジル人の実戦的な対人テクニックに比べたら
日本の技術なんて児戯に等しいだろう。歴史の違いも大いにあるし
サッカーに関しては規律や謙虚さでも劣っている。



59: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:28:48.04 ID:Yx/Vu9A70
>>45
ゼ・ロベルトが突然ボランチにコンバートされて
「僕に守備ができるかって?おいおい日本人じゃないんだよ」って言ってたな



47: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:25:23.69 ID:LnYFJgYd0
言葉も出ないね



50: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:25:57.17 ID:y39KH8Y00
いまの代表には両方ないんですが…



51: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:26:41.78 ID:gRfK68zq0
闘莉王みたいなのがチームにいれば本田をシメて黙らせれたよなぁ
規律犠牲と真逆の本田



52: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:26:50.58 ID:OEnlA//R0
トゥーの真面目な話だな



53: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:27:04.24 ID:/nGwiqkL0
釣りおのそんな幻想をうち砕いたのが
俺たちのケイスケホンダ



56: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:28:20.76 ID:WtBpW0sk0
やべえ、どっちもねえ



64: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:30:08.95 ID:gPwWZS0K0
なんつーか今はそういう元々言われてた謙虚さや規律正しさを弱腰だの息苦しいだのと軽視して
「とにかく勝手気ままにやるのがよし」みたいに考える世代が台頭しちゃってる感じ
気ままにやるけど責任はとらねーみたいな。サッカーに限らずね



75: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:31:46.54 ID:XNwlgdFa0
まあ正論なんだけどさ、今の面子はそういうことに従いそうにない。



92: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:36:12.43 ID:SONLjgSw0
とっさのチームプレイは微妙だが

とっさの場面においても行列を崩さないことには定評があるw



94: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:36:16.09 ID:3fCP+XUI0
どこが?
規律→監督の言うことを聞かない、挙句の果てに追放
謙虚さ→「優勝が目標」などと大口叩きまくり



98: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:36:52.07 ID:QITBzRFg0
だから監督選び失敗すると簡単に崩壊するんだよな。個が弱すぎるから(´・ω・ `)



103: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:39:26.42 ID:0n13Tkgq0
>>98
とりあえずハリルの言うこと守って身体作りからやり直せば良かったじゃん
言うこと聞かないで反逆した時点でもう誰に責任あるのかが分からなくなった



102: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:38:16.21 ID:0+P+qkIw0
超劣悪なピッチで目を瞑っててでも連携がとれるくらいじゃないとダメだな



105: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:39:50.02 ID:bB229XjQ0
いいこと言うなあ、闘莉王は
今回のメンバーは今までで一番謙虚さが欠ける、その体質がベテラン連中にしみ込んでるからどうしようない



106: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:40:05.72 ID:uYUleV+I0
悪用する奴が出るとここまで堕ちる
協会も選手もみんなあいつの言いなり



107: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:40:06.02 ID:obK8dAGm0
すっかり大人になりやがって



112: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:42:20.94 ID:n5qGFtSq0
一流はたいてい謙虚だよ
ハッタリ使う必要ないから



114: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:42:42.28 ID:l72iA0jX0
釣男と中澤とか歴代最強CBコンビだよな



128: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:48:10.61 ID:928TjM0+0
まあ今後の代表の戦略が闘莉王の指針で良いかは別にして
この期に及んで監督交代したチームは戦術も自分たちらしい戦い方も整える時間なんか無いんだから、自己犠牲の気持ちでチームに尽くし、相手の方が上と認めて戦えってのは正しさんだろうな
ほとんど精神論だが



130: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:48:13.34 ID:MzVbAreY0
言ったことを守ってその通り動くんだから
優秀な戦略家がいれば勝てるんだよな
日本人は自由にさせちゃうと迷っちゃうから
厳格な規律が必要
次の監督はマガト一択



135: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 14:50:37.15 ID:YCnC/ar10
日本より一流強いチームの方が規律正しいんだが



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年06月12日 21:52 id:ehJ8lkXX0
    今やすっかり個人主義化してるよね、独裁的なハリルも追い出しちゃったし
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年06月12日 21:56 id:MJcRTWFZ0
    そもそも日本の良さが規律っていう前提が疑問だわ。個がなくて褒める所がないから言ってるだけでしょ。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年06月12日 22:15 id:QvsTw4IU0
    南アでも俺たちはへたくそだからしっかりやらないといけないってチームに激を入れてたなあ

    こういうベテラン今の代表にいないわ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年06月12日 22:30 id:Xz4xaoRl0
    いい事言ってるように思えるけど、
    こいつが京都で、試合に出たら敗北を繰り返してると知れば本性が見えてくる

    こいつが出ない時は勝つのに、常に負ける理由を他人のせいにしてるゴミ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年06月12日 22:31 id:rpcJii.H0
    なんだかんだサラリーマンサッカーが日本に一番合ってる気がする
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年06月12日 22:41 id:iPAoAMq20
    謙虚なら自分たちのサッカーにこだわらないよ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年06月12日 22:54 id:pXDbL4Le0
    此奴が規律を口にするとはw テメーのポジション放り出して攻撃参加するハゲなぞ論外だろ。
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年06月12日 23:04 id:h0az.fWJ0
    同調圧力と消極性
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年06月12日 23:10 id:8.nXbBXk0
    褒めるところないから無理矢理絞り出した答えにも聞こえる
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年06月13日 02:03 id:67cKXhKD0
    規律と謙虚さってのは的を射ていると思うよ
    特に規律ね

    例えば、一時間に一回このボタンを押しなさい
    別に意味はないけど、そう言うののですってのに対して
    愚直に一時間に一回押すのが日本人
    別に、押さなくてもいいんじゃね、個人的には意味ないと思うしで押さないのが日本人以外

    最強の軍隊は 、アメリカ人の将軍 ドイツ人の将校 日本人の下士官と兵ってやつ
    決まり事を死んでも守るから日本人の兵卒なの
    基本的に外国人の日本人評はコレ
  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年06月13日 03:58 id:GPNSWLrk0
    >例えば、一時間に一回このボタンを押しなさい
    別に意味はないけど、そう言うののですってのに対して
    愚直に一時間に一回押すのが日本人

    働いてたらよく分かるわそれ
    それで迷惑かけるパターンを何回も見てきた

    ただ日本人は上司が外人と比べてめちゃくちゃ細かいらしいね
    ホウレンソウが典型だけど自分の指示から1ミリでもズレたら暴言怒号で部下が委縮してる
    同じ日本人でも上司が女子には甘いのか女子の世界ではそれがあまり見られないので
    これが国際戦で日本男子が駄目駄目で女子がそこそこ活躍する理由かと思う

    結論、日本男子はメンタルが小さくビビりが多い

  12. 12 ふざけた名無しさん 2018年06月13日 04:03 id:GPNSWLrk0
    日本男子の代名詞となってる忠誠心や縦社会は野球では問題ないのかもしれないけどサッカーではうまく行かないことが多いのでは?と思う
    釣男の意見は日本人にとって賛同を得やすいのは分かるけどな
  13. 13 ふざけた名無しさん 2018年06月13日 07:39 id:bR9ohznd0
    次の監督は日大の内田でいいよ
  14. 14 bomx.orgユニフォームショップ 2018年06月13日 11:53 id:5otjJtjp0
    https://bomx.org/では2018ロシアワールドカップ各国サッカーユニフォームを豊富に取り揃えています。
    手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
    全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
    興味がある方はご自由に使ってください!
  15. 15 ふざけた名無しさん 2018年06月13日 11:55 id:DBoOV7XV0
    一つ思いついた
    11人で守って0ー0で引き分けしかしなかったらグループリーグ上がれたりせん?笑
  16. 16 bomx.orgユニフォームショップ 2018年06月13日 12:25 id:5otjJtjp0
    ユニフォームを求める方におすすめ↓↓↓
    bomx.org
  17. 17 ふざけた名無しさん 2018年06月13日 13:44 id:ijA45J4u0
    このクズはブラジルで育ったのにあんな下手くそなんか
    ドログバに飛び蹴りかまして逆ギレして試合中の振る舞い最低だったし、日本人の良さもブラジルの良さも無いじゃん
  18. 18 bomx.orgユニフォームショップ 2018年06月13日 18:05 id:5otjJtjp0
    bomx.orgでは2018ロシアワールドカップ各国サッカーユニフォームを豊富に取り揃えています。
    手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
    全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
    興味がある方はご自由に使ってください!
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る