サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年07月09日 19:30

1: Egg ★ 2018/07/08(日) 23:07:56.70 ID:CAP_USER9
日本代表前監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(66)が、アルジェリア代表監督に復帰することで合意したと8日、TSAなどアルジェリアの複数メディアが報じた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000195-spnannex-socc

以下は「【サッカー】<ハリル氏>アルジェリア代表監督復帰!アルジェリアの複数メディアが報じる 」から



9: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:09:17.36 ID:XJiQB7W40
結局、アルジェリアかw
まあ日本人には合わないし、アジアでも無理ぽいしな。



31: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:12:06.73 ID:+UhokCnL0
アルジェリアに親善試合を申し込もうぜwww



40: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:13:11.13 ID:gGOQauNA0
>>31
真面目にありだと思う
北アフリカとはあまりやる機会無いし
今伸びてる地域だし良い勉強になる



32: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:12:10.08 ID:q+h9Ttm40
ハリルはスピード&パワーのアフリカンに合うからいいんじゃね



34: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:12:15.39 ID:sjqnDWzl0
身体能力に恵まれた国が合ってる



38: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:12:51.94 ID:XIsFO8Gx0
ハリルは欧州やアフリカにあっているとおもう
ある程度の身体能力というか体格があるところじゃないと合わない
まあ当たり前か
リーグアンで活躍したり監督していたんだから



44: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:14:05.26 ID:KxhRkcOD0
豪州なんてハリルあってそうだけどな



50: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:15:16.03 ID:xBGxMhkI0
そもそもブラジル大会後に何でアルジェリアを離れたのかね?
結果も残したのにさ



60: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:17:39.54 ID:OTcV2gWL0
結局、裁判どうするんだよ
何だこのオッさんは



63: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:19:29.14 ID:7Y3nwsux0
韓国の監督になったら面白かったのに
さては逃げたな



64: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:19:32.21 ID:D7Gk7qza0
ハリルは、アフリカ予選敗退が当たり前だったアルジェリア代表を、初めてW杯ベスト16に導いた名将だからな。



65: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:19:43.94 ID:XJiQB7W40
まあメンツ見ればアルジェリアは結構タレント豊富だと思うが、
昔のように言うことを聞いてもらえるかどうか・・・・・

昔と違って一部の選手は地位と名誉を持っちゃったで・・・・・



67: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:20:45.07 ID:1viRKBR30
名将はすぐ決まるな
日本も早くしないとロクなのしか残らんぞ



68: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:21:13.23 ID:s4hH15Qy0
いくら優秀な監督でも選手や協会により会う合わないがあるってのが分かったのが良かった。
つーか、当たり前の話だけどな



75: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:22:08.73 ID:SXrm2yKA0
再就職出来て良かったな
アルジェリアとかはやっぱりハリルに向いていそう



76: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:22:35.06 ID:ePc606Az0
さすが結果出してきた監督なだけあってあっさり再就職か



79: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:23:07.12 ID:t2PTAYTU0
ぶっちゃけ代表監督は日本人のがいいだろ
外国人とコミュニケーションとか無理だ



84: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:24:00.13 ID:Qx7Q1+kj0
アルジェリアはフランス語が通じるのが大きい



86: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:24:02.85 ID:Q+h01aDX0
求められるところに行くのが一番幸せなんじゃないかな
日本に合ってないというより日本の選手の能力に合わせて戦術を落とし込もうとしなかったのが問題



88: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:24:09.10 ID:80iB5mGZ0
結構色々な噂あるよな
日本代表の活躍はハリルの功績と思われてるんだろうな



89: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:24:25.34 ID:AfZmb58Z0
向いてるチームには向いてる監督だろうな
日本とは相性が悪すぎた



97: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:25:23.85 ID:ow5q6bxv0
給料を政府が負担て



98: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:25:24.01 ID:Sqo/X2Kt0
トルシエも厳しかったらしいけど、選手はついていって
なんだかんだ言っていい監督だったって評価もあるのに、
ハリルとどこで差がついた?
普通ならサッカー協会も守ってくれそうなのに。



100: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:25:33.73 ID:7Z7Hdg6F0
キリンカップにアルジェリアを呼んだらすごい本気で戦ってくれそうだから呼べ



109: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:26:46.09 ID:8MUdBWKt0
アルジェリアならデュエルが活きそうだな



116: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:28:14.72 ID:80iB5mGZ0
でも原口とか乾のゴールはハリルのいうデュエルじゃないの
ていうかなんでスペインで活躍してる乾を呼ばなかったのか謎だけど



124: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:29:26.05 ID:wQs0PpIG0
ハリルは何か可哀想なんで、今度こそ途中解任されずに頑張って欲しいけどな。



130: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:30:05.89 ID:NrVV8BnU0
多分、ネーションズカップでクビになりそうだな



145: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:31:46.49 ID:cbEASNe30
これはギャンブルに出たな。
失敗したら本当に終わり



154: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:33:27.44 ID:8MUdBWKt0
まぁ頑張ってくれ
何だかんだで日本もお世話になったし次回大会のアルジェリアは期待しとくよ



164: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:35:44.30 ID:Elw79udE0
前のW杯のアルジェリアVSベルギーは名試合だよな

協会はこの試合見てハリル選んだんだろうな



169: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:36:06.35 ID:qKpgV4pb0
アルジェリア今めちゃくちゃ弱いんだよな
タレントは他の北アフリカ勢よりいるくらいなのに



190: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:39:19.75 ID:uhi4f+6b0
協会はプロの判断しただけ。何も解任について悪いところはない



192: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:39:33.78 ID:9nA/sZ1t0
日本人まとめられなかったって監督キャリアでそこそこ致命的だろ
言われたことを確実にやり切るから欧州で監督に信頼されるのが日本人選手だぜ



208: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:41:20.66 ID:80iB5mGZ0
キリンカップ2018のメンバー見てみたけど
今回のワールドカップとほとんど同じじゃん
選手の選考に関してはみる目があったようだし、ワールドカップは選手のコンディションが上がっただけな気がする



222: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:43:16.50 ID:uhi4f+6b0
すぐに復帰って微妙な国に出戻りやんけwwww



235: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2018/07/08(日) 23:45:23.45 ID:CXX7+/m00
アルジェリアで年俸2億って凄いんじゃないの
どうしても来て欲しかったんだろうね



279: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:49:19.98 ID:QEa6R2fu0
良かったじゃん
この人はフィジカルがそもそもあるアフリカンが合ってるよ
日本に同じ事やろうとする時点で頭悪いし、
それを見抜けない田島と同レベルの馬鹿



298: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:51:37.95 ID:4zSRTuuH0
やっと自分の適性を理解したか
衝突なくやれるかは別の問題だけどw



321: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:53:45.80 ID:wQs0PpIG0
デュエルという考え方は良かったけど、指導方法や人選に問題があった
って事でしょ。
あと、セットプレイの弱さや、ミドルシュート軽視の傾向はあまり良くなかったと思う。



325: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:54:06.25 ID:GBJcdT3y0
スカウティングに優れてるはずが自分に合わないチームの監督になっちゃう
その時点で無能
何の計画性もなく適当に監督を選んでる様な日本と同等の無能



357: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:57:33.27 ID:wJ2hPl790
ハリルが今まで勝てなかったオーストラリアに快勝して予選一位でW杯を決めたことを忘れてはいけない
ハリルは本番では常に最強だった
ハリルならベスト4の可能性もあったよ



362: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:57:57.52 ID:FPdKj0Wq0
ハリルはどうボール奪うかってメソッド持ってなかったからな
ここは対人明確にして個人で奪え、って以上のものが3年で出てこなかった
選手からも不満出てたしな



367: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:58:18.62 ID:NPmYw0FC0
一ヶ月ちょいで選手の育成なんか無理だし
プレイスタイルを変えるのも無理
でも全て西野の功績だもんな 監督業って難しいもんだ



369: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:58:34.78 ID:ePc606Az0
ハリルは本番を見据えた上でやってたからな



387: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 23:59:33.98 ID:yDsK3Ugo0
ハリルとの時間もけして無駄ではなかったが
ハリルチルドレンでスタメン残ったのは原口だけだったな



398: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 00:00:18.47 ID:1/0QGCBM0
収まるとこ収まってよかったじゃん
結果オーライだったけどあの辞めさせ方タイミングは失礼やったで



403: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 00:00:47.83 ID:Sk+3LlqT0
アルジェリアはハリル退任後は低迷していたのか
何人も監督が交代していたのだな
で、あのベスト16よ再び!
と言ったところで、ハリル再任か



406: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 00:00:55.50 ID:VIi/QwDj0
フランス語でコミュニケーション取れるし
ハリルはアルジェリアならそこそこまた
やれるだろう。韓国よりは良い選択



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 20:40 id:VN1TE4J20
    タレント多いって言ってもマレズ、スリマニと良いとこベンタレブくらいのもんだろ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 20:40 id:QM3LdIlR0
    相手してやるからかかって来いやハリル
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 21:24 id:u4v44ADA0
    結局それなりの身体能力を持つチームじゃなきゃ何も戦略を立てられないオジサン
    名将?笑わせる
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 22:11 id:HCdFSdCG0
    ガチムチサッカーでうまく行ったケースの後になんで彼を雇ったのか未だに謎
    宇佐美の体脂肪率を絞りに来ただけじゃねえか
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る