サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年07月09日 20:00

1: Egg ★ 2018/07/09(月) 09:05:14.65 ID:CAP_USER9
“激辛”の性分が爆発した?サッカー評論家のセルジオ越後氏が7月3日、ラジオ番組「荒川強啓デイ・キャッチ!」(TBSラジオ)にゲストで出演。ベルギー代表に2対3で敗れ、ロシアW杯からの敗退が決まった日本代表に厳しい見解を示した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から 
https://www.asagei.com/107893

以下は「【サッカー】<セルジオ越後>「日本代表への超辛口批判」が説得力を帯びる“自身の実績” 」から



5: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:08:12.76 ID:BEUGiQXu0
辛口批評はサッカー協会や選手に向けてくれ

ファンは文字通り楽しみたいんだよ

こいつとラモスの解説のサッカーは基本見ない



6: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:08:15.70 ID:0UNDITyX0
説得力なんかないわ



8: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:08:57.64 ID:ghpJkHqe0
ほんとに日本が好きなのか
仕方なく働いてるんじゃないの?



9: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:09:03.38 ID:8NKDFMY80
さようならブラジルへの幻想



14: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:09:55.60 ID:Dk3JJW9B0
トルシエの頃は、ワールドカップ始まった以上、信じて応援するとか言ってたのにな。
今はもう勝っても負けても終わっても同じことしか言わなくなっちゃったね。



17: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:10:43.17 ID:dcpwtB7u0
元から期待値0のチームが運と策略でGL抜けたんだからたいしたもんじゃん
というか日本が世界と伍すると専門家はそもそも思ってないだろ



18: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:10:53.46 ID:l+uN57B90
批判してる内容が素人同然だよな


どこがどう悪いのか
どこを改善したらいいのか
それが言えないセルジオ越後



19: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:11:06.89 ID:9/K6XHny0
セルジオの解説は聞いてる方がネガティブになり運がなくなる気がする
避けたい人



22: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:12:13.80 ID:aN1ART0v0
この人絶対日本の事好きだろ



23: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:12:14.01 ID:gBRBWepI0
なんだ超辛口だけど実績がなくてブラジルびいきすぎるから
ネットでいろいろ言われるみたいな
セルジオの批判記事かと思った



30: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:13:14.82 ID:vq6UR8YI0
辛口なのはその通りだけどそれに説得力が伴ってないのが問題なんじゃないの?



41: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:15:06.73 ID:Gu45O0F+0
批判したほうが儲かるからだよ



44: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:15:23.74 ID:GTZSDfTN0
こいつに監督やらせてみ



57: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:17:48.91 ID:5NCdywY90
辛口批判と難癖は違う
こいつが嫌われるのは、批判ばかりだからではなくダブルスタンダードだから

同じことが起きても、海外(特にブラジル)だったら褒めて、
日本だったら何かケチ付ける箇所を見つけて貶める



66: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:19:58.25 ID:siJqtF4p0
強豪国なら負けたら叩かれるけど
日本はまだまだチャレンジャーの立場だからな
セルジオは日本を過大評価しすぎじゃないか?



70: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:20:26.42 ID:gSguHZzn0
日本でなら雰囲気だけででかい面が出来るからな



74: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:21:21.03 ID:Zw6rm7RK0
世代じゃないからプレーは見たことないがセルジオは黄金期のセレソンに入れた実力十分にあったと聞いたけどな



88: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:22:21.01 ID:JUyEOJnx0
コイツの論理だとW杯出場してる大半のチームが弱小になるわ



99: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:23:22.44 ID:rxpV1onH0
セルジオ叩いてる奴の意味がわからない
解説者なんだから客観的に評価するのは当然だろ
日本絶対勝ちますなんてのは芸能人の仕事
解説者はセルジオみたいにちゃんとやれ



108: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:24:28.52 ID:dcpwtB7u0
ブラジル負けた上にチームのアイコンのネイマールが全世界規模で
笑い者になってるからそりゃおかんむりだわな



118: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:25:55.46 ID:8NKDFMY80
もう解説も元代表に取られちゃったし、スタジオの置物くらい
現場での冷遇は本人も自覚してるから、発言がどんどん偏ってるんだろう
ラモス、オシム、ザッケローニ、トルシエなんかと被ったら格下扱いだし



121: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:26:16.09 ID:HBgVX6Zq0
解説やらが、日本にネガティブなことを言うのを避けてる雰囲気は確かに感じる
気を使わずに、あくまで客観的に日本を批評する、本当の意味での「厳しい辛口批評家」が出てきてほしいとは思う

セルジオは批判のための批判しかしないダブスタ野郎だから不要



132: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:27:01.89 ID:bjEAcLs30
この人が監督やればいいんでないの。
資格ないならこれから取ればいい



134: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:27:09.34 ID:+RZy2vy60
昔は愛情と言われて納得できたけど近年は無理。
逆張りしないと仕事来なくなったからそれを貫いてるだけ。



141: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:28:30.96 ID:RS16W0Fu0
まあ日本代表何でも擁護する関係者があまりに多すぎるからバランサーとして必要だと思うよ
媚びた方がお仕事もらえるからねぇ



143: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:28:44.64 ID:JUyEOJnx0
日本のグループリーグ突破は1%~2%と言いながら
日本がグループリーグ突破したら10人のコロンビアに勝っただけと開き直る
ベルギーに勝つ確率も0%と言いながら試合内容は日本が勝っても全然おかしくなかった

こいつの言ってることに説得力がまるでないから叩かれている



151: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:29:25.49 ID:hsPtvwnC0
昔はそれなりに一理あったような気がするが今はとにかくケチをつけるだけ。頓珍漢な発言が多い。



154: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:29:30.66 ID:KzpXdsXe0
セルジオの本質は逆張りと結果論
要は後出しじゃんけんが得意な天邪鬼がいっぱしの論客みたいな扱いをされるんだったら
こんなに楽な仕事はないぞwww



156: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:29:33.80 ID:3vrnXnEX0
日本サッカーのレベルの低さを自覚してるからこそ賞賛してるんだけどな



160: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:29:42.57 ID:RyC+gcSs0
協会批判できるのがセルジオしかいないこと自体が異常
だから必要悪として需要がある



164: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:29:55.39 ID:sLZiBaVU0
セルジオは好きに願望を語るときはただただ日本の勝ちを望むから好きだよ
批判してる記事しか見てない奴がアンチになってるんだろうな



165: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:29:57.96 ID:3WDVUpSy0
ブラジルに超甘口の時点で説得力なし。
ベルギーに一点差負けしたブラジルにも同じくらい辛口で批判しろよ。



177: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:30:54.78 ID:1cDf2WTT0
このおっさんは何を言ってるんだろう?

日本代表は端から期待されてなかったろう
だから1勝しただけでも喜ばれて当然なんだ



194: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:32:20.25 ID:jF8JQIql0
セルジオの言ってる事をペレやジーコが言ったと想像してみ
大半の事を許せるだろ?
うん、それでいいんだよ

セルジオはペレやジーコレベルだからペレやジーコが言ったんだくらいに思っとけば間違いない



221: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:34:46.00 ID:Lrllf28H0
当時の日本のレベルかんがえれば、コリンチャンスで試合出てる、ブラジル一部二部の経験ありってだけで、異次元の経験だしなあ



232: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:36:10.39 ID:ySHL6e6N0
逆張りと結果論を堂々と振り回して平気なメンタルがつまりマリーシアか



248: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:37:48.85 ID:aRgUu6A90
セルジオの批判に説得力がないって言ってる奴って
北澤や中田浩二みたいな相手の有名選手の名前読み上げてこの人をなんとかマークしましょう
そうすれば結局なんとなく日本勝ちますってテンプレ解説には説得力が感じてるの?



249: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:37:59.47 ID:HJNaBOQk0
この人からは愛情が感じられないからな
他の国は褒めるのにな
試合みてたら日本もベスメンならポーランドにかてたんじゃないの?と世界にやっぱり追いついてきてるんじゃ感がヒシヒシとあったじゃん



250: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:38:17.78 ID:9uvCHjUS0
代表下げしてるだけで分析しないからな
しかも監督経験もないから外から安全牌切ってるだけにしか見えない



262: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:40:13.90 ID:u8JY9F8a0
GL突破さえすれば充分に成功と言えるんじゃねーの
日本はブラジルとかドイツじゃねーんだよ
GLで何勝何敗するかなんて全く無意味なことはアトランタ五輪で証明されてるだろ



264: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:40:17.54 ID:pJB3d8pS0
セルジオって子供にサッカー教えてるときは
めっちゃ優しいし褒めまくってくれるからな



271: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:41:37.65 ID:kD4aFkJM0
>>264
40代、50代の大人は少年サッカー時代にいちどは
氏のサッカー教室で指導を受けたことがあるのではないでしょうか



270: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:41:34.57 ID:cVlJP5zR0
ひょっとして昔は本当に「日本サッカーの発展」を願ってたのかもね
けどいつのまにか、「ふんぞり返って偉そうにしてられる立場」が何より大切になっていた

「日本は自分に教えを乞う立場でなくてはいけない」、それが崩れるのは
何十年と培ってきた自身の崩壊
だから叩くし、言葉の中に愛情は無い



272: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:41:38.32 ID:qQe+Rsu40
ただの天の邪鬼



274: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:41:40.53 ID:VwFu+/ie0
なんでお前らが怒っているのか全然分からんわ

弱いくせによく頑張ったって言ってほしいのか?



275: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:41:46.36 ID:D6ETrPR30
批判も大いに結構だがこの爺さんのコメントを聞いてると
陰々滅々になりマジで気が滅入るんだわなぁ

スポーツなんだからもう少し明るいコメントが出来んもんかねぇw



278: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:42:07.65 ID:QvzQEGLf0
批判しないと伸びないと思ってる時点で指導者としておかしいわ



281: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:42:19.64 ID:rZVaJUjH0
セルジオが批判した

しか見ないよねアンチセルジオって
中身見たらむしろ褒めとるやんいつも



292: 名無しさん@恐縮です 2018/07/09(月) 09:43:07.68 ID:d2oxysdz0
昭和の昔はセルジオのとりあえず大勢の逆を張るスタンスは意味があった
とにかくどこも同じ。とりあえず盛り上げる。とりあえず褒める。シャンシャン。その中でフェイント仕掛けるセルジオは意味があった
海外のサッカー簡単に見れる今と違うし、ネットで簡単に異論を提起することも出来なかったしな

でも今はもう用はない。これが結論



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 20:09 id:SKkj.5.R0
    言ってることの具体性がなく深みがない。
    セルジオの言えることは素人でも言える。
    オシムザックトルシエの日本サッカー評読んだらいかに薄っぺらいかがわかる。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 20:09 id:MBEY6rNI0
    日本氏ねのテロ朝の子飼いだからね
    日本代表氏ねぐらい言い始めるんじゃね?
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 20:15 id:N.5JZpjA0
    もう少しデータでも使って解説するなら読む気もするんだがね。
    もうそんな分析する気力も無さそうだけど。
    まぁあと解説者面していられるのもあと数年でしょ。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 20:25 id:5UD8fHHq0
    グラビアアイドルだった娘の消息はどーなってんだよ!乳首ひとつ晒さず引退とか、納得いかねーよ…
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 20:31 id:wriw3Ltg0
    アホみたいに叩かれ続けたはずのブラジルが5回しか優勝してないっておかしいだろ
    叩けば強くなるとか漫画みたいなことしか言わないから説得力も何もない
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 20:38 id:QM3LdIlR0
    こいつほんまゴミ過ぎるわ。
    絶対使うなよ。
    ムカつくだけだから。
    てか、日本から出てけや老害。
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 20:46 id:xOSsdI1j0
    的外れでも辛口なら正論っぽくなる説
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 20:51 id:.NnssGpj0
    >>日本サッカー協会公認のサッカー教室で全国を巡業

    唯一の実績っぽいことw
    協会もこんなやつさっさと切れよ
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 21:15 id:wldQMNT90
    セルジオは正論
    経歴実績言うなら日本のポンコツの方が怪しいだろw
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 21:32 id:Vzw.ENi70
    三流ブラジル人日本出稼ぎが偉そうなんだよ
  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 21:36 id:qnWQYtSJ0
    もうセル爺老害は要らない
  12. 12 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 22:09 id:HCdFSdCG0
    常に辛口と、結果が冷え冷えで辛口に鞍替えしたコメンテータの違いははっきりした
    手のひら返しマンのおまいらは甘口論評だけに酔ってればいいよ
  13. 13 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 22:46 id:40UWfmUK0
    これほど愛情持って論評してくれてる人いるのか
    何十年もずーっとこの論調で日本サッカーと付き合ってくれてる聖人やで

    俺はセル爺いないと寂しいし、いつまでも元気で辛口批判してほしい
  14. 14 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 23:15 id:h79eVISW0
    そうそう、戸田和幸みたいに試合をしっかりと分析するような事はせずに、ただ批判だけなんだよな。
    そりゃ、確かに揃いも揃って「よくやった」じゃダメだけど、批判もただすりゃいいってもんじゃない。
    「韓国は最後にヒーローになった」とか言うけど、結局グループリーグ敗退なんだから、そこは辛口にすべきだろうよ。
    日本にだけ辛口ってのは、筋違いだ。それじゃただの天の邪鬼、ついでに祖国ブラジルには甘すぎる、このおじいさん
  15. 15 ふざけた名無しさん 2018年07月09日 23:20 id:h79eVISW0
    ※13
    セルジオ氏も、やっぱり年取って頭が固くなってる気がするよ。
    仕方ないんだけどさ、論調は同じでも、ほんとに最近は難しいおじいさんみたいな感じのただのクレーマーみたいな辛口になってる
  16. 16 ふざけた名無しさん 2018年07月10日 00:07 id:04YalK4T0
    セルジオ越後はリベリーノと代表争ってたんじゃなかったかな?
    代表歴があるから帰化してなかったとかだったような

    なので一応は3流ではない
    が、ペレしかりブラジルのレジェンドには現代サッカーにはついて行けない頭の固さがよく見られる
  17. 17 ふざけた名無しさん 2018年07月10日 00:08 id:N7Ea08ZK0
    エラシコの発明者だってだけで神
  18. 18 ふざけた名無しさん 2018年07月10日 01:14 id:jiBOA4Jf0
    わいは感動ポルノより批判記事の方がすこ
    批判しないと改善点なんか見つけられないからな
  19. 19 ふざけた名無しさん 2018年07月10日 07:18 id:LFnyTbxu0
    FIFAの規約すら知らずに親善試合のマッチング批判した件忘れないからな。こいつはその程度ってこと。
    こいつの功績は何十年も前に草の根で子供にサッカー普及させる活動してた事であってその点は大いに顕彰すべきだけど、現代サッカーの最先端について語る人材ではない。
  20. 20 ふざけた名無しさん 2018年07月10日 08:08 id:ehh82uzb0
    数年前に一緒にタマケリしたらめちゃくちゃ上手かったよ
  21. 21 ふざけた名無しさん 2018年07月10日 15:28 id:zlaXZGox0
    おまいらの方がセル塩よりはるかに的確な辛口批評ができると思う。

    スカパーやネット配信とかで海外サッカーを見る機会が増え、
    サッカーを見る目が肥えてて、例え後出しじゃんけんであっても、
    多くの試合を見た上で感じた事を批評と言う形で多く濃く吐き出せる。

    セル塩にはそれが全くない。
  22. 22 ふざけた名無しさん 2018年07月11日 12:07 id:tQRefQMk0
    9←正論かどうかは具体性がなければ判断出来ないでしょ笑 お前みたいな勘違いしたニワカが多いからセルジオみたいなエセ評論家がのさばる事になる。批判するには比較対象がなければ成立しないのに、コイツはいつも批判だけで代替案は何もない。進歩がない。老害。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る