サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年07月15日 15:47

1: Egg ★ 2018/07/14(土) 14:37:18.32 ID:CAP_USER9
元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスは現地時間10日、J1サガン鳥栖への加入を発表した。7月下旬にはJリーグデビューの可能性があり、日本のサッカーファンも心を踊らせているが、スペイン紙は新ユニフォームの「金額」に注目を寄せている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180714-00121675-soccermzw-socc

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180714-00121675-soccermzw-000-5-view.jpg

以下は「【サッカー】<F・トーレスのユニフォームが衝撃的>サガン鳥栖の約2万円“大胆価格設定”にスペイン紙が驚き! 」から



27: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 14:56:17.22 ID:vPgzCVyG0
他の選手のはいくらなの?



35: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:00:13.55 ID:24GwoLrE0
>>27
選手が着てるのとほぼ同じガチの奴は誰だろうと2万近い
レプリカはもうすこし安くて1万前後
いずれにしろ安いもんではないね



36: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:01:02.52 ID:vPgzCVyG0
>>35
トーレスだから高いわけではないのね



31: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 14:58:20.28 ID:NirmQIMz0
オーセンティックならそんなもんだろ。
ネーム番号入れて2万ちょい。



34: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 14:58:57.36 ID:JQA8wfK90
いつまで経っても古いユニ着られるんだよ



38: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:03:01.85 ID:mzQl/xxz0
日本だと普通の金額だよね
Tシャツに近いのとかは安いけど



39: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:03:28.04 ID:A2XUEb/w0
これが世界中で売れてるってのが凄いな



41: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:05:23.50 ID:kOm+SwCK0
海外はチケットが高くてユニは安い
日本はチケットが安くてユニは高い



42: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:05:56.92 ID:PPjCZH9z0
わからない奴に教えるけど、Jのどのクラブも値段一緒だよ。
ユニフォーム代13000円+番号加工代だから。
鳥栖があこぎな商売してるわけではない。
世界的に見て日本が高いだけ。なぜなら需要と供給があるから。



43: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:06:58.46 ID:5Wu+IRHS0
いやJリーグのユニはこのくらいでしょ



45: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:12:14.97 ID:XWNJDc0Z0
Jリーグのレプリカユニフォームは
たしかに高い



46: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:12:58.21 ID:j5maB2UF0
日本代表のレプリカって結構安いよな
オーセンティックはさすがにそれなりのお値段だが
Jクラブなら15,000~20,000はザラ



49: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:14:49.04 ID:Sh0qT8HL0
高いって騒ぐ程の価格でもないだろ。



51: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:16:31.81 ID:ZkGjhi790

J標準価格じゃん何騒いでるの
俺の着てるツエーゲン金沢清原ユニも2万オーバーだw



52: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:17:45.60 ID:BjsTLMb/0
そこそこ値は張るけど、10年は余裕で保つからなぁ



56: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:20:06.32 ID:7xW/xS9G0
Tシャツじゃなくてユニフォームか



58: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:20:58.87 ID:zTKzeX1i0
トーレス用だけ他の選手よりも高くしてるように誤解してるな



60: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:22:21.30 ID:cMCLMsOh0
あれ、あっちは安いの?
こんなもんだろ 背番号と名前入れると跳ね上がるよな 二桁だとさらに上昇



61: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:24:02.90 ID:T32WcXKo0
レプリカじゃなくて選手着用のオーセンティックの値段じゃなくて?



63: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:25:53.49 ID:hswTKWkQ0
レプリカは14000円+ネーム番号貼り付け4000円くらい
選手着用のオーセンティックモデルだと2万くらいだったか



65: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:26:33.62 ID:ZkGjhi790
正直いってスレタイ見たとき安くて驚いてるのかと思った



68: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:28:12.51 ID:v922u5Ox0
海外では正規のレプリカユニがどれくらいで売ってるのか値段出してくれないと高いのかどうかよくわからないんですけど(´・ω・`)



69: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:28:36.39 ID:T8e1dS9n0
年俸分ファンから回収です



75: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:32:46.64 ID:pOoB4vCa0
普通に出回るのはまだいいよ。
正規ルートがあんまないチームユニとか高えよ。
4万とかすんもん。
スペインの柴崎とかCSKAの△とか



78: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:35:21.45 ID:L6gtK5Dz0
Jサポでこの価格に驚いてる奴いねえだろw
無名高卒ルーキーのだってこの値段だわ



79: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:36:12.93 ID:L6gtK5Dz0
強気の価格設定とかって意見が理解不能



80: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:36:34.93 ID:XvBPlfLo0
選手着用と同じ品質なんだろ?
それ位するだろ



81: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:39:00.61 ID:mMCVkTd70
師匠日本で人気あるのか?でるのか?

プレミアではなぜか一番ユニ売ってたけどw



88: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:47:39.68 ID:+6c/oxw40
売れるならいいんでね?



92: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:50:44.40 ID:yD8Zyq3/0
レプリカユニとかはどこも高いしそんなに変わらないだろ
ペラペラなシャツが売ってないとかじゃなくて?



93: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:53:25.06 ID:kl2AQk4j0
無限課金に比べりゃ良心的



95: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 15:58:45.32 ID:gA4OR9iB0
海外でもオーセンティック販売してるチームならネームナンバー入れれば17000くらいにはなるから騒ぐほどじゃない
ただJはオーセンかどうかわからない1種しか売ってないチームが多いし、それが割高だわ



98: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 16:17:32.89 ID:uCpFSazv0
アディダスはまだ良心的。
ナイキはレプリカでも14000円。
ナンバーが4000円くらいだからな。



99: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 16:19:17.72 ID:lHlcMUJL0
子供用は安くしろよ
流石に集金ひどすぎる



110: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 16:57:33.94 ID:8ukzOR6Z0
それでもモトとれるかどーか



115: 9Schonnel 2018/07/14(土) 17:06:17.45 ID:weCqam8G0
わろた
移籍金を払えってかwwwwwww



118: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 17:11:51.35 ID:voO5eLwf0
あのダッセぇデザインのユニ買うヤツおるんかいw



121: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 17:21:21.57 ID:BMYyK4xx0
サッカーのレプリカユニフォームの高さは異常
たしかに生地はいいけど



122: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 17:23:29.14 ID:sXj+ca8G0
セレッソのオーセンティックはユースの強化費込みで3万する



123: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 17:24:14.98 ID:T5RqUpv+0
レプリカのユニって
着心地がスンゴイ悪いから
むしろTシャツタイプの方が好きだわ。
暑いよね、あれって。



128: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 17:29:11.45 ID:8AXGFnew0
トーレスってこんなおっさんになったんか



136: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 17:53:52.28 ID:3xGJoPFc0
背番号一桁なぶん、まだマシな方



137: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 17:58:54.51 ID:rPEO9Qgl0
Jのレプユニはだいたい1万3000円~1万5000円くらい
番号入れたら1万8000~2万くらい

別に高くも安くもない
鳥栖のNBユニもトーレス師匠だから高値設定してる訳じゃないだろ(調べてない)



150: 名無しさん@恐縮です 2018/07/14(土) 18:29:24.56 ID:AVWaBO0O0
日本では随分高価に設定されてるって話か



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年07月15日 16:14 id:K7net9TF0
    ちなクリロナ1万5千円

    すでに50万枚売り上げた模様
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年07月15日 16:14 id:95tAmrYi0
    普通に安くて(トーレスなのにほかの選手と同じ値段って意味で)びっくりした
    鳥栖サポでもないけどほしいわ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年07月15日 16:48 id:163AH7Yi0
    スペイン人にとっては高いって記事なのに、日本では普通って言ってる奴はアフォなの?
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年07月15日 17:18 id:zgT65zfq0
    zoneとchannelの記事をまともに取り合うと馬鹿を見るだけだぞ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年07月15日 17:49 id:5Wn8obvb0
    レスの中にレプリカとオーセンティックの違いが分かってない奴がいるな
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年07月15日 18:13 id:NQUVslSs0
    王 翦なら当たり前
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年07月15日 18:16 id:kT9GA8FL0
    ※3
    記事自体がスペイン基準では高いが日本だと標準価格って言ってるんだが。アフォとか言う前にちゃんと記事も読もうぜ。
    そしてみんなが言ってるのは、トーレス特別価格みたいなタイトルになってるがそんなことはない、が主旨だな。
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年07月15日 20:40 id:0cPinCyi0
    ソープと同じくらいの値段か。
    高いな。
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年07月15日 21:01 id:cFoWYb9s0
    安いな。野球やとオーセンティックだと4万6千円やしな。この間、ユニフォーム盗んだ選手がいて被害額1着2万て言うてたから2万6千も載せて売ってるんやなっておもたわ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年07月15日 21:13 id:XmKj1hp.0
    野球だとイベント時はただで配ってたりするやん
  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年07月16日 19:11 id:3TLaI.TD0
    オーセンティック買ったことないわ
    レプリカユニ買ってる
  12. 12 ふざけた名無しさん 2018年07月16日 21:54 id:fGi.31rn0
    >>10
    ショボいTシャツならサガン鳥栖も無料で配ってたぞ。
    これでもヤクザが仕切ってるやきうよりは全然良心的だから
  13. 13 ふざけた名無しさん 2018年07月17日 08:41 id:Dh.NfBcu0
    何の内容もない記事だな
    日本と西欧のビジネスの方針の違いについて書いとけよ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る