1: Egg ★ 2018/08/24(金) 19:09:22.67 ID:CAP_USER9
日本協会の技術委員会が24日、東京・本郷のJFAハウスで行われた。終了後に関塚隆技術委員長(57)が取材に応じ、W杯ロシア大会日本代表の手倉森誠コーチ(50)早川直樹コンディショニングコーチ(55)浜野征哉GKコーチ(45)が今月末を持って契約満了となることを報告した。同時に「A代表の新たなコーチングスタッフの人選を進めました」と説明した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00309047-nksports-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180824-00309047-nksports-000-10-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00309047-nksports-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180824-00309047-nksports-000-10-view.jpg
5: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:12:14.60 ID:NWMR9U840
手倉森J復帰かなどこだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:12:25.65 ID:gaWDnXIi0
手倉森は監督として欲しがるチームはたくさんあるだろうな
43: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:07:15.61 ID:cksp2VF00
>>6
一回だけならあるだろうな
ただ今んとこ実績は仙台しかないから
まあそんな引く手あまたではない
一回だけならあるだろうな
ただ今んとこ実績は仙台しかないから
まあそんな引く手あまたではない
8: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:13:17.87 ID:BIM+rd4F0
外人コーチとか悪い冗談だけは止めてくれ
10: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:14:18.25 ID:zX6mccYc0
西野じゃなくて手倉森が監督代行やるのが普通なのに何でやらなかったんだろうな
12: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:17:24.76 ID:OBKXvKIy0
>>10
キャリア潰れるからだろ
あんなもん完全に敗戦処理だったからな
キャリア潰れるからだろ
あんなもん完全に敗戦処理だったからな
13: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:17:54.51 ID:qd+m2LKY0
モリポじゃなくてテクラモリ監督の方が良かっただろ
14: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:19:58.04 ID:WOmPAlo20
早川直樹コンディショニングコーチって
日韓の頃からずっとやってる人じゃないんか
切って大丈夫なのか?
日韓の頃からずっとやってる人じゃないんか
切って大丈夫なのか?
101: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 23:06:53.34 ID:gUWBsCpA0
>>14
あのひょっとこみたいな顔の人だろ。ドイツW杯もブラジルW杯も、調整失敗したって言われて何で続けてたのか意味不明だったわ。
あのひょっとこみたいな顔の人だろ。ドイツW杯もブラジルW杯も、調整失敗したって言われて何で続けてたのか意味不明だったわ。
120: 名無しさん@恐縮です 2018/08/25(土) 00:55:51.39 ID:fWO+VLbe0
>>101
でも南アは採血したりでコンディションチェックしてなかったっけ?
この人が直接関わってたかは知らんけど結果ベスト16
良い時も悪い時も何が原因か分からんわ所詮外部の人間には
でも南アは採血したりでコンディションチェックしてなかったっけ?
この人が直接関わってたかは知らんけど結果ベスト16
良い時も悪い時も何が原因か分からんわ所詮外部の人間には
15: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:20:45.71 ID:FnJR0rIG0
新潟は死ぬ気で交渉中だろうな
16: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:21:06.85 ID:8TMzwCqF0
テグは来季から鹿島とかじゃないのか
20: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:32:19.91 ID:ClfxIaso0
手倉森どうなんだろうな
中間管理職として有能かと思ってたけど、ハリルと選手の間をうまく繋ぐ事できなかったし、
いまいち掴みどころがない
中間管理職として有能かと思ってたけど、ハリルと選手の間をうまく繋ぐ事できなかったし、
いまいち掴みどころがない
21: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:35:33.69 ID:yjWRe3Pt0
攻撃の形作るだけなら甲府の上野は優秀 コーチで使える
23: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:39:32.83 ID:M0ujwHpR0
まあこういう評価が妥当だろうね
そもそもなんでハリルのときにコーチとして入閣したのか
その役割・仕事はこなせたのかという
そもそもなんでハリルのときにコーチとして入閣したのか
その役割・仕事はこなせたのかという
28: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:47:06.91 ID:Nb1aoPqn0
>>23
ハリルは最後は自分が連れてきたコーチの忠告も聞かないレベルだったから、
協会内でテグの責任を問う声はそれほど大きくなかったんじゃね
ハリルは最後は自分が連れてきたコーチの忠告も聞かないレベルだったから、
協会内でテグの責任を問う声はそれほど大きくなかったんじゃね
24: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:39:51.04 ID:QP7BF1Pf0
Jなら引く手あまただろ
まさかの鳥栖はありうるか??
まさかの鳥栖はありうるか??
26: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:43:46.91 ID:hUdmJyW+0
まぁ鹿島だろ
今の重篤な鹿島で大岩がACL勝っても負けても今すぐ交代してもすんなり行くし
今の重篤な鹿島で大岩がACL勝っても負けても今すぐ交代してもすんなり行くし
32: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:48:28.04 ID:1qI4mhpy0
ポイチよりテグのが代表向いてるだろ
ただ、GK見る目ないからなあ
ただ、GK見る目ないからなあ
48: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:14:02.59 ID:taR3ELhe0
>>32
人の言うことを聞くタイプではないから、スポンサーに嫌われておしまいだわ。
そのへんはポイチのほうが柔軟性がある。
人の言うことを聞くタイプではないから、スポンサーに嫌われておしまいだわ。
そのへんはポイチのほうが柔軟性がある。
36: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 19:53:46.25 ID:p8Hponuo0
切られたかー
38: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:01:44.75 ID:CegnGl6k0
手倉森は大岩がクビになったら古巣の鹿島来るだろ
44: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:08:55.52 ID:uP9HXU9z0
黙って五戸に帰ってきて選手育てろや!!!!!!!!!!!!!
46: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:11:11.84 ID:/0w6sHNS0
テッグ梯子外されたな
モリポ派に乗り換えられた
モリポ派に乗り換えられた
51: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:15:51.74 ID:QwAT88cn0
早川は辞めさせちゃ駄目だろ
テグと一緒に鹿島に来てほしい
テグと一緒に鹿島に来てほしい
53: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:20:32.26 ID:RDooxUZP0
キーパーコーチは外国人連れてこい
56: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:28:30.27 ID:nMZqGfzn0
早坂さんはずっといたから寂しいなぁ
手倉森と森保は仙台繋がりかと思ったが
手倉森と森保は仙台繋がりかと思ったが
59: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:37:33.60 ID:6V9EjRwH0
Nnmberのインタビューでハリル解任について語ってたけどまるで他人事みたいな言い草だったからな
コーチ就任時に「自分が監督と選手の間に立って云々」言ってたのはすっかり忘れちまったみたいだし、森保が途中から入ったのもコイツが全く機能してなかったからだろうな
コーチ就任時に「自分が監督と選手の間に立って云々」言ってたのはすっかり忘れちまったみたいだし、森保が途中から入ったのもコイツが全く機能してなかったからだろうな
60: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:39:22.41 ID:1pvOrW3M0
まあ鹿島だろなあ。大岩は外様だし、手倉森は住友金属以来の生え抜き
だし。ぽいちジャパンはおそらく失速するからそれからでもいい。主流派は
旧日本リーグのチーム出身だから、鹿島とか新参は反主流だということだから
しょうがないな。鹿島サッカーの方が単純でいいのだが。
だし。ぽいちジャパンはおそらく失速するからそれからでもいい。主流派は
旧日本リーグのチーム出身だから、鹿島とか新参は反主流だということだから
しょうがないな。鹿島サッカーの方が単純でいいのだが。
64: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:44:53.81 ID:cGRKtxN20
手倉森辞めるとなると、森保が駄目な時は関塚にでもやらせんのかな?
基本協会の技術委員長はザックに決まるまで原がやったり、ハリル辞めたら西野がしたり、いざって時の暫定監督枠でもあるしなw
基本協会の技術委員長はザックに決まるまで原がやったり、ハリル辞めたら西野がしたり、いざって時の暫定監督枠でもあるしなw
69: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:51:38.75 ID:FBQop0Ay0
テグも森保の下でやるよりもどこかのJでやりたいんだろう
70: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:53:25.51 ID:r0iOVnjH0
結果論だけどテグポイチ西野の臨時の3頭体制だったから上手くいったような感じはあるよね
75: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 20:57:48.94 ID:K+0pPcSX0
いやいや早川さんは首にしちゃダメだろ
また同じこと繰り返すのかよ
また同じこと繰り返すのかよ
79: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 21:08:12.07 ID:p8Hponuo0
日本代表監督になりたくて仕方なかったたなぼた待ちコーチテグを
西野を選び森保を選んでテグのモチベがなくなった今
置いておいても仕方ないんだろうな
西野を選び森保を選んでテグのモチベがなくなった今
置いておいても仕方ないんだろうな
85: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 21:17:35.52 ID:KZk70EQqO
GKコーチはルグシッチが残っていればな
90: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 21:37:04.02 ID:NSUS/ZN10
手倉森って双子だったよな、片割れ何やってんの?
96: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 22:13:13.61 ID:bO7CM1QK0
>>90
JFAのナショナルトレセン東北担当チーフコーチ兼地元マスコミ芸者
JFAのナショナルトレセン東北担当チーフコーチ兼地元マスコミ芸者
93: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 21:56:05.41 ID:U0qMujO30
森保よりは経験豊富そうな手倉森のほうが良かったんじゃないの
98: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 22:26:11.48 ID:p3Exguor0
ロシア大会を継続していくための森保ジャパンじゃなかったの?
100: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 22:49:13.45 ID:aUamCsa/0
五輪で惨敗したカンニング竹山か
107: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 23:50:16.65 ID:JwSDwx/j0
鳥栖あるかもな
今日トップチームにコーチを3人登録したからスタッフの入替あるだろ
今日トップチームにコーチを3人登録したからスタッフの入替あるだろ
110: 名無しさん@恐縮です 2018/08/24(金) 23:57:56.84 ID:mHxZBDry0
手倉森は、名門ジェフユナイテッド千葉に行くかと
113: 名無しさん@恐縮です 2018/08/25(土) 00:00:22.27 ID:N5LfbYhc0
ポイチの後釜狙ってる感じだよね
アジア大会見ても代表監督に向いてなさそうだし
アジア大会見ても代表監督に向いてなさそうだし
115: 名無しさん@恐縮です 2018/08/25(土) 00:23:48.72 ID:w+aHjj+o0
日本人のGKコーチって何を教えてんだよ
122: 名無しさん@恐縮です 2018/08/25(土) 00:57:11.44 ID:8MA8WyN40
真っ先に関塚を切らないと意味ないだろ
129: 名無しさん@恐縮です 2018/08/25(土) 03:33:18.99 ID:gOo7HcELO
森保がやらかしたらこいつなんだろ
135: 名無しさん@恐縮です 2018/08/25(土) 12:47:24.91 ID:jhF60s1c0
柏ありそう
鍛えがいのある若手多いし加藤望は無能晒したし、強化部入りした下平と五戸の同郷
鍛えがいのある若手多いし加藤望は無能晒したし、強化部入りした下平と五戸の同郷
この記事へのコメント
連れてきて!
出来れば若い世代からA代表まで兼任で。
兼任無理なら複数人採用して。
協会から声がかかったら一方的に出ていける条件つけて。