1: Egg ★ 2018/08/28(火) 22:50:01.15 ID:CAP_USER9
全米大学体育協会(NCAA)の女子サッカーリーグで驚愕のプレーからゴールが生まれた。24日にカリフォルニア州立大サクラメント校とカリフォルニア州立大フレズノ校の一戦が行われ、アクロバティックな前転長距離スローインからゴールが生まれて会場は騒然。その動画は一気に拡散し、「冗談だろ?」「首が壊れる」「年間最優秀アシスト」と絶賛の嵐となった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00131525-soccermzw-socc
動画
https://www.football-zone.net/archives/131525/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=131525_6
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00131525-soccermzw-socc
動画
https://www.football-zone.net/archives/131525/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=131525_6
3: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 22:51:30.73 ID:S8z7GHAw0
ワールドカップでも誰かやってたな
思いっきり失敗してたけどw
思いっきり失敗してたけどw
4: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 22:51:50.83 ID:IWW8bpz40
猶本とかがこれやったら盛り上がるだろうな
5: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 22:53:22.61 ID:SHFx5dQk0
凄いな
あんなに飛ぶもんなのかw
あんなに飛ぶもんなのかw
11: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 22:57:01.95 ID:FK6kYqtb0
ハンドスプリングソン
キリンカップで観客が沸くから後半バテバテのフラフラになりながらもハンドスプリングスローをしてくれた海外の選手がおったなぁ、、
キリンカップで観客が沸くから後半バテバテのフラフラになりながらもハンドスプリングスローをしてくれた海外の選手がおったなぁ、、
122: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:40:19.76 ID:RprF4Nbo0
>>11
アイスランドのソルステイソン
観客がスローインの度に盛り上がってたから選手もフラフラでも止めることが出来なくなってた
アイスランドのソルステイソン
観客がスローインの度に盛り上がってたから選手もフラフラでも止めることが出来なくなってた
14: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 22:57:41.34 ID:QpJE1ZU10
間違いなく本田より運動神経あるな
18: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 22:59:17.55 ID:SToh2BLo0
一時期流行ってたけど何で廃れたんだろう
87: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:49:06.57 ID:tcSf+USw0
>>18
放り込みだと空中戦しか選択肢ないけど
近場の味方にとりあえず渡しとけば
その先の選択肢はたくさんあるからね
放り込みだと空中戦しか選択肢ないけど
近場の味方にとりあえず渡しとけば
その先の選択肢はたくさんあるからね
20: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 22:59:53.81 ID:qGqqP5d40
市船の選手がやってたな
ハンドスプリングスロー
ハンドスプリングスロー
33: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:05:22.11 ID:dvLtj8me0
スローインで回転する必要があるのかと・・・小一時間
34: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:05:58.45 ID:HZtgiTs20
アイスランドがやったとき日テレの実況が即座にハンドスプリングスローってワード出たのはさすがだなぁって思った
63: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:27:15.26 ID:ArwtjsRt0
>>34
確か実況してた田辺アナはジェフ千葉ユースから慶應大学サッカー部主将やってたぐらいの経歴の持ち主だからとっさに出たんだろうな
確か実況してた田辺アナはジェフ千葉ユースから慶應大学サッカー部主将やってたぐらいの経歴の持ち主だからとっさに出たんだろうな
37: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:08:22.40 ID:5/4TfLrf0
高杉のネオローリングシュートを是非実践して欲しい
39: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:08:48.22 ID:JsBHQzgn0
こんだけ上げられるなら武器になるわ
41: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:10:36.71 ID:mlyBYhty0
女性だけにしなやかできれいなフォームだな
42: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:12:01.36 ID:yP5IKpFW0
あまりかっこよくないな
もっと伸身宙返りみたいじゃないと
もっと伸身宙返りみたいじゃないと
49: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:16:24.69 ID:tGHVc0DX0
ローリングはカッコいいけど
本当にヤバイのは普通のスローでゴール前に投げられる奴なんだよね
そっちだと狙い定められるから凄く厄介
本当にヤバイのは普通のスローでゴール前に投げられる奴なんだよね
そっちだと狙い定められるから凄く厄介
57: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:22:56.31 ID:yhPozp630
昭和の終わり頃に筑波大かどっかが始めていっとき流行したけど、すぐに見なくなったから規制されたのかと思ってた。
65: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:29:23.90 ID:+4vIsj4d0
>>57
そうそう、30年ぐらい前に筑波大学の選手がやったのが最初だと思う。
そうそう、30年ぐらい前に筑波大学の選手がやったのが最初だと思う。
71: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:34:50.88 ID:A59miZNC0
>>65
元々アメリカの大学でスローイングはどういう投げ方で投げたら遠くに投げるのかが研究されて考案された
それを当時の筑波のコーチが取り入れて日本の大学や高校サッカーでも流行ったんだ
ハンドスプリングスローも日本の造語でフリップスロー正しい名称
元々アメリカの大学でスローイングはどういう投げ方で投げたら遠くに投げるのかが研究されて考案された
それを当時の筑波のコーチが取り入れて日本の大学や高校サッカーでも流行ったんだ
ハンドスプリングスローも日本の造語でフリップスロー正しい名称
73: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:36:38.78 ID:AnA9A0zb0
ただのハンドスプリングだけじゃなくてフォームの美しさと飛距離がヤバいな
76: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:38:40.23 ID:zrv+TR500
昔大学サッカーとかで流行したやり方って、ずいぶん前にテレビで聞いた覚えがある
77: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:39:33.96 ID:qoItNjNM0
これは皆やってるだろ
ワールドカップでもいたし
中2の時、帰宅部の数人が昼休み毎回これ壁に向かってやって遊んでた(マジ)
ワールドカップでもいたし
中2の時、帰宅部の数人が昼休み毎回これ壁に向かってやって遊んでた(マジ)
78: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:40:13.82 ID:E8QZR4pN0
アメリカでも女子はこんな草さっかーみたいなとこでやってんのか
80: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:43:14.76 ID:oQNU+HZr0
昔あったけど最近廃れたやつだろと思って動画を見たら
バネが効いていて思ったよりすごかった
バネが効いていて思ったよりすごかった
89: 名無しさん@恐縮です 2018/08/28(火) 23:50:13.67 ID:wnZq4ii/0
つかこれで首壊れるはないと思う
手首ならわかるけど
手首ならわかるけど
100: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:01:14.81 ID:r3nB5orS0
昔はよくJリーグでもやってなかったっけ
101: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:04:03.67 ID:FYqrpO6i0
アイスランド戦の次の日コーチに、お前ら昨日のアレ禁止な。って言われたわ
102: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:04:19.75 ID:VhVT6ud10
これ、逆サイドあたりまで
飛んでないか?すごいな...
飛んでないか?すごいな...
104: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:06:35.08 ID:N3bCSjam0
一発退場でも構わないから誰かスカイラブハリケーンを試合で使って欲しい
107: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:11:47.49 ID:A5KE8wqp0
目的の場所に正確に投げれるのかいな
119: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:34:00.12 ID:WBwGiotn0
>>107
運動神経にもよるんだろうが結構いいとこに投げられないこともない、くらい
弾力あるボールに乗っかる分高いから意外に簡単に出来ることは出来るんだよな
運動神経にもよるんだろうが結構いいとこに投げられないこともない、くらい
弾力あるボールに乗っかる分高いから意外に簡単に出来ることは出来るんだよな
108: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:11:52.73 ID:UoGTLZJI0
Jリーグ元年に清水エスパルスの平岡がやってたやつか?
でも腰痛めるらしいな
でも腰痛めるらしいな
111: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:15:25.15 ID:rf2/w1lr0
運動神経の良さに嫉妬
114: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:22:07.05 ID:TW1rUYmX0
まだこれやるやついたのか
125: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 00:47:33.04 ID:oDOnvfOk0
なんでもないとこからロングスローしてもあんま意味無いけど、
敵陣深くだと結構大きいと思うけどな。
普通のスローだと大体出しどころ困ってるじゃん。
敵陣深くだと結構大きいと思うけどな。
普通のスローだと大体出しどころ困ってるじゃん。
132: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2018/08/29(水) 01:05:33.92 ID:PiI4WfSq0
遠くに飛ぶけど精度が悪いので、あまりお勧めできないハンドスプリングスロー。
134: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 01:23:38.04 ID:v03NnHGx0
女子でこの飛距離は凄い
ちゃんと武器になってるな
ちゃんと武器になってるな
135: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 01:38:59.56 ID:vPz4VwUh0
結構距離でてるね。
ちゃんとゴール前までとんでるじゃん。
ロングスローってもっと流行ってもよさそうではあるけど、いまいちやる人少ないよね。
ちゃんとゴール前までとんでるじゃん。
ロングスローってもっと流行ってもよさそうではあるけど、いまいちやる人少ないよね。
136: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 01:50:39.73 ID:sSLhEMPv0
素晴らしいけど普通のハンドスプリングだ
女子でも運動神経があれば出きるだろ
女子でも運動神経があれば出きるだろ
141: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 04:13:20.86 ID:808Szu530
予想異常にかっこよかった!
髪型もあってか「くノ一」の忍者みたい!
髪型もあってか「くノ一」の忍者みたい!
146: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 05:56:07.69 ID:G6rgHkYy0
以外と回転としなりのパワーがボールにちゃんと伝わってる綺麗なスローって少ないけど、
この人はむっちゃうまいな。
この人はむっちゃうまいな。
149: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 05:59:06.68 ID:g/OL7Mur0
なぜいつまでもハンドスプリングスローがファールにならないのか
154: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 06:25:30.18 ID:mSYcNmSO0
一応投げる瞬間には両足付いてるからファールにはならないってことか
157: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 06:38:23.19 ID:ggvYFTQ30
ハンドスプリングスローって厳密に見れば反則になる事が多いってだけでハンドスプリングスロー自体が反則なわけでは無いから
161: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 11:21:17.10 ID:i3aaoQyn0
あんまり危なくないように身体を縮めて上手く回ってる
これなら危険度よりも実戦レベルの安定感ありそう
これなら危険度よりも実戦レベルの安定感ありそう
163: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:05:07.70 ID:GQciq6k80
土のグラウンドだと危ないからやるなとお達しが出た気がする
この記事へのコメント
マジでスタジアムを沸かせたぞ
調整でぬるーい日本代表、あまり強くないアイスランド
スタンドにもゆるーい雰囲気が漂ってたがあのプレーが観客を釘付けにした
もうボールがタッチ割るたびに歓声が上がりフラッシュが焚かれた
アレは面白かったな
筑波大とかの話は、そんな世代が大学生になって体もできあがってきてやるようになったんだろうな。
海外の選手で素のスローで吹っ飛ばしてゴール前まで運んでシュートに繋げる人がいたよね
デラップだかべラップだかいう人