サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年08月29日 21:30

1: pathos ★ 2018/08/29(水) 11:55:58.84 ID:CAP_USER9
神戸のスペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(34)が、日本サッカーやJリーグについて“本音”を語った。日本で開催された「U―12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2018」で大会3連覇を飾ったバルセロナ下部組織の後輩と、26日の神戸―横浜戦後に対面。エールを送るとともに、バルセロナの公式TV『バルサTV』のインタビューで思いなどを明かした。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000009-spnannex-socc

以下は「【サッカー】イニエスタ“本音”語った!「日本のリーグは、僕が長い間慣れていたプレーからみれば、プレーに休止が多い」 」から



8: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 11:57:55.28 ID:zavqvcDS0
真夏は動けんよ。
秋にまたコメントくれ



9: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 11:58:02.83 ID:OlSlll+J0
オートマティズムに欠けるからな日本サッカー
ボール持ってからの判断が遅いことを指摘してるんだろう
イライラしてると思う



10: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 11:58:25.23 ID:xMoQOMEr0
その通り!!
なんでパス受けとったら止まるんだよ

止まるんじゃねぇよ・・・



11: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 11:58:41.21 ID:uQdqGNXx0
判断遅いからね仕方ないね



13: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 11:58:53.66 ID:PNyOwsNw0
その方がラクなんじゃないの?
30すぎの選手がフル出場はきついし
飲水タイムもあるからね



16: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 11:59:10.67 ID:0q9NKA8A0
判断の遅さもあるが
パスの精度の問題で無理して出さないんだよね
チャレンジしない



17: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 11:59:27.78 ID:3uwrkhnk0
そりゃーバルサから来たらビックリだろ
可愛そうなくらいパス出してもゴールしてくれないしww



19: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 11:59:57.64 ID:hA/9W16l0
判断の遅さ
推進力の無さ
仕掛けずバックパスの多さ



20: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:00:05.92 ID:gABuZy7Z0
すっと判断できないのが大きいだろ
いい位置に仲間がいないし時間かけるしかなくなるんでは
スキルがないから



21: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:00:12.52 ID:XTUhGbQ10
ボール奪ってどう動くってオートマティズムがねーから、パスコース探しちゃ引っ掛かり
こればっかしは幼い頃から訓練せんと身につかんやろね



30: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:01:07.72 ID:QB7HAyOE0
ポドルスキー言われてるぞ
もっと動けよ



35: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:01:45.62 ID:Y3HQmKoe0
世界最高峰と比べちゃいけないよなさすがに



36: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:01:46.42 ID:S3P8Obrn0
イニエスタは個人技で魅せてくれてるけどさすがにチームプレイは一人ではどうにもならんからね
イニエスタがレベルを落とすしかない



40: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:02:20.24 ID:6nG2j5pY0
日本人は体力がないから休み休みじゃないと90分持たないからな
代表クラスでもそう



41: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:02:21.55 ID:ut/nAaw/0
連続性がないってむかしから言われてるな



43: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:02:39.45 ID:cLCwxlgH0
ACLに凄い執着してるな
本当は天皇杯も勝ちたかったろうなぁ



44: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:02:39.84 ID:DemuStyD0
これ、話の中身がどうってことより、
イニエスタが本当に人格者で良い人だって話だな。



45: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:02:49.04 ID:S+2UTvPw0
そんな義理はないだろうがそこんとこ教育してくれないだろうか



51: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:03:19.20 ID:zYnyP3Mb0
そりゃあのバルサと比べられたら・・・

イニエスタの存在した時代のバルサは
その長い歴史の中で唯一無二、メッシもいたし
バルサの歴史の中でも最強と言っていいチームだった



55: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:03:57.97 ID:nCvBC12h0
そりゃリーガと比べりゃ世界中のリーグがそうだろ



59: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:04:12.35 ID:5CfFfsRi0
よく言われてるアレだろ
ボールを受けてから次のプレーを考え出す



64: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:05:04.57 ID:SxmSMKC10
そりゃバルサなんかだとボールもらった時点でボールホルダーも周りの選手も
Jに比べて次のプレーのイメージができてることが多いんだろうな、とは思う



66: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:05:07.00 ID:eZzfOsO30
パスの精度が悪いのと味方もいい位置にこないからパス出せない
だからちんたら近いところでパス回してじっくり攻めていく



68: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:05:15.97 ID:NiGtL2Cg0
寄せが甘いのかオフザボールの質が悪いのか



71: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:05:42.67 ID:X5asNOWx0
翻訳が難しいのかもしれない
はっきり言えるのはJリーグ全体のレベルが上がるという事だな



75: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:06:17.64 ID:u7q4u4y80
今の時期はどこのチームも省エネサッカーになりがち



76: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:06:30.89 ID:+szXwWHP0
勝手なイメージで、イニエスタは俺みたいなサッカー素人にはわからないような上手さを発揮するタイプの選手だと思ってたけど、わかりやすく上手くてびっくりした。やっぱりこのレベルになると凄いんだな



77: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:06:57.79 ID:9Iqeb61E0
動きながらパス出来る選手がいないよね
ドリブル→停止→パスみたいな



78: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:07:01.77 ID:JwNTr+Uy0
意図ある三人目四人目の動きがないってことでしょ



79: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:07:04.75 ID:gERost2D0
だれかがボールを持ったときに、すでに全体でプレーのイメージができていて、もう動き出し、
その動きに応じてボールが配給され、それに応じてまた動き出す

一方、誰かがボールを持ったときに、そこからどうしようか考えてボールをだし、それから周りが動き出す
てことか?



80: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:07:09.84 ID:tHzLZEWa0
メリハリが無いんだよな
ずっとダラダラしてる印象



85: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:07:54.17 ID:WJj4A5z40
レベルが下がれば必然的にそうなるだろ



87: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:07:58.81 ID:v7Wd/XkB0
取られるのが怖いからボールを貰ったら味方の上がりを待って溜めてますって装うのがJリーガー
基本コレね



95: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:08:38.91 ID:QrESHb9Z0
頭の回転が悪くてポジショニングの修正が遅いんだよ
どう動いていいかわからなくてぼーっとし過ぎ



100: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:09:05.51 ID:JVgBif/D0
ゴール前とか特にな
止まって後ろに戻したりするしw



104: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:09:47.30 ID:OUX5TJC30
これぐらい言ってくれないと
来た意味ないしね



113: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:10:22.77 ID:TIyUSK550
インスタ見てると楽しんでるのが伝わる



117: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:10:53.91 ID:uNBcXiVJ0
夏場でも運動量が多い湘南のサッカーが涼しくなってからどうなるのか楽しみ



122: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:11:56.20 ID:q4b6AiXm0
神戸では古橋やティーラトンは縦へプレーする意識が強くて動き出しが成長しそうで面白い
上の神戸の2選手はイニエスタもお気に入りだと思う



123: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:11:57.29 ID:ngLQICfi0
それだけプロ意識欠けてるんだろうな金貰ってるのに…



132: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:12:45.80 ID:ZixwuIVX0
日本人はミドル下手だから寄せるディフェンス全然出来ないよね
とにかくディレイしまくる癖がついてる
Jリーグだとそれが正解になっちゃうから苦労する
だからアジア相手でもミドル決められまくる



140: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:14:30.41 ID:TmVe43ew0
異常なほど後ろに戻すんだよな



142: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:14:37.04 ID:TmX1EcTm0
海外のサッカー選手でJは切り替えが早いってよく言うって話を小耳に挟んだことがあるけど
トランジッションの瞬間は早くても奪った後、奪われた後にチームも個人も加速を促す様なアクションに乏しいって事なのかな



143: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:14:38.72 ID:sNeICr0V0
練習ではテクニックがあると言われる選手でも実戦で使えないのは判断能力の悪さゆえ



145: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:14:42.09 ID:uWkjju7Q0
笛が多いってこと?
それともプレイヤーがチンタラしてるってこと?



230: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:26:54.89 ID:/vuW1xph0
>>145
崩す意思の無いショートパス延々と繋いでるとかそんな感じじゃないのかね
日本サッカーの最高峰である日本代表ですらザック時代に崩せないショートパス延々と繋いでた時期あったし
バルサはショートパス多めの中でどっかで相手が崩れるとガツンと長距離の縦パスぶち込んで来るしね



148: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:15:07.25 ID:c2dnXMSe0
今の時期はさすがにしんどい
ハイプレスでカウンターの運動量豊富な止まらないクラブでも夏の時期はプレースピードがいつも落ちる
90分走りっぱなしでやってたユンジョンファン時代の鳥栖でも無理だったし



150: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:15:10.09 ID:ZixwuIVX0
攻撃面
自分から仕掛けられない
シュートがとにかく下手

守備面
奪いにいくディフェンスが出来ない
戦術理解度が低くスペースを埋めるポジショニングが出来ない



169: 名無しさん@恐縮です 2018/08/29(水) 12:17:45.92 ID:zEr0uVGm0
休止を多く挟むからこそ最後の最後に試合が動くことが多いのかも



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 21:53 id:QchMYctR0
    この誤訳まとめんのやめろや
    普段メディアガーとか言ってるやつらが軒並み信じてて笑うわ
    頭空っぽかよ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 21:54 id:EdkBlOCJ0
    もっと言って下さい
    なんのためにイニエスタ呼んだんだ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 22:01 id:FNF7WYdj0
    まぁ詳細はどうであれ劣ってることは事実だし
    ここから伸ばす努力をすればいいんや
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 22:21 id:or.e7vy80
    バルサオタだけどイニエ目当てでJリーグ初めて行ったよ😱
    退屈だったからもう2度と行かない😭
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 22:26 id:OO.1njUA0
    誤訳の尻馬に乗ってるのが滑稽だな…
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 22:27 id:M6N9mnCy0
    ※4なりすましお疲れ様
    イニエスタのことをイニエなんて呼ばないよ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 22:28 id:6wBfSJTz0
    こういう本音をどう受け止めるかこそが日本を成長させる鍵だと思うんだけどなぁ……
    なんでキレてるやつがいるんだろ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 22:36 id:.o.N1d.20
    ※7
    お前みたいに元のソースも確認せずにアホなこと言ってるから成長しないんやで
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 22:36 id:w27.2K.60
    プロができて25年ぐらいか?スペインの歴史に比べたら赤ちゃんだよ。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 22:38 id:gpru4.Nw0
    原文読んでみりゃ分かるがこれ休止なんて言ってねーぞ逆だ逆
    "And generally the style of play perhaps isn't quite as unhurried as I have been used to after so much time"
    高校生でも読める文なんだから誤訳なんかすんなよ…
  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 22:52 id:or.e7vy80
    エスタって英語しゃべれるんだ、へー
  12. 12 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 22:56 id:7WOgQ0xQ0
    そんなんだから選手として一番いい時期にこんな所でプレーしてるんだなって言ってやってくれ
  13. 13 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 23:06 id:gpru4.Nw0
    イニエスタはツイートとかでも英語を交えてるよ
    英語は簡単だからな
    スペイン語は発音は日本語とそっくりだけど時制の使い方とか単語は英語とほぼそっくりだし

    日本人の感覚だと標準語(スペイン語)の人が鹿児島弁(英語)とかを文字に起こす感じ
    ちょっと勉強すりゃ馴染めるよ

  14. 14 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 23:13 id:or.e7vy80
    エスタが長文英語しゃべってる動画はよ。
  15. 15 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 23:16 id:HaeN5oi70
    20年前の代表での中田のプレーにヒントがあると思う
    守備は多少サボっていいから裏に抜けてイニエスタから縦パスもらう意識を持てよ
    その方が勝てるのに
  16. 16 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 23:25 id:gpru4.Nw0
    ※14
    イニエスタのことそんな風に略さねーよ
    https://youtu.be/miSPTVaBmfY
    これの40秒付近からJリーグの事を言ってる
  17. 17 ふざけた名無しさん 2018年08月29日 23:35 id:or.e7vy80
    原文スペイン語じゃんw
    スペイン語で書かないと誤訳かどーか分かんないでしょ?
    まさか鹿児島弁どーこー言いながら全くスペイン語できないなんて知ったかじゃないよね>w
  18. 18 ふざけた名無しさん 2018年08月30日 00:01 id:L0MpAWLa0
    これ動画見たけどバルサの公式のやつなのか
    登録者数517万はえぐいな
  19. 19 ふざけた名無しさん 2018年08月30日 04:33 id:1QRgYhtX0
    イニエスタが太鼓判くれるまでレベルを上げるには今の5倍以上の金が要るよ
    リーグ全体でね
  20. 20 ふざけた名無しさん 2018年08月30日 06:03 id:2rXCiKg70
    この差って5~12歳の間の指導者の質だよな
    ストリートだけやってたガキが一流になれる時代じゃないし
  21. 21 ふざけた名無しさん 2018年08月30日 11:51 id:2XrTV0.d0
    ※17
    カタルーニャ語だぞ
    "El tipus de joc no és, potser, tan pausat com hi estava acostumat durant tant de temps. Però estic encantat de viure aquesta experiència, que està essent molt bona"
    私が長年経験してきたものとは違って、
    あまりプレーを止めることがないように感じます。
    でも私はそれを経験できることを嬉しく思っています。
  22. 22 ふざけた名無しさん 2018年08月30日 17:28 id:hEy7obsw0
    彼の加入がチームだけでなく、日本のプレーの底上げに貢献してくれるといいねぇ。
  23. 23 ふざけた名無しさん 2018年08月30日 19:19 id:MO0dIUz10
    本田が同じようなこと言ってたな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る