1: Egg ★ 2018/09/29(土) 05:55:22.44 ID:CAP_USER9
ゲーム事業を展開する「Cygames(サイゲームス)」(東京・渋谷区)がJ1鳥栖とのスポンサー契約を今季で満了し、来季以降は結ばない方針であることが28日、分かった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180928-OHT1T50274.html
写真
https://www.hochi.co.jp/photo/20180928/20180928-OHT1I50189-T.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180928-OHT1T50274.html
写真
https://www.hochi.co.jp/photo/20180928/20180928-OHT1I50189-T.jpg
以下は「【サッカー】<鳥栖>サイゲームスがスポンサー撤退へ…年間5億円減収、トーレス流出可能性..同社の親会社が町田を買収することがある 」から
2: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 05:57:03.09 ID:yEUAa/Kz0
町田にトーレスか
4: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 05:57:57.36 ID:ftQyW2dz0
スポンサー契約したらサイゲの社長がかなりのめり込んでたらしいが
親会社の指令には勝てなかったか
親会社の指令には勝てなかったか
8: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 05:59:20.26 ID:BuD94oUa0
今さら町田か
神奈川とかそこらへんJクラブ多すぎだろ
こりゃ九州からJ1チームなくなって
九州のサッカー熱は衰退でJ1的には残念な方向やな
神奈川とかそこらへんJクラブ多すぎだろ
こりゃ九州からJ1チームなくなって
九州のサッカー熱は衰退でJ1的には残念な方向やな
10: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:00:12.62 ID:CJHlEwCy0
確変終了
一気にJ3まで落ちるぞ
一気にJ3まで落ちるぞ
13: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:01:47.47 ID:m7iS5TGu0
こりゃ鳥栖チーム全体のモチベだだ下がりだなw
17: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:02:37.96 ID:UuOy6fA50
大打撃って支援を既得権益のように思ってたらダメだろ
スポンサーになってくれた金で選手を獲得出来たり強化できたんだから、それを活かして上を目指すだけだろ
スポンサーになってくれた金で選手を獲得出来たり強化できたんだから、それを活かして上を目指すだけだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:02:43.00 ID:m7iS5TGu0
ソフトバンクがアップ始めるんじゃないのか
19: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:02:46.33 ID:mipiA4nC0
実質神奈川と馬鹿にされても東京ブランドは偉大だったのだ
22: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:03:12.14 ID:e1JcCxAD0
鳥栖なんかに投資してもリターンほとんど無いでしょ
町田はほぼ神奈川の辺境だけど一応東京だからバリューが違うよ
人口も町田単独で45万人
佐賀県全体の半分以上の人口規模
町田はほぼ神奈川の辺境だけど一応東京だからバリューが違うよ
人口も町田単独で45万人
佐賀県全体の半分以上の人口規模
26: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:04:30.02 ID:o6lK70WL0
cygameは鳥栖、サイバーとその関連会社は町田と棲み分けすればよかったのにな
サイバーの関連会社で5億出せる会社はたくさんもあるだろうな
サイバーの関連会社で5億出せる会社はたくさんもあるだろうな
34: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:06:44.93 ID:dhsZR8LS0
金崎どうすんだ?
今更鹿島に戻れないだろうし
この人いろいろついてないな
今更鹿島に戻れないだろうし
この人いろいろついてないな
37: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:07:18.91 ID:xG0tEdbV0
所詮は子会社だしな
やりたいことやるなら独立するしか
やりたいことやるなら独立するしか
42: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:08:11.75 ID:VfbEEaXN0
Cygames 年間5億円
DHC 年間2億円
佐賀新聞 年間7000万円
ブリジストン 年間7000万円
らいふ薬局 年間2000万円
大川家具 年間2000万円
DHC 年間2億円
佐賀新聞 年間7000万円
ブリジストン 年間7000万円
らいふ薬局 年間2000万円
大川家具 年間2000万円
48: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:09:35.20 ID:vQRHd3Bq0
トーレス呼んどいてこれw
49: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:09:36.87 ID:FNZtZZXI0
鳥栖は一時の夢の見させて貰ったな
52: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:11:09.38 ID:Y+Ya8okm0
大分の末期も選手は豪華だったな。
68: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:15:42.51 ID:SCjnK+I50
まあ仕方ないね
大した見返りもないのに今までよく大金注ぎ込んできてくれたよ
感謝の気持ちしかないね
大した見返りもないのに今までよく大金注ぎ込んできてくれたよ
感謝の気持ちしかないね
69: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:16:00.73 ID:Y53PN43n0
地元企業のサロンパスは何をやってんの?
72: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:16:53.52 ID:A7Wno2VO0
ソフトバンク待望論が出てるが
つぶれるわけでもないのに
てかソフトバンクが鳥栖買い取ったら
今度は福岡県と近隣のチームがやばいぞ
つぶれるわけでもないのに
てかソフトバンクが鳥栖買い取ったら
今度は福岡県と近隣のチームがやばいぞ
75: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:17:12.85 ID:jOBSQyrT0
まじでJ2すら危ういだろうな
代わりなんて見つかると思えないし
代わりなんて見つかると思えないし
76: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:18:31.98 ID:g5fsVa7I0
場違いなレベルのスポンサーはこれが怖いな
ずっと貧乏より金ある状態からの貧乏のほうがつらいでしょ
ずっと貧乏より金ある状態からの貧乏のほうがつらいでしょ
80: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:19:45.86 ID:VT5mZSmM0
つーか、スポンサー料5億とか相場の2倍以上だろ。
今までが破格すぎたんだよ。同レベルのスポンサーを見つけるのは無理だろうから減収は確定で、ここから鳥栖のスタッフの力の見せ所。
今までが破格すぎたんだよ。同レベルのスポンサーを見つけるのは無理だろうから減収は確定で、ここから鳥栖のスタッフの力の見せ所。
84: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:20:26.00 ID:M25sgRPR0
親会社は鳥栖がトーレスを獲る時にサイゲにその意向を伝えてなかったんかい
94: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:23:52.88 ID:GhYbqiGn0
鳥栖のスポンサーに対する最後の置き土産は降格か
これで鳥栖は永遠にJ1にいることは無くなりそのうち消滅しそうだな
これで鳥栖は永遠にJ1にいることは無くなりそのうち消滅しそうだな
98: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:25:33.55 ID:jTnAMZVJ0
スパっとスポンサーに離れられるのは怖いな
今いる選手たちの年俸は払い続けるわけで
今いる選手たちの年俸は払い続けるわけで
99: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:25:39.56 ID:gavJvGtd0
「ほんトーレス」とか短い間でも盛り上がっただけ良かったんじゃね?
町田にしても、カネもらえるけど野津田で活動し続けられるのかといえば?
こっちのほうがサポ的には衝撃が大きいと思うわ。
町田にしても、カネもらえるけど野津田で活動し続けられるのかといえば?
こっちのほうがサポ的には衝撃が大きいと思うわ。
103: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:26:47.63 ID:49jfkLpy0
金出しても降格圏内だし、田舎だし、
だったら僻地だけど一応東京の町田に出資した方がいいわな
だったら僻地だけど一応東京の町田に出資した方がいいわな
104: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:26:50.41 ID:gsFH/+6p0
サイゲは盛り上げてくれて感謝しかないだろう
広告効果はどうだろうね
寄付や善意に頼らずもっとリターンを提供する努力をしなきゃだめだと思う
まあトーレスを手放すことになるだろうけど戦力としては痛くもかゆくもない
安い無名のワンランク上の外国人を探してくればいいだけ
パワーが落ちていいなら走力が上の日本人でも
広告効果はどうだろうね
寄付や善意に頼らずもっとリターンを提供する努力をしなきゃだめだと思う
まあトーレスを手放すことになるだろうけど戦力としては痛くもかゆくもない
安い無名のワンランク上の外国人を探してくればいいだけ
パワーが落ちていいなら走力が上の日本人でも
113: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:28:48.47 ID:5+3uN41A0
ここは大分ヴェルディコースだよ
128: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:32:00.47 ID:nBpNxHPk0
一時期の大分が凋落して、鳥栖が九州におけるJクラブの雄みたいな感じだったけどそれも終わりか。
138: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:35:15.51 ID:A7Wno2VO0
>>128
有望なの長崎しかおらんな
親会社は地元だし撤退はしないだろう
でかい会社スポンサーのチームは他にもあるけど地元付き合いで金だしてるだけだからな
有望なの長崎しかおらんな
親会社は地元だし撤退はしないだろう
でかい会社スポンサーのチームは他にもあるけど地元付き合いで金だしてるだけだからな
134: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:33:46.53 ID:TIPVRz190
今期残留できても来年ヤバイだろ
主力流出まったなしやん
主力流出まったなしやん
135: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:34:10.28 ID:+NdWCKO30
こんだけ金くれてたんなら感謝しかないだろ
優良スポンサー
優良スポンサー
144: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:36:33.78 ID:x7RjbKV00
これから外人たくさん取れるんだから町田の構想には
子会社からのトーレスが入っていてもおかしくない
金がありゃどんどん取れるだろうしJ1にも早道かもね
子会社からのトーレスが入っていてもおかしくない
金がありゃどんどん取れるだろうしJ1にも早道かもね
146: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:36:41.82 ID:WgAT4cEP0
町田なんて観客平均5000も行ってない、専用練習場も無い、スタも山の中、周辺にライバルチーム多数という環境なのにな
首都にビッグクラブって言ってもそんなにリターンあるかね
首都にビッグクラブって言ってもそんなにリターンあるかね
152: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:38:24.22 ID:1EK1AD9r0
要は鳥栖から町田に切り替えるってことね、じゃあ師匠も夢生も町田移籍で良いんじゃない。
J1ライセンス基準クリアさせて2020年のJ1昇格目指せば良いけど、鳥栖は捨てられてまた厳しい状況になりそうだな。
J1ライセンス基準クリアさせて2020年のJ1昇格目指せば良いけど、鳥栖は捨てられてまた厳しい状況になりそうだな。
167: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:42:54.10 ID:M+Wnremm0
子どもはCMだトーレスだユーべだベアスタ改修だでがんばった
次はお父さんの番だ
次はお父さんの番だ
171: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:43:45.86 ID:49jfkLpy0
スタに見に行くにしても鳥栖は遠すぎるからな。腐っても東京の町田のほうがいい
172: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:43:47.89 ID:jOBSQyrT0
今回はサイゲームスの意向無視で親会社のサイバーエージェントが
東京でJ1クラブ経営できるんだったら投資したいってだけでしょ
サイゲームスはとばっちり食らっただけ
金がないわけじゃない
東京でJ1クラブ経営できるんだったら投資したいってだけでしょ
サイゲームスはとばっちり食らっただけ
金がないわけじゃない
191: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:48:50.22 ID:jOBSQyrT0
せめて他のスポンサーつくまで2年位猶予見て特例を認めてやりゃ良いのにと思うけどそんなに融通効かね~だろうな
206: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:51:13.10 ID:OotaLq8m0
三木谷がもうひと踏ん張りして、トーレスを神戸に入れたら最強に面白い事になるんだが
213: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:52:21.83 ID:qG6/J0z/0
>>206
イニエスタとトーレス毎日電話してたらしいから
普通にありえる
イニエスタとトーレス毎日電話してたらしいから
普通にありえる
209: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:51:53.53 ID:7r8pW18C0
身の丈に合った経営が重要という事を学んだ
鳥栖に舞い降りたエンジェルは数年で消え
町田は富豪に買い取られましたとさ
何かゲームの中のような出来事が現実で起きる
Jリーグ
鳥栖に舞い降りたエンジェルは数年で消え
町田は富豪に買い取られましたとさ
何かゲームの中のような出来事が現実で起きる
Jリーグ
238: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:58:00.77 ID:p5fzgJr70
これはひどい
ある意味リアルサカつく
ある意味リアルサカつく
245: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:00:06.98 ID:OotaLq8m0
神戸はいっそトーレスもとっちまえよ・・・でも鳥栖と契約してるし難しいわな・・・って思ってたところにこの話
元スペインの監督もとってきた事だし
これはもうワンチャンあると考えていいだろう。あってくれ
元スペインの監督もとってきた事だし
これはもうワンチャンあると考えていいだろう。あってくれ
248: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:00:43.55 ID:vWAdPMbQ0
実際町田と鳥栖が対戦したらめんどくさいもんなぁ
きな臭い話も出てくるだろうし撤退だろうね
もう代々木移転の流れまでできてるんだろうな
きな臭い話も出てくるだろうし撤退だろうね
もう代々木移転の流れまでできてるんだろうな
254: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:02:37.93 ID:AkvOINwi0
身の丈以上の戦力保持して経営苦しくなった時にサイゲが都合よくやってきただけだから。
また都合よくホワイトナイトが来ることを夢見て現在の戦力を維持するか、
身の丈の戦力にしてやっていくかの二択。
また都合よくホワイトナイトが来ることを夢見て現在の戦力を維持するか、
身の丈の戦力にしてやっていくかの二択。
262: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:04:27.82 ID:VuTZFX+Z0
つい2~3年前まで練習場すらままならない貧困生活してたのに
パトロン見つけて調子に乗ってたらこうなった
DHCに増額お願いするしかないね
もしくは親会社になってもらうか
パトロン見つけて調子に乗ってたらこうなった
DHCに増額お願いするしかないね
もしくは親会社になってもらうか
279: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:08:07.76 ID:7r8pW18C0
鳥栖は選手放出は避けられないね
町田は今年昇格圏内でもライセンスもらえなかったから
J1上がれるのはスタジアムが改修された後の2年後だね
(来年もJ2で昇格圏内に入れれば)
町田は今年昇格圏内でもライセンスもらえなかったから
J1上がれるのはスタジアムが改修された後の2年後だね
(来年もJ2で昇格圏内に入れれば)
この記事へのコメント
だせえ!