1: Egg ★ 2018/09/29(土) 01:24:09.55 ID:CAP_USER9
南米サッカー連盟は28日、2019年6~7月にブラジルで開催される国別対抗の南米選手権(コパ・アメリカ)の商業権を電通が獲得したと発表した。同大会には日本も招待されている。電通によると、マーケティング、放送、ライセンス、ゲーム化などグローバル商業権の販売を独占する。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000001-jij-spo
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000001-jij-spo
以下は「【サッカー】<電通>南米選手権(コパ・アメリカ)の商業権取得!2019年6~7月にブラジルで開催。日本も招待 」から
44: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:55:49.65 ID:ywOJ3tHM0
>>1
今のコパアメリカは開催されすぎてなんの価値もないからな~
北中米も巻き込んで真のコパアメリカにして開催時期も四年に一回にしないとEUROと差を離されるばかりや
今のコパアメリカは開催されすぎてなんの価値もないからな~
北中米も巻き込んで真のコパアメリカにして開催時期も四年に一回にしないとEUROと差を離されるばかりや
234: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 13:17:56.80 ID:tP/aRvZL0
>>1
チーム編成どんなだろうね…
オリンピック世代だと失礼だしボコられそう…
チーム編成どんなだろうね…
オリンピック世代だと失礼だしボコられそう…
236: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 16:04:17.22 ID:KTCJd18n0
>>234
ハリル時代のE1みたいな国内組選抜の編成だろうね
ハリル時代のE1みたいな国内組選抜の編成だろうね
5: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:25:51.52 ID:yb5UvqDW0
電通が獲得できるって海外企業はそこまで興味ないのか
7: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:26:44.83 ID:eUjvTvfT0
放映権をNHKが200億円で買うところから始まります
10: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:27:58.70 ID:6z1ME9zw0
ぶっちゃけアメリカ大陸は無理だろ
あっちのゴールデンタイムが日本時間では午前中なんだから盛り上がりようがない
土曜か日曜に日本戦が行われるように電通が働きかけるのかな
あっちのゴールデンタイムが日本時間では午前中なんだから盛り上がりようがない
土曜か日曜に日本戦が行われるように電通が働きかけるのかな
21: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:34:39.12 ID:YEmUWyZ00
電通絡むんなら今回はガッツリ参加決定だな!
23: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:35:23.48 ID:zvJ60pUy0
町田といいサッカー流れきまくりだねw
24: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:35:56.01 ID:7oTw/QZ/0
コパは面白いから地上波で放送したら盛り上がりそう
59: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:06:10.28 ID:1E7LAG/z0
>>24
うーん・・・、玄人好みではあるがニワカは楽しくないぞ
守備合戦に審判アピールで倒れて時間稼いで揉めて時間稼いで
攻め合いなんて殆どないタフな試合ばっかりだぞ
うーん・・・、玄人好みではあるがニワカは楽しくないぞ
守備合戦に審判アピールで倒れて時間稼いで揉めて時間稼いで
攻め合いなんて殆どないタフな試合ばっかりだぞ
61: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:07:44.68 ID:eFLWX4t90
>>59
ピッチも悪くてパスサッカーみたいなやつとは程遠い試合が展開されることも多いしな
まあ、おれは楽しみだけど
ピッチも悪くてパスサッカーみたいなやつとは程遠い試合が展開されることも多いしな
まあ、おれは楽しみだけど
26: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:37:56.36 ID:vPGlwAYf0
日本からは二軍しか出れないだろ
35: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:45:30.87 ID:JyP+yz3H0
五輪代表出せよ
ボコボコにされてもいい経験になる
ボコボコにされてもいい経験になる
39: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:49:17.31 ID:A5g4/OEh0
南米とは数こなして欲しいから参加歓迎
こっち一軍ダメじゃなのかねえ
こっち一軍ダメじゃなのかねえ
41: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:50:45.87 ID:vFhJCDli0
日本戦は多少視聴率取れるかもしれんけど
日本戦以外の試合は時間的に視聴率ほとんど取れなさそうだと思うけど
どういう契約したんだろう
日本戦以外の試合は時間的に視聴率ほとんど取れなさそうだと思うけど
どういう契約したんだろう
46: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 01:56:27.42 ID:5hVFOltG0
日本戦はもとより決勝戦など主要試合は日本時間22時(リオ午前10時)K.Oに決まってるだろうが
そして南米人から大ブーイング
そして南米人から大ブーイング
51: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:00:02.55 ID:xSSlJJKW0
NLのせいでヨーロッパの国と試合組みにくくなってるから、代わりに南米や北中米と対戦できるのは悪いことじゃない
せっかくのAマッチデーにアジアと親善試合とか勘弁
せっかくのAマッチデーにアジアと親善試合とか勘弁
56: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:04:42.91 ID:QnzohEzT0
ということは参加は決まってたわけね
五輪メンバーでいくのかな
五輪メンバーでいくのかな
58: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:06:03.45 ID:Xcbv+aOQ0
オリンピック世代で行くのかな?
優勝狙うガチなブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、コロンビア相手とかたまんねえなオイ
負けても凄まじい経験値を得られるはずだ
優勝狙うガチなブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、コロンビア相手とかたまんねえなオイ
負けても凄まじい経験値を得られるはずだ
74: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:16:19.25 ID:iWHikH3b0
参加するのかとうとう
75: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:16:39.55 ID:10eXzGXB0
日本が出るから獲ったとか言う頓珍漢な事を言ってる人は間違い
これは日本関係無く世界中に売れるコンテンツ
だから世界中での権利を獲った
そして日本はきっと出ないだろう選手が揃えれない
これは日本関係無く世界中に売れるコンテンツ
だから世界中での権利を獲った
そして日本はきっと出ないだろう選手が揃えれない
77: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:17:44.06 ID:hTsXkXoe0
電通が買うんだから出るんだろうね
前々から出るべきだと思ってた俺としては電通さん有難うだよ
前々から出るべきだと思ってた俺としては電通さん有難うだよ
85: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:23:55.68 ID:2z4+0Z4i0
またフルボッコされるのに出場するのか
97: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:35:13.73 ID:UNMN2c8Y0
日本から参加するとしても世代別で国内組のベンチとか大学生が中心だから過度な期待はするなよ
104: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:43:28.78 ID:8D7bgjaG0
まあ南米と戦う機会は日本には貴重だからな
日本が負けるようなときには南米の強豪に果敢に挑む日本代表wwとかやってくれ
ただそれをやるとニワカが欧州を過小評価して南米を過大評価したりするのかね
日本が負けるようなときには南米の強豪に果敢に挑む日本代表wwとかやってくれ
ただそれをやるとニワカが欧州を過小評価して南米を過大評価したりするのかね
116: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:56:15.15 ID:8D7bgjaG0
電通サッカー部どうすんだろうな
これいろんな意味で大きな賭けだろ
今の日本代表じゃ、普通に南米の強豪にはボコボコにされるだろうし
これいろんな意味で大きな賭けだろ
今の日本代表じゃ、普通に南米の強豪にはボコボコにされるだろうし
118: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 02:57:18.22 ID:qgs6DVY30
あーあまたNHKが凄い金額の放映権を支払うのかwwww
121: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 03:01:02.56 ID:cT3avKG80
もともと南米勢には苦戦してるし ボッコボコになるのが予想される
どうやって盛り上げろというのか・・・ まあ明日を担う若手、次期看板選手の発見か
どうやって盛り上げろというのか・・・ まあ明日を担う若手、次期看板選手の発見か
139: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 03:34:17.08 ID:8D7bgjaG0
>>121
でもボコボコにされるのも必要だと思うんだな
ロシアW杯でのロシア代表なんかFIFAランキングが下がったり国民に叩かれたりしながら・・・
強い相手と親善試合組みまくっただろ
ベスト8はその結果だったと思う
でもボコボコにされるのも必要だと思うんだな
ロシアW杯でのロシア代表なんかFIFAランキングが下がったり国民に叩かれたりしながら・・・
強い相手と親善試合組みまくっただろ
ベスト8はその結果だったと思う
124: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 03:04:28.92 ID:sGxrrKgo0
独占する価値なんてないだろw
132: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 03:20:06.03 ID:U7hoWQcx0
コパアメリカ パラグアイ大会でボリビアと引き分け
W杯南ア大会決勝1回戦 パラグアイと引き分け
W杯ロシア大会GL コロンビアに勝利
日本は南米勢に苦戦してる
W杯南ア大会決勝1回戦 パラグアイと引き分け
W杯ロシア大会GL コロンビアに勝利
日本は南米勢に苦戦してる
134: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 03:26:51.13 ID:6091mlrA0
さすがに参加決定か
決まってなかったら笑えるけど
決まってなかったら笑えるけど
138: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 03:32:21.86 ID:TebI4FbJ0
国内組でコパアメリカに参戦できるんだったら、最高なんだけどな
時差の関係で中継時間の逆だけど
時差の関係で中継時間の逆だけど
151: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 03:56:23.67 ID:jcExyTeZ0
アジアの金が欲しい南米、南米の強豪と真剣勝負の場が欲しいアジア
もうアジアカップと南米カップ、ついでに北中米も統合して一つにまとめたらいいのに
もうアジアカップと南米カップ、ついでに北中米も統合して一つにまとめたらいいのに
172: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 05:13:37.17 ID:n/4kEva60
どういうメンバーになるか?だな
リーグ戦に被るんだからB代表や五輪代表になるのはしょうがない
大陸が異なるから招集の拘束力も無いわけだし
リーグ戦に被るんだからB代表や五輪代表になるのはしょうがない
大陸が異なるから招集の拘束力も無いわけだし
174: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 05:27:13.72 ID:3DD+83q10
>>172
五輪代表も1チーム2人縛りだから、五輪代表のベスメンも組めない
五輪代表も1チーム2人縛りだから、五輪代表のベスメンも組めない
180: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 05:52:10.26 ID:ADwEKZLc0
欧州組はシーズンオフだから交渉次第でワンチャンあるやろ
181: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 06:02:23.23 ID:QXhfNJf90
>>180
クラブでベンチすら危ういような奴なら出られるんかね?宇佐美とかか
クラブでベンチすら危ういような奴なら出られるんかね?宇佐美とかか
186: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:46:41.50 ID:CSnPkB0T0
辛い現実を目の当たりにするだけ
そのへんはビブラートに包んでおいた方がええんちゃうか?
勝てるとこないやろ
そのへんはビブラートに包んでおいた方がええんちゃうか?
勝てるとこないやろ
187: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:54:07.60 ID:qJjyN83f0
電通のサッカービジネスは歴史があるけどそんなにすごいのかって思うよなあ
クラブワールドカップもなんか素人臭さがあるし
クラブワールドカップもなんか素人臭さがあるし
197: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:20:18.34 ID:KQ5+LRAu0
>>187
プラティニに雪の中で蹴らせてた頃からかんでるから
そりゃ年季が違うんだろうよ。
プラティニに雪の中で蹴らせてた頃からかんでるから
そりゃ年季が違うんだろうよ。
200: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:32:43.26 ID:GaIVhd2r0
アジアなんかで10回優勝するより南米行って3試合ボコられる方が経験値稼げる
202: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:41:17.90 ID:vS33zGso0
コパって、EUROの次くらいに格はあるけど
放映権的にはしょぼかったりしてたな。
だからいつも日本を招待して入れようとしてた。
一気にウハウハになる。
電通が入ったから、いい時間帯に放送することだけは確定したなw
放映権的にはしょぼかったりしてたな。
だからいつも日本を招待して入れようとしてた。
一気にウハウハになる。
電通が入ったから、いい時間帯に放送することだけは確定したなw
205: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:53:11.59 ID:TLXE8YQm0
しかし今大会は北中米不参加なんだよな
コパアメリカって人気ないんだな
コパアメリカって人気ないんだな
208: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 09:19:00.84 ID:/xwR/UB0O
メキシコはゴールドカップに本気出すからコパアメは有望な若手の調整試合だもんな
南米勢って個人技とか攻撃面は自由にやらせといても華やかだから結局大会の中心は
戦術的な最新守備になるんだよな
そこが得点シーン少なくてショッパい試合ばっかになる原因
南米勢って個人技とか攻撃面は自由にやらせといても華やかだから結局大会の中心は
戦術的な最新守備になるんだよな
そこが得点シーン少なくてショッパい試合ばっかになる原因
219: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 10:41:06.17 ID:eBCiQWxX0
マーケティング、放送、ライセンス、ゲーム化などで大会の価値を高めて
もっと高値で欲しい人に売るつもりでしょ。
もっと高値で欲しい人に売るつもりでしょ。
226: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 11:30:13.12 ID:LgUGiAal0
これで日本参加不可避になっちゃった
ベストメンバー組む強制力ないから惨敗しちゃうだろうな
ベストメンバー組む強制力ないから惨敗しちゃうだろうな
229: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 11:48:08.65 ID:LgUGiAal0
来年の女子サッカーワールドカップと期間かぶりそうだし
秋にはラグビーワールドカップも日本でやるし
中途半端なメンバーで相性悪い南米で無様な試合やったりしたら日本代表株爆下げなんだからやめとけw
前回18歳のサンタクルスにボコられたの忘れたんかなw
秋にはラグビーワールドカップも日本でやるし
中途半端なメンバーで相性悪い南米で無様な試合やったりしたら日本代表株爆下げなんだからやめとけw
前回18歳のサンタクルスにボコられたの忘れたんかなw
240: 名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 18:32:26.72 ID:qe81tOas0
まぁ、アジアチャンピオン兼南米チャンピオンを出来たらカッコ良いなぁ
この記事へのコメント