サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年10月11日 12:00

1: ほニーテール ★ 2018/10/10(水) 17:49:00.77 ID:CAP_USER9
サッカーJ1・浦和レッズのサポーターが、中学校の吹奏楽部員らによる「復興ライブ」の演奏中に、応援歌を歌い始める騒ぎがあった。2018年10月7日の対ベガルタ仙台戦(ユアスタ仙台)の試合前イベントでの出来事だ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000005-jct-soci&p=2

以下は「【サッカー】 涙見せる中学生も...浦和サポ「演奏妨害」、現場で何が 「意図的」との見方はクラブ否定 」から



11: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:52:06.51 ID:D8MTcmAv0
>>1
敵のホームページを見ればいいだけなんだからホーム側がどんなイベントをやる予定なのかくらい把握しとけよ…



631: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 19:10:15.45 ID:lrQDB5bb0
>>1
なんや分からんが騒げー!って連中ばかりだろ
そんな細かいアナウンスなんかいちいち聞いてないよ



776: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 19:22:45.66 ID:yAsg2ipe0
>>1
演奏しはじめて3分後って事が本当なら
場所は遠いし別にいいだろって気持ちでやったんだろう
復興ライブとか、かんけーねー!ってね



15: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:52:24.51 ID:nUZ6q75c0
わざとだろ、反省文を出して終わりにしろ



17: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:52:48.83 ID:LvTFZhHU0
浦和サポーターのくそさは有名じゃね?



21: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:53:31.94 ID:1emIM10w0
> ■復興ライブにチャントかぶせる

レッズの場合、癖というか、
とにかく多勢でかぶせて潰す
のを基本、当たり前にしてるから、こういう問題が起きる



28: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:54:14.05 ID:B3K1uOgC0
やっぱ可哀想だわ中学生



29: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:54:14.55 ID:mct29TZx0
浦和ならしゃーないわ
浦和戦でやろうと企画した責任者が悪い



32: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:54:51.79 ID:zcGstH8p0
なんでプロのサッカーの試合で子供のダシモノ見せられなきゃならんのよw



33: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:54:57.21 ID:+2fIPwpg0
試合内容おかまいなしに騒いでるだけだもんなこいつら
live会場のノリで騒いでるだけ
静かに観戦してる人だけが試合見てる



36: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:55:08.28 ID:406zkMBU0
>サポーターとして、人としてどうなのかという話です

浦和コアサポ連中を人として大人として見るからおかしくなる



39: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:55:18.13 ID:A7mGDgmK0
憶測はもういいから
浦和の応援団長になんで中学生が演奏中に応援はじめたか直接聞けば終わるだろ



46: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:56:21.59 ID:PkOnYYoi0
つーか、この件でみんな思ったろ
「浦和サポならわざとやるかも」

もうね、そのくらいクズなんよ
普段から



49: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:56:58.29 ID:PmjAcAYY0
普段から善良な行動をするサポーターだったら、わざとじゃないって思えたかも



53: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:57:20.75 ID:f8P9t5Qj0
サッカーを見に来た客を妨害してるのはむしろ…



60: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:58:35.16 ID:aQM/SVro0
>人としてどうなのかという話です

すごいこと言ってるw



64: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:58:56.75 ID:rWc7lS9h0
本気でこういうのが格好いいとか思ってるのだろうかw
マイルドヤンキーの考えることはわからんw


つーかJヲタって海外とは違う平和な雰囲気が売りとか言ってなかったっけ



68: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:59:27.72 ID:rYlpCEQC0
そらあ浦和だもん。問題行動はいつも浦和だもん



71: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 17:59:55.49 ID:lkm6qHP00
演奏が下手すぎてブーイングするわけもいかないからチャントを被せた説



73: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:00:03.49 ID:MVlaqBTp0
開幕戦の東京のスカパラ演奏の時も被せてたよ。
まあそっちは演奏の音が大きいから気にならんかったけど。



74: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:00:08.18 ID:4m96VrEg0
中学生は可哀想だとは思うが仙台側の運営にも落ち度あるんじゃね



96: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:03:07.29 ID:LgMJMtnQ0
>>74
浦和の試合で企画しちゃったという落ち度はあるな



79: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:00:45.49 ID:DyUEbYh50
タイムテーブルからズレてきて、押しているんならイベント時間の削減とか
仙台側は何故考えなかったの?
ひょっとしてベガルタ仙台的にはサッカーの試合よりも優先順位高かった?



80: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:01:05.02 ID:xBiSQWgs0
復興ライブ・中学生の演奏を大の大人たちが台無し
にしたと報道大きくなると浦和の立場すごくやばいぞ



83: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:01:23.41 ID:s/06RJcf0
槙野がなんかやると良くも悪くも目立つ様に浦和も余計なイメージブーストがかかるときがあるわね
Jリーグ立ち上げ当初のフーリガン上等みたいなスタンス取ったツケかな



84: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:01:51.86 ID:hfXSQYhn0
仙台のフロントもまさか中学生の演奏を潰されるとは思わなかったんだろうな
彼らには性善説は通用しない



90: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:02:32.44 ID:usKMpoq20
浦和はもはや日頃の行いの印象が悪くなってるから何を言ってもなぁ・・・



92: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:02:52.13 ID:7jDvCsop0
演奏が時間通りに始まらなくて
選手のウォームアップ時間に食い込んだことはニュースに入ってないのな



97: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:03:08.52 ID:TZEiPy7J0
浦和広報に聞いてどうする 
CLに聞けや 



98: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:03:13.94 ID:NUZ1iUDt0
仙台側のスタンドで何か演奏会やってるからこっちはこっちで盛り上がろうか という感じかね
記事を読んだ限りじゃ



105: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:03:56.33 ID:4fv6tru+0
浦和サポって年に一度は大問題起こすよね
一度解散したのに懲りないもかね



112: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:04:51.67 ID:DyUEbYh50
選手がピッチ横に出てきて、アップ開始時間に食い込んでも、2曲目3曲目おかわりどんどん行きます!なんてのは
仙台運営も少し考えた方がいいだろ
今後も同じようなスケジュールで、試合開始40分前とかになっても、ピッチ上でイベントやっていく予告出てたみたいだし



138: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:06:44.11 ID:5Dibb1se0
>>112 基本客は選手とサッカー見に来てるからな。



113: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:04:56.20 ID:sHXzTZ730
浦和や鹿島あたりのゴール裏の奴等が何しても驚きはない



114: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:04:59.87 ID:3dHr2s5V0
時間押してウォームアップ開始してるんだから選手の為にチャントするのは当たり前
仙台ゴールの前で仙台サポータの方向向いてやってる時点で浦和には知ったこっちゃない



115: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:04:59.95 ID:vv4MazbI0
さすがに復興なんちゃらにチャチャいるのは不謹慎やな



124: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:05:28.99 ID:ZAFBbiP40
どうせ演奏の時から戦いは始まってる!とか意味不明なこと抜かすんだろうなあ



128: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:06:01.66 ID:Nmot8hR50
広報もこんなの庇いようがないだろ
仙台側に落ち度がーなんて言い出したらそれこそ泥沼だし
気付かなかったとかすれ違いがあったとかで交わすしかない



133: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:06:20.94 ID:I+dbE/X70
中学生可哀想だろってここで叫んでる人より
仙台に言ってチャントしてた浦和サポのほうが仙台復興にやくだってない?



134: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:06:22.22 ID:5AUhth/Q0
オレは試合前のこういうの要らない
はっきりいって邪魔

だからといってコールを被せたりはしないが



135: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:06:22.40 ID:B3PkF44C0
進行が遅れて選手入場時間まで演奏やってたらしいな
運営がそこらへん制御できずにこうなったっぽいよ



142: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:07:12.03 ID:yjpHHgt30
そら背を向けて隅っこで演奏したって浦和サポはわからないだろ
真ん中でやれや



144: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:07:13.74 ID:Mlnda9in0
>仙台側は正式な抗議文を出す予定はないというが

サッカー関係者ってほんとファンに冷淡だよな



237: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:19:58.11 ID:6BT5L8iZ0
>>144
実際、演奏してた子供達はJリーグに興味ないんじゃないか
こういうイベント参加は学校の先生が独断で決める事項

ベガルタも地元の教育委員会にでも頼まれて承諾した程度だろう
だから関心が無い

浦和サポの素行の悪さはまた別問題やな



153: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:08:11.41 ID:VL2Y/qXn0
浦和サポ入場前に演奏しろ



158: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:08:39.83 ID:eOih/AM+0
上西小百合って最近全然見ないけど(見たくないけど)、この件でレッズに噛みついたら
レッズサポーター何も言えんだろうな



160: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:08:59.77 ID:0V9yl63Q0
中学生の晴れ舞台、この日のために何ヶ月練習したのだろうか
親御さんも見てただろうに、可哀相や。それもアウェイでなにしてんだろうな
サポーターは。社会人として恥ずかしくないのかね?



170: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:11:32.43 ID:DyUEbYh50
浦和どうこうとは別問題として、仙台はマジでアップ開始前までピッチ上でイベント組んだり
アップ始まっている中、選手個々をアップ中断させて呼び出して、スポンサー賞の授与とかするのは考え直すべき



180: 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 18:13:37.22 ID:9GSHuqZ40
浦和サポはただ応援してただけだろ?アップから試合開始まで歌い続けてるのが普通なんだから、それに中学生の演奏なんてクソほど興味ないだろサッカー見るために金払ってんだから。



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:03 id:0cc9GVai0
    仙台の運営がクソで終わった話だわ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:09 id:MmxQb42S0
    特にサッカー詳しくないけど浦和の時点で察したわ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:13 id:d.guIi8H0
    これはどっちもどっちな気がする
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:14 id:e5nc9VnN0
    こんな目にあってサッカー好きになる訳ないやん
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:17 id:cbU71TB10
    相手はキチだぞ?
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:18 id:6GveyqFQ0
    クズオブクズ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:23 id:NqnspH960
    そもそもチャントなんて試合全体含めて
    迷惑をかけない範囲で許されているもので
    イベントとして盛り込んでいる
    ものを邪魔して良い訳ないわ

    今後の解決策はチャント禁止か?
    自重しろよしか
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:28 id:963HgfUB0
    演奏位置は真ん中じゃなくて、ホーム寄りだったんでしょ?たまたま相手が浦和だっただけで、どのクラブのサポーターもやった可能性は高い。
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:29 id:fwaJ0.su0
    故意に妨害したかもわからないのに
    一方を悪と決めつける悪意に満ちた記事だ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:34 id:4ax5254Z0
    かの国の方々とそっくりだな赤い石
  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:36 id:85Us3N9c0
    だって浦和だもの
  12. 12 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 12:46 id:vblH8.S80
    運営が遅れて演奏がGKのアップに食い込んだこと、浦和側でなく仙台側で演奏やってたことは「報道しない自由」って奴ですか
  13. 13 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 13:01 id:Baw4V9dR0
    偏向報道だよな。
    マスゴ・ミと一緒のことしてるよ。
  14. 14 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 13:03 id:Baw4V9dR0
    子供をだしにして被害者ぶるのは、まるで女性の壁をやってる奴らと一緒だよ。
  15. 15 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 13:08 id:ZCTVe9hn0
    仙台はアップ始まるような時間までイベントやってるんじゃねーよ、浦和はイベントにチャント被せてるんじゃねーよ、でどっちもどっち
  16. 16 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 13:11 id:fNiUeNAb0
    ※9
    悪意はなかったのかもな
    知性がなかっただけで
  17. 17 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 13:39 id:zQmZvb3D0
    金払って「サッカー」を見に来てんだから中学生がどうとかシラネーヨw
  18. 18 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 13:59 id:fwaJ0.su0
    意図はなくとも復興ライブの邪魔になった時点で浦和の負け
    復興と名がつけばそれは大正義であり神妙にならなくてはいけない
  19. 19 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 14:18 id:.3hYhbHJ0
    ピッチ外でだけは声の大きい人たちって、ここのことかな?
  20. 20 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 14:23 id:Mj9JbJgE0
    ワールドカップやら世界で人気やらあるのに日本で野球より上に行けないのはこういう連中の躾ができてないからだよなぁ
    日本じゃ品性無視したスポーツは主流になれませんわ
  21. 21 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 14:26 id:dpdtGVYx0
    サッカーはクソということをよく証明してくれてるじゃないか。
  22. 22 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 14:26 id:Baw4V9dR0
    米20
    本当にそうだよな。
    時間は守れない。背を向けて演奏する。挙句には、子供をだしにして喚き散らす。
    仙台最低だよな。
  23. 23 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 14:43 id:.TZrdtXq0
    これって試合中も復興演奏って建前があればずうっとアウェイサポーターを黙らせられるじゃん 仙台の伝統にすべきだわ ホームで敵の歌なんぞ聞きたくないしちょうどいいや
  24. 24 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 15:46 id:Y.iojbeG0
    どちらにどれだけの落ち度があろうと中学生の演奏に被せたという事実一点だけで擁護不可能だわ。擁護してる浦和サポはすればするほどチームの首を絞めてる自覚をしろ。ほんと人間じゃないよ。
  25. 25 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 16:31 id:VVOJzaxs0
    これはまあ、正直仙台側の謝罪がないなら意図的だろうなぁ…。
    記事になるとこまで含めて。
  26. 26 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 16:33 id:CTCPf2qQ0
    ぶっちゃけさぁ…
    日本のサッカーファンってサッカーそんなに好きじゃないだろ?
    なぁ?
  27. 27 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 16:50 id:L.QWJt8a0
    ただ騒ぎたいだけじゃんね
    渋谷で騒いでるアホと同じよ
    一生懸命やってる中学生相手に大の大人が揃いも揃って情けない。自己中な反論でしか言い返せん擁護派にもガッカリ 人間なんだから何しても良い訳ないの当たり前だろ。
  28. 28 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 17:04 id:fwaJ0.su0
    サッカーアンチが湧いてきたな元々その連中を誘導する記事なんだろうな
  29. 29 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 17:46 id:0I1p24520
    普通こういうのってハーフタイムにメインスタンドに向かってやるものだよね
  30. 30 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 18:37 id:Baw4V9dR0
    はいはい。中学生なら何でも許されるね。仙台の運営が悪くても、中学生を盾にすれば許されるってことだ。いいこと聞いたわ。
  31. 31 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 19:04 id:Mj9JbJgE0
    いい年した大人が中学生みたいなこと言うなよw
  32. 32 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 20:25 id:HysH3HHM0
    かわいそうではあるが、浦和が悪いとは思わない。
  33. 33 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 21:28 id:9qwjNjy50
    中学生相手にもしかイキれない可哀想なおっさんたち
    (´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
    おまえら昔っからそうだよねなぁ
    蛆虫浦和レッズ
  34. 34 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 22:02 id:Baw4V9dR0
    米33
    中学生、中学生って言うけど、仙台運営に文句を言ってることは、都合が悪いから無視かな?(笑)
  35. 35 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 22:12 id:9qwjNjy50
    文句があるなら仙台側に言えよ
    (´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
    女子供にしかイキがれないクズはスポーツ観戦する資格は無い
  36. 36 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 22:20 id:Baw4V9dR0
    米35
    仙台側が中学生を盾に取ってるんだよなぁ。
    貧困jkうららと一緒だよ。
    言われたくないんだったら、中学生という武器を使うなよ。
  37. 37 ふざけた名無しさん 2018年10月11日 22:38 id:cKxm0OoF0
    仙台は試合の全時間帯に小中学生交代で延々と演奏会すれば相手を黙らすことができるよ。相手が黙らずに応援を被せてきたら抗議すればいい。
  38. 38 ふざけた名無しさん 2018年10月12日 03:42 id:UIH4SUwe0
    サッカー見るときは基本バクスタ中立民で声出して応援とか全くしないけど選手が出てきてアップ始めたらそりゃ声援止まるわけないよと思う。緊張感とか高揚感とか集中力上がってくるもん。このへんどこのクラブだって同じじゃないの?つか、これ試合開始1時間前には終わらせるとかハーフタイムにやるべきことでは
  39. 39 ふざけた名無しさん 2018年10月12日 06:48 id:VuevFeCC0
    出たよ浦和ガイジ
    だから嫌われてんだよいい加減自覚しろや
  40. 40 ふざけた名無しさん 2018年10月12日 10:19 id:k0Y8YVT70
    米39
    ガイジはテメーだ。
    今回は、浦和がどうとか関係ない。
    事情知らねえなら黙ってろ。
  41. 41 ふざけた名無しさん 2018年10月12日 11:54 id:Ygr792JZ0
    ※38
    選手出てこない内からチャントしてたという話もあるが
    本当かデマかこの辺ちゃんと検証したのかな?
  42. 42 ふざけた名無しさん 2018年10月12日 12:50 id:ti.Vi18I0
    選手がアップ開始に時間通りに出てきてしまって、戻ったけど始まったチャントが止まらなかった。数分の出来事だから勢いつくと止められないだろうな。
    連携ミスってアップ時間の遅延を浦和側の選手に周知できてなかった?あるいは2曲目までは浦和側も黙って聞いていたから、2曲目終了で間違えて出てきた→浦和サポも終了と勘違いした、とか?
    なんか色々原因が複合してて時系列とかクラブ間の連携を検証しないと分からない気がするし、やっぱ仙台側が即日で抗議したのは(後の検証結果で浦和側が原因だったとしても)勇み足だったと思う。
  43. 43 ふざけた名無しさん 2018年10月16日 14:05 id:dFxxApw60
    埼スタでも中学生とかの演奏やってるけどあくまで外でやってるしその時はサポも黙って聴いてるけどね。
    わざわざピッチでやらなくてもいいんじゃね?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る