サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年10月12日 18:00

1: Egg ★ 2018/10/11(木) 21:39:14.40 ID:CAP_USER9
日本サッカー協会は技術委員会強化部会委員に大熊清氏(C大阪チーム統括部長)と三上大勝氏(札幌GM)を選任。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000139-spnannex-socc

以下は「【サッカー】<日本サッカー協会> 技術委員会強化部会委員に大熊清(セレッソ大阪チーム統括部長)三上氏(札幌GM)選任! 」から



2: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:39:46.72 ID:5nuwqttg0
えぇ・・・?クマーかよ・・・



6: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:43:42.05 ID:RihG9UPl0
大熊は良いイメージが全くないんだが



7: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:44:33.56 ID:hGx4j5Wu0
人材不足にも程があんだろ



8: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:44:52.37 ID:U1/dMo9Y0
ヤンマーの優遇ここに極まれりだなw
J1監督としての無能ぶりは5指に入るくらいだからどんな強化をしてくるからお手並み拝見
まず水沼と杉本は代表確定にするんだろうw



9: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:45:10.39 ID:tRi0AnbV0
桜勢が増えてんな



11: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:45:29.11 ID:WCkYDqvb0
大熊とか日本サッカー終わったな



12: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:46:04.54 ID:Xnk3xBK80
クマーさんは大きな声以外に何か凄いところあるの?



18: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:48:29.98 ID:M6VC7lz00
>>12
あの声は中韓なんかの超アウェイでのゲーム中のコーチングに不可欠



14: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:46:35.18 ID:fsTXlnj60
会議が隣のビルに聴こえてしまいそう



15: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:46:43.73 ID:iQSq1+z80
また無能ばかり出世する…



16: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:46:53.55 ID:xx5yDl6r0
また無能が協会に入って腐敗の温床に生るのか



19: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:49:45.43 ID:Q7+woQxa0
熊入れるくらいなら欠員で



20: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:51:37.45 ID:I0u9QaNH0
今のセレッソのグダクダをみて、大熊を選ぶか。。
結局、実力なんてどうでも良い組織なんだな。
コネばかりの世界なんだろ。



21: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:54:24.47 ID:5S6GD4mc0
大熊の政治力の強さはなんなん?



22: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:54:49.20 ID:o8s8PpZV0
ここら辺一掃した時がやっと強くなる時



24: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:55:36.18 ID:Mme11Gg90
そういう組織は早晩潰れるから心配するな



25: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:00:15.15 ID:umGsX6mU0
クマーばかりじゃなく、三上さんの話もしろよ。札幌躍進の立役者の一人だぞ



26: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:01:13.49 ID:9xlyCqYv0
札幌誇らしい



27: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:01:45.70 ID:uIBztLPB0
ん? 三上奪われんの? 札幌死ぬぞ



28: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:02:26.63 ID:YED5yaKu0
クマーとか何の冗談だよ…



29: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:02:45.15 ID:5Ou9m3130
大熊は有り得ないだろ
早く中田や宮本あたりに委ねろって



31: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:04:28.87 ID:u9hojwxu0
結局サッカーも日本スポーツになってしまうんだな
コネ
熊なんて無能の極みだろ



32: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:04:33.61 ID:6OU/mkxf0
大熊は働き者+声がデカイ



34: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:05:25.54 ID:aELLFVQF0
大熊とかどんなセンスしてんだよ、アイツ無能の極みだろ?



35: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:05:46.85 ID:ilyNiKHR0
大島に大声の出し方を教えるんだろ



36: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:06:51.39 ID:hKLx2nU00
さっさと西野を呼び戻せや



40: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:09:32.02 ID:BSG3vwrI0
チームを昇格させたりタイトルとったり
日本サッカー界での実績はなかなかのもの

三上さんは空港で選手を口説いたり
コロンビアまで行って選手獲った話くらいしか知らん



41: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:10:39.65 ID:2SMs4eUZ0
監督さえ当たれば、協会内は無脳の方が居心地のいい駄目組織でもオッケーだって分かったからな



45: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:17:09.54 ID:3vvQNcno0
三上さんは選手でも指導者でもない視点が欲しかった感じなのかな



47: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:19:15.86 ID:W74BdSJ20
日本ワーワー協会の間違いだろ



53: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:26:11.48 ID:jHo8ycM20
三上、四方田って岡田の遺産なんだよな



59: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:34:29.61 ID:q3z0v6v10
協会のスタッフとか基本仕事にあぶれたライセンス持ちの駆け込み寺だからな
特に技術委員とか現場じゃない部署
本当に有能なら失職しても他クラブからすぐに声がかかる
日常の付け届けなど幹部への忠勤度合いで決まる



64: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:41:25.78 ID:j6IoXRIX0
大熊を選んだ理由を聞かせてもらおうか



65: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:44:46.13 ID:R3k4LrD70
お前らフロントやGMまでチェックしてんのか



66: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:48:49.18 ID:YOe1jx6L0
監督以外の仕事だとクマーは優秀なの?



67: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:51:20.98 ID:krQ8T2cP0
セレッソは華やかで昔は好きだった
今はぬるま湯ダサダサ出戻りチームで大嫌い
南野だけは毛の色が違ったな



71: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:55:28.86 ID:bUVWuO4w0
三上の持ってくる選手面白いよね。一芸に秀でてるとかより、まずはとにかくフィジカルと人間性重視。金あればダビとかダニルソン見たいのを引いてくる。



76: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 23:05:12.80 ID:fShbNACT0
サッカー協会入りするのは監督失敗者ばかり。岡田だけや成功者は、もう辞めたけどね。



81: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 23:12:04.57 ID:lndn11Al0
川端 暁彦 @gorou_chang
今日の理事会で技術委員会の強化部会員(代表チームを担当する)としてC大阪・大熊清統括部長と札幌・三上大勝GMを新たに選任。

ちなみに他のメンバーは以下の通り
山本昌邦/部会長
原博実/J
池内豊
内山篤
鈴木満/鹿島
大平正軌/流大
服部年宏/磐田
平岡和徳/大津高
山本佳津/東京V
藤田俊哉

↑何気に磐田閥が凄い



85: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 23:16:46.13 ID:p771NpXx0
有能な人材はクラブで囲っててクラブに居場所がない人ばかり協会に来るのではないか



86: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 23:24:02.83 ID:Pknt9cMl0
大熊って糞監督の代名詞みたいな奴なのに業界で食いっぱぐれないよな



89: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 23:32:28.28 ID:cQa91aEc0
大熊は無能にしか思えんが現場だと普通に有能なのか?



90: 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 23:39:31.33 ID:CCMi/6h50
経験が浅い・有能だけど若い監督より無能でも監督やってた年数だけは多いからクラブ上層部を説得しやすいんだろ
実績重視っていうのはそういうところに弊害が出る



104: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 00:47:02.49 ID:Iq0+oiCt0
セレッソ大阪を率い、無戦術でJ1昇格という偉業を成し遂げた
昇格と同時に厳しいトレーニングを課すユン・ジョンファン氏を招聘
2017年には二冠を達成
ルヴァンカップでは若手の積極器用が目立った
U-23やアジア枠の活用というJリーグが推し進めるプロジェクトに積極的なクラブの強化担当で
正に次代を担うに相応しい人材。それが大熊清



105: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 00:49:16.74 ID:de5K2+Bp0
この人らはとくに重要なことをするわけではないんだろ
Jリーグ側との橋渡し程度で
名前が入ってる原なんかは天皇杯とJリーグの日程調整するだけだし



112: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 06:38:44.10 ID:CuMKG38+0
なんか引き抜かれると勘違いしている人いるけど
これクラブの職も兼務出来るから引き抜かれはしないよ。札幌の人安心して。セレッソの人喜ばないで。



114: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 06:50:50.06 ID:iPvoCard0
デカイ声で作戦叫ぶ人?



117: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 07:15:20.25 ID:XEUnTktC0
政治力だけは超一流だな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年10月12日 18:15 id:eRYDoRj40
    こんな腐敗協会または田嶋を支持するバカどもこんな人事見てどこが優秀なのか言ってみろよwwwwwwww
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年10月12日 19:04 id:DmOrSKso0
    ネットのゴミの意見なんてどうでもいい
  3. 3 名無し 2018年10月12日 19:16 id:QBGkfNld0
    大熊は監督としては無能だけど、フロントとしては別に悪くないぞ。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年10月12日 21:29 id:LuY2.meM0
    何で協会は全員読売で固めようとしないんでしょうかね?普通強化委員長にはラモス瑠偉だろうが!協会にも緑の血はいるんだよ!
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る