1: 数の子 ★ 2018/10/21(日) 17:49:47.09 ID:CAP_USER9
セリエA第9節 ユベントス1―1ジェノア(2018年10月20日)ユベントスのFWクリスティアーノ・ロナウド(33)が新たな金字塔を打ち立てた。20日、ジェノア戦に開幕9試合連続でフル出場し、2試合連続ゴール。前半18分にDFカンセロのシュートのこぼれ球を右足で押し込み、今季リーグ5点目となる先制点をきめた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000160-spnannex-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000160-spnannex-socc
3: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 17:54:12.17 ID:k9s8Hjt90
古巣のレアルが可哀想な事に成ってるな
6: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 17:55:10.98 ID:n9SSel7D0
>>プロ1年目の2002~03年にポルトガル1部のスポルティングで3点(25試合)
なんでこの成績でマンUに移籍出来たんだ?
なんでこの成績でマンUに移籍出来たんだ?
9: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 17:56:45.48 ID:5KQ/5bII0
>>6
若くて試合出られるだけでもすごかったし、そもそも最初はフォワードじゃなくてサイドアタッカーだったし
若くて試合出られるだけでもすごかったし、そもそも最初はフォワードじゃなくてサイドアタッカーだったし
13: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 17:59:19.96 ID:2TMBn3MD0
>>6
マンUと親善試合した時にあいつスゴクね?ってなったって聞いた
マンUと親善試合した時にあいつスゴクね?ってなったって聞いた
28: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:17:15.69 ID:Om030YgC0
>>6
元々はテクニックだけでも名将ファーガソンをしてこんな逸材はみたことないってレベルだったし、当時No.1ディフェンダーだったファーディナンドもあんな奴止められませんよと言ってた
努力で這い上がったみたいな評価の方が意味不明なんだよな。才能の塊
趣味の筋トレばっかしてプレイの幅を狭めたけど、充分な結果は残した
元々はテクニックだけでも名将ファーガソンをしてこんな逸材はみたことないってレベルだったし、当時No.1ディフェンダーだったファーディナンドもあんな奴止められませんよと言ってた
努力で這い上がったみたいな評価の方が意味不明なんだよな。才能の塊
趣味の筋トレばっかしてプレイの幅を狭めたけど、充分な結果は残した
31: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:21:00.00 ID://2ihHNU0
>>6
最初はサイドのドリブルで抜きまくる面白キャラだった。
あれは得点力に関係なく欲しくなる。
で、移籍したら
得点力の面でとんでもない当たりクジだった。
最初はサイドのドリブルで抜きまくる面白キャラだった。
あれは得点力に関係なく欲しくなる。
で、移籍したら
得点力の面でとんでもない当たりクジだった。
40: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:26:33.20 ID:Wp/qTCZw0
>>6
確かガム爺より先にヴェンゲルが目を付けてたらしいな
確かガム爺より先にヴェンゲルが目を付けてたらしいな
73: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:00:29.46 ID:0FD+JQEQ0
>>6
親善試合で対戦した時にマンUの選手がこぞってファーガソンにあの選手を取れと進言した
親善試合で対戦した時にマンUの選手がこぞってファーガソンにあの選手を取れと進言した
7: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 17:55:28.58 ID:x6v3Zzit0
代わりの効かない選手の究極系
こいつだけはガチ
こいつだけはガチ
8: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 17:56:21.12 ID:bLd7Ojpb0
三大リーグで得点王という快挙を成し遂げてほしい
16: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:01:43.51 ID:BIMqDgQl0
レアルの今の低迷を見ると
ロナウド一人で持ってたチームだったってことがわかるし
世界最高の選手だわ
ロナウド一人で持ってたチームだったってことがわかるし
世界最高の選手だわ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:02:15.22 ID:CNLxei/B0
これにカップ戦とか代表戦入れると500ゴールはしてるだろうな
18: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:03:01.15 ID:o7bc5n7E0
むしろ若い頃は、ドリブラーとして同年代の選手や少年に憧れられる選手だったんだよな
そこからこうなるとは
そこからこうなるとは
19: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:04:00.92 ID:JGt6GUBk0
五大リーグワロタ
どう考えてもムバッペのために無理矢理入れてるや
将来的に考えても抜けるゴール数や
どう考えてもムバッペのために無理矢理入れてるや
将来的に考えても抜けるゴール数や
133: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 11:26:08.52 ID:SnhDp+yu0
>>19
怪我で1年や2年離脱したら相当キツくなるぞ
ロナウドはマンU、レアルマドリーを渡り歩いてこの記録だからな
怪我で1年や2年離脱したら相当キツくなるぞ
ロナウドはマンU、レアルマドリーを渡り歩いてこの記録だからな
26: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:15:43.92 ID:RflabDG30
なんだかんだいって人生二度と現れるかわからないレベルの選手を見られるのはありがたい
29: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:19:13.11 ID:jFt215gR0
最初は単なるオナドリ野郎だったんだよな
32: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:21:26.05 ID:VSbgu18o0
ユベントスに移籍して結果的に更に評価を上げることになったんだから凄いよな
35: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:24:07.29 ID:RaBHRGJF0
歴代ナンバーワンサッカー選手であり歴代ナンバーワンアスリートだな
クリロナはあまりに偉大だ
クリロナはあまりに偉大だ
39: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:26:09.30 ID:Nfzz6X3T0
これだけ結果を残し続けてても
クリロナは№1プレーヤーでないとか一部の関係者からもディすられたり馬鹿にされてしまう理由は一体なんでだろうね
クリロナは№1プレーヤーでないとか一部の関係者からもディすられたり馬鹿にされてしまう理由は一体なんでだろうね
41: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:27:51.30 ID:Hsfe+EM20
最初はまだ昔のサッカーの典型的なウイングでやたら跨いで抜いて満足するオナニープレイヤーだった
44: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:28:40.36 ID:LzSHZwlj0
レアルが空気になってしまった
58: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:36:54.09 ID:jFt215gR0
マンう初期はオナドリしまくってvニステルローイにキレられてたよな
61: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:40:28.84 ID:j26QEmkV0
>>58
そのころはファーガソン始め、ギグスやスコールズらの模範になる選手がいてよかったな
今のユナイテッドに入ってたらどうなってたか
そのころはファーガソン始め、ギグスやスコールズらの模範になる選手がいてよかったな
今のユナイテッドに入ってたらどうなってたか
62: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:41:15.85 ID:JmQcR7pK0
レアル「謝ります、帰ってきてもらえませんか?」
69: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:54:39.29 ID:Pl9qb/Zm0
ロナウドがマーク引き付けるから周りが点決めれるし
ロナウドはそのマークを難なく外すからパスの出しやすい
近年のレアル黄金期を一人で支えてたのがロナウド
他はいくらでも代わりがいるがロナウドだけはいない
ロナウドはそのマークを難なく外すからパスの出しやすい
近年のレアル黄金期を一人で支えてたのがロナウド
他はいくらでも代わりがいるがロナウドだけはいない
70: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:56:21.45 ID:86osxIQL0
こんだけ稼働し続けて
膝の軟骨とか大丈夫なのかな…
腱とかボロボロだろ普通は
膝の軟骨とか大丈夫なのかな…
腱とかボロボロだろ普通は
72: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 18:57:13.25 ID:Boh8Z27+0
名前のせいでパチもん臭が漂うのは、運が悪かっただけだわな
74: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:00:44.04 ID:G4NTJnJv0
メッシってバルサで人生終えるのかな
75: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:04:54.78 ID:yVTnpyj60
「ロナウドがマンUに移籍」なんて釣スレ立ってた頃が懐かしい
当時は豚の方が有名でCロナウドは日本では無名の若手だった
当時は豚の方が有名でCロナウドは日本では無名の若手だった
79: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:09:15.16 ID:Rbw2u6xI0
>>75
いつからだろうか、クリロナからロナウドと呼ばれることが多くなったのは
その時がロナウドが元祖ロナウドを越えたときなんだろうな
いつからだろうか、クリロナからロナウドと呼ばれることが多くなったのは
その時がロナウドが元祖ロナウドを越えたときなんだろうな
92: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:44:34.42 ID:6phRp6ph0
>>79
今でもクリロナはクリロナだなあ
あえてロナウドと読んでる人はちょっと意識高い感じ(笑)
今でもクリロナはクリロナだなあ
あえてロナウドと読んでる人はちょっと意識高い感じ(笑)
126: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 06:03:35.99 ID:sTVCSwFo0
>>92
世界的にはクリスティアーノかCR7
世界的にはクリスティアーノかCR7
78: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:07:49.93 ID:m7Kw14Zh0
マンU行かなかったら開花してなかった気がする
81: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:11:24.23 ID:ll9wjoYQ0
専用機とは違うのだよ
82: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:21:20.91 ID:JGt6GUBk0
こういうゴールはPK、FKも入るだろ
どこのチームもトップのFWに譲る感じだけど
譲って貰えない人はゴール数で損するよね
どこのチームもトップのFWに譲る感じだけど
譲って貰えない人はゴール数で損するよね
84: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:25:04.03 ID:YxkRjL7j0
今のレアルの成績が全てを物語ってる
86: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:34:06.71 ID:ZUv0Cyj20
ダイブ野郎も成長したねぇ
87: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:34:29.09 ID:NbAh+r/20
ていうか栗は単純に格好ええよねピッチの上ではヒーローよ
93: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:47:47.67 ID:P85Vz7wB0
ていうか2歳下のメッシが10点差かよ絶対に抜くじゃんこれ
94: 名無しさん@恐縮です 2018/10/21(日) 19:51:17.43 ID:5X3j2MAn0
なんでもできた怪物ウインガーが
ちょっと衰えた結果
超一流のストライカーに落ち着くという意味の分からなさ
こんなタイプは居なかったのでは
ちょっと衰えた結果
超一流のストライカーに落ち着くという意味の分からなさ
こんなタイプは居なかったのでは
115: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 00:19:40.47 ID:eKfPItNf0
年が明けたらさらにフィットしてゴール量産するよ
118: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 02:45:39.57 ID:T22xb9vF0
ロナウドはマンU、レアル、ユーベ、代表どこでも活躍してるのやばい
ユーベでCL取れば完璧な証明になる
ユーベでCL取れば完璧な証明になる
125: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 05:56:34.86 ID:zyqurhR10
入団会見でロナウドがこんなことを言っているな
「ユヴェントスのチャンピオンズリーグ制覇を手助けするためにベストを尽くす」
ラリーガがカオスな上にバイヤンも弱い今季はチャンスだな
マンC、リバポ、PSGといったクラブにとってもチャンスだが・・・
「ユヴェントスのチャンピオンズリーグ制覇を手助けするためにベストを尽くす」
ラリーガがカオスな上にバイヤンも弱い今季はチャンスだな
マンC、リバポ、PSGといったクラブにとってもチャンスだが・・・
127: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 06:06:41.84 ID:zyqurhR10
若い女なんかロナウドと言ったらクリロナのことのようだ
俺の世代だとロナウドと言ったら元祖のほうだけど
俺の世代だとロナウドと言ったら元祖のほうだけど
130: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 11:22:16.55 ID:k27er0Yw0
『バルセロナ以外でどうなの?』という疑問府がつくメッシとは真逆に、世界のあらゆる場所で
その才能を証明したクリロナへの評価は後年高くなるだろうな。リアルタイムだとメッシの衝撃を
知っているから安易にクリロナを上だとは言えないが、時代が変われば実際のプレーよりも
優劣の比較では数字や事実のほうを重視されるから、クリロナが上と言われるようになるかも。
その才能を証明したクリロナへの評価は後年高くなるだろうな。リアルタイムだとメッシの衝撃を
知っているから安易にクリロナを上だとは言えないが、時代が変われば実際のプレーよりも
優劣の比較では数字や事実のほうを重視されるから、クリロナが上と言われるようになるかも。
この記事へのコメント
鬼ミドルとフィジカル武器にワンタッチゴール含めて量産したよな
今はミドルあんま入らんしドリブルは重心高すぎて抜けないからワンタッチゴーラーで頑張ってるけどレアル不振はロナウドだけじゃないと思うで
とずっと言ってて、もっと自分のとこにきた選手応援したれやと思ってたら全然モノが違ってた
わかる奴にはユースの大会ですぐにわかる才能だったらしい
欧州は四大リーグだよねどこがねじこまれてんのさ
あああん?