1: Egg ★ 2018/10/22(月) 12:08:30.68 ID:CAP_USER9
世界中のフットボールファンが大注目するバルセロナとレアル・マドリーの一戦“クラシコ”。しかし、元レスター・シティのロベルト・フートは、この試合にまったく興味がないようだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000003-goal-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000003-goal-socc
2: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:09:50.11 ID:og9EwdEO0
火の玉ストレートの正論
4: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:10:58.12 ID:+2piyJn50
正論でも言っていい時とだめな時あるんだぞw
10: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:14:24.73 ID:UqBcfVzE0
ダイブが無かったら攻撃選手は深刻な怪我しまくって引退続出だろ
11: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:15:27.94 ID:j/883iuo0
痛烈かつ的確な批判でワロタ
12: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:15:48.93 ID:XoI0T35j0
まあプレミアのクラブがCLで負けるのは
この審判の基準の差がデカいわな
この審判の基準の差がデカいわな
13: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:15:58.21 ID:xAELeav70
そんなあら探しばっかりして見てるのか
16: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:16:38.99 ID:DgSlMVzl0
一時期は本当みるに耐えなかったよクラシコ
ペドロだかの当たり屋行為はマジで笑ったけど
ペドロだかの当たり屋行為はマジで笑ったけど
18: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:17:27.77 ID:LFx7aoGm0
シミュレーションはともかくある程度跳ばんと実際壊れるからな
モウレアルとかヤバかったし
モウレアルとかヤバかったし
20: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:18:02.76 ID:d/MBNfvo0
賛否両論あるだろうけどプロの選手言うくらいの話ってことは事実だしな
VARが完全普及すれば南米スタイルのダイブからのローリング痛がりは減るでしょ
VARが完全普及すれば南米スタイルのダイブからのローリング痛がりは減るでしょ
22: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:20:33.49 ID:2XIL2Qdi0
最近のサッカーはいつ見ても、審判を取り囲んで文句言ってるか、
倒れこんでるかの映像ばっか
倒れこんでるかの映像ばっか
23: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:21:01.36 ID:xtFijC8Q0
ぐうの音も出ない正論あざます
26: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:22:16.30 ID:B5UpKjzY0
劇団員多すぎなんだよな
28: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:22:32.03 ID:U7j2e/XQ0
あれはもう伝統芸能みたいなもんだから
ファンもプロレスを望んでる
ファンもプロレスを望んでる
30: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:24:00.81 ID:VQFJ1Bl10
別にクラシコに限ったことじゃないだろ
嫉妬か
嫉妬か
38: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:29:21.77 ID:zvEwlKQ70
ふむ。男らしい意見やな
40: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:29:45.22 ID:X4D/jZbj0
ゴリゴリ削られても全然倒れる気配のない中田さんとか化けウドとかビエリとか
42: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:31:01.41 ID:28gESQj60
プレミアの奴らは若いうちから稼ぎすぎてハンガリー精神がまったくないな
43: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:31:25.38 ID:v/ZoS6R90
ダイブはネイマールが更に悪化させたのもあるけど、もしガチでやったらまともにプレーできるアタッカーはいなくなる。
足狙ってスライディングしてくるやつもいるんだからそっちも厳しく見ないと流血じゃ済まないだろ。
足狙ってスライディングしてくるやつもいるんだからそっちも厳しく見ないと流血じゃ済まないだろ。
45: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:33:11.43 ID:KUEQoPaT0
毎回メッシはラモスやらに削られてるけどね
48: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:33:51.17 ID:cqx4HEYC0
プレミアの基準ガーとかいう勘違い
触ったら笛が吹かれる一時期のリーガがおかしかっただけ
触ったら笛が吹かれる一時期のリーガがおかしかっただけ
49: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:34:15.29 ID:hXV5shpx0
フートはそうだよなw
どちらかというと、簡単に倒れてんじゃねーよクソボケ、というスタイルの方が理解できるわ
個人的にはイタリアみたいにネチネチ潰すサッカーが好きだけどw
どちらかというと、簡単に倒れてんじゃねーよクソボケ、というスタイルの方が理解できるわ
個人的にはイタリアみたいにネチネチ潰すサッカーが好きだけどw
67: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:42:28.01 ID:5Voz2UmU0
>>49
その代償で怪我も多いくらいだから体張ってるって自負もあるんだろうな
その代償で怪我も多いくらいだから体張ってるって自負もあるんだろうな
50: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:35:04.59 ID:+fPcAHgf0
倒れてもいいけど、痛がりすぎなのがムカつくな
ネイマールとかネイマールとかネイマールとか
ネイマールとかネイマールとかネイマールとか
52: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:35:43.88 ID:YQRd6mtM0
フート程度の実力でそれ言っても
3流のたんなるやっかみと捉えられ
一笑に付されて終わるだけだな
3流のたんなるやっかみと捉えられ
一笑に付されて終わるだけだな
54: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:36:54.10 ID:1Lo3lqdP0
モウリーニョの時と違って最近はサッカーやってるからな
だいぶ良くなったわ
だいぶ良くなったわ
55: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:37:02.39 ID:/u3WVhmx0
最近のクラシコは逆に荒すぎて不快なんだよな
カゼミロ、ラモス、ピケあたりのせいだけど
カゼミロ、ラモス、ピケあたりのせいだけど
60: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:38:46.50 ID:mjfNU4vD0
でも、ダーティなタックルも問題だしなあ。
難しいな。
難しいな。
65: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:40:51.29 ID:g1Q2aCvt0
DFが荒いことに対する防衛策でもあるからな
選手生命に関わるし
メッシやロナウドが長いこと一流なのはダイブが上手いからかもな
攻撃も守備もお互いクリーンにやれればいいけど難しいね
選手生命に関わるし
メッシやロナウドが長いこと一流なのはダイブが上手いからかもな
攻撃も守備もお互いクリーンにやれればいいけど難しいね
68: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:42:51.03 ID:O8YiBr3P0
今の時代はVAR入ってるしそういうのはないよ
70: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:43:07.98 ID:YXvQJivS0
ダイバーに対して嘲笑が行くようにしたネイマールの功績
75: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:45:06.81 ID:uSJmYXjd0
全盛期バルサの審判ハイプレスほんま酷かったからな
今まだマシな方やぞ
今まだマシな方やぞ
79: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:46:41.96 ID:OAl31SYp0
メッシはダイブしないよね
普通倒れるところでも持ち直しちゃう
普通倒れるところでも持ち直しちゃう
84: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:49:36.08 ID:gJHPNQoZ0
プレミアは肉弾戦
今節だけで2-3人が血流してた
今節だけで2-3人が血流してた
85: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:49:41.32 ID:DAu6hg1X0
とはいえ、プレミアのボール完全無視でボール持ってる奴を突き飛ばしてボール奪っても笛ならないあれはどうなんだ?
さすがにサッカーじゃないだろ
さすがにサッカーじゃないだろ
89: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:50:45.40 ID:Q2VF/pzM0
メッシもクリロナもいないんじゃミラノダービーみたいなもんだろもはや
地味過ぎて誰も興味ない
地味過ぎて誰も興味ない
91: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:51:35.04 ID:deYXXd1/0
ダイブと荒いのなら
まだダイブの方が笑えるだけいいよ
荒いのは普通に暴行罪だ
選手として終わってしまう人もいる
まだダイブの方が笑えるだけいいよ
荒いのは普通に暴行罪だ
選手として終わってしまう人もいる
94: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:52:05.91 ID:316GeAwK0
イタリアとスペインがすぐ審判を取り囲むイメージ
97: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:54:40.98 ID:5tsBe5550
まあやってみりゃ分かるけど全力ダッシュしてると
足出されただけで当たってなくても足がもつれて時間差でコケる時はあるよな
あれをダイブと言われるとなんだかなと思う
無理に踏ん張ると下手したら腱切るぞ
足出されただけで当たってなくても足がもつれて時間差でコケる時はあるよな
あれをダイブと言われるとなんだかなと思う
無理に踏ん張ると下手したら腱切るぞ
98: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:54:48.92 ID:Q2VF/pzM0
怪我予防で芝生に逃げるのはいいけどそこからファールアピールはやめろ
101: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:56:26.07 ID:ALDLfUac0
まあフートは間違いなく跳ばれる側だからな
しゃーない
しゃーない
102: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 12:57:09.70 ID:NYAW2tsr0
リーガはダイブでもらうファールも戦術の一環だから
110: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 13:01:06.64 ID:XJPSv0Ov0
フートって無所属なのか
神戸取りに行けよ
神戸取りに行けよ
115: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 13:07:21.06 ID:CkEQI9fe0
ロナウジーニョや銀河系やリバウドいたころはこんなのなかったのにいつからかこういう劇団がやたら増えた
126: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 13:18:29.79 ID:NI+V/H/70
プレミアだとあの手のプレーすると叩かれるからな
135: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 13:31:14.72 ID:sLafiuQF0
バルサは実際やばい
リーガでPK、ゴール近くのFKもらいすぎ
逆に被PKは数年なかったし
リーガでPK、ゴール近くのFKもらいすぎ
逆に被PKは数年なかったし
138: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 13:34:06.78 ID:5Iuje5+y0
飛ぶのは怪我防止のために仕方ないけど、ネイマールみたいになるとダメだな
飛ぶことの正当性をアイツが否定してしまってる
飛ぶことの正当性をアイツが否定してしまってる
143: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 13:52:43.27 ID:8JNmXUhh0
VAR導入されたから今年は今までみたいなしょうもない小競り合い多少は減るよ
144: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 13:54:53.47 ID:H5R3AXlQ0
一方のプレミアリーグ、、、
「狂ったように盛り上がっているスタジアムの真ん中で、クソのようなサッカーをする。
そして、それを芸術だなどと呼ぶ人々がいる」
「狂ったように盛り上がっているスタジアムの真ん中で、クソのようなサッカーをする。
そして、それを芸術だなどと呼ぶ人々がいる」
146: 名無しさん@恐縮です 2018/10/22(月) 13:56:25.53 ID:W4vwMkgJ0
いや近年はだいぶマシになっただろ
モウリーニョが監督やってたころは至る所でモウリーニョが焚き付けて酷い内容だったけど
モウリーニョが監督やってたころは至る所でモウリーニョが焚き付けて酷い内容だったけど
この記事へのコメント
怪我防止のためにわざと倒れるのとファールもらうために倒れるダイブは別でしょ