サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年11月05日 12:00

1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/11/04(日) 20:24:49.55 ID:CAP_USER9
4日、フジテレビ「ジャンクSPORTS」では「個性的すぎる親子が大集合!」として、元日本代表・久保竜彦氏(42)が、テニスプレーヤーとして世界で活躍する娘・杏夏(14)とゲスト出演を果たした。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://news.livedoor.com/article/detail/15546884/

https://pbs.twimg.com/profile_images/2282365729/sg4oe520lk5ij4qgs38k_400x400.jpeg
http://www.golaco.club/uploads/article/image/3995/card_kubo_1_.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/200711/28/14/f0125914_1315481.jpg

以下は「【サッカー】「トルシエ監督が大っ嫌いだった」元日本代表・久保竜彦氏、代表招集を断った過去 」から



7: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:26:58.03 ID:fR86LoE10
外見変わってないなぁ



10: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:27:31.51 ID:XAu//qrt0
トルシエ嫌いはいいが、ジーコ時代もキャバクラ・・・



13: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:29:10.76 ID:FscqFpcK0
サッカーの能力も頭の中身も規格外



15: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:29:56.45 ID:Ywa0iFKT0
分かる、トルシェは無表情で反応の鈍いタイプが嫌い、小笠原とかもそうだし久保もそう取られてんだな、あと華奢な感じの中村俊輔や本山も



21: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:31:07.59 ID:7Bq/g3ZJ0
「不世出の天才」

というのをリアルタイムで見れて知れた最高の素材だった
まさか現代で見れるとは思わなかったし



24: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:32:07.84 ID:1ygT/gfT0
ドラゴン久保、中澤、酒井宏樹
この人達は日本人の規格超えてたね



32: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:35:01.23 ID:sthh397v0
トルシエは久保に期待してたけどなあ



40: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:38:59.40 ID:JipGrxZ+0
いつぞやの鹿島戦のハットトリックはアンリを彷彿とさせた



43: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:41:48.40 ID:puSfnmUz0
トルシエを好きなやつ当時の代表に居ないだろ



56: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:47:08.57 ID:rNZG4TOj0
娘もアスリートなのか。やっぱ血は大事だな



57: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:47:21.34 ID:6/v0wF950
ジーコジャパン落選したときに「ジーコ、大っ嫌い!」と言った娘か
岡田が監督の苦労話で明かしてたな



67: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:50:40.47 ID:k67IibNT0
ごく短い期間だったけど、最強FWだったな



69: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:51:23.19 ID:UCaQ6RMH0
トルシエは久保の才能を認めていたのにw
まあ良い感じに丸くなったのは岡田マリノス以降だからね



75: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:52:59.92 ID:+ZBxLyso0
ドラゴンはマジで天才だったのにな



76: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:54:00.53 ID:ghRO1tQf0
ドラゴンには夢見させてもらったよ。
日本人で唯一身体能力で勝負できるFWだった。アフリカンみたいなバネといい、強烈な左足といい、そして以外にもサッカーI.Qも高い。
FWやってた人ならわかると思う、あの身体能力ほしいって。



79: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:54:30.35 ID:a402WHeO0
天才天才言われてたけど致命的に何か足りてなかったんだよ
それが何かわからんが大島や柴崎や中村憲剛に足りないものと似てる



80: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:54:31.57 ID:0AMb5dKW0
でも、久保って常に怪我してたイメージが強い
だから「怪我してない久保」が歴代最強って言われるんだろうな



81: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:54:38.32 ID:oBe6W+ybO
身体能力はともかくあんまり上手くなかった気がするし
典型的な好不調の波が激しくその好調時がデフォだと思われてるタイプではある



91: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:57:13.94 ID:zvFpGZfJ0
ドラゴンはよくも悪くも規格外なんだよ
セオリーとか無視でゴールを狙うから相手がミスしなくても点が取れる
ただそう言うプレイはどうしても効率悪いから数字見るとそこまで凄い数字ではない
ポストプレイや囮になる動きとかも秀でてるわけではないしな
怪我が多かったのも本人の食生活の適当さも一因だと思う



92: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:57:20.01 ID:Vfg6TrIq0
トルシエも変態だったが久保は輪をかけてド変態だったからなw



109: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:00:24.21 ID:5io3ehdM0
がっかり
言わない方が良かったな
代表で活躍してねえじゃん言われたらその通りだろうし結局



113: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:01:22.24 ID:gBgj0S8aO
浦和相手に超ロングシュート決めて変なダンスしてた印象が強い



117: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:01:41.66 ID:xAciOu6P0
純粋な能力の部分なら小野と久保だけだな
世界クラスと渡りあえるのは



119: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:02:04.48 ID:86B7daBU0
トルシエは今感謝してる選手はいるだろうけど
当時はほとんどの選手に嫌われてたろ
久保みたいに代表拒否するくらいのは珍しいにしても



126: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:03:36.00 ID:phnPIFd60
デシャンとかレーヴは一度切ったら二度とチャンスくれないからな
トルシエやハリルなんてあれらに比べたら相当優しい方
だからこそ舐められたのかもしれんがw



131: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:04:21.31 ID:lVkPhJ/S0
こいつのせいで巻 オオオーが生まれた



136: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:05:19.06 ID:hH5BQoVM0
ドラゴンのコミュ力が長友並みだったら



144: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:07:33.08 ID:LfVCmRai0
大した選手じゃないけど当時はマリノスファンの声が大きい時代だったからな
マリノスにいると2割増くらいの評価を受ける



150: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:09:11.14 ID:fuxH3m7S0
FWとしてのスケールの大きさは歴代ナンバー1
腰痛さえなければアジアでナンバー1だっただろうね



151: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:09:15.92 ID:lVkPhJ/S0
身体能力が高かった
観戦したら久保は跳躍力が他の選手とはあきらかに違っていた



160: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:12:26.30 ID:oX1Aljpq0
戦術に関しても、ゴール決めりゃよかろうもんみたいに思ってて、トルシエがああしろこうしろと体使って教えてくるのなんか聞いてなかったらしいからな



170: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:16:22.60 ID:CSJYQjMR0
ムァキじゃなくて万全の久保が見たかったのう



171: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:16:31.44 ID:Q+vPACyb0
個人で世界レベルから点を取る能力があったのは

・中田英寿
・俊輔のFK
・師匠の運

とあとは久保だけだったんだよね



172: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:16:36.50 ID:Tzw07zHX0
別に好きじゃなくて良よね
職場でも仲が良すぎると成績は上がらん



174: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:16:38.07 ID:lVkPhJ/S0
アフリカンみたいなバネやシュート力があったよ



183: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:18:08.96 ID:KwV/u7J00
しなやかで力強いプレーをしていた。当時よくアフリカ人みたいといわれていたような。
今の日本人にはああいう選手はいないな。



192: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:19:50.02 ID:YNTj/qzU0
久保が代表で活躍したのはジーコ時代だったな

久保(竜彦)と玉田の2トップをマスコミが「ドラゴンボール」とか呼んでたな



196: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:20:31.78 ID:BWMAsDEH0
身体能力身体能力っていうけどFWとしてのセンスが今まで見てきた選手とは
違ってズバ抜けてた印象。日本代表の時しか見てないけど



201: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:22:30.55 ID:usEgHjOn0
トルシエのことを嫌っていたみたいだけど
一番最初に呼んだのもトルシエだからね



203: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:22:38.76 ID:4VSbLsgi0
裏取るのも上手かったしポストも上手かった



204: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:23:01.27 ID:BO715Bx60
サッカーに真面目に取り込む様になったのがジーコジャパンでW杯メンバー落ちしてかららしいな
まあその時には腰痛が酷くて時すでにお寿司だったがいち早く食事改善などしてればメンバー入りして1試合くらいは出れてたかもな
ジーコは鈴木師匠、ドラゴン久保と両方失った神が見放した監督だったな



215: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:25:08.51 ID:clXbsZcS0
久保、西澤、鈴木
3人のfwは同学年
鈴木はサッカー下手だったが、強靭な体と強メンタルと強運でw杯ゴールを決めた
西澤はフランス相手に点取ったが、弱メンタルでプレーにムラがありすぎ
久保は身体能力に身体がついていかず、怪我ばかりの選手生活



223: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:27:16.49 ID:tJfTN6eG0
こんなにしなやかな体を持ってた選手って世界的に見ても少ないよな
外国人監督はみんな久保の事を好んでたけど久保本人は監督たちを好んでなかったというw



226: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:28:25.14 ID:nSpI3xlw0
好き嫌いで代表のキャリア無くすとか勿体ない



234: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:30:16.27 ID:zl4rJ77C0
トルシエは嫌われてたけど皆にプール落とされても文句言わないしニコニコしてた
ただハリルをプールに突き落としてたら全員招集外にしそうな雰囲気があるw



242: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:32:21.84 ID:uPXEKU9o0
ドラゴン久保は才能の無駄遣い感があってあんまりなあ…



243: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:32:26.50 ID:ffUpcoIt0
ヘルニアさえ無ければ…
野球の前田といい、天才は怪我が一番の敵なんだな



260: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:35:56.69 ID:DpeU0YCf0
凄かったけどなんか足りない感じ
我が強すぎたのかね



276: 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 21:37:41.11 ID:SsRNHymA0
久保はバケモンだったわ
日本人であんな体格のfwはおらん。
豪快なプレーが素晴らしい。



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年11月05日 12:22 id:jygerTxG0
    監督嫌いって意味不明。
    わがままを認めてくれる監督じゃなきゃやだ!
    と言ってる子供か。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年11月05日 12:40 id:Tz8PzQ3a0
    らしいといえばらしい
    面倒な事はひたすら排除してそう
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年11月05日 12:53 id:axH4CQEi0
    タイプ的にアンリよりヴィエリだろ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年11月05日 13:32 id:9JKDt27j0
    過大評価な選手ナンバーワン
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年11月05日 13:57 id:usvHhVhl0
    好き嫌いで上司を選べる職場で幸せやな
    人間的に成長しない幼稚な男やと自分で言っている様なもの
    まぁだからスーツ着てオフィスで仕事していないんやろうけど…
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年11月05日 13:57 id:sVMWG25O0
    本人にやる気さえあれば、代表でも海外リーグでも活躍できた可能性は大いにある選手なんだろうけど、日本歴代最強FWとか持ち上げられるのはおかしいわな。
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年11月05日 14:18 id:p2IMASjp0
    久保はむしろ過小評価されすぎだったろ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年11月05日 17:55 id:i.WmIRSm0
    ビスマルクにやられたって話は本当なの?
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年11月05日 18:48 id:FiQv9JtL0
    足りないって言ってる人いるけどFWとしては全部足りてたよ。腰痛持ちってのが致命傷だっただけ。全盛期に高原と久保がFWにいてその下に中村、小野、中田・・・夢があったな。
    最近の日本代表もちょっと夢を見さしてくれるメンバーになってきたけどね。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年11月05日 21:15 id:Wu6ymxOq0
    スポーツマンがいちいち昔の監督が嫌いだったとか言うなよ。
    暴露話しはじめる引退したアイドルかよ。
  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年11月06日 02:13 id:aecdWA.m0
    マジレス多すぎ 真面目か 久保を楽しめよ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る