サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年11月30日 09:30

1: ばーど ★ 2018/11/29(木) 09:56:52.75 ID:CAP_USER9
アジア・サッカー連盟(AFC)の年間表彰式が28日、オマーンのマスカットで行われ、ワールドカップ(W杯)ロシア大会で16強入りした日本代表の主将を務めた長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト)が最優秀国際選手に選ばれた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から 
https://this.kiji.is/440677119726748769

以下は「【サッカー】長谷部が最優秀国際選手 アジア・サッカー連盟年間表彰式 」から



5: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:01:53.71 ID:qYo8es+60
今やブンデスのトップDFだからな



8: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:02:50.67 ID:eL7toIT/0
アジアカップDFで呼べよ



13: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:08:19.27 ID:zxBr5C5v0
帰国せずにずっとドイツで生活してほしい



22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:11:38.86 ID:8ToovEp50
キャリア整えすぎだろ



24: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:14:34.65 ID:mcux4Hp/0
大岩が優秀監督かぁ…



25: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:14:58.45 ID:2uiZyOq5O
アジアで唯一W杯ベスト16のキャプテン。まあ妥当



29: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:16:29.22 ID:SYuuBg8c0
すごい晩成だなぁ・・・



35: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:20:47.16 ID:AesWZSBX0
あーこれは盲点。確かにあげてもええなそろそろ



41: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:26:01.60 ID:r2it3T0k0
最優秀選手とはまた違うんだよな
アジア限定とヨーロッパなんかで活躍するのとで分けちゃったんで



42: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:27:45.32 ID:3EpLkDQJ0
ドイツではリベロシステムを復活させてる人として、名前知れ渡ってるからな



45: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:34:15.50 ID:FW5gD/KZ0
長谷部の代わりで一番頭抱えてるのは日本だね



46: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:34:58.59 ID:sHq8vG2KO
盤石だねぇ
日本代表監督になってくれると期待
している



56: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:53:13.95 ID:elq2lIDZ0
長谷部は代表のリーダー負担無くなってイキイキしとるわ



57: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:53:50.22 ID:gux0k7I60
長谷部は人生整えすぎだろ。裏山。



58: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:55:25.64 ID:Qcfm8yze0
まじか
すげええ新たなレジェンド



59: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:56:24.41 ID:ErcmUBdA0
まあ将来はJFAの会長だろう



60: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 10:58:28.14 ID:96JJNvNu0
欧州で、日本人はセンターライン無理だろうなぁとか思ってたら
そんなことはなかったという



61: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:00:10.25 ID:XmronaxW0
異論無し



68: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:11:39.33 ID:RhiUwgR50
今までの功績もあるし、今回のWCの日本の躍進やドイツカップを取ってることを
考えるとまあ妥当かな。



83: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:26:19.93 ID:qOqqiRaG0
ポカール決勝でバイエルン相手に活躍して優勝(採点1)、今シーズンも長谷部がリベロに入ってから
公式戦9勝1分でリーグは3位に急上昇、EL4連勝で早々とグループリーグ突破、
それとワールドカップベスト16の主将というのが加味されての選出だろうな



111: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:45:52.04 ID:/ZnD40MN0
年取ってからの受賞
ネドベドやカンナバーロみたいだ



113: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:47:29.64 ID:GfdsF17D0
もうすぐ35になろうかっていう選手が一番活躍してる件・・



115: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:48:59.80 ID:LpPcWrB/0
ブラジルW杯前後が選手として底だったという恐ろしい選手



117: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:49:44.03 ID:UKRndsQv0
リベロ起用されたのってここ2年くらいやろ?

長谷部はリベロが適職だったわけだ
もっと早く気づいていれば…



136: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 12:09:25.79 ID:VSMyjo1g0
>>117
3バックが流行りだしたのがここ2、3年だから仕方ないな



118: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:50:12.45 ID:UPxWrlV40
長谷部今季はじめ干されかけたけど先発になってから勝ちまくってるからな



121: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:52:08.46 ID:/eGlWGJ40
絶対将来監督としても優秀だわ



122: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:54:05.29 ID:qWcwcnuO0
ワールドカップもだけどタイトル獲得も割と重要



124: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:56:45.92 ID:B7UNgmNz0
ドイツカップ取ったし今ドイツで一番評価高いDFだし
ちゃんと見てんなって感じ



128: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 11:59:53.86 ID:r2it3T0k0
W杯でアジアで唯一ベスト16進んだチームのキャプテンで、
今ブンデスでも高い評価受けてるんだから別に妥当だろ



132: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 12:06:04.80 ID:hrwMaVFL0
かつてトルシエがすぐ破れかぶれになる日本のDFを見てこの国には守備の文化がないって良い放ってたけど
長谷部は我慢ができる守備の文化がある選手だと思うわ
大迫のポストじゃないけどこの手の選手は日本だとレアだ



133: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 12:06:05.58 ID:UKRndsQv0
代表を考慮するならアジアで唯一決勝Tに進んだ日本から選ばれるのは当然



140: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 12:11:59.29 ID:26wJd7PC0
長谷部と長友は毎年シーズン序盤は控えなのに
シーズン中盤から最後にはレギュラーになってる
一発の活躍が無い分分かりにくいけど実は凄い



152: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 12:18:58.66 ID:J5Rrk2Y70
長谷部は怪我で休んでるとき以外、ずーっと活躍してるイメージ



163: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 12:33:00.97 ID:RhmhNSWm0
色々考えがあるとは思うが、トップリーグのディフェンスリーダーがアジア人っていう印象はインパクトあるかと



167: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 12:39:03.70 ID:EE1giqZE0
若い頃は凡庸なテクニシャンて感じだったのにのになあ…
まさに和製マテウスだな



176: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 12:55:07.89 ID:nQkvaGnP0
いつの間にかブンデスNo.1のDFになってた
そりゃこういう賞取れるわ



181: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 12:57:24.58 ID:NBiHJOdN0
まさか長谷部の天職がCBだったとはなぁ
安定感すごいもんな



182: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 12:58:13.54 ID:7yfjuasV0
最初の頃はドリブラーで和製カカーだもんな
段々ポジション下がっていまやセンターバックとかすごいわ普通に



225: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 14:06:57.15 ID:pkovOipK0
この歳で全盛期を迎えててワロタ



227: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 14:12:26.74 ID:vpOU2Sdl0
そろそろ東洋の○○みたいな異名が欲しい



240: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 15:20:58.23 ID:zR/RUmo50
長谷部はいつの間にか職人的に危ないとこ刈り取る選手になってた

昔は、器用系の選手だったのに



252: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 16:13:13.73 ID:/AYcEM6P0
どんなプレーしてもキッカーの採点は4だった時代が懐かしいな



263: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 17:56:06.13 ID:Aj5Eo8bg0
バイエルン破ってのポカール優勝とワールドカップベスト16
意外にしっかり評価してるAFC



267: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 18:21:19.05 ID:zcgWHSq00
代表引退したけどもしものために一応ベンチに入れておくか



277: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 18:36:05.03 ID:yZVKaTRB0
引退後はフランクフルトのフロント入りかドイツでコーチや監督の勉強かね。



281: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:19:25.45 ID:nFwfbgWX0
賞の価値としては歴史が浅いからまだまだなんだろうけど、選手を評価するための一つの指標にはなるんじゃないの?



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年11月30日 10:15 id:S8WtBI2O0
    将来長谷部が愚将だったらショック
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る