1: Egg ★ 2018/11/29(木) 19:43:19.19 ID:CAP_USER9
“ヒデ2世”が日本の新兵器になるか。森保ジャパンは無敗のまま年内の活動を終え、来年1月にはいよいよアジアカップ(UAE)を迎える。タイトル奪還を狙う日本代表で、新たな戦力となるべく猛アピールを続けるのがMF鎌田大地(22=シントトロイデン)だ。司令塔タイプからアタッカーに変貌を遂げた逸材にサプライズの声はかかるのか。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000052-tospoweb-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000052-tospoweb-socc
以下は「【サッカー】<“中田ヒデの再来”>【森保ジャパン】MF鎌田大地(22=シントトロイデン)1月アジア杯で代表サプライズ招集あるか? 」から
2: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:43:52.49 ID:7n6cUzB10
期待
3: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:44:30.17 ID:uHmljSA30
南野のサブには最適
4: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:45:52.64 ID:ZOXtRn3d0
他が望み薄だから大迫のバックアッパーで
5: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:47:04.91 ID:jYJXiwUl0
絶対とれないキラーパスとかはやめてくれ
7: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:47:21.25 ID:+HCBnAOB0
大迫より淡白じゃなく
ぬめぬめしたプレーで
好き
ぬめぬめしたプレーで
好き
11: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:50:50.14 ID:GfdsF17D0
正直微妙だな
森岡レベルで遅い
森岡レベルで遅い
12: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:51:29.45 ID:qE/QYVlz0
鈴木優磨のが使えるだろ 大迫の後釜に
13: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:51:37.75 ID:KbPcdypg0
運動量ないからなぁ
14: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:52:12.90 ID:RIElQHiD0
ベルギーのレベル云々はあるけど、移籍して試合出だしてからすぐ結果残してるのは凄いわ。
種別 出場状況 対戦相手 得点
第7節 後半15分IN ゲント 1
第8節 後半31分 IN アントワープ 1
第9節 後半45分IN アンデルレヒト 0
第10節 フル出場 ムスクロン 1
第11節 フル出場 コルトレイク 1
第12節 フル出場 クラブ・B 1
第13節 フル出場 シャルルロワ 0
第14節 フル出場 ズルテ・ワレゲム 1
第15節 後半42分OUT オイペン 2
第16節 フル出場 アンデルレヒト 1
種別 出場状況 対戦相手 得点
第7節 後半15分IN ゲント 1
第8節 後半31分 IN アントワープ 1
第9節 後半45分IN アンデルレヒト 0
第10節 フル出場 ムスクロン 1
第11節 フル出場 コルトレイク 1
第12節 フル出場 クラブ・B 1
第13節 フル出場 シャルルロワ 0
第14節 フル出場 ズルテ・ワレゲム 1
第15節 後半42分OUT オイペン 2
第16節 フル出場 アンデルレヒト 1
15: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:53:00.21 ID:qE/QYVlz0
使い勝手が悪そう トップ下しか無さそう 南野の控え
18: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:55:15.06 ID:JBh5hIF70
ジョーカーとしてなら使えるかもしれんが
南野の代わりには全くならないからそのへん微妙ではある
プレースタイルの違いではなく守備の話
まあこれは鎌田に限った事ではないが
南野の代わりには全くならないからそのへん微妙ではある
プレースタイルの違いではなく守備の話
まあこれは鎌田に限った事ではないが
19: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:55:27.75 ID:brYwI9MF0
一方、フル代表正ボランチの遠藤はベンチ出番なし続き
24: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:57:48.54 ID:Q2HljfZC0
鎌田にしろ森岡にしろ足元で1つ持つような選手がベルギーと相性いいのは不思議
27: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:58:36.92 ID:50A3tviy0
鳥栖で始めて見た時はこいつ天才だなって思ったわ
65: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:23:08.42 ID:uldH3SXC0
>>27
尹晶煥が監督の時代に入団していれば、体力的に成長していたと思う
尹晶煥が監督の時代に入団していれば、体力的に成長していたと思う
28: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 19:58:41.70 ID:qE/QYVlz0
ボランチのがヤバイ 柴崎遠藤と試合出てないし 三竿を軸に下から板倉とか上げるしかない
31: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:02:53.34 ID:2idXDTdY0
どこが中田ヒデなんだよ
STVVでは完全にストライカーの選手だぞ
本人は中盤やりたいって言ってたけどフィジカルとか守備力とか足りなすぎる
STVVでは完全にストライカーの選手だぞ
本人は中盤やりたいって言ってたけどフィジカルとか守備力とか足りなすぎる
32: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:03:14.80 ID:qE/QYVlz0
NMDがチビだから控えに高さのある奴を置くのは悪くない 鎌田伊東とフィジカル系を
34: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:03:37.62 ID:A6OKIDHK0
中田と言えば絶対に倒れないドリブルなんだが
できるのけ?
できるのけ?
35: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:04:23.22 ID:Fme4Kzcn0
奥川は全く聞かなくなったな
昌子と富安に期待したいな
昌子は大事だな、フランスで活躍すれば他の日本人DFが道が開ける
昌子と富安に期待したいな
昌子は大事だな、フランスで活躍すれば他の日本人DFが道が開ける
38: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:06:04.56 ID:2idXDTdY0
呼んでもいいけど裏抜けストライカーだからあんまり効果的なオプションにはならないと思う
40: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:07:40.37 ID:xKuPO84F0
昔の司令塔タイプだから
試合に出られるクラブが少なくてこの先苦労するってずっと言われてたな
それがスタイル変えて結果出し始めてるのなら良いことじゃん
試合に出られるクラブが少なくてこの先苦労するってずっと言われてたな
それがスタイル変えて結果出し始めてるのなら良いことじゃん
42: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:08:14.55 ID:dOfG8M5i0
実際、Aで使ってないから何とも言えん
大ブレイクするかもしれんし。
大ブレイクするかもしれんし。
46: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:11:54.20 ID:qy6ifFro0
開花というかリーグのレベルが下がっただけだと思うが
49: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:13:09.21 ID:1+e4pccv0
ヒデの再来って言われてたのはJに居た頃の話な
53: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:15:39.85 ID:A2EKFBE30
中島のサブ原口
南野のサブ鎌田
堂安のサブ家長
相変わらず大迫のサブおらへん
南野のサブ鎌田
堂安のサブ家長
相変わらず大迫のサブおらへん
54: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:15:55.35 ID:AHjAK/o90
今の代表の形だと使い道は難しいな
調子がいい分、スーパーサブとして使うのはありかもしれないが
調子がいい分、スーパーサブとして使うのはありかもしれないが
63: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:21:24.29 ID:DkFtQYs80
>>54
NMDはみんなドリブラー(特にNとDが)で打開力に秀でているが
全員前を向かないと力を発揮できない選手
そこで最前線で起点になる能力の高い大迫が効いてくる
この4人でユニットが固まりすぎちゃってるから、誰か1人外れると
困ったことになってしまう
NMDはみんなドリブラー(特にNとDが)で打開力に秀でているが
全員前を向かないと力を発揮できない選手
そこで最前線で起点になる能力の高い大迫が効いてくる
この4人でユニットが固まりすぎちゃってるから、誰か1人外れると
困ったことになってしまう
67: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:23:36.84 ID:4rSgvpn50
二列目のポジション争いが凄いことになってる
ステップアップ先の出来次第で二転三転するだろうな
ステップアップ先の出来次第で二転三転するだろうな
68: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:23:40.58 ID:A2EKFBE30
正直中島にとっては大迫を始め周りは誰でも良いんだと思う
ソロ活動派だし
ソロ活動派だし
72: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:25:14.48 ID:qE/QYVlz0
NMD大迫でザックジャパンの固定化みたくなってきたな 研究されて惨敗の再来
77: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:30:56.51 ID:Nl7oFusJ0
久保も森岡も鎌田もベルギーに行った途端ゴールとアシストしまくりで
ベルギーのレベルってなんか疑わしい
ベルギーのレベルってなんか疑わしい
79: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:31:07.35 ID:jHBb4WDg0
点取れない、大迫よりこっちのほうがいい。
89: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:41:03.71 ID:ClOR4ojR0
ベルギーでいくら活躍しようがねぇ
ブンデスで全く通用しなかったイメージが強すぎる
ブンデスで全く通用しなかったイメージが強すぎる
90: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:41:18.56 ID:S4H1Iu500
ベルギーで活躍してブンデス下位チームに行った久保はノーゴールでベンチ要員
残念だがベルギーはそういうレベル
残念だがベルギーはそういうレベル
94: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:49:42.24 ID:f8KpjVQg0
中田の凄さはメンタルと体の強さだろ?
中田2世を名乗れるのは後にも先にも本田だけ。
中田2世を名乗れるのは後にも先にも本田だけ。
97: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:52:09.49 ID:1mMnL39k0
鎌田はなんかもっさりしてるのが難点
そこ改善しないと上のリーグだと難しいんじゃないかなと思ってる
そこ改善しないと上のリーグだと難しいんじゃないかなと思ってる
101: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:56:04.40 ID:6CkBMg7+0
ほ~う、中田オタなのか
最近贔屓にしていこうと思えるような選手いなかったから応援していくかな
最近贔屓にしていこうと思えるような選手いなかったから応援していくかな
102: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 20:57:41.11 ID:dsLA+sOo0
鎌田はタメの作り方やパスの狙い等今の代表には無い武器があるから呼ぶべき トップ下で使えば南野とは違うチームになるしサイドでも使える
104: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 21:00:40.50 ID:CsOMbvHs0
中田と言うよりルイコスタだな
センスだけはズバ抜けている。
センスだけはズバ抜けている。
107: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 21:03:09.92 ID:j3o4dxWe0
シントロイデンいいチームだわ ボリが鎌田の苦手な部分を引き受けてくれるし
エースの座を怪我の間に奪われた10番もこないだいいアシストをしてくれた
大迫なんてサイドでパスが来ないからなあ
エースの座を怪我の間に奪われた10番もこないだいいアシストをしてくれた
大迫なんてサイドでパスが来ないからなあ
109: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 21:05:59.01 ID:XdRv9FLo0
ヒデはこの年齢のときは最盛期に近いセリエで主力として活躍してたな
113: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 21:14:54.50 ID:0gijWT4+0
引っ張ってもぶつかっても負けない
足元をガチャガチャされても球を失わない
俺の中田の印象はこっちだけど
足元をガチャガチャされても球を失わない
俺の中田の印象はこっちだけど
124: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 21:34:38.58 ID:LSe/nXIq0
いまだに中田ヒデなの?
日本のサッカーは大して進歩してないんだなw
日本のサッカーは大して進歩してないんだなw
125: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 21:36:16.22 ID:3WdIHQlp0
地蔵のイメージしかないな
もう少しチームメートの10番みたいにダイナミックな動きを期待するわ
もう少しチームメートの10番みたいにダイナミックな動きを期待するわ
127: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 21:39:14.79 ID:ffhFSjlh0
ルックスはヒデというよりSuchmosのボーカルに近いな
151: 名無しさん@恐縮です 2018/11/29(木) 22:18:26.62 ID:8UEuDraq0
フランクフルトで全く出れなくても腐らず練習してたようだし
この記事へのコメント
永井と小野はベンチが外だから
確実にjの方が上とも言えない ただjの方が点は取れない
アジアで戦えるレベルの選手だと思う
それより上はこれから次第
是非とも使って欲しいね