1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/12/20(木) 07:14:14.74 ID:CAP_USER9
アジア王者の鹿島は欧州王者・Rマドリードに1―3で完敗した。後半開始から出場したDF内田篤人は、1―3という結果に「それ以上だったんじゃないかな」と悔しさをにじませた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000027-sph-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000027-sph-socc
46: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:40:38.33 ID:ZZXtW5oI0
>>1
なんか熱いな こういうの嫌いじゃない
本当に鹿島の選手、特に若手は今日の悔しさを忘れないで欲しい
なんか熱いな こういうの嫌いじゃない
本当に鹿島の選手、特に若手は今日の悔しさを忘れないで欲しい
308: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:29:46.52 ID:b4j/PE0a0
>>1
そこでオラわくわくすっぞ!て思える奴が上にいくんだよな
そこでオラわくわくすっぞ!て思える奴が上にいくんだよな
2: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:15:41.56 ID:vnFx7J4n0
うっぴー…
素敵
素敵
6: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:17:28.90 ID:DU7u0+wm0
すっかりベテラン選手に
7: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:18:16.45 ID:QaoGD9Pf0
うっちーやさしい
12: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:19:30.46 ID:38aIFSMF0
内田はそこから追いついたんだからすげえよ
未だにトップレベルの経験が一番豊富な日本人は内田だし
未だにトップレベルの経験が一番豊富な日本人は内田だし
13: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:20:20.24 ID:2d5Y7WTx0
ゆうてもレアルは世界のトップやからな
20: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:22:47.59 ID:/2kvsIGn0
強い上に研究されたらねえ
前回は買い物ついでで危うかったけど
前回は買い物ついでで危うかったけど
27: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:25:00.87 ID:pMdkxgLg0
どんなに努力しても絶対に埋まらない差というものを初めて目の当たりにしてしまったらツラいだろうな
30: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:26:35.52 ID:cX74YcI90
本気で勝つならドン引きしてカウンター狙うしか無かったんじゃないかな
31: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:27:51.96 ID:dWU96b3P0
>>30
そのつもりだったけどレアルが前に来なくて面食らったな
そのつもりだったけどレアルが前に来なくて面食らったな
37: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:33:43.93 ID:/4fq8ILH0
正直4-4-2の2トップに拘る必要なかったと思うわ
裏抜けも出来ねえしボール収まらないしで起点作れてなかったから無駄だった
クロースはレオシルバが主に監視してたが
ベイル・マルセロにベンゼマが絡んで遠藤西の右サイドが蹂躙されてたから
2トップの片方削ってここの中盤守備に1枚割いた方が良かった、と結果論で言ってみる
裏抜けも出来ねえしボール収まらないしで起点作れてなかったから無駄だった
クロースはレオシルバが主に監視してたが
ベイル・マルセロにベンゼマが絡んで遠藤西の右サイドが蹂躙されてたから
2トップの片方削ってここの中盤守備に1枚割いた方が良かった、と結果論で言ってみる
39: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:35:04.89 ID:iVKcbYsN0
すげえよなプロは大人でも負けて号泣できるんだから。
43: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:37:52.33 ID:uR2KK4vM0
まあレアルと公式戦やらんとわからんことがある
次もリバープレートだし、若いうちに鼻っ柱を折られるのは悪いことじゃない
次もリバープレートだし、若いうちに鼻っ柱を折られるのは悪いことじゃない
49: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:41:03.92 ID:C4SHfieA0
柴崎も前にブラジル代表相手に絶望的な差を感じたって言ってたけど、それと同じか。
安倍ちゃんもこれからさらに伸びるだろうな。楽しみだ。
安倍ちゃんもこれからさらに伸びるだろうな。楽しみだ。
84: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:56:22.38 ID:dCdfP5yo0
うっちーは鹿島でフロント入りして
日本サッカー協会に貢献ルートだから
日本サッカー協会に貢献ルートだから
90: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:58:06.27 ID:9DJkzKJf0
内田のこういう人間味のある発言は良いと思うわ
毎回毎回「次頑張ります」とか「差は感じなかった( ー`дー´)キリッ」とか言うヤツはダサい
毎回毎回「次頑張ります」とか「差は感じなかった( ー`дー´)キリッ」とか言うヤツはダサい
91: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:58:12.86 ID:29IOcnRL0
サッカーって、上手いやつにボール持たれてキープされるとそこに圧倒的な差を感じたりするよな
98: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:05:47.73 ID:1dVC1KSG0
安部はこれからの選手。肥やしにすればいいさ
106: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:13:57.46 ID:uR2KK4vM0
22歳コンビのUMAと三竿にもこの経験させたかったな
まあ、経験しちゃうとすぐ海外行っちゃうんだけどw
まあ、経験しちゃうとすぐ海外行っちゃうんだけどw
109: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:14:56.23 ID:fEDO3Meq0
そりゃある程度やれるだろうって自信ないとあの場に立てないよな
それが絶望的な差があると感じりゃ
それが絶望的な差があると感じりゃ
110: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:16:12.48 ID:Dg9V4r0h0
単純に個人能力に1ランク、2ランクの差があった
同格のビッグクラブ相手の全力モードではなく、
レアルが格下相手によくやる少し抜いた試合で本気にさせることができなかったのは残念
同格のビッグクラブ相手の全力モードではなく、
レアルが格下相手によくやる少し抜いた試合で本気にさせることができなかったのは残念
123: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:21:48.45 ID:Du8Z2mmb0
本気でやってた人は誰もが経験することだよね
そこで折れちゃう人もいるけど、自分の限界を決めないでほしい
そこで折れちゃう人もいるけど、自分の限界を決めないでほしい
124: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:22:03.92 ID:d1d8KTgM0
土居の落ち着くはすごかったな それに引き換えバタバタのセルジーニョとレオシルバ
129: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:24:41.57 ID:5BxqEry70
一時期はシャルケで主力だったわけで、
そんなに自分を卑下するもんでもないだろ。
プロサッカー界のピラミッドでは、かなり上の方だわ。
そんなに自分を卑下するもんでもないだろ。
プロサッカー界のピラミッドでは、かなり上の方だわ。
131: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:25:14.20 ID:lZikOtRm0
意外と熱い男なんだよな
怪我でもうポンコツになってしまったけど日本歴代トップレベルの選手だったわ
怪我でもうポンコツになってしまったけど日本歴代トップレベルの選手だったわ
134: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:26:54.75 ID:SmoryEm60
やっぱ2点目だよな
あそこで永木がいればパスコースつくって
ベイルの前追いをしにくくするくらいはやったんじゃねえかなたらればだが
あそこで永木がいればパスコースつくって
ベイルの前追いをしにくくするくらいはやったんじゃねえかなたらればだが
135: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:27:14.23 ID:LS1urfFg0
ちょっと勝負になってなかったな
もうちょっと頑張って欲しかったが
もうちょっと頑張って欲しかったが
137: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:29:46.42 ID:woIrW9sX0
彼らが今、内田の全盛期レベルでやれてたらそれはそれで末恐ろしいわけで
内田が現役の間はもちろん指導者となっても変わらず応援します、いいSB指導者になって欲しいな
内田が現役の間はもちろん指導者となっても変わらず応援します、いいSB指導者になって欲しいな
138: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:29:54.27 ID:1ozVUUoj0
考えて走らないとな
Jリーグは走行距離は多いけどポジショニング、連動とか何も考えずにボール追ってるだけだから
Jリーグは走行距離は多いけどポジショニング、連動とか何も考えずにボール追ってるだけだから
155: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:38:14.90 ID:oNnqRUVN0
うっちーがこんな事言えるように成長して
160: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:39:43.30 ID:m2+8NRhr0
永木はケガ交替だったみたいだな
レオシルバは筋肉系の爆弾抱えて別メニュー強行だし、小笠原もずっとヒザ痛
三竿・永木・レオシルバ・満男とボランチ4人全員ケガ持ちじゃあねえ
鈴木UMAが居ればボランチまで下げられたけど、実際昨日は土居が最後にボランチに入っていた
レオシルバは筋肉系の爆弾抱えて別メニュー強行だし、小笠原もずっとヒザ痛
三竿・永木・レオシルバ・満男とボランチ4人全員ケガ持ちじゃあねえ
鈴木UMAが居ればボランチまで下げられたけど、実際昨日は土居が最後にボランチに入っていた
161: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:39:59.90 ID:8/EGf1/l0
スペインリーグ下位のチームならレアル相手にどうするべきか解答を持っている
まあそれでも何回繰り返してやっても勝てないわけでな
まあそれでも何回繰り返してやっても勝てないわけでな
198: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:55:33.51 ID:Zo1AEHUz0
>>161
それな
それくらい地力の差はある
乾ですらベティスの周りの選手らが上手すぎて自分が嫌になるって言ってるくらい。まあベティスはリーガで上位だけども。
やっぱりバルサやアトレティコやレアルが頭抜きん出てる。安倍の号泣は地力の差が歴然すぎてこみ上げたんだろうね
それな
それくらい地力の差はある
乾ですらベティスの周りの選手らが上手すぎて自分が嫌になるって言ってるくらい。まあベティスはリーガで上位だけども。
やっぱりバルサやアトレティコやレアルが頭抜きん出てる。安倍の号泣は地力の差が歴然すぎてこみ上げたんだろうね
163: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:41:17.95 ID:wA/WsU0p0
3点目が入ってレアルが攻めては来ないけど
中盤のパススピードを上げたのが効果的だった
誰も詰めに行けないし完全に無力化された感じ
モドリッチが少し本気出しただけで…ってね
中盤のパススピードを上げたのが効果的だった
誰も詰めに行けないし完全に無力化された感じ
モドリッチが少し本気出しただけで…ってね
164: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:42:40.00 ID:yztZetYm0
モドリッチは怖さ感じなかったな
やっぱ日本はああいうテクニシャンタイプは相手にできる
一番苦手なのがゴリゴリくる身体系の選手
やっぱ日本はああいうテクニシャンタイプは相手にできる
一番苦手なのがゴリゴリくる身体系の選手
170: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:45:57.75 ID:cCJ/DLuz0
レアルってリバプールみたいにガチガチの戦術で来るワケじゃなく、
サッカーウマいヤツが集まってサッカーやってる感がすごいから余計に自分の無力感を自覚しそう
サッカーウマいヤツが集まってサッカーやってる感がすごいから余計に自分の無力感を自覚しそう
173: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:46:26.41 ID:VyEJslzk0
たまにこういうトップとやったところで結果はこんなものだけど、ガチでできる機会なんかはほとんどないからこれを経験に若手は頑張って欲しいわ。
意識が変わるだけで飛躍的に伸びるし。
まだ、南米王者と試合できると切り替えて戦おう。
意識が変わるだけで飛躍的に伸びるし。
まだ、南米王者と試合できると切り替えて戦おう。
174: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:47:00.00 ID:/2kvsIGn0
ガチメン出してもらえただけでも感謝だな
これは2年前もあっての事
これは2年前もあっての事
176: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:47:21.87 ID:r6hisSAc0
2年前の柴崎や金崎みたいに
レアル相手でもガツガツ行く負けん気強いやつがいなかったな
レアル相手でもガツガツ行く負けん気強いやつがいなかったな
177: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:47:25.18 ID:Mh4zQb+00
つうか欧州CL優勝チーム何て大概半世界選抜見たいなチームばっかり何だから、もう南米やアジア、その他の地域のクラブでは勝負にならなくなってる。今回のレアルは普段並みに鹿島の研究はしてただろ、前回は過小評価で対策を練ってなかった
184: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:50:16.58 ID:J2xhIavc0
決勝がアルアインより一日短い中2日なのにベスメンできたから
レアルはそれなりに鹿島を警戒してたと思うよ
レアルはそれなりに鹿島を警戒してたと思うよ
194: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:53:44.58 ID:hbMvliND0
若い連中の悔しさを思いやって泣けるなんていい先輩じゃん
195: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:54:03.10 ID:F6BpvaHr0
言っても今のレアルなんて暗黒期レアルだからな
成績もイマイチだし監督だってまた代わるかもだし
この大会で優勝して波に乗れたらいいよね
クリロナ1人の穴がデカすぎるな
成績もイマイチだし監督だってまた代わるかもだし
この大会で優勝して波に乗れたらいいよね
クリロナ1人の穴がデカすぎるな
200: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:55:45.75 ID:uo3fE0w00
若手にはいい経験になったろ。
日本代表の親善試合と一緒で下手に善戦するほうがよくない
日本代表の親善試合と一緒で下手に善戦するほうがよくない
219: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:04:16.74 ID:yk6vriWm0
柴崎もリーガではベンチ温めてるからな
近年の鹿島の最高傑作でもこれなんだから、やっぱりレベル差は相当あるよ
レアルはリーガでも本当に一握りの選手しかいけないチームだし
近年の鹿島の最高傑作でもこれなんだから、やっぱりレベル差は相当あるよ
レアルはリーガでも本当に一握りの選手しかいけないチームだし
228: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:12:31.81 ID:V2hnNsyi0
スペイン人なんて2~3人しかいない世界選抜みたいなクラブだしそら差があって当然でしょ
234: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:18:07.07 ID:119mkAAd0
最初のCKとか決められるところを決めないでジャイアントキリングが出来るわけない
272: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:03:33.48 ID:8DQd5QtB0
守備よりもむしろ最初のシュートを枠へ飛ばして驚かさなきゃダメなんじゃないかと思ったぜ
とりあえず打って「調子いい」とか言ってる感じがまだ緩い
レアルの選手は最初のチャンスをものにし続けてきたような連中の集まりだからな
とりあえず打って「調子いい」とか言ってる感じがまだ緩い
レアルの選手は最初のチャンスをものにし続けてきたような連中の集まりだからな
この記事へのコメント
兄がアルゼンチンで活躍した際にパレルモに引き抜かれて、そこでも活躍。ミッコリとカバーニを当時二十歳前のパストーレが操ってたんだけど、その活躍を受けて弟もパレルモの下部組織に入った。期待された活躍をプリマの試合でも見せれず、圧倒的に開いていた兄貴との差と同年代ですら通用しない自分に憤りを感じて、ザンパリーニの慰留要請も断って退団し、サッカーを辞めてる。後にPSGに移籍する程の選手でも、兄だからと身近に感じていた自分が同年代のスターでもない選手達に見せつけられた自分の無力さ
こういう道って誰でも通ると思うけど、その壁を越えた先にある壁を超えてもまだ何重も壁があると思ったら途方に暮れちゃうんだろうな