1: Egg ★ 2018/12/20(木) 08:57:40.26 ID:CAP_USER9
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は18日、日本代表も参戦することが決まっているコパ・アメリカの日程を発表した。大会はブラジル各地で開催。開幕戦は6月15日にサン・パウロのエスタディオ・ド・モルンビーで、決勝戦は7月7日にリオ・デ・ジャネイロのエスタディオ・マラカナンで行われる。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-10798035-gekisaka-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-10798035-gekisaka-socc
3: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:05:37.85 ID:JkfBg9+X0
クッソ楽しみ
5: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:08:17.52 ID:krDrGTJV0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:08:28.28 ID:GjPVUmbj0
カタールも招待されてたのか。次のW杯を開催するからか?
8: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:09:49.17 ID:FlF/4d0Z0
ここ最近メキシコ招待国常連だったけど、今回はカタールなのか。
9: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:10:41.57 ID:a3gPKs+w0
アフリカ勢が招待されたことはないな
10: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:12:29.06 ID:Vnj/ilcr0
相応の強化試合も事前に組まないといけないだろうし来年は日程きっついな
11: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:12:36.09 ID:JkfBg9+X0
もう、アジアカップすら待ちきれない
13: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:16:56.39 ID:Snb6mHEa0
日本&カタールがスポンサーて事か
14: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:23:17.36 ID:b2DG2DEd0
日本&カタールって、ほぼ
持ち出しじゃない。
これで、ブラジルとアルゼンチン以外
とかありそうだな。
コロンビアはもういいよ
持ち出しじゃない。
これで、ブラジルとアルゼンチン以外
とかありそうだな。
コロンビアはもういいよ
15: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:25:36.33 ID:awQoOe5c0
普通にブラジルが優勝以外にない
21: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:31:02.81 ID:4iR6VoaJ0
カタールと日本の最下位争い決定やん
24: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:31:45.77 ID:lt0V/OhT0
12ヵ国って、中途半端だな。
もう4ヵ国招待して4グループ上位2チーム通過にした方がスッキリするのにな。
もう4ヵ国招待して4グループ上位2チーム通過にした方がスッキリするのにな。
25: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:33:16.35 ID:4iR6VoaJ0
日本とカタールの放映権料が欲しいだけだな しかもやられ役になってくれるし
31: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:43:27.26 ID:iTPqzWpH0
南米選手権でアジアが優勝したらシャレにならんw
33: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:45:28.47 ID:iTPqzWpH0
日本はアジアカップ、南米選手権と連続制覇する可能性があるな
34: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:45:43.73 ID:8P++O6Gn0
チリが連続優勝してるような大会なんだから、日本が優勝したっておかしくない
38: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:51:58.94 ID:JTdYUySs0
どんな状態でもブラジルだけにはマジで勝てないイメージ
39: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 09:55:04.73 ID:2CB4pFlU0
こんな大会参加しても意味無いのに海外で試合すりゃ強くなると思ってる勘違い感
43: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:01:21.14 ID:d6pEwFDo0
ガチの南米とやれるとか最高だな。
46: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:03:40.54 ID:Snb6mHEa0
日本がFIFA理事選の票集め見返りに南米に援助してるようなもんだろ?、これ
48: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:07:51.76 ID:CT4nciP10
ヨーロッパのクラブが主要選手を出したがらないから、怪我とか何とか言ってサボる
49: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:15:15.63 ID:gWmrCrg10
とはいえビッグクラブにいる選手いないしどうせ売り飛ばすんだから
南米選手権に派遣して価値上げた方がいいだろ
活躍したら移籍金ボロ儲けだぞ
南米選手権に派遣して価値上げた方がいいだろ
活躍したら移籍金ボロ儲けだぞ
50: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:17:22.76 ID:9sr8utep0
今回メキシコ無しか
いつも参加してるイメージ
いつも参加してるイメージ
52: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:43:02.66 ID:LlOHwrRJ0
ワイルドカード有るので予選リーグ突破狙えるじゃん
選手の召集が上手くできればだけど
選手の召集が上手くできればだけど
71: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 11:51:59.52 ID:V7HCVAQk0
五輪代表プラスOA候補数人で挑めばちょうどいいんじゃね
75: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 12:07:05.10 ID:zMXNk85y0
カタールも招待されてるのか
日本と違ってほとんどが国内組でWC自国開催を控えてるカタールはフルメンバー揃えるのかね?
日本と違ってほとんどが国内組でWC自国開催を控えてるカタールはフルメンバー揃えるのかね?
81: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 12:34:14.15 ID:EGNNOllc0
前一回拒否ったんでもう呼ばれることはないかと思ってたら
南米さんありがとう
南米さんありがとう
84: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 12:45:26.58 ID:5uvGm6mZ0
ガチのメッシとやりあえるって事?
95: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 13:20:27.91 ID:I+aIi6fB0
>>85
メッシはコパで代表復帰決定
メッシはコパで代表復帰決定
86: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 12:48:34.51 ID:WGSfcawl0
メッシの現役引退大会に、
ネイマールの代表引退大会だな。
決勝は、ブラジルvsアルゼンチンでいいのじゃね?
ネイマールの代表引退大会だな。
決勝は、ブラジルvsアルゼンチンでいいのじゃね?
89: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 12:55:01.68 ID:vAiq9jPd0
南米土人は地元開催する能力も金もないから、毎回勧誘がしつこいな~
92: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 13:06:04.74 ID:a6GWHOn90
ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、ウルグアイのうち2カ国とできるのはすごいな
96: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 13:20:57.77 ID:I+aIi6fB0
これはブラジル優勝鉄板
97: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 13:21:15.00 ID:vR9283ak0
時期的に海外組は無理だろ
98: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 13:22:30.42 ID:qpXQmUD40
>>97
海外干され組なら行けるんじゃないの?
海外干され組なら行けるんじゃないの?
104: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 15:08:05.75 ID:fEN2wWiQ0
ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、ウルグアイ 日本と
5か国 Wカップ16強以上の国が参加
アウェイで本気の南米と試合出来るのは大きい
スカウトも見に来るだろうし、出場する若手には夏の欧州
移籍のチャンスだな
5か国 Wカップ16強以上の国が参加
アウェイで本気の南米と試合出来るのは大きい
スカウトも見に来るだろうし、出場する若手には夏の欧州
移籍のチャンスだな
109: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 16:32:54.29 ID:kHcT5tlZ0
最低限、ベスト8にも残れなかったら森保解任
112: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 17:38:17.74 ID:Z4eYzUdR0
>>109
それはさすがに厳しいだろ?
五輪組を中心にオーバーエイジに家長、柿谷、宇佐美と、夢だけ見させて今まで代表に迷惑かけてきた連中に奉公させる布陣で臨んで貰いたい
それはさすがに厳しいだろ?
五輪組を中心にオーバーエイジに家長、柿谷、宇佐美と、夢だけ見させて今まで代表に迷惑かけてきた連中に奉公させる布陣で臨んで貰いたい
110: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 16:45:34.42 ID:uR2KK4vM0
チームで戦力外のやつ以外海外組は呼べないだろから、国内の各チームから2人づつくらい平等に出すみたいな感じになるんか?
114: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 17:41:52.42 ID:Juw2ow5e0
お礼としてアジア杯にブラジルとアルゼンチンを招待してあげよう
115: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 17:42:23.83 ID:j1zwoNHz0
>>114
ベネズエラかボリビアでも無双されそうw
ベネズエラかボリビアでも無双されそうw
117: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 17:45:49.87 ID:s9XDnSbl0
今のランキング知らんがブラジルチリコロンビアと同組になってほしいな
123: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 18:41:59.97 ID:vR9283ak0
海外組は戦力外以外はまず無理だからJリーグの選手でやるしかない
各チーム二人までにすればいい
コパ参加はJリーグ組も海外で経験積む良い経験になると思うけどな
各チーム二人までにすればいい
コパ参加はJリーグ組も海外で経験積む良い経験になると思うけどな
この記事へのコメント
FW鈴木優磨で2列目安部、香川、伊藤達哉とかさ
コパでの成績も結構協会上部の進退に直結するかな。
少なくとも、2回連続でキャンプ地選定を間違えたら、
確実に関係者を左遷していいと思うし。