1: Egg ★ 2018/12/20(木) 06:05:22.36 ID:CAP_USER9
サッカーJ2の東京Vが、モバイルゲーム事業などを手がけるIT企業「アカツキ」(東京・品川区)と大型のスポンサー契約を結ぶことが19日、分かった。近日中にも発表される。来年1月からの3年契約で、同社のロゴが胸に掲出される。金額はJ1クラブ並みの年2億円弱で、総額は6億円に迫る見込み(金額は推定)で、大口の株を取得し、有力な株主にもなることも決定。今季J1復帰まであと一歩と迫った名門が強力なパートナーを得た。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000257-sph-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000257-sph-socc
以下は「【サッカー】<東京ヴェルディ>IT企業「アカツキ」と3年6億円の胸スポンサー契約!大口の株も取得し有力株主に 」から
99: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 15:07:11.43 ID:XIrifOSy0
>>1
国立競技場の後に建つサッカー場をクラブと出来るといいね
国立競技場の後に建つサッカー場をクラブと出来るといいね
5: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:11:25.64 ID:aFpbNb2k0
外国人選手ドッカンガチャや!
7: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:15:08.97 ID:GH1SNC8R0
宗教なんていらんかったんや!
12: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:18:14.15 ID:zYKAG0A70
>>7
まぁ、経営危機を救ってくれた恩義はあるよ
でもやはりダーティなイメージはぬぐえなかったからな
しかし結果を出せば注目されて新スポンサーも名乗り出てくるんだな
あと東京のクラブという潜在的なポテンションも魅力なんだろうな
まぁ、経営危機を救ってくれた恩義はあるよ
でもやはりダーティなイメージはぬぐえなかったからな
しかし結果を出せば注目されて新スポンサーも名乗り出てくるんだな
あと東京のクラブという潜在的なポテンションも魅力なんだろうな
74: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:32:40.77 ID:Pj4tT/pm0
>>12
あの時はマジで潰れると思ったけどねw
ヴェルディは恩を忘れちゃいけないよ
あの時はマジで潰れると思ったけどねw
ヴェルディは恩を忘れちゃいけないよ
8: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:16:03.99 ID:xaqklSSW0
シグナスは鳥栖だし、サイバーエージェントも一枚岩じゃないな。
サイバーエージェントからシグナスが抜けるかもしれん。
サイバーエージェントからシグナスが抜けるかもしれん。
9: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:16:48.28 ID:fsWakKNq0
全然知らないゲームだけど儲かってるんだな
10: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:17:28.61 ID:a10kgBJv0
緑もだいぶJ1に昇格できてないからな
49: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:24:08.23 ID:TYxHdGe30
>>10
降格してから一度も上がってない?
降格してから一度も上がってない?
51: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:27:04.60 ID:imLPuovg0
>>49
一度ラモ公で上がった、ですぐ落ちて今に至る
一度ラモ公で上がった、ですぐ落ちて今に至る
18: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:31:03.11 ID:hMn+RFvB0
Jリーグのスポンサー資格って一業種一企業じゃなかったか?
しかしベルディは潰れずによく復活したなあ
本物の地に足をつけたクラブになったな
しかしベルディは潰れずによく復活したなあ
本物の地に足をつけたクラブになったな
26: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:43:18.76 ID:4XcxkSD70
>>18
ユースのブランド価値があったのが幸い
いい選手が入ってきて育ってる
あとはもっとサポが増えるといいんだけどな
ユースのブランド価値があったのが幸い
いい選手が入ってきて育ってる
あとはもっとサポが増えるといいんだけどな
87: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 12:10:38.18 ID:yQIM6WrS0
>>26
古臭さとニワカ感と地元密着感のなさとローカル感を全て持った不思議なチームブランドだぞ
どうやって応援すりゃいいんだ
古臭さとニワカ感と地元密着感のなさとローカル感を全て持った不思議なチームブランドだぞ
どうやって応援すりゃいいんだ
20: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:32:48.64 ID:sUgBA+Qd0
Jリーグの胸スポンサーで年2億は安いな
日本中がアカツキの名前をを知ることになる
日本中がアカツキの名前をを知ることになる
59: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:51:42.75 ID:TCcpTwB+0
>>20
残念ながらjの胸スポンサーじゃ一部のサッカーファンしか見ない
神戸位話題の選手でも連れて来ないと一般人の目には入らん
残念ながらjの胸スポンサーじゃ一部のサッカーファンしか見ない
神戸位話題の選手でも連れて来ないと一般人の目には入らん
64: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:03:46.04 ID:UpFUIp6V0
>>59
ウイイレ、サカつくに胸スポンサーが表示されるから、その一部でも十分過ぎると思うけど
ウイイレ、サカつくに胸スポンサーが表示されるから、その一部でも十分過ぎると思うけど
67: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:06:13.44 ID:hCD6zOng0
>>20
2部で観客動員も低調なヴェルディにしては上出来
大分のダイハツ九州は5千万だし
2部で観客動員も低調なヴェルディにしては上出来
大分のダイハツ九州は5千万だし
21: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:35:31.55 ID:ye4RcW2R0
売り上げ約219億円で経常利益が約105億円
半分くらいが利益になるて凄いなー
半分くらいが利益になるて凄いなー
22: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:37:02.80 ID:/G1JWN/B0
ドラゴンボールドッカンとロマサガで見るようになったが、いきなり凄いな。
アホ課金者から搾取してるのか
アホ課金者から搾取してるのか
29: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:46:00.18 ID:XtzuCn4p0
消滅の危機を乗り越えて
今、復活の時。
今、復活の時。
33: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:47:34.76 ID:x9cuHozY0
年間2億はすごいな。それだけJ1に上がる可能性が高いって評価してくれたんだ。
34: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:52:55.40 ID:aljqHYjf0
1年遅かったんじゃないの
37: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 06:57:54.49 ID:+vZBEopQ0
練習着のプチ胸スポもやってたんだ
本命はEスポかな
本命はEスポかな
40: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:05:26.19 ID:+PmAtBuU0
高身長・運動神経抜群の子供を発掘する
スカウト部門を充実させてもらいたいわ
スカウト部門を充実させてもらいたいわ
42: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:10:17.21 ID:toWRjff60
コカ・コーラのユニフォームが好きでした
47: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:21:11.18 ID:Ai+BykiB0
みなさまの課金が日本サッカーを押し上げてるのか
53: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:28:15.94 ID:guyPUHga0
やるやんアカツキ
ドッカンバトル儲けてんもんな
ドッカンバトル儲けてんもんな
54: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:29:23.48 ID:PJaxQhet0
世界的なガチャ規制が来たらすぐつぶれるだろうけどそれまでに大儲けできそうだよね
ゲーム内容は本当につまらない
ゲーム内容は本当につまらない
55: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:31:30.63 ID:3/fLtjnq0
この手の会社をIT企業と言うのはどうもな。
単なるゲーム会社やん。
単なるゲーム会社やん。
58: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 07:45:37.30 ID:TBiF+p0F0
サイバーエージェント断ったのはこれが理由か
63: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:00:54.26 ID:DhigAHt20
アカツキは確か新国立競技場のプロジェクトに関わってるんだよな
70: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 08:50:45.02 ID:tojkPLIl0
作ってるアプリ一覧見たらテニスの王子様あるやん
テニス漫画とサッカーの夢のコラボとか謎企画出来るな
テニス漫画とサッカーの夢のコラボとか謎企画出来るな
73: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:31:58.99 ID:rzh79X2P0
ISPSってみすず学苑のとこかwww
ヤバいとこがスポンサーだったなw
ヤバいとこがスポンサーだったなw
76: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 10:42:40.49 ID:rnYlBxoo0
アカツキってドラゴボとかロマサガのソシャゲ運営してるとこか
炎上してるイメージしかないんだが来季のユニは炎がモチーフかな
炎上してるイメージしかないんだが来季のユニは炎がモチーフかな
78: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 11:05:28.11 ID:UTIB+tSb0
売上は約219億円、経常利益約105億円
すごい商売ね、びっくりだわ。
すごい商売ね、びっくりだわ。
79: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 11:08:29.36 ID:rdp/pCVi0
深見東洲先生のところは入れ替わりに抜けるの?
たった1年だったか、つまんないの。
ヴェルディサポじゃないからそう思うのかもしれないけど。
たった1年だったか、つまんないの。
ヴェルディサポじゃないからそう思うのかもしれないけど。
83: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 11:38:50.43 ID:f+rtxmBt0
クソゲーでもなぜか人気あるの多いからな
アホに支えられて名門復活してほしい
アホに支えられて名門復活してほしい
85: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 11:54:05.53 ID:bdg08uVT0
あの全世界で2.5億DLとか謳ってるドラゴンボールのアプリ作ってるとこか!
ヴェルディ再興くるか!?
ヴェルディ再興くるか!?
93: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 13:59:54.87 ID:QvLKttg90
CAの話蹴ったのはアカツキがいたからてのもあるのかね
つか深見東州は撤退なんか?
つか深見東州は撤退なんか?
95: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 15:02:52.78 ID:fEN2wWiQ0
東京や神奈川にクラブがあるとスポンサー付きやすいんだな
J2クラブで胸スポ 2億は凄いと思うぞ
元々 J1創設期に優勝しまくって知名度が高いクラブだけど
田舎の後発J2クラブでは 1社で2億とかありえない
J2クラブで胸スポ 2億は凄いと思うぞ
元々 J1創設期に優勝しまくって知名度が高いクラブだけど
田舎の後発J2クラブでは 1社で2億とかありえない
97: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 15:06:43.82 ID:uYWQb7UH0
運良ければ東京のど真ん中にホーム置けるからな
悪くない投資
悪くない投資
98: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 15:06:56.29 ID:9HUQ/BzY0
東京のクラブは未来があるからな
新国立も出来るし
新国立も出来るし
100: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 15:08:42.56 ID:j36m+Y9M0
J2で不人気ベルディじゃ広告効果皆無だけどねw
東京にチームがあるってだけ
東京にチームがあるってだけ
102: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 15:20:21.52 ID:XIrifOSy0
>>100
少なくとも代々木と新国立と2つのサッカー場出来ることは決定してるわけだし
クラブもFCとヴェルデイと町田と3つ以上あるわけだし
複数乱立するから人気なくてもいいんでね?
少なくとも代々木と新国立と2つのサッカー場出来ることは決定してるわけだし
クラブもFCとヴェルデイと町田と3つ以上あるわけだし
複数乱立するから人気なくてもいいんでね?
104: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 15:22:14.98 ID:9HUQ/BzY0
>>100
効果なかったら
こんなスポンサー付かないよ
今不人気でも関係ないし
効果なかったら
こんなスポンサー付かないよ
今不人気でも関係ないし
105: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 15:25:00.60 ID:9HUQ/BzY0
東京のクラブで
育成設備は整っててJ1も狙える
知名度はあるし
サイバーエージェントもヴェルディがほしかったけど決裂して町田になった
育成設備は整っててJ1も狙える
知名度はあるし
サイバーエージェントもヴェルディがほしかったけど決裂して町田になった
111: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 16:46:04.98 ID:70oBsOS90
むしろ東京のクラブというポテンシャルをまだまだ生かせてないよなぁ
日ガスもついてくれたし、瓦斯、町田含めてもっと伸びる余地が大きい
日ガスもついてくれたし、瓦斯、町田含めてもっと伸びる余地が大きい
113: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 17:57:47.54 ID:Ghglc5kH0
中島を筆頭にA代表にユース出身者送り込んでるから頑張って欲しい。
116: 名無しさん@恐縮です 2018/12/20(木) 18:07:20.91 ID:PyJGIu7g0
やっぱりJリーグ発展のこと考えたら東京にビッグクラブは必要
この記事へのコメント
もう10年以上も前のこと
ジュニアユースもユースも順調に劣化してきてるぞ
フッキがいなかったら桜が上がってたろうな
トップチームに上がるのも、トップに上がれなかったけど他クラブ経由でJリーガーになる率は鹿島や川崎よりも上なんですけど・・・
イメージだけでいい加減な事言うなやw