1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/12/26(水) 07:33:51.93 ID:CAP_USER9
横浜が来季新戦力として浦和の元日本代表FW李忠成(33)を獲得することが25日、確実となった。複数の関係者によれば、この日までに条件面などで合意し、近日中にも正式発表される。今季チーム得点王のウーゴ・ヴィエイラが契約満了、伊藤翔も鹿島への移籍が決定的な状況となり、FW補強は急務だった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000011-spnannex-socc
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/400530/122
成績
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000011-spnannex-socc
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/400530/122
成績
63: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 09:49:17.34 ID:ftefxkXg0
>>1また微妙な選手取るんだな
3: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:36:30.19 ID:tV9ga3El0
これは凄い補強だな(棒)
4: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:38:09.99 ID:Ti/MlJDV0
FW補強が急務 20試合3得点
ギャグなの?
ギャグなの?
7: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:39:50.54 ID:BztNkfki0
神戸は派手なのに横浜は地味すぎる
それどころじゃないか
それどころじゃないか
8: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:39:51.98 ID:Nv/p8umD0
海外行ってからほぼサブだよな
9: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:40:02.96 ID:ndqhGpCc0
来年はマリノス降格候補筆頭だな
10: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:40:05.31 ID:aMqeC85e0
知名度と実績の割には評価の低い選手だな
やはり好感度の差かな
やはり好感度の差かな
12: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:40:37.36 ID:HGFaOO+W0
ウーゴ・ヴィエイラは何処へいくの?
いい選手だと思うが
いい選手だと思うが
30: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:49:49.98 ID:RV0LyTzg0
>>12
上手い視点とるしいい選手だけどプレーエリアが狭すぎる
ウーゴ中心のチームにするなら価値のある選手だけど使いにくいわなぁ
上手い視点とるしいい選手だけどプレーエリアが狭すぎる
ウーゴ中心のチームにするなら価値のある選手だけど使いにくいわなぁ
13: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:41:53.03 ID:1O8NuFOB0
李じゃ補強じゃなく補充だな
15: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:43:06.01 ID:NhjoVzD70
レッズから移籍か
寂しくなるな
寂しくなるな
16: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:44:18.12 ID:f1gJGkMi0
若いのをとっかえひっかえ使った方がいいだろうに
18: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:45:01.52 ID:NhjoVzD70
>>16
リオ世代が凶作だったせいで
年頃の良いFWがあんまいないのよ
リオ世代が凶作だったせいで
年頃の良いFWがあんまいないのよ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:44:18.96 ID:N2betIo90
マリノス凄いじゃん!
アジア杯でスーパーゴール決めたやつだろ?
アジア杯でスーパーゴール決めたやつだろ?
19: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:45:50.37 ID:B6bt5L8J0
この数字の選手を伊藤とウーゴの穴埋めに使うの?ギリギリ残留できたクラブが?
そんなにJ2へ行きたいのかね。
そんなにJ2へ行きたいのかね。
20: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:46:02.85 ID:ADTLgZoc0
浦和加入時はボロクソに非難されてた選手だったけど評価を180度覆したね
移籍を惜しむサポは多そう
移籍を惜しむサポは多そう
23: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:47:19.50 ID:CLh1tgw10
ダゾーンマネーとシティマネーで大物外国人獲れや
31: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:51:15.36 ID:gliD4RoM0
シティーコネクションとはなんだったのか・・・
32: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:51:55.15 ID:fESgI4ot0
ウーゴは点は取るけど、チーム内序列は翔さんの方が上だったからな。
翔さんの方が痛い。年明けに外国人FW取ると信じてる。
翔さんの方が痛い。年明けに外国人FW取ると信じてる。
33: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:52:00.09 ID:MaM6MqM00
広島から浦和に行ったやつは総じて信用ならん
35: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:53:02.45 ID:PrbXdKHo0
超最悪の事態は回避出来た感じだろうか
あと遠渓とドゥシャンチアマルらDF陣らとも契約更新だそうで
あと遠渓とドゥシャンチアマルらDF陣らとも契約更新だそうで
37: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:53:36.43 ID:q2I2LHXC0
伊藤翔を鹿島に取られて慌てて伊藤の補充に李忠成
なんだか微妙だな
なんだか微妙だな
38: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:53:41.54 ID:DRzq1qi+0
ジローナもニューヨークもメルボルンも
シティのレンタル居るのになんでマリノスだけ誰も貸してもらえないんだ?
シティのレンタル居るのになんでマリノスだけ誰も貸してもらえないんだ?
39: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:54:19.67 ID:ie+t1qmh0
短期的な強化にも将来的な強化にもつながらない補強って。。。
40: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 07:55:45.54 ID:NhjoVzD70
ケイマンの今年は中村に低空ドロップキックかましたことしか
記憶に残ってないわ
記憶に残ってないわ
42: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 08:00:59.64 ID:UlzD2cBH0
(鹿島)←翔さん←(横浜FM)←李←(浦和)←健勇←(C大阪)←とっくん←(札幌)←武蔵(長崎)
43: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 08:03:18.55 ID:gAyZyzyi0
33歳か…ちと歳食い過ぎてるな
44: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 08:06:02.83 ID:7S0b6aC40
アウト伊藤翔(31)
イン李忠成(33)
おぢさん交換しただけ(笑)
イン李忠成(33)
おぢさん交換しただけ(笑)
45: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 08:08:37.09 ID:XmdjYyex0
玉突き移籍やんないと代理人が食えないからな
48: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 08:19:16.49 ID:4IKXB/pE0
浦和サポから結構惜しまれててワロタ
加入当初とは大違いの反応
信頼掴んでたんだな
加入当初とは大違いの反応
信頼掴んでたんだな
75: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 10:33:52.14 ID:Dh1WTu5f0
>>48
浦和サポはサッカーを最優先なんだろうな、浦和レッズに加入してチームのために貢献する選手は
ただ純粋に応援する
だから浦和は人気で観客も多くサポーターはあれだけまとまって大応援が出来るんだろう
鹿島やFC東京みたいに一部のサポーターグループの気分によって応援しているのとは違うってことか
浦和サポはサッカーを最優先なんだろうな、浦和レッズに加入してチームのために貢献する選手は
ただ純粋に応援する
だから浦和は人気で観客も多くサポーターはあれだけまとまって大応援が出来るんだろう
鹿島やFC東京みたいに一部のサポーターグループの気分によって応援しているのとは違うってことか
51: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 08:49:03.60 ID:YtOZfoKs0
ロートル補強w
52: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 08:50:41.38 ID:mp7TH5it0
これで補強終わりじゃないだろうしな。降格したいなら別だが
53: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 08:54:53.31 ID:9Hga/yF70
李はヘタだが大舞台で決める不思議な決定力がある
だが鞠にその大舞台はやってこない
だが鞠にその大舞台はやってこない
54: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 08:59:08.58 ID:zBXx6JHFO
スタメンなら10点以上取るだろう。
ベンチで勿体無かった
ベンチで勿体無かった
55: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 09:02:07.15 ID:zBXx6JHFO
Jリーグは波に乗ってるからゴーン逮捕やDAZNの流れで
数年後にはシティが本気出す気がする
数年後にはシティが本気出す気がする
60: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 09:34:34.00 ID:zbJeEAnH0
オーバー30の選手を獲得するとか近年の編成方針から外れてると思ったけど、やむにやまれぬ事態ってことなのか、それともSDが代わって編成方針が変わった?
61: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 09:36:30.72 ID:Gf5kTVPa0
最初は嫌いだったが、今じゃ出て行かれると寂しい選手だわ…
112: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 15:07:11.57 ID:Xf3pJsnx0
>>61
俺は最初は大嫌いだったが、今は普通。
プレー自体は好きだけど。
スタメンならまあまあいける。はず。
俺は最初は大嫌いだったが、今は普通。
プレー自体は好きだけど。
スタメンならまあまあいける。はず。
73: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 10:31:03.30 ID:7WGgRDkb0
ついこの間、浦和への愛情を語っていたような記憶があるのだが
77: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 10:34:24.47 ID:X2LFHgWH0
降格ギリだったクラブの補強じゃないだろ
日産はマリノスどうでもよさそうだな
練習場は公園だし
日産はマリノスどうでもよさそうだな
練習場は公園だし
79: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 10:40:19.85 ID:Dh1WTu5f0
補強っつっても市場に出回ってるリストには毎回同じ顔ぶれだもんな
サカつくで無能スカウトが毎回同じやつをリストアップしてくるのと同じw
無名で掘り出し物的な人材なんか日本にはいないもんねー
サカつくで無能スカウトが毎回同じやつをリストアップしてくるのと同じw
無名で掘り出し物的な人材なんか日本にはいないもんねー
82: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 11:08:45.60 ID:oHoOquL+0
李の獲得云々よりも、30過ぎにしてようやく才能が開花しつつある翔さんを取られるのが地味に痛い
85: 多重人格者 2018/12/26(水) 11:21:59.82 ID:QGcHwN290
つーかマジで、何のためのシティグループなのか分かったもんじゃないな
何のパイプも持ってないってことじゃん
何のパイプも持ってないってことじゃん
91: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 12:05:36.89 ID:kbPT1D/j0
すぐに上見れば良いと思ってるDQN杉本くるし、プレイスタイルも似てるから李がはじき出された
ファウル貰いたがるプレイするけどスタメンだったらシーズン2ケタは行きそうだけどな
ファウル貰いたがるプレイするけどスタメンだったらシーズン2ケタは行きそうだけどな
93: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 12:31:26.44 ID:gkyOneyG0
浦和フロントは代々に渡って監督の意向に振り回される嫌いがあるよな
忠成は使い勝手良くて上手いFWだから残せばいいのに
忠成は使い勝手良くて上手いFWだから残せばいいのに
94: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 12:34:17.43 ID:NhjoVzD70
>>93
李がスタメンでやりたいんだろう
興梠はJのトップオブトップのFWだからな
他所ならやれるだろ
李がスタメンでやりたいんだろう
興梠はJのトップオブトップのFWだからな
他所ならやれるだろ
98: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 12:46:23.54 ID:xYf2ICSj0
ユースから上げろよ
33歳取るのは正直賢くはないぞ
33歳取るのは正直賢くはないぞ
99: 名無しさん@恐縮です 2018/12/26(水) 12:51:10.64 ID:NhjoVzD70
ワントップで李中心にやれば
まだ鈴木武蔵とかあの辺よりは上だろ
興梠はこのレベルのFWがJに残っているのはおかしいレベルの奴だったからな
まだ鈴木武蔵とかあの辺よりは上だろ
興梠はこのレベルのFWがJに残っているのはおかしいレベルの奴だったからな
この記事へのコメント
献身的なプレーが多いし、あのままケガせずに成長続けてたら今別の選手になってたかもしれない。
あれで好感度上げ上げだったで
あれはホンマにやばかった