1: Egg ★ 2019/02/05(火) 09:12:02.58 ID:8cDTut2o9
就任後、親善試合は無敗でアジア杯に臨んだサッカー日本代表の森保一監督(50)だったが、「ガチンコ試合」のカタール戦で足をすくわれた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15975250/
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15975250/
以下は「【サッカー】<森保ジャパン>報道陣からも、監督に不満の声...いつも同じセリフ。まったく見出しにならない 」から
30: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:24:27.96 ID:FSXck/MY0
>>1
質問力がないからじゃね?
質問力がないからじゃね?
2: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:14:20.48 ID:gxJX4N0M0
質問が丸投げだからや
4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:15:57.21 ID:AzEBk9eh0
メディアの都合なんてどうでもいいわ
5: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:16:21.30 ID:krNxpTqi0
大坂なおみに好きな食べ物は何ですかしか聞けないような連中相手にする必要ない
7: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:17:03.73 ID:zZKy68250
知るかよ
どうせまともな質問しないんだろ
どうせまともな質問しないんだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:17:24.06 ID:0M68Fhtj0
>そんななか森保監督は、英語が理解できず
そのくせ英語でやりとりしてたら日本人記者にもっと配慮しろとか文句言うんだろ
そのくせ英語でやりとりしてたら日本人記者にもっと配慮しろとか文句言うんだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:17:57.41 ID:0W6fGFJ20
メディア受けする監督じゃないとボロクソに言われるんだな
11: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:18:22.69 ID:vPP82Our0
今までで一番どうでもいい森保批判だな
デュエリスト炎上芸人ハリルと一緒にすんなよ
デュエリスト炎上芸人ハリルと一緒にすんなよ
12: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:18:31.16 ID:w4W3rSrI0
自分勝手にも程があるわww
13: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:18:48.26 ID:QU05H9HX0
これはさすがにどうでもいい
マスコミの見出しのために代表監督はあるんじゃないからな
マスコミの見出しのために代表監督はあるんじゃないからな
14: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:18:48.75 ID:6btDjaxh0
日本のマスコミの相手なんて適当で良いよ
監督に海外経験とか言うなら、まず自分らが海外で経験積んでこいやタコ
監督に海外経験とか言うなら、まず自分らが海外で経験積んでこいやタコ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:18:57.45 ID:11zZ5lpp0
まあ、間違っていないな。
本田に「何であんな不用意なクロス上げてしまったんですか?」
と聞けないマスコミに言う資格ないがな
本田に「何であんな不用意なクロス上げてしまったんですか?」
と聞けないマスコミに言う資格ないがな
17: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:19:11.40 ID:Wrq4DGny0
外人監督相手には日本語が分からず選手とのコミュニケーションがーって叩きます
20: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:20:34.55 ID:VDWjn6pF0
マスコミを上手く泳がせることの出来るタイプじゃねーからなぁ
21: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:21:09.13 ID:BAi/cR9T0
中身がない優等生的発言って無能にしか見えない
28: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:24:03.09 ID:7i8REBNr0
毎回同じ質問してるのは誰だよw
29: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:24:05.61 ID:nwPddDB00
サッカー好きってやたらマスコミを敵視してるよな
33: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:25:03.70 ID:AJPJCyjJ0
お前らがテンプレな事しか聞かないからじゃないのか?w
聞く方も勉強して突っ込んで聞けよ
聞く方も勉強して突っ込んで聞けよ
36: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:27:00.33 ID:APlY8ekA0
確かに、選手交代少ないし、遅いわ
38: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:27:49.44 ID:112IwY/y0
オール欧州組でカタールに完敗したから采配力無いのは確か
41: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:28:29.23 ID:112IwY/y0
監督が目立ってはあかんだろ
44: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:29:29.14 ID:6/rlM3GE0
記者の質問レベルが低すぎるんだろうな
監督はパフォーマンスまで求められていない
監督はパフォーマンスまで求められていない
46: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:31:11.43 ID:ZTP+lUq50
良い見出しを考えるのは記者の腕の見せ所だろうに…
手を抜きたいからって他人のせいにするんじゃない
手を抜きたいからって他人のせいにするんじゃない
48: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:32:08.51 ID:rw+NUVXK0
今後のキリンカップやコパの結果で解雇が突き付けられるかもな
51: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:33:37.28 ID:HUSc574r0
本物の塩サッカーを四年楽しめよ
53: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:34:07.25 ID:t7A+MFUP0
>毎回必ずスポンサーへの感謝を口にする
これは広島の監督時代もやってたので別に田嶋に媚びる意図ではないと思う
リーグ名も普通なら「Jリーグ」で済ますところを「明治安田生命Jリーグ」ってちゃんと言ってたんだぜこの人
ポイチを批判したいのは分かるが的外れだわ
これは広島の監督時代もやってたので別に田嶋に媚びる意図ではないと思う
リーグ名も普通なら「Jリーグ」で済ますところを「明治安田生命Jリーグ」ってちゃんと言ってたんだぜこの人
ポイチを批判したいのは分かるが的外れだわ
55: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:35:03.55 ID:u0MQ8RNW0
メディア対応もプロの重要な仕事だが
サッカーってそこらへんの興行の意識が
ファンも監督もすごく薄い
サッカーってそこらへんの興行の意識が
ファンも監督もすごく薄い
57: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:37:03.46 ID:OynUorpp0
インタビューなんてどうでもいいけどやってるサッカーは本当につまらない
63: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:39:55.95 ID:xPXJFN160
宮本をガンバから強奪してこい
65: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:40:31.34 ID:/TAhc2MG0
見出しはお前らが考えろよとは思うが、プレミアの監督は自己主張しまくりだもんな
日本はよくも悪くも監督が発信しないよね
内に対してはいいけれど、それじゃあフアンは増えんわ
日本はよくも悪くも監督が発信しないよね
内に対してはいいけれど、それじゃあフアンは増えんわ
66: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:40:48.21 ID:tojk8osR0
交代遅すぎは事実だし無策も事実
何も間違ってないだろ
何も間違ってないだろ
67: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:41:31.46 ID:r7X2QRoD0
広島時代から修正能力のない無能
短期決戦が主流の代表監督には全く不向き
短期決戦が主流の代表監督には全く不向き
73: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:43:14.63 ID:r1gfqXJU0
巨人や青学駅伝の原監督みたいにマスコミに常にネタ提供してくれる監督が欲しいの?
74: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:43:43.53 ID:VLlz18/40
長々ペチャペチャ喋り続けるハリルとは違いいいじゃんキチンと応対してるしマニュアル通り
78: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:44:15.10 ID:gY/6yV3s0
見出しの為に喋ってんじゃねぇしw
自分の頭で考えろよw
自分の頭で考えろよw
88: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:50:01.21 ID:xt44+jld0
森保は1度こうと決めたら微動だにしないのは広島時代からで。代表監督と聞いて耳を疑ったもの。協会にとっては傀儡でベストなんだろうな。
92: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:52:49.14 ID:ybOxliZA0
過去に無いくらい分析力がないのもサウジ戦とカタール戦ではっきりしたやん
98: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:56:29.91 ID:AUJU7ZZU0
SNSも普及して今やマスコミ通さなきゃ自分の意見を伝えられないってわけじゃないし、
無理にマスコミに話することもないだろう、まあSNSにも良し悪しあるけどさ。
マスコミ記者も「会見で話すことといえばいつも同じセリフ。まったく見出しにならない」
と文句言うより見出しになるようなコメント引き出すスキルを磨け、取材してやってるんだから
話すのが当然って頭なんだよねこいつら。
無理にマスコミに話することもないだろう、まあSNSにも良し悪しあるけどさ。
マスコミ記者も「会見で話すことといえばいつも同じセリフ。まったく見出しにならない」
と文句言うより見出しになるようなコメント引き出すスキルを磨け、取材してやってるんだから
話すのが当然って頭なんだよねこいつら。
100: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:57:30.74 ID:j8G3vvi+0
森保のコメントが面白くないのも、交代が遅いのも広島時代から変わってない気がするが
103: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:58:24.16 ID:rruBEzO10
実際何を目指して、そこにどうアプローチしてんのか分からんよ
104: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:58:31.14 ID:hHrn9BtA0
田嶋の指示さえ受け入れていれば、ハリルと同じ運命にはならない
106: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:58:58.44 ID:w6HSykCP0
陰湿だなあ
森保はよくやってるじゃん
今は選手に自覚させる時期だ
いいかえると、ベストの采配などいらない時期だよ
森保はよくやってるじゃん
今は選手に自覚させる時期だ
いいかえると、ベストの采配などいらない時期だよ
108: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:59:21.95 ID:4E3ADsuU0
日本人でも森保じゃなくても誰か監督出来そうな人おらんの
宮本とかでもいいし
宮本とかでもいいし
113: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 10:00:57.21 ID:5IpUU3rS0
選手のほうが毎回同じこと言ってると思うが
114: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 10:00:58.30 ID:Vi+UDl2i0
今までその役割は本田が担ってたからな
115: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 10:01:36.32 ID:8xuXg3BD0
まぁマスコミに媚びへつらう必要はないが、確かにコメントはつまんねーなとは思う
というか不満とかあるんだろうけど本心というか核心の部分を隠しながら敢えて無難なコメントしてる感じ
というか不満とかあるんだろうけど本心というか核心の部分を隠しながら敢えて無難なコメントしてる感じ
132: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 10:08:09.30 ID:naSsR5XM0
協会は外国人の監督だと日本語が出来ないからダメって言ってなかった?w
134: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 10:08:34.15 ID:YdI5b9ha0
いずれにせよA代表と五輪U23は分けた方がええわ
どっちも日本人でもええし
どっちも日本人でもええし
137: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 10:10:45.28 ID:v13IGpD00
要は目指すものがないんだろうね
毎試合なんとなくやってるだけで
毎試合なんとなくやってるだけで
この記事へのコメント
選手がやりやすかったらそれでいいのよ……2年ぐらい使ってアカンと思ったらまた外国人監督に戻るやろ
アジアカップを本気で勝ちに行かない代表監督なんていらないだろ
自分で取材せず伝聞記事・・
本番はW杯だろうが。
他のチームはW杯不出場で、ずっと前からチーム作りしてたりイランみたいにW杯メンバーで挑んだりしている中、日本は新造チームで合宿もしていない状態で挑んだのを理解してる?
他のアジアの国とちがって、W杯出場を前提にベスト16以上を目標として長いスパンでチーム作りをしていることを理解して、アジア杯の位置付けを再認識して欲しいわ。
言いたい事は分かるけど、その中でもベスト尽くして勝ちにいかなきゃダメだろ。
日本の選手に日本語で指示ができたらそれでしい。
何で?
そして何をもってベストと言うの?
全ては本番であるW杯で勝つための布石で、それ込みでベストを尽くしたでしょ。
(ベストを尽くしていないと思うなんて、なんという傲慢さなんだろう。何様だよ。)
香川、本田あたりが再合流して完全体になるから。
失礼だが、森保監督より長谷部、香川本田あたりのほうがよっぽど戦術に長けて有能だよ、クロップ、ファーガソン、ラニエリの指導を受けてきてる。それは西野JAPANでも見てわかる。
監督はバランスを取り調和させていけばいい。
試合観てた?
最初、森保はカタールを格下だと思ってたんだろ。
一部の選手たちもね。
そっちのほうが傲慢だろ。