サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年02月07日 22:00

1: Egg ★ 2019/02/06(水) 23:46:00.60 ID:CD2J9PI79
宮崎からJリーグ誕生をめざす動きです。サッカーJFLのテゲバジャーロ宮崎が、Jリーグ参入の前提となる「百年構想クラブ」の認定審査を受けました。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00010001-mrt-l45

以下は「【サッカー】<宮崎からJリーグ昇格めざす!>テゲバジャーロ宮崎が、Jリーグ参入の前提となる「百年構想クラブ」の認定審査! 」から



4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:47:29.05 ID:KFcrMo130
テゲは外そうよテゲは
なんか恥ずかしい。今時こんな言葉使わんし



7: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:48:21.64 ID:2fGhbphP0
カタタマーレと双璧のダサいクラブ名



8: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:48:56.85 ID:Tr12VwK60
地域リーグのチームを応援してる身から見たらJFLでも羨ましい。



10: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:50:14.74 ID:EEqBYUAy0
ネーミングセンスが昭和



11: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:50:19.86 ID:nN9zuZ1G0
その前にやることがあるだろ
チーム名の改名を



13: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:50:43.85 ID:CDI4fHIT0
だからテゲバジャーロって何なんだよw



15: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:51:58.57 ID:+DTCCIVL0
こんな名前でACL出るのだけは止めてくれ



20: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:53:50.45 ID:2iowyQxl0
また、意味が分からない
クラブ名だな



24: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:57:11.10 ID:Z+imDLLG0
鹿児島はユナイテッドになってからJ2まではやかったわ
九州で取り残されてあせったんだろうなw



25: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:58:28.76 ID:jrzWn6WH0
なんでこんなわかりにくい名前にするんだろう



26: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:59:31.99 ID:2iowyQxl0
全く頭に入ってこない名前だよな



27: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:59:41.15 ID:JwDvPpP50
ドゲンカセント宮崎



28: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:59:56.45 ID:N9YXCvOG0
地味に全国高校サッカーで優勝してるからサッカー熱が低いてのはなさそう
問題は、スポンサーになってくれそうな大企業がまるでないことだな>宮崎



31: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:01:24.44 ID:EQWnqWmV0
去年まで一応そこそこ有名だったデカモリシがいたが1年で去っていったなw



34: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:02:56.81 ID:TMHoVc1J0
昭和のボケたジジイが考えたのか?
どういうセンスしてんだよ



35: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:03:05.06 ID:e3hUWsJT0
ださい外来語愛称、やめないか?



36: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:05:19.25 ID:7vmhYPVw0
もっと言いやすいチーム名にしてよ。
FC宮崎とか宮崎ドルフィンズとかでいいよ。



37: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:06:02.03 ID:aXC8uI2A0
こういう覚え難い名前付けるって応援してもらう気が無いのかね?



40: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:15:27.28 ID:TZlK28xn0
もう少し読みやすくしてください



41: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:16:42.00 ID:HxE5bqPx0
まず名前変えろ、
いくらなんでもおかしいだろ?



43: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:18:57.76 ID:LrsQOQsL0
民放2局しかない宮崎では無理
代表戦すら地上波放送ないし
民放これ以上作れない経済状況も異常



45: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:19:29.59 ID:WBg0SHF30
審査受けただけだろ



47: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:21:25.25 ID:1kqbk9vh0
濁音が多いのはラスボスの証し



48: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:21:52.34 ID:UmfiPXf/0
まず本当に名前変えよう
サポが増えない



53: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:33:57.27 ID:JWhgdVLO0
いつからか地方の財政に厳しいチームは
わざと恥ずかしい名前をつけてゆるキャラのような愛され方を目指さないといけないというような
勘違いというか間違いが浸透してしまった



56: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 00:43:20.78 ID:FvDkRm/X0
名前で却下してもいいと思うの



59: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 01:03:50.56 ID:ndvPV5MK0
名前が酷い
読めん



60: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 01:04:12.90 ID:v2SjtKau0
Jのクラブって何でこう狙いすぎてダサくなるとこ多いのか

まだ、~ズ って単純に名乗る方がだいぶマシ



62: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 01:20:37.52 ID:9WxOJOrW0
言葉にするのが恥ずかしい
「週末テゲバ見に行こう!」とか誘えないわ



68: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 02:29:53.82 ID:fZ4AlV5w0
興梠とか増田とか地元に呼び戻す位の努力しないと冗談抜きで観客なんて根付かないぞ



116: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 09:17:20.95 ID:IUEJ/zj90
>>68
伊野波「…」



70: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 02:35:25.75 ID:rwj0O6G50
テゲとかテゲバって略称で呼べば良いのに



71: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 02:36:18.34 ID:8yLUad2w0
名前ではねられる



72: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 03:14:14.71 ID:Nf4cV/0y0
宮崎県は人口が県内に分散してるから観客動員が難しそうだな



74: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 03:21:56.77 ID:5oO3u9vy0
Jのクラブない県の共通点 新幹線が通ってない



77: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 03:30:18.10 ID:Z5CZGhJW0
名称に困ったらユナイテッドw



83: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 03:43:47.42 ID:rV+KTufC0
宮崎はこんどこそなのか?
過去に目指しては消え目指しては消えロックはあしらわれ歴史は繰り返す…



88: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 05:28:28.25 ID:xh/xf0FY0
このチームとは何も関係無いけどプロスポーツチームに変なペットネーム付けるのいい加減やめようぜ、だせーよ
宮崎FCでいいじゃん



90: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 07:08:28.27 ID:LmPIfNBH0
変な名前やめた方がいいけどFCとかユナイテッドみたいな没個性もダメだからね



93: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 07:14:45.53 ID:4sQTwxr80
名前のことばっか、それも今更だろ
それでテゲバが審査通れば、あとは成績を満たせばJリーグ入りできるところまで来るのはテゲバと奈良、今治の3つということでOK?



94: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 07:26:30.51 ID:I7xjO8CZ0
デゲバとかカマタマとかチーム名を公募で決めたりしないの?



103: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 08:00:28.03 ID:Kgy3FO4X0
一般公募しても結局は変更無しとかあるよな



109: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 08:10:50.46 ID:unlOdw1b0
三歩歩いたら忘れてまう名前やな
このスレ閉じたら忘れてる自信ある



111: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 08:25:27.24 ID:B6QHwHlE0
地域密着を謳っているんだから、テバジャゲーロは無問題。

ただ、アウェイサポには「宮崎のアレ」呼ばわりされることは必至。



112: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 08:32:37.70 ID:MnXlExLL0
名前はシンプルで覚えやすくなおかつ格好いいのが一番。そんなクラブで思い浮かぶのはレッズとマリノスとレイソルとヴェルディかな 笑



118: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 09:33:56.63 ID:M9Lmrluq0
もはや応援拒否させるためにつけた名前にしか思えないw



127: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 10:16:38.93 ID:B6QHwHlE0
プロフェソール宮崎…JFL開幕前に破綻
サン宮崎…県リーグに降格
エストレーラ宮崎…解散
テジャバゲーロ宮崎…百年構想クラブ申請

ワンクールドラマくらいできそうだな。



142: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 10:39:13.78 ID:YjBCBvm+0
最初変な名前だと思ったけど
もう覚えたしこのままの名前で
頑張って欲しい



162: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 11:36:37.04 ID:LPXdEV750
頭の固い人間が密室で決めたであろう名前
万人に愛されるのは無理でも広く愛されようとする努力は必要
取り返しのつかない機会損失を孕んでいる



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年02月07日 22:14 id:Bm3wGwD80
    田舎っぺらしい素晴らしいネーミングセンス
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年02月07日 23:04 id:MzEmunoF0
    ところで「テバジャゲーロ」ってどういう意味なんだ?
  3. 3 ふざけた名無しさん 2019年02月07日 23:26 id:lbfYF3dl0
    〜ズよりはマシだわ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2019年02月08日 07:20 id:hsYoiH240
    たぶんバジャーロだと商標に引っ掛かったんだよ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2019年02月08日 12:59 id:BmR82j7f0
    FCとユナイテッドは安易で没個性のクソダサネーミング 最悪
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る