サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年02月08日 21:00

1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/02/08(金) 07:54:17.26 ID:kVJsbpFN9
ニューカッスル・ユナイテッドの日本代表FW武藤嘉紀が出場機会に恵まれない理由を現地メディア『クロニクル・ライブ』が伝えた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00010002-goal-socc

以下は「【サッカー】武藤嘉紀がニューカッスルでプレーできない理由は?現地メディアが“英語能力”を指摘 」から



4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 07:55:54.08 ID:4PqDQ5Q30
英語じゃなくて実力だよ
出た試合で通用してないからな



9: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 07:57:47.73 ID:J8VN3eNn0
マヤが問題なくて、ムトーがダメっておもろいね



14: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 07:58:45.73 ID:rAxCQa7O0
よく取ったなw武藤もおかしいがフロントもおかしいw



18: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:00:27.94 ID:ZaAtP7FU0
武藤ってブンデス移籍の入団会見で英語話してたからてっきり話せるもんかと思ってたわ



20: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:01:49.96 ID:FuDbYVIb0
慶応出てるけどサッカー脳が低くて英語が出来ない
でも慶応出ててフィジカル強めだからスペックと代理店の学閥的に期待はされる



27: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:04:34.23 ID:obKsIVTI0
本当はコミュ力不足



30: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:05:06.14 ID:EUkh7Mh+O
サッカーの能力が足りていないだけだと思うが。



31: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:05:09.39 ID:6ee12W7z0
相手の尻を突然叩いてそれでポジティブなコミュニケーション取るような能力も香川にはあるからな
偏差値どうの言うが、コミュニケーション的にはこれも能力の一つだろ



33: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:05:59.49 ID:wLImGP140
日本代表の中でもぱっとしないんだから言葉の問題じゃなかろう



35: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:06:29.33 ID:X+aauGbk0
現地で使える言語ぐらい身に付けろよ
来るやつもだけど



36: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:06:30.04 ID:eqYEtm4d0
静かそうだもの
日本向けには強気なこと言うけど



43: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:08:34.12 ID:x9qzCmCt0
ボール持ったら絶対に自分がシュートするマンだからと思っていたんだが



45: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:09:17.06 ID:92OOOfb90
コーチの出発時間が書いてあって、監督とかコーチの予定だと理解してたら、コーチってバスの事だったって話を吉田がしてた



50: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:10:47.88 ID:EZB5DoX0O
だってコミュニケーションのとれる日本代表ですら全然味方との呼吸が合わないんだもん
プレミアで通用するわけない



51: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:10:50.61 ID:LRN4tV340
バカと言われる香川の方が慶応卒より英語喋れる



56: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:12:12.48 ID:5aEKHKmq0
言語能力以前の問題だろ
言語合う代表でも得点シーンまれなのによw



59: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:12:42.51 ID:STcyq/tF0
マンUで試合に出てた香川が凄かったって話だな



61: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:13:57.10 ID:4Qxqnc+u0
吉田麻也がニヤつく案件



62: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:14:20.42 ID:X88p36w70
ニューカッスルは色々あったとはいえシーズンここまで消化して中盤の選手のゴール数が2ってのはなぁ
FW陣が頼りないのはしょうがないけどこれは言葉どうこうじゃないわ



77: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:18:40.30 ID:ESIpQJTk0
まあでも日本人ってことを抜きにすると大金出して言葉通じないから使えないっていうチームの方がバカだと思うわ。
そんくらい調べておけよ。



81: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:19:08.18 ID:HqLGdfRZ0
中田とかみたいにもう学生の頃から
やってないとダメだろうな



83: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:19:42.51 ID:rzNJcv1K0
ブンデスでも大した事なかったのに突然プレミアで活躍するわけないだろ



85: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:19:56.05 ID:LXlFiFkX0
単純にゴールしないからだろ



87: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:20:19.11 ID:7hJWextv0
英語力というよりコミュニケーション能力
ホンダさん見てみろよ、世界中どこへ行こうとも通用する



95: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:21:33.33 ID:+mHmn3BT0
日本代表でもうまくいってないんだから言語の問題ではない



102: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:22:48.77 ID:LRN4tV340
慶応ってうぇーいとか言って誰とでも仲良くなるんじゃないのかよ



108: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:23:05.88 ID:9PIKt0TA0
笑顔でなんでもイエス、イエスって言うんだっけw
ちょっとおもしろいけど絶対何言ってるかわかってへんやろとはなるだろうなw



114: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:26:18.91 ID:9F4eT3gG0
Jの外国人が全員日本語堪能ってわけじゃないからね
実力という名の言語力が足りないだけ



116: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:26:25.05 ID:XleE9SRr0
面白いくらいにサッカー勘のない選手
せめて英語だけでも理解できれば
吉田はああ見えて将来の海外移籍を見据えて中学の時からどれだけ疲れてても英語だけは頑張ったって言ってた



118: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:27:00.96 ID:qFVUI7Zh0
武藤って、高校から慶応入るぐらいだから、かなり頭はいいはずだけどな。



123: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:28:26.27 ID:l84FSqDn0
武藤は日本語のインタビューでも微妙な感じするからな
英語だと意味不明だろう



127: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:29:00.90 ID:aPDQ70qt0
武藤はプレミアリーグで1TOPで身体を張るなんてむりなんじゃないか?
身体の使い方というか敵DFへの預け方があまり上手じゃない様に見える



131: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:29:44.20 ID:cKIJqakc0
ベニテスは三ヶ国語使えるから日本語も覚えて貰うしかないな
会見で武藤と喋る為に日本語勉強中とか言ってたのは冗談だろうがな



134: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:30:03.43 ID:2tx6Q4aG0
単純にフィジカルが足りてないだけ
コミュニケーションが取れたとしても、あたり負けしてる今では出られない
いつ見ても簡単にバランス崩されてる
耐えて倒れてる感じならまだ見込みあるけど、ぶつかったらすぐ倒れてるから厄介



135: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:30:08.33 ID:CEenJnxQ0
仮に英語話せなくてもメッシがきたらスタメンだろ 要はそういうことだ



139: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:31:30.89 ID:JItQNzr70
語学に学歴関係ないだろ
カズも中卒だけどポルトガル語ペラペラだぞ
語学は運動神経と同じで合う合わないあんだよ
だから勉強とはまた別なんだよな



140: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:31:33.58 ID:3fQVUTx00
英語は話せるけどコミュニケーション能力が低いってオチなのでは?



144: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:32:07.15 ID:eFtzA2kd0
英語圏はこれがあるからな。
その点ブンデスならドイツ人選手以外はドイツ語しゃべれないのが当たり前なのでお互いフォローし合う。
英語圏は相手が英語を話せて当たり前、というスタンスなので容赦ない。



150: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:34:14.26 ID:q7k1F2xd0
海外行く前はネイティブ並みにペラペラだと聞いていたのだが



160: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:37:44.06 ID:cKIJqakc0
って思えば英語で答えてるインタビューってあったっけ?
ニューカッスルでも日本語で答えてたよな



167: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:40:06.93 ID:bNTKQ/NV0
川島さんってコミニュケーションと言語能力はずば抜けてるんだろうね



169: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:40:36.72 ID:QNWCQRPp0
中田もめっちゃ勉強したからこそあれだけイタリア語や英語を喋れる



193: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:47:02.10 ID:DApvtqRC0
バカって日本にいる時から「ハア?何言ってんだこいつ」みたいな反応されるのに慣れてて、その上でコミュニケーション成立させる術を身につけてるのかもな
普通の人間ならバカ扱いされるギャップに苦しむんだろう



220: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:58:28.16 ID:+mHmn3BT0
武藤は代表の試合の後の日本語インタビューでも言ってることおかしいから英語の問題じゃない



238: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:06:58.12 ID:B/OxdCbV0
ドイツ語も英語もてんでダメだった初期型香川がドルトムントでスターになったんやから関係ないやろ
ただの実力不足やで



252: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:13:29.89 ID:B/OxdCbV0
乾はエイバル行ったときにサッカー経験のある結構有名な通訳を付けてもらえたのが良かった
サッカー用語はもちろん戦術的な言い回しも彼にだいぶ教わったそうだ



264: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:21:05.93 ID:B/OxdCbV0
川島は語学力は完璧だが残念ながらGKの才能だけが微妙だったな



265: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:23:47.35 ID:h0jhi/gT0
実力が同じ位なら話せる方を優先するだろうしな。
実力も半端で言葉もできないなら普通にJでやっとけ。



271: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:28:41.21 ID:WeS1Ustc0
意味不明なのは海外目指してたのに英語出来ないこと
中田英寿とか海外目指してたから英語もめちゃくちゃ勉強してたんだよな
別にネイティブ的に発音良くなくて大丈夫なのに日本人はそこにこだわりすぎるよね



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年02月08日 21:46 id:w8RClOqn0
    別にネイティブみたいに喋れる必要は一切ない。
    オランダ時代の本田の英語とか明らかに下手だったが
    それでもコミュはしっかり取れてた。
    日本に来る外人FWだって英語しか話せないより
    片言の日本語でも積極的にしゃべってくれる方が明らかにコミュはできるしな。

    それはそうとあの顔でコミュ力ないってのもそれはそれで意外。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年02月08日 22:41 id:hS32zyXN0
    単に戦術理解が出来ないだけ。日本語でも変わらんでしょ。英語のせいじゃない。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2019年02月09日 08:13 id:2tPSBx5c0
    めちゃくちゃ細かい指示出す監督のところは厳しいけどな
    多分日本語で言われても理解できないだろうから同じか
  4. 4 ふざけた名無しさん 2019年02月09日 11:15 id:LBtUimZi0
    ベニテスが直接指摘してたよ。指示を理解してないって
  5. 5 ふざけた名無しさん 2019年02月09日 21:43 id:x0GU4dnM0
    武藤は監督の指示を理解してるぞ
    その上でゴールできないだけだ
    そもそも戦術なんて理解出来なくても、点取りまくる奴は起用されるし
    そいつが点を取りやすいようにチームがお膳立てするようになる
    武藤はそんなレベルにない、Jリーグでも結構あやしい感じだった
  6. 6 ふざけた名無しさん 2019年02月10日 10:37 id:W84Cs0ak0
    中学までは進学校だったから地頭はそんなに悪くないんだろうけど
    慶応高校から慶応大学への内部進学やろ?内部進学組はだいたい語学の点数悪いし、そもそも高校で部活やってて優秀な奴は大学でも部活を続けると監督に言えば勉強しなくても進学できるのよ
    そもそもサッカーの練習で忙しくてそんなに勉強もできなかっただろうしね
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る