1: pathos ★ 2019/03/11(月) 21:51:17.02 ID:INgNuqs39
日本代表FW宇佐美貴史が、今夏以降もフォルトゥナ・デュッセルドルフに残る可能性は低いようだ。ドイツ誌『キッカー』が伝えている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00010035-goal-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00010035-goal-socc
127: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:18:14.42 ID:Y7qmRus60
>>1
11月にはスタメン奪取してバイエルンとドローで、12月にはドルに勝って連勝して、評価も高かったのに、ライプツィヒ戦で大敗してから一気に評価が下がってしまった
どこかでダメな態度なりが出ちゃうんかね
11月にはスタメン奪取してバイエルンとドローで、12月にはドルに勝って連勝して、評価も高かったのに、ライプツィヒ戦で大敗してから一気に評価が下がってしまった
どこかでダメな態度なりが出ちゃうんかね
5: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:53:10.32 ID:t7jsUIsK0
ブンデス1部では通用しないのはもう確定したな
ガンバも今弱いしもどって王様するほうがいいんじゃないか?
ガンバも今弱いしもどって王様するほうがいいんじゃないか?
6: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:53:26.36 ID:HtMEr4bt0
宇佐美もう十分やったし帰って来い
もうその経験を後輩たちに還元してやる時
ガンバが強い方がJも盛り上がるし
それでなくてもガンバは良い選手が抜かれまくりだし
今でも宇佐美や堂安や井手口いたら相当強いだろう
もうその経験を後輩たちに還元してやる時
ガンバが強い方がJも盛り上がるし
それでなくてもガンバは良い選手が抜かれまくりだし
今でも宇佐美や堂安や井手口いたら相当強いだろう
8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:53:32.77 ID:mKzpL+Qi0
大事な試合で活躍してるの見たことないな
11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:54:16.04 ID:DmNZrxp90
宇佐美柴崎武藤はリーグレベル下げた方がいい
12: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:54:34.19 ID:X55E4/BW0
10代の時から何も成長していないどころか劣化してるぞ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:54:45.12 ID:IXTRtqUb0
代表に縁のないドイツ人に全ての能力で劣ってるから
全く助っ人ではない
全く助っ人ではない
16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:55:14.56 ID:mPg5yqAf0
ルックアップしたままボールコントロールできないからここら辺が限界
17: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:55:45.18 ID:5JGr74Pe0
神戸コース
槙野みたいにJを盛り上げる役割も悪くないさ
槙野みたいにJを盛り上げる役割も悪くないさ
20: a 2019/03/11(月) 21:56:36.85 ID:na3Ll2De0
J2やJ3で活躍するのが現実的だな。
21: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:56:52.22 ID:NqpVYkeH0
20代後半でJリーグに帰って来て今さらながら運動量増やして30過ぎてJリーグ年間MVPを獲れば良いさ
30: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:59:27.55 ID:T2BFKQ/Y0
宇佐美と井手口はガンバに戻って試合に出る道を選んだほうが良いな
いくら海外にいてもやっぱ試合出てないと下手になる一方だよ
いくら海外にいてもやっぱ試合出てないと下手になる一方だよ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 21:59:33.01 ID:LDFZxn3u0
正直もう選手として先が見えたな
欧州でこれ以上のキャリアはもう望めないし
そろそろ帰ってくる時期だな
欧州でこれ以上のキャリアはもう望めないし
そろそろ帰ってくる時期だな
34: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:00:21.31 ID:gJhh0Q9i0
ドイツ1部に4年いて合計3ゴールってやばない
36: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:01:31.54 ID:dentz3670
まだ26なんだな
しかしいつになってもパッとしないな
しかしいつになってもパッとしないな
37: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:01:40.39 ID:Lm3uVW6Z0
やはり一部では駄目だな
年齢も年齢だし、もうこれ以上は無理だね
都市伝説で終わったな
年齢も年齢だし、もうこれ以上は無理だね
都市伝説で終わったな
39: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:02:01.11 ID:RP1V+Np50
俺は14歳の時から期待してたんだがなあ・・・
さすがにもうダメっぽいな、ガッカリ
さすがにもうダメっぽいな、ガッカリ
41: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:02:06.93 ID:FZ3c+IlG0
主力で昇格したチームにいるのに
これはやばすぎる
これはやばすぎる
45: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:03:14.63 ID:G0A9PTEl0
今更j1でもキツいだろ
とにかく守備というか仕事探すのが下手で
結果的に点取る場所にもいれないイメージ
とにかく守備というか仕事探すのが下手で
結果的に点取る場所にもいれないイメージ
54: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:04:56.57 ID:cXRrpluR0
宇佐美だけでユース上がりを語るなら
平山だけで部活上がりを語るのも出来るわな
平山だけで部活上がりを語るのも出来るわな
176: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:28:22.04 ID:ULZUnKyl0
>>54
あの頃の国見と星稜を同列に語るのはちょっとな
中央で張ってれば平山専用のクロスが飛んできたから
あの頃の国見と星稜を同列に語るのはちょっとな
中央で張ってれば平山専用のクロスが飛んできたから
64: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:08:01.11 ID:2LYBi9HAO
エイバルで監督に鍛えてもらえ
125: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:17:29.65 ID:cFCnVAYC0
>>64
しかし、元桜の香川・乾のコミュ力よ。
ましてや外国で父みたいな監督と出逢えるなんて
しかし、元桜の香川・乾のコミュ力よ。
ましてや外国で父みたいな監督と出逢えるなんて
65: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:08:01.88 ID:KYwD0SKV0
近年フィジカル・アスリート系を重視するようになった影響で
テクニシャン系の需要減ったよね
その証拠にハノーファーは二部に降格しても浅野買い取るらしいし
テクニシャン系の需要減ったよね
その証拠にハノーファーは二部に降格しても浅野買い取るらしいし
68: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:08:13.89 ID:RP1V+Np50
長友くらい努力してたら違う未来もあったのにな
72: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:08:59.64 ID:SI+LnsH/0
ハリルにさんざん体脂肪率なじられて、メンタルやられたからな
73: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:09:04.00 ID:wJJCaznP0
なんだかんだドイツで計5年やったし、W杯にも記念出場したし、好きにすりゃいいんじゃね
ポルトガルに滑り込んでブラジル人と話せるようになるとか、第2の人生を考えるほうが大切
もうトップ選手になる夢は終わった
ポルトガルに滑り込んでブラジル人と話せるようになるとか、第2の人生を考えるほうが大切
もうトップ選手になる夢は終わった
74: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:09:16.28 ID:N3eAwfsr0
宇佐美って少年がサッカーうまいレベルから脱する事が出来なかったよな
ロッペンみたいになるの期待したのに
ロッペンみたいになるの期待したのに
77: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:09:50.01 ID:gQyP88Go0
神戸でいいやん。ビジャ、ポルは夏無理やろ。
78: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:09:58.24 ID:XIvtPXvp0
ロストするとすぐに下を向いて悔しがる癖治ったか?
81: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:10:17.70 ID:4b+zoZ+q0
こいつも期待されてたけど大成しなかったな
10代の頃から天才と云われているやつは大抵こうなる
10代の頃から天才と云われているやつは大抵こうなる
82: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:10:23.82 ID:AFiznqq+0
結局宇佐美はドイツ二部レベルどまりか
期待値が凄かっただけにかなりさみしい
期待値が凄かっただけにかなりさみしい
83: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:10:37.66 ID:Rgy50tOS0
神戸はとらんだろう。そもそも補強になるかすらあやしい。
せいぜい、岡崎くらいじゃね?可能性あるの。
せいぜい、岡崎くらいじゃね?可能性あるの。
86: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:10:52.80 ID:sJJD37Uo0
テクがありすぎて手抜き出来たんだろな
実際そのくらい凄かったし
実際そのくらい凄かったし
90: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:11:20.49 ID:vOp4dv+K0
ガチで神戸が一番本人にとっていい
お金もたんまりもらえると思うぞ
売り時逃すな
お金もたんまりもらえると思うぞ
売り時逃すな
92: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:11:34.09 ID:Q3O9wjkO0
19でバイエルンいったとは思えない末路だな。何が原因なんだろうね
96: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:11:55.02 ID:ofXamPLz0
久保くんが「10代のうちに気づけて良かった」と言った事を
宇佐美はまだ気づけないでいる・・・
宇佐美はまだ気づけないでいる・・・
99: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:12:28.36 ID:XIvtPXvp0
ムラがある
使いづらいだからレベル下げるしかない
使いづらいだからレベル下げるしかない
103: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:13:37.14 ID:5yjBgmau0
いつまでも改善しないなぁ
日本に帰って方が良いんじゃね?
ガンバが低迷してるぞ
日本に帰って方が良いんじゃね?
ガンバが低迷してるぞ
104: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:13:48.00 ID:oOb13TvM0
宇佐美勝敗表
●ザック ← 宇佐美いらね
●関塚 ← 宇佐美いらね
●ハインケス ← 宇佐美いらね
●バッベル ← 宇佐美いらね
●クラマー ← 宇佐美いらね
●クルツ ← 宇佐美いらね
●ギズドル ← 宇佐美いらね
●アギーレ ← 宇佐美いらね
●ハリル ← 宇佐美いらね
●シュスター ← 宇佐美いらね
●バウム ← 宇佐美いらね
●西野 ← 宇佐美いらね
●森保 ← 宇佐美いらね(New!!)
●フンケル ← 宇佐美いらね(New!!)
◯G大阪 ← 宇佐美いるね
●ザック ← 宇佐美いらね
●関塚 ← 宇佐美いらね
●ハインケス ← 宇佐美いらね
●バッベル ← 宇佐美いらね
●クラマー ← 宇佐美いらね
●クルツ ← 宇佐美いらね
●ギズドル ← 宇佐美いらね
●アギーレ ← 宇佐美いらね
●ハリル ← 宇佐美いらね
●シュスター ← 宇佐美いらね
●バウム ← 宇佐美いらね
●西野 ← 宇佐美いらね
●森保 ← 宇佐美いらね(New!!)
●フンケル ← 宇佐美いらね(New!!)
◯G大阪 ← 宇佐美いるね
105: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:13:48.26 ID:yB3nYC7Z0
神戸が欧州帰りの大物日本人を狙ってるってスレがあるけど宇佐美かね
宇佐美が大物なのかは知らんが
宇佐美が大物なのかは知らんが
108: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:14:20.96 ID:NVqP1Qdf0
意外と湘南とかが再生させそう。
109: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:14:25.15 ID:R4s6f0DC0
合う合わないはあるから一概には言えないけど宇佐美にはサッカー関係者全員全く期待してないだろもう
110: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:14:34.71 ID:WdQmk1WA0
今年で27だろ
もう若手ヅラしてられないのに
前俊みたいになりそう
もう若手ヅラしてられないのに
前俊みたいになりそう
116: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:15:10.24 ID:KYwD0SKV0
キック精度は良いんでクロッサーやセットプレイのキッカーとか
そっち系極めた方がいいかも
手遅れかもしれんが
そっち系極めた方がいいかも
手遅れかもしれんが
117: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:15:37.65 ID:SI+LnsH/0
選手寿命延びてるし、まだまだこれからだよ
119: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:15:56.87 ID:jAYBqQkf0
明らかにドイツのプレースタイル合ってないのに執着する変わり者
121: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:16:22.81 ID:19GqRudM0
宇佐美が輝けるのは王様やらしてくれるとこだけ、チームの歯車にはなれない。
122: 名無しさん@恐縮です 2019/03/11(月) 22:16:47.77 ID:FQSwhhs30
バイエルンとバルサの練習試合後にチアゴに握手求められた時がこいつの人生のピーク
この記事へのコメント
結局、外国人に興味ないのか馴染めない性格がダメだったかと。昔の強かった頃のガンバユースって、エリート養成教育になりすぎてそこで抜きんでた存在になると、チームワークの大切さの学習が足りなくなってしまうのかも。
海外挑戦はもう終わりでいいんじゃないか?もうこれ以上のレベルにいけないということを本人が一番分かってしまったと思う。