1: 数の子 ★ 2019/03/20(水) 09:32:54.05 ID:kHXT4Uio9
LAギャラクシーFWズラタン・イブラヒモヴィッチにとって、プレミアリーグは「過大評価」のようだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00010002-goal-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00010002-goal-socc
2: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:34:54.41 ID:c0xfASW10
イブラはもっと評価されるべき
6: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:38:13.07 ID:DYH5Edpo0
Jリーグはとにかく激しい。だが、つまらない
7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:39:52.46 ID:kQKngnbM0
どこのリーグに行っても活躍してるのは凄い
8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:41:00.47 ID:vi4o7po50
CLで全チーム残ってるこの時期に言うことに意味があるな
イブラは生粋の煽り屋
イブラは生粋の煽り屋
11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:41:44.67 ID:q2iGvYA00
Jリーグは面白い
無駄なバックパスや横パスを減らし前線はガンガン1対1の勝負を挑み
シュートまでいったほうがいいけど
無駄なバックパスや横パスを減らし前線はガンガン1対1の勝負を挑み
シュートまでいったほうがいいけど
12: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:42:41.58 ID:4vPg8enS0
クリロナもイブラの口撃だけには反論しないよなw
やっぱ関わったらやべー人という認識があるのかな
やっぱ関わったらやべー人という認識があるのかな
13: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:43:02.55 ID:Xo3TDNRt0
マンUでも35才で普通に活躍してたしな
16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:44:33.84 ID:s7Z4hiUf0
プレミアは面白いけどレベルはあれだもんな...
19: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:46:08.51 ID:Xo3TDNRt0
アヤックス、ユーべ、インテル、バルサ、ミラン、パリ、マンU
こんだけ名門渡り歩いているののはすごいねー ブンデスは行ってないけど
こんだけ名門渡り歩いているののはすごいねー ブンデスは行ってないけど
21: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:49:16.08 ID:/SGhP0x80
バルサじゃなくレアルでやってほしかったな
あの頃のレアルってスタメンどんなかんじだったかな
あの頃のレアルってスタメンどんなかんじだったかな
55: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:47:09.20 ID:rJqXJBFv0
>>21
結局置き場は1トップのCF
ベンゼマやイグアインと争うだけ
たぶんバルサと同じ目に遭うと思う
戦術クリロナを受け入れるか受け入れないかで当然受け入れず干されて活躍できずのパターン
結局置き場は1トップのCF
ベンゼマやイグアインと争うだけ
たぶんバルサと同じ目に遭うと思う
戦術クリロナを受け入れるか受け入れないかで当然受け入れず干されて活躍できずのパターン
22: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:49:50.83 ID:KVNMVFXl0
イブラのプレミア評がまとも過ぎてワロタ
イブラの選手評とか結構ちゃんと見てコメしてるよな
イブラの選手評とか結構ちゃんと見てコメしてるよな
24: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:53:18.74 ID:/ho3JwNM0
まあこいつが言うと説得力あるな
25: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:53:32.04 ID:Fd355CQG0
なんでバルサ移籍が失敗扱いなんだろな
48: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:22:07.41 ID:NlQ/Y0gy0
>>25
ペップと揉めて出て行ってるからだろ
自伝にもその事触れてたみたいだし
ペップと揉めて出て行ってるからだろ
自伝にもその事触れてたみたいだし
26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:54:47.96 ID:UNKch1nu0
どこでも活躍できるけど
どこにも嵌まらなかったな
どこにも嵌まらなかったな
29: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 09:57:02.13 ID:o2FMqmjr0
こいつの言うことは表現がキツイだけで内容はまともだからな
31: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:00:45.64 ID:Fjxn32mh0
あんたがいた時よりレベル上がったよ笑
32: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:01:44.33 ID:s1Yux+2x0
いやイブラみたいな選手に時代は関係ないよ
33: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:05:12.92 ID:if/o5KOB0
傭兵としては超一流
なお人間性
なお人間性
36: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:08:01.96 ID:eOLYC0yk0
決トナに入ると借りてきた猫になるイブラ△
37: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:09:40.86 ID:3CEYKXgJ0
ユベントス時代もインテル時代もCLでリバプールに完全封鎖されてたな
38: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:11:01.45 ID:yCBo+0K+0
プレミアがCLELじゃ無双してるからなぁ
プレミア以外がもはや雑魚リーグなんだよなぁ
プレミア以外がもはや雑魚リーグなんだよなぁ
39: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:13:39.85 ID:y0IL4vYa0
W杯ロシア大会前、日本のグループリーグ通過を予想してた著名人はイブラヒモビッチだけだった
45: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:20:04.10 ID:VJkTJpyU0
イブラはサッカーセンス抜群だからな
なにやらせても上手い
一度ぐらいはバロンドールとってほしかった
なにやらせても上手い
一度ぐらいはバロンドールとってほしかった
46: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:20:06.89 ID:mA6EGEHx0
ペップクロップのおかげで技術や戦術も進化してるぞ
47: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:20:55.77 ID:3OhGgfeI0
嫁の仕事の為にリタイアリーグに行った奴が偉そうだな
49: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:23:45.56 ID:h0n61Haj0
まあな
スピードとフィジカルで誤魔化してる部分が
少なからずある
イニエスタも急ぎすぎって言うだろうな
Jですら急ぎすぎなんだから
スピードとフィジカルで誤魔化してる部分が
少なからずある
イニエスタも急ぎすぎって言うだろうな
Jですら急ぎすぎなんだから
50: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:26:49.80 ID:4p93A/r60
Jは急ぎ過ぎってよりも慌てすぎ
52: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 10:31:15.91 ID:OLJpahao0
イブラとアンリのバルサ時代はまじで見たくなかったわ
狭いスペースで縮こまったプレーさせられてかわいそうだったな
狭いスペースで縮こまったプレーさせられてかわいそうだったな
121: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 19:08:23.05 ID:l3V05BUB0
>>52
アンリは超絶に合ってなかったな。
スプリント距離なさすぎて足遅く見えるくらいだったし。
イブラは脇役が嫌だっただけだろう
アンリは超絶に合ってなかったな。
スプリント距離なさすぎて足遅く見えるくらいだったし。
イブラは脇役が嫌だっただけだろう
57: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 11:00:10.10 ID:Q+ugWErd0
規格外って言葉が1番似合う選手
58: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 11:12:44.69 ID:gBaAjLxD0
同年代のエトーやアドリアーノに比べ、とにかく息長いよな
怪物、規格外ってのは昔のアドリアーノが相応しい感じしたのに、すっかりイブラが持ってったよね
怪物、規格外ってのは昔のアドリアーノが相応しい感じしたのに、すっかりイブラが持ってったよね
59: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 11:14:41.78 ID:I5U+P3py0
なんだかんだバルサでもマンUでも数字はそれなりに残してるんだな
バルサ時代はチームと合ってないのが素人目にも明らかで最後の方はボージャンにポジション奪われてたな
バルサ時代はチームと合ってないのが素人目にも明らかで最後の方はボージャンにポジション奪われてたな
60: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 11:22:18.44 ID:tD7cYwob0
プレミアはトラップ下手すぎて見てられん
61: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 11:26:53.55 ID:YAT5ufK30
過大評価でありながらヨーロッパのベスト8に4つ生き残ってる
63: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 11:39:13.02 ID:aOus5eUe0
プレミアは面白いよ
下手だからミス多くてその分走って攻守がよく変わるから
でも下手くそだしサッカーとしての芸術性はない
下手だからミス多くてその分走って攻守がよく変わるから
でも下手くそだしサッカーとしての芸術性はない
65: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 11:42:22.36 ID:aOus5eUe0
グアルディオラのシティ
あのチームだけはおかしい
まずGKがおかしい
あのチームだけはおかしい
まずGKがおかしい
68: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 11:53:08.72 ID:BsTS7sot0
「技術的な面から見れば」ってリーガ以外は、どこも似たようなもんだろw
79: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 12:53:50.05 ID:gl7sjbnG0
セスクほどじゃないがコイツもメッシに怒られてたな
メッシみたいな穏やかに核心ついて否定してくる奴は苦手だったろうな
メッシみたいな穏やかに核心ついて否定してくる奴は苦手だったろうな
81: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 13:00:53.14 ID:Cr1FIolm0
プレミアは大味なんだよ
83: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 13:05:40.17 ID:tD929eS6O
イングランドの育成ってどんな感じなのかね。あまりテクニック重視しないのかね
84: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 13:06:42.20 ID:amj6wH+D0
最近のプレミアはどうなんだろう
マヤがプレミア行ったあたりは段々面白くなってきたあたりなのかな?
引いて放り込みの下位クラブが減ってたよな
マヤがプレミア行ったあたりは段々面白くなってきたあたりなのかな?
引いて放り込みの下位クラブが減ってたよな
104: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 15:46:40.68 ID:KdQ8DZGh0
ビジャよりイブラのほうがJでは活躍できそう
ブラジルFW飽きたからきてほしいなあ年俸そんな高くないみたいだし
でもJはスタとか地味だからなあ
ブラジルFW飽きたからきてほしいなあ年俸そんな高くないみたいだし
でもJはスタとか地味だからなあ
107: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 15:54:23.57 ID:KAiW4rDZ0
プレミアもブンデスも似たような大味なサッカーだろ
108: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 15:57:32.94 ID:Uz1xa7ML0
イブラはスピード売りにしてないから息長そう
109: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 16:03:54.07 ID:ZL+/Lk4C0
単純な戦術縦ポンが成功する可能性が高い貴重な選手
110: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 16:04:39.28 ID:aHx7tLgz0
典型的な雑魚専なんだがサカオタ好みの傲慢キャラだから人気あるな
122: 名無しさん@恐縮です 2019/03/20(水) 19:12:53.89 ID:DXh1cZ780
プレミアは試合無い日の盛り上げ方も上手い印象
メディアも分析する所は分析するし賑やかす所は賑やかす
メディアも分析する所は分析するし賑やかす所は賑やかす
この記事へのコメント
いわゆるビッグ6同士の戦いがハイレベルで面白いっていうのが正しい
残りはガバガバでボールがいったりきたりするだけで眠くなる試合ばっかり