1: 久太郎 ★ 2019/04/16(火) 16:19:17.36 ID:8MM7Pcvt9
評価は分かれる。来シーズン、ベルギーのシント=トロイデンには日本人選手が何人所属しているのだろうか。ベルギー『voetbalbelgie.be』によると、その数は「0」になる可能性もあるという。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010019-goal-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010019-goal-socc
4: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:21:45.59 ID:aaArlAO20
Jの欧州いきたい若手次々よぶにはちょうどいいレベルだな
言葉環境と黒人に慣れることができるのがでかいわ
冨安に毎回すごいスカウトが集結してるって言ってたなJとそんなかわらないくらいだと思うのにベルギーってだけでw
言葉環境と黒人に慣れることができるのがでかいわ
冨安に毎回すごいスカウトが集結してるって言ってたなJとそんなかわらないくらいだと思うのにベルギーってだけでw
27: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:30:55.45 ID:sjfW6Ny40
>>4
Jと海外を比較してこいつなら通用すると言う視点は日本側が持っていれば良いんだからね
で、海外でも活躍して、これはステップアップ出来ると思われれば上に行けばいいだけ
このシステムは良くできてるよ、取りあえず海外慣れする事は日本人選手にとって非常に
重要、チーム戦術やら目に見えない差別はともかく、出せそうなタレントとでたい本人が
マッチすれば送り出す土壌がJにはあるから、行くべきだな、ただし大学周りはリスクがでかい
Jと海外を比較してこいつなら通用すると言う視点は日本側が持っていれば良いんだからね
で、海外でも活躍して、これはステップアップ出来ると思われれば上に行けばいいだけ
このシステムは良くできてるよ、取りあえず海外慣れする事は日本人選手にとって非常に
重要、チーム戦術やら目に見えない差別はともかく、出せそうなタレントとでたい本人が
マッチすれば送り出す土壌がJにはあるから、行くべきだな、ただし大学周りはリスクがでかい
158: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 21:59:19.88 ID:5kAP1DI+0
>>4
日本とヨーロッパでプレイする違いはパンフレットとショーウインドウくらい違う
日本とヨーロッパでプレイする違いはパンフレットとショーウインドウくらい違う
6: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:22:48.27 ID:iPeMfX+B0
鎌田と冨安は予想できるけど、遠藤もか
8: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:23:24.78 ID:ZeyZ9YsO0
その3人は活躍してる
スカウトの目の付け所良いな
スカウトの目の付け所良いな
9: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:23:35.05 ID:rNQwemVX0
仮に今のメンバーが全員出て行っても
また別の日本人をどこかからとりそう
また別の日本人をどこかからとりそう
12: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:25:22.82 ID:1M0ENMVY0
ブンデス組も降格クラブにいる奴が大半だし来年は帰ってくる日本人すげー多そうだなw
19: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:27:49.57 ID:SjOPtLM50
遠藤航は日本のボランチに欠かせない存在となった
何があったのかはわからない
何があったのかはわからない
20: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:28:25.40 ID:rNQwemVX0
木下は来季もいるんじゃない?
半年で売れるほど活躍してないし、完全で獲ったばかりだし
半年で売れるほど活躍してないし、完全で獲ったばかりだし
22: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:29:09.92 ID:m0GOSVdY0
国内に閉じこもるのはどうかと思うけど、海外で通用しなくなったやつはどんどん帰ってきたほうがいいな。
23: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:29:25.98 ID:ylTosAnz0
名の知れたクラブにステップアップできるの富安くらいか
24: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:30:22.06 ID:UY6c6E/K0
常態的に数人の日本人を所属させとくのがDMMの方針だし
それがこのクラブを所有してる意味だからどのみち日本人は来年も複数人いるやろ
それがこのクラブを所有してる意味だからどのみち日本人は来年も複数人いるやろ
149: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 21:29:12.36 ID:UnEsL0K30
>>24
DMMの宣伝としてはうまいやり方だわな。
選手を高額で売れるというボーナスもあるし。
DMMの宣伝としてはうまいやり方だわな。
選手を高額で売れるというボーナスもあるし。
28: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:31:01.45 ID:SjOPtLM50
井手口もここ行っとけばな
29: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:31:21.66 ID:F6oqU8ShO
冨安遠藤鎌田はステップアップ
他は現状維持かステップダウン
他は現状維持かステップダウン
43: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:41:09.74 ID:C8gpYhz50
じゃあ来年も5人受け入れノルマでお願いします
49: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:52:06.65 ID:i81Seu9k0
その国に合わないは良くある事だが
鎌田は日本人居ないチームに行ったらどうなるか分からんな
長谷部にドイツ語覚えろアホンダラってキレられてもやらなかったんだろ
鎌田は日本人居ないチームに行ったらどうなるか分からんな
長谷部にドイツ語覚えろアホンダラってキレられてもやらなかったんだろ
53: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:54:43.72 ID:57vlSFoH0
まだ海外で燻ってる日本人一杯いるから、そいつら集めて再生して転売してけばええやん
57: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:58:10.15 ID:OS7nvkwi0
日本人からしたらありがたい受け入れ先だよな
ただ、それに甘えて日本人選手としか飯にいかないよーな奴は殴ってしかるべきだと思う
そんな奴、いないとは思うけど
ただ、それに甘えて日本人選手としか飯にいかないよーな奴は殴ってしかるべきだと思う
そんな奴、いないとは思うけど
58: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 16:59:08.24 ID:0y3skBYt0
瓦斯枠量産させた立石がここで実績作りたいだけだろ
トルコでもロシアにでも売り込め
トルコでもロシアにでも売り込め
61: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:02:35.92 ID:0y3skBYt0
結局
各々が独立して新たな移籍先へ旅立ったら日本人同士でつるんでたデメリットで言葉がはなせなーい
を露呈しそう
各々が独立して新たな移籍先へ旅立ったら日本人同士でつるんでたデメリットで言葉がはなせなーい
を露呈しそう
77: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:19:34.77 ID:4/To8QRt0
冨安はプレミアに行って欲しいけど、正直ベルギーのレベルが?だからどんなもんなのか分からんわ
せめてELに出てたらおおよそ分かるんだが
せめてELに出てたらおおよそ分かるんだが
80: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:25:38.53 ID:RLVmr7Ig0
最初は日本企業の買収チームってどうなの?
って思ってたけど凄く便利だね
って思ってたけど凄く便利だね
81: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:26:25.65 ID:haZAVA1D0
シント・トロイデンの試合見てるが遠藤はここでいっぱいいっぱいに見えたけどね
どこに行くか興味深い
どこに行くか興味深い
84: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:38:31.38 ID:BMQnl0rb0
いきなりビッグクラブ行っても無理だろうな。つか行けない
まずは中堅クラブで実績作って大金で買ってもらわないと
すぐにポイ捨てされるわ
そんなわけでセインツなんかが一番良いと思うが
まずは中堅クラブで実績作って大金で買ってもらわないと
すぐにポイ捨てされるわ
そんなわけでセインツなんかが一番良いと思うが
86: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:43:41.90 ID:Vuph66y+0
>>84
ちなみに吉田は既に英語話せる状態でセインツへ移籍してる
アジアカップ2011で海外メディアの英語インタビューを通訳無しで応対してる映像があった
冨安や鎌田の語学力はどうなんかね
鎌田は全然やらないと長谷部に怒られてたが今はどうなんかな
ちなみに吉田は既に英語話せる状態でセインツへ移籍してる
アジアカップ2011で海外メディアの英語インタビューを通訳無しで応対してる映像があった
冨安や鎌田の語学力はどうなんかね
鎌田は全然やらないと長谷部に怒られてたが今はどうなんかな
88: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:45:08.73 ID:595Js7Ui0
活躍組はステップアップでOK。
小池と関根は退団やむなしだ。
木下は意外と活躍してるから残留でいいんじゃね?
小池と関根は退団やむなしだ。
木下は意外と活躍してるから残留でいいんじゃね?
89: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:47:06.80 ID:X/MWhxDg0
現地で元々シントロのサポやってたベルギー人は現状をどう思ってんのかね
91: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:50:10.08 ID:tZHSVlbI0
>>89
3年前まで2部で一部では日本人がそこそこ活躍して一部の中位にいるから悪い印象もないやろ
順位もじわじわ上がってるし
3年前まで2部で一部では日本人がそこそこ活躍して一部の中位にいるから悪い印象もないやろ
順位もじわじわ上がってるし
90: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:48:09.78 ID:1mcCf2z/0
鎌田はフランクフルトに帰るだけだな
前線の選手は何人か引き抜かれそうだから、来季はブンデスで試合出れるかもな
前線の選手は何人か引き抜かれそうだから、来季はブンデスで試合出れるかもな
92: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:50:21.65 ID:agZZAe5e0
ベルギーからドイツレンタルの久保はさっぱり
逆パターンの鎌田は活躍
ベルギーのレベルなんてそんなもんだ
逆パターンの鎌田は活躍
ベルギーのレベルなんてそんなもんだ
93: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 17:52:32.54 ID:8gDB6o7CO
欧州移籍への踏み台クラブってなるなら第一号のコイツらが活躍しないと道が開けないだろうな
102: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 18:16:39.54 ID:aaArlAO20
新たに6人取れるの誰にするか楽しみっちゃあ楽しみ
立田とかベルギーのほうがいいかもねw
シントロもどれくらいのとれば転売できるかだいたいわかっただろし
浅野宇佐美とかここでやってみてほしいけどね宇佐美とかすごい無双しそうで楽しくやれるだろwブンデスで守備や走りやってもつまらんだろw
立田とかベルギーのほうがいいかもねw
シントロもどれくらいのとれば転売できるかだいたいわかっただろし
浅野宇佐美とかここでやってみてほしいけどね宇佐美とかすごい無双しそうで楽しくやれるだろwブンデスで守備や走りやってもつまらんだろw
104: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 18:42:44.08 ID:aaArlAO20
DMMうまい思いしてまねするところでてきてほしいな
オランダとかブンデス2部とかトルコにできたらCL狙えて夢ありそう
オランダとかブンデス2部とかトルコにできたらCL狙えて夢ありそう
114: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 19:34:25.07 ID:aaArlAO20
関根はずっといまいちでPOの消化試合になって最近ちょっとキレよくなってきたな
まあレンタルだから買取までは~ってしょうがないね
まあレンタルだから買取までは~ってしょうがないね
116: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 19:37:05.61 ID:FHfXROWI0
ここで修行するのはいいけど練習中、できればプライベートでも日本人同士の接触は原則禁止にした方がいいわ
せっかく海外いってるのにどっかの中国みたいなことになっても意味ないしそもそも選手がかわいそう
せっかく海外いってるのにどっかの中国みたいなことになっても意味ないしそもそも選手がかわいそう
119: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 19:46:56.84 ID:aaArlAO20
クラブも選手にここに長くいるなっていってるしそんな馴れ合いしてる場合じゃないから大丈夫っしょ
レンタルも多いしな
レンタルも多いしな
137: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 21:03:55.23 ID:SbWjjeg80
Jで結果出してた鎌田とか冨安はともかく、スウェーデン2部とかいう意味わからん低レベルなリーグでの実績しかない木下が一応控えとしてほんのりやれてるのは評価すべきところだろ
日本人じゃなければベルギーリーグの獲得対象に入らんわ
日本人じゃなければベルギーリーグの獲得対象に入らんわ
147: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 21:26:36.35 ID:ZyFrH+530
これからは
オランダ、ベルギー、ポルトガルとかの周辺リーグの中位くらいからスタート。
その国の上位クラブでポジション確保。優勝争いに加わる。
EL経験。あわよくばCL経験。
その後4大に移籍。
このルートに30人くらい乗ってると代表も強くなるよね。
オランダ、ベルギー、ポルトガルとかの周辺リーグの中位くらいからスタート。
その国の上位クラブでポジション確保。優勝争いに加わる。
EL経験。あわよくばCL経験。
その後4大に移籍。
このルートに30人くらい乗ってると代表も強くなるよね。
148: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 21:29:07.78 ID:aaArlAO20
ベルギーで活躍したらすげえオファーくるもんなあ
Jではまずこない
レベルもそこまで難しいわけじゃないから欧州でやりたい若手からしたら魅力的だわ
Jではまずこない
レベルもそこまで難しいわけじゃないから欧州でやりたい若手からしたら魅力的だわ
161: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 22:18:17.95 ID:WQDolWmP0
遠藤と木下残る
夏に誰か1人日本人が来る
富安と鎌田はイタリアへ
って感じだろうね
夏に誰か1人日本人が来る
富安と鎌田はイタリアへ
って感じだろうね
168: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 22:46:02.59 ID:fIcY6n3V0
夏に浅野、三好、立田あたりがinかな?
179: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 23:17:25.11 ID:tujhNPc60
ここから5人くらい日本人送って全員失敗移籍になっても
お釣りが来るくらいの活躍してるなこの3人は
お釣りが来るくらいの活躍してるなこの3人は
184: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 23:34:34.00 ID:aaArlAO20
ベルギーはスペースあるから早ければかなり有利だからねw
俊敏な選手なれてないのもあるし技術も上のクラブ以外は基本ヘタだからw
俊敏な選手なれてないのもあるし技術も上のクラブ以外は基本ヘタだからw
197: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 00:12:23.49 ID:Y/YnbJyI0
遠藤や植田が準レギュラー止まりの時点で
守備的な選手の場合はベルギーならいける的に
舐められるようなレベルじゃないだろ
冨安は特別
守備的な選手の場合はベルギーならいける的に
舐められるようなレベルじゃないだろ
冨安は特別
204: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 08:24:05.29 ID:jKzDBgiP0
シントト出ても移籍先で構想外になるだけだぜ
ぬるま湯につかってればいいじゃん
日本語でやりとりできるし海外組って言われるし
ぬるま湯につかってればいいじゃん
日本語でやりとりできるし海外組って言われるし
208: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 08:37:02.53 ID:ZNHRXkbi0
鎌田、冨安、遠藤が抜けるなら、空いた枠に浅野とか柴崎とかドイツでくすぶってる奴ら獲ってやれよ。
211: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 09:05:22.15 ID:Ue7HW5+70
レベルはともかく他の選手とは結構英語でやりとりしてるんじゃないの
冨安はDFラインでコーチング等のやりとりをしているし
遠藤は英語が理解出来ないアフリカ系の選手とコミニュケーションを取りたくてフランス語の勉強をしている
まあ日本人一人だけよりやりやすいのは当然あるとは思うけどね
冨安はDFラインでコーチング等のやりとりをしているし
遠藤は英語が理解出来ないアフリカ系の選手とコミニュケーションを取りたくてフランス語の勉強をしている
まあ日本人一人だけよりやりやすいのは当然あるとは思うけどね
この記事へのコメント