サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年04月17日 19:30

1: ゴアマガラ ★ 2019/04/16(火) 19:55:11.72 ID:ji8p7Vmu9
日本協会が、20年東京五輪以降は国際Aマッチの試合をサッカー専用スタジアムでのみ開催する意向を持っていることが、17日までに関係者への取材で分かった。
これまでは日産スタジアム、長居陸上競技場など陸上トラック付きの競技場で数多く国際試合を開催してきたが、ハード面でも世界基準を目指していく。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/01/18/kiji/20190117s00002014357000c.html

以下は「【サッカー】日本代表戦 サッカー専用スタジアムのみ開催へ!協会検討、20年東京五輪以降に 」から



189: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:48:28.12 ID:BbzK06lS0
>>1
専スタを全国に増やすには早くからこれをやるべきだと以前から思ってたのでいい方向へ行きそうだ
マリノスやセレッソもこの協会の考え方に同調して欲しい

先日の静岡ダービーも陸スタだから映像映えしないよねアレ



484: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 07:10:18.07 ID:rdOzg4yR0
>>1
あら、ならば新国立では代表戦もやらなくなるわけだね
陸上トラックを残すつもりのようだから



2: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 19:56:01.12 ID:tVH2dzZ60
新国立に陸上トラックを残すかもという報道を受けてけん制してる?



3: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 19:57:02.35 ID:LXfExuU+0
別に新国立にトラック残すのは勝手
でもトラック残すならサッカーは今後一切使いませんって話だろ



5: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 19:58:21.47 ID:GZtylUdR0
新国立や横国みたいな超巨大スタジアムを使わないってどういうつもりなの?
ワケ分からん



23: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:03:41.23 ID:e53COUO50
>>5
トラック付きでスタンドの傾斜が緩いスタジアムはデカければデカいほど糞



8: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 19:59:47.65 ID:7DB3ieb10
代々木に専スタ出来たら新国立なんてサッカー界は手を引くしな
貧乏陸連で毎年赤字払っていけよ



10: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:00:00.63 ID:BQcKVQfp0
別に松本や長野とかでやるわけでもないし
代表戦はネーミングライツがダメなんだから日産なんかネーミングライツが使えるイベントを探せばむしろ儲かるんじゃないの?



13: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:00:20.69 ID:PpwxKuMS0
横酷開催無くなるのはいいね
味スタとか長居は嫌いじゃないけど



14: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:00:29.88 ID:otZ55NJT0
トラックある新国立なんか絶対使わんでーか
いいね
多目的は無目的つまりゴミなんだよね



16: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:01:18.82 ID:LGRBzzbQ0
当たり前のことを今頃言ってるな



17: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:01:22.68 ID:1yc3uDuv0
そもそも陸上競技場なんて、もう必要ないほど多いし
ましてや、陸上で黒字になんて出来ないからな
日本が陸上強いかってーと、そうでもないしな



18: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:01:56.26 ID:Csms7vHPO
札幌ドーム、さいたまスタジアム、豊田スタジアム、パナソニックスタジアム、だけか

新国立→陸上競技場
カシマ→25000人規模に改築だと



20: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:02:32.13 ID:s0EdJtts0
国立を利用しない流れつくってるよね?



25: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:03:58.68 ID:aaArlAO20
当たり前だわ
東京と神奈川にとっとと専用スタつくれよ



26: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:04:12.55 ID:CmufAMOn0
オリンピック後に国立は球技専門になるならワールドカップ予選はさいたまか国立どちらだろ



27: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:04:43.86 ID:RLVmr7Ig0
新国立に陸上トラック残そうって勢力に対する対抗策か
そもそも新国立にはサブトラックないのに陸上トラック残す意味が分からん



29: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:05:11.35 ID:QJIHZwGC0
競技場の外をグルッと陸上トラックで囲んでしまえばなんか知らんけど解決策にはならんのか?
トラックいらない派だけど



30: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:05:12.53 ID:ernaUCmY0
東京は二度と代表選ないんだろうな、京都も球技専用ならアウトだろう
これはいい方針だから、もっと早く取り組んだほうがよかったかもな



38: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:07:45.19 ID:OD9w/Euj0
日本サッカー協会が陸スタの国立なら使いませんよと言ってるのも同然

さぁ国はどっちを取る



41: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:07:57.59 ID:ernaUCmY0
ああ、新国立まだ設計完成しないんだっけ
とはいえ、陸上やラグビーにも使えるようにするのは確定だろうな、こういう牽制しても



44: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:08:57.45 ID:hS8ayjTv0
どうせ国の命令で新国立を使わされることになるけどな
あんなのサッカーの代表戦しか使い道ないし



48: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:09:27.16 ID:xrPYq9Df0
よくわからんが綱引きが始まったのか



49: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:09:36.50 ID:AzkzAGr70
この件では日本サッカー協会を全面支持するぞ



50: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:09:53.86 ID:ernaUCmY0
ちなみに新国立を代表試合で使わなかったら、天皇杯と高校サッカーの決勝が一番の試合になるのか



67: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:14:21.83 ID:L9eKCn0X0
どうせもう大した国とやれないし



68: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:14:29.32 ID:WytnvScy0
コロンビアを招いての日産スタジアムは恥ずかしかったよ



69: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:14:32.88 ID:1yc3uDuv0
イタリアみたいに、陸上競技場のピッチ脇に仮設スタンド建ててサッカー場っぽくする
って手もあるぞ
見た目めちゃくちゃ悪いけどな



74: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:17:15.20 ID:bxYszpmy0
埼玉が横浜に完全勝利したか
W杯の決勝を専スタでやらなかったのは汚点や



76: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:17:40.91 ID:dndMlTbb0
席数の下限があるんだろうな
ユアスタ駅スタノエスタ小倉は微妙か



84: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:19:10.23 ID:gfXHjOOt0
欧州とやれないからもう 縮小



89: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:20:45.15 ID:1mcCf2z/0
横国と新国立オワタ



92: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:21:09.29 ID:QrpYZn3n0
良いと思う、日産スタジアムとかクソ醜い
埼スタは本当見やすいし、、
国立も日産スタジアムのようだと見る気しない



98: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:22:56.35 ID:HGZjCcxq0
横浜とか、なんかテレビで観ててもダイレクトな声援に感じなくてあんま好きじゃない



113: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:26:10.66 ID:aaArlAO20
新国立もトラックなくしてもサッカーからしたら糞スタ確定してるもんなww
それなら味スタを専用にしたり代々木造ったほうがいいからこれでいよw



116: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:27:07.31 ID:e53COUO50
協会としてはW杯決勝の条件を満たす専スタを東京に欲しがってるから
新国立が条件に合わなきゃ他をあたるってだけだしな



130: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:31:51.92 ID:zg9eewrn0
当たり前だけどな
テレビで見るにしろ専スタのほうが断然臨場感あって良いし



140: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:35:04.25 ID:uhIds38l0
J3に素晴らしい専スタ持ったチームあるな
キャパは少ないが



148: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:37:00.15 ID:qRvx7Mfa0
なんで2002年にそれがだきなかったのかなー



161: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:39:51.70 ID:aaArlAO20
スタ単体でなく周りの商業施設やらそういうのと一緒に~って色々言われてるけどね
ユベントスが一番それだろうな街になっちゃってるしw



169: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:42:35.84 ID:aaArlAO20
日本でいうと長崎が一番近いのかな
スタが赤字でも周りの店やホテルに観光客が~ってあれどうなるか楽しみだねえ



179: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:44:46.94 ID:BlqqofMS0
代表選が全国の専スタに来れば知るキッカケになるしいいな



203: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:53:42.25 ID:fHgWV1dZ0
じゃあ大赤字で市の財政を圧迫している北九州や、これまた赤字必至の亀岡なんかで代表戦やれよ
これ以上専スタ圧力で税金使わすな



313: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 22:22:52.89 ID:JqHft3j70
>>203
そういうこと
Aマッチじゃなくてもいいから、代表戦は自治体ががんばって維持してくれている専スタを優先的に使おう
首都圏エリアでの開催にこだわる必要ないし、新国立なんかもうどうでもいい



471: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 06:29:23.22 ID:arbntZW30
>>203
A代表戦は埼スタ豊田パナスタでアンダー代表戦とかは
長崎北九州京都長野清水大宮鹿島辺りの地方の専スタになるんじゃないの
いい感じに日本全国散らばってるし
この時代国際試合で陸上競技場なんか使っても恥晒すだけだし



211: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 20:59:04.64 ID:y9x8bOQl0
日産は糞だけどアクセスは良いんだよな。
埼スタはまだしも鹿島はキツイ。
パナスタはギリギリ許容範囲



250: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 21:29:11.77 ID:nEMdKcT/0
札幌ドームは専スタの範疇には入るのかな
陸スタに比べればだいぶサッカー観やすいスタだし入れといてくれ



253: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 21:32:15.68 ID:IwuPPSzf0
>>250
入るでしょ、この場合はトラックのないスタジアムだろうし。

とりあえず規模を考えると、
札幌、鹿島、埼玉、豊田、吹田、神戸に広島の新スタが入るかどうかか?



258: 名無しさん@恐縮です 2019/04/16(火) 21:34:17.24 ID:595Js7Ui0
トラック残すならサッカー界が新国立の面倒見る義理はないですわ。
陸上競技で満員にしてください。陸連さん(笑)
まあごねてくるとは思ってたから予想通りではあるが。



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年04月17日 19:32 id:g9K.cFvr0
    オレタチノサッカガー

    オレタチノサッカガー

    って虫みたいな声で喚くオカマのやる競技
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年04月17日 19:41 id:B0lBGxLM0
    そのサッカーがいねえと何もできねえガラガラ時代錯誤連中が偉そうに天狗なってんじゃねーよバーカwwwwwwwwwwwwww
  3. 3 ふざけた名無しさん 2019年04月17日 20:12 id:BIR.P89Z0
    野球はまだ客も金も持ってるから偉そうなのはわかるんだが
    陸連が偉そうなのは一体全体なんなんだ?客も金も持ってないくせに
  4. 4 ふざけた名無しさん 2019年04月17日 20:15 id:Mp73Bow00
    それ以前にJ1の観客動員増やせよ
    ジリ貧だぞ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2019年04月17日 20:38 id:B0lBGxLM0
    はあ?ジリ貧?いつの時代だよ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2019年04月17日 20:41 id:yKmQcSEF0
    東京、神奈川には大規模な専用必要だわ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2019年04月17日 21:22 id:B0lBGxLM0
    今の時代どの国もトラック撤去で専スタ化が主流なの見れば陸連は異常な組織だ
    スポーツ大国のアメリカですらそんなデカいものが存在しない
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る