1: Egg ★ 2019/05/26(日) 21:14:24.67 ID:ljlHZbuf9
オランダ4部リーグで珍ハプニングが起きた。シーズン最終節ハルケマセ・ボーイズ対HSVフークの一戦で、ゴール前の混戦から主審の一撃がネットを揺らすという世にも珍しいゴールが生まれ、海外メディアで「完全にクレイジー」「物議を醸している」「考えられない」と反響を呼んでいる。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190526-00191556-soccermzw-socc
動画
https://www.football-zone.net/archives/191556/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=191556_6
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190526-00191556-soccermzw-000-6-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190526-00191556-soccermzw-socc
動画
https://www.football-zone.net/archives/191556/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=191556_6
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190526-00191556-soccermzw-000-6-view.jpg
13: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:18:59.13 ID:aFnjZ1ym0
>>1
審判のポジションヤバすぎだろw
審判のポジションヤバすぎだろw
6: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:17:01.47 ID:pQVQVZr20
審判だってたまにはボール蹴りたいだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:17:24.14 ID:6DxvlmI50
主審が何でそこに行く必要があるんだよw
9: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:17:51.75 ID:wHZ3leRl0
審判としてのポジショニングおかしいだろw
11: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:18:43.91 ID:J7vxcNG50
4部クラブならあり得る
12: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:18:58.17 ID:S1Yt3GG50
12人目の選手
14: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:19:57.32 ID:sCnJS2+H0
近づきすぎw
15: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:19:59.37 ID:J7vxcNG50
審判だって本職があって余暇でしてるんだし、所詮は4部リーグだから
16: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:20:09.61 ID:WrDlAxxo0
審判何故そこにいる
20: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:21:23.87 ID:mI/bftu20
左足だけ上げてスルーしようとしたけど、当たり損ねのキックみたいになった
という感じかな
という感じかな
22: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:21:44.58 ID:Ur/lvJW/0
ポジショニングはここだろと言いたげなポジショニングだったな審判。
23: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:21:50.38 ID:kUQCR1uS0
主審がごっつぁんしました
24: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:21:57.34 ID:Mll2/XBh0
なんでそんなとこに行くんだよと思ったが、四部リーグじゃ審判もこんなもんだろうな
25: 本家 子烏紋次郎 2019/05/26(日) 21:22:25.59 ID:twYoUftf0
現役時代にGKだったんだろな(笑)
27: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:23:11.11 ID:Qtn7pb7g0
本日のベストゴール
33: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:23:54.61 ID:DtNc+rcz0
わざととしか思えないw
CL決勝でこれやったらどうなるんだろう
CL決勝でこれやったらどうなるんだろう
34: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:24:40.12 ID:NAOnIdEm0
オウンゴールはわかるけどプレイヤーじゃない人のゴール認めちゃうのおかしいだろ
42: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:25:51.13 ID:ldCcPq1m0
そこまでゴールに近づく必要はあったのかと
ライン割ったか割ってないかの確認するにしても
ライン割ったか割ってないかの確認するにしても
44: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:26:32.16 ID:FnoYh5Ro0
堂々としてて草
45: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:26:36.05 ID:1uhMQxX10
審判その場所はあかんw
46: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:27:14.56 ID:zFhD8D3W0
蹴ってるよね その後スタコラサッサー
47: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:27:15.98 ID:1tuqW8wF0
ゴールラインあたりを見る第3審判がいればあそこまで近づく必要なかったんだろうな
下部だからこそ起きてしまった事故
下部だからこそ起きてしまった事故
48: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:27:26.91 ID:EZBqPWDn0
ルール上審判ってのは移動する障害物扱いってことなの?
それなら柱に当たって運悪かったねって理解できるが。
それなら柱に当たって運悪かったねって理解できるが。
50: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:27:40.10 ID:JyupuH/C0
ここまで近づくと全体が見えないと思うんだが
52: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:28:50.01 ID:4wCrRYaD0
ごくまれに良いパスしちゃうのは観たことあるけどさ
55: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:29:40.59 ID:p6U43OzB0
普通に蹴り込んどるやないかいw
56: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:29:56.53 ID:8aa6etLV0
審判、めっちゃシュートしてんじゃんw
60: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:30:17.57 ID:rfNW5C520
完全にストライカーの動き
守備陣の合間を縫うような動きでニアのクロスに合わせていくタイミングでの走り込み
守備陣の合間を縫うような動きでニアのクロスに合わせていくタイミングでの走り込み
64: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:31:16.93 ID:spS8nZCT0
ルールでは審判は石ころと同じ扱いだから
審判に当たってゴールってのは
落ちてる石に当たって軌道が変わったのと同じ
審判に当たってゴールってのは
落ちてる石に当たって軌道が変わったのと同じ
66: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:31:48.24 ID:8DAlGkd50
公式には誰のゴールになるんだ? シュートしてポストに弾かれた奴でいい?
67: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:31:52.98 ID:bRa+FtSZ0
まぁ仕方ない
オランダ4部の審判なんて
ボランティアみたいなもんだろ
オランダ4部の審判なんて
ボランティアみたいなもんだろ
70: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:34:11.91 ID:PZM05EHS0
やらかした直後に冷静にゴールの笛を吹いて俺が吹いたw
72: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:34:40.72 ID:mqi5c2ni0
明らかに蹴り込む気満々な勢いでゴールに詰めてるの草
その後したり顔で戻ってくのも草
その後したり顔で戻ってくのも草
73: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:34:41.22 ID:MMNBt7ph0
意外とゴラッソで笑った
74: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:34:53.80 ID:XPFZnOnj0
軽くシュートしてるよなw
避けようとしたのかも知れないけど
避けようとしたのかも知れないけど
85: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:37:26.39 ID:jP3OSo6S0
審判の場所もあれだけどあそこに蹴り混んだら主審に当たるって予測出来ないのも駄目だな
91: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:38:53.73 ID:8oF5u85N0
これは記録上誰の得点になるの?w
99: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:40:18.25 ID:VYF8sLeo0
ピッチ外に飛んできた球を革靴でダイレクトシュートを決める監督もいた事ですし
111: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:43:14.99 ID:Q8gtcNHz0
反射的に蹴っちゃった感じ
134: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 21:54:00.12 ID:mdpIOjQ80
クリアボールや縦パスが審判に当たることは割とあるな
でもゴール決めるのは初めて見たw
でもゴール決めるのは初めて見たw
143: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 22:00:18.21 ID:ixwhUe+y0
これはしょうがない
運が悪かっただけ
運が悪かっただけ
146: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 22:03:06.77 ID:+xWqq3S90
公式記録誰のゴールだよw
オウンゴールでもないしw
オウンゴールでもないしw
150: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 22:04:35.71 ID:22nUvnm80
ずいぶん中まで入ってるなw
決めたくなったんだろう
決めたくなったんだろう
155: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 22:09:37.16 ID:aoOufaUb0
立ってる位置が悪いわな
ライン超えたかどうかは副審が横で見てるわけだしもっと離れないと
ライン超えたかどうかは副審が横で見てるわけだしもっと離れないと
164: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 22:15:21.99 ID:/0Wyd0bk0
完全にクレイジーとかいうから胸トラップしてからのボレーシュートとかやったかと思ったら全然普通だった
165: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 22:15:33.29 ID:5KqUdm8L0
ファールとかハンドとか見たかったんだよ
ゴールかどうかは副審が判断するから
ゴールかどうかは副審が判断するから
176: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 22:22:07.13 ID:Lms92kFO0
ゴールの中の選手にぶつかって
跳ね返った場合
その選手がゴールの中でどれだけ奥にいるか見ないといけないし
むずかしいところかな?
跳ね返った場合
その選手がゴールの中でどれだけ奥にいるか見ないといけないし
むずかしいところかな?
187: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 22:28:29.38 ID:9JtOrDRi0
来月からルール改正でドロップボールになるんだろ
タイミング悪すぎワロタ
タイミング悪すぎワロタ
190: 名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 22:32:00.72 ID:Lms92kFO0
>>187
実はこういうのはちょこちょこ起きていて
そのFIFAの変更を告知するとともに
FIFAよくやってるといわせるために
あえてとりあげて報道してたりしてなw
実はこういうのはちょこちょこ起きていて
そのFIFAの変更を告知するとともに
FIFAよくやってるといわせるために
あえてとりあげて報道してたりしてなw
この記事へのコメント
つまり審判の左足は言うなれば「神の左石」
これは「黄金の左」「幻の左」にも匹敵する必殺技といえよう
>>審判に当たってゴールってのは
>>落ちてる石に当たって軌道が変わったのと同じ
石ころに当ててゴールに向かってんだから
「ゴール内に仲間が倒れ込んでる」以上、
石ころに向かって蹴った時点でオフサイドだろ
なんでゴール内に仲間いるかというと
パス出した後にGKとDFにタックルかまして弾き飛ばしてゴール内に居座ってるから
GKDFの妨害してる状態でシュート
「ゴール内に相手のDFGKの妨害してる仲間」がいるんだか反則かオフサイド採られるだろ
GKが間一髪ボールをはじき出してるのにFWがタックルかましてGKをゴール内に入れたらそれはボール持ってなくてもGKの妨害してんだから反則だろ
GKがボール持ってるか持っていないかでルールが変わっちゃ駄目だろ
審判はわざわざ近づいて反則を見てるはずなのに何を判断したんだ