1: Egg ★ 2019/05/27(月) 08:57:48.91 ID:rECDLTbq9
オリヴェイラ監督、0-4完敗の広島戦後に悔恨 「消耗の度合いを評価しきれなかった」浦和レッズのオズワルド・オリヴェイラ監督は、26日にホームで行われたJ1リーグ第13節サンフレッチェ広島戦に0-4で大敗した後の記者会見で、「我々にとって、悲惨な午後」と完敗を認めた。そして「火曜日の試合の消耗の度合いを評価しきれなかった」と、メンバー選考の部分での失敗だったと語った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527-00191564-soccermzw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190527-00191564-soccermzw-000-1-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527-00191564-soccermzw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190527-00191564-soccermzw-000-1-view.jpg
以下は「【サッカー】<浦和レッズ>10年ぶり4連敗…4失点完敗。サポーターから大ブーイングを浴びせられ「悲惨な午後になった」 」から
6: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:00:02.12 ID:4oaxiNoE0
もともと浦和はJリーグのお荷物と言われていたんだからな
85: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 10:22:17.31 ID:Ec9hYmiT0
>>6
それを思うと、4連敗が10年ぶりとか感慨深いものがあるな
それを思うと、4連敗が10年ぶりとか感慨深いものがあるな
89: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 10:36:58.33 ID:FDky5Aey0
>>85
タイトルは少ないけどすっかり強豪だもんな
神戸がここまでグダグダのままってのも想像できなかった
タイトルは少ないけどすっかり強豪だもんな
神戸がここまでグダグダのままってのも想像できなかった
7: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:00:04.52 ID:8Z0CVuoS0
あの誤審でさらにツキが落ちたなwwww
8: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:01:11.09 ID:8fggAyAe0
山中はマリノスに残ってた方よかったな
ポステコのイケイケサッカーだから攻撃の良さが出て守備の粗が目立たなかったけど
守備から入る織部のサッカーだと良さが消えて悪い面が目立つわ
ポステコのイケイケサッカーだから攻撃の良さが出て守備の粗が目立たなかったけど
守備から入る織部のサッカーだと良さが消えて悪い面が目立つわ
109: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 11:07:34.33 ID:6Vdzr9SU0
>>8
守備の粗は目立ってたけど鞠は選手層が薄すぎて山中をあの手この手で使う必要があったからな
単なる1ピースで特別扱いゼロの浦和とは状況が違う
守備の粗は目立ってたけど鞠は選手層が薄すぎて山中をあの手この手で使う必要があったからな
単なる1ピースで特別扱いゼロの浦和とは状況が違う
14: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:04:35.88 ID:yE3PEjat0
よく食べてよく寝れば大丈夫だろ
間に合コン挟むから
間に合コン挟むから
15: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:05:09.45 ID:5Ih4KwSp0
ターンオーバーしないとまともに機能しないのがまだ理解できないお爺ちゃん監督と
危機感皆無で夏は仕事しないコトが誇りの強化部長と
駅前でチラシ撒くことが集客策の天下り社長
これでまともな編成と継続的な強化できたら奇跡
危機感皆無で夏は仕事しないコトが誇りの強化部長と
駅前でチラシ撒くことが集客策の天下り社長
これでまともな編成と継続的な強化できたら奇跡
17: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:07:02.90 ID:rsk2z2+g0
神戸の方が悲惨だぞ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:10:15.19 ID:K4fRIebk0
暑かったから昼間開催大変だったってのもあるだろ
ACLも並行してるし柏木もいないし
ACLも並行してるし柏木もいないし
20: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:10:25.29 ID:PkBUWQUn0
11連敗してるチームもあるのに
22: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:13:03.70 ID:GfgyWkENO
織部解任でまた組長が代行すると
便利屋組長
便利屋組長
23: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:13:40.20 ID:5Q3d40+V0
オリベイラはフィジコ出身で
48時間で体力は完全回復出来るという考えの持ち主
だったっけ
出来てないやないか
48時間で体力は完全回復出来るという考えの持ち主
だったっけ
出来てないやないか
28: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:19:58.09 ID:f7rsVScp0
得点力不足、守備崩壊 さようなら冬のリヴィエラ
30: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:24:16.50 ID:Q02hYfx40
昨日の浦和は酷かったな
プレー中はしっかり応援を続ける浦和サポすごいわ
あんなに酷い守備はなかなかお目にかかれないレベルだったな
プレー中はしっかり応援を続ける浦和サポすごいわ
あんなに酷い守備はなかなかお目にかかれないレベルだったな
114: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 11:16:01.64 ID:fmp7bzWS0
>>30
現地にいたが炎天下で倒れてるも奴いたよ
とりあえず選手に戦えと言ってる手前、こちらもやらにい訳にはいかない
現地にいたが炎天下で倒れてるも奴いたよ
とりあえず選手に戦えと言ってる手前、こちらもやらにい訳にはいかない
31: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:24:57.33 ID:rArylg+S0
マルちゃんといい山中といいマリノスから浦和に行くのはリスキーだな
コンセプトが違いすぎてボッチになっとるやん
コンセプトが違いすぎてボッチになっとるやん
33: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:25:40.01 ID:N03dmpGq0
ACLをきっちり敗退した川崎は大分との上位対決に勝って2位浮上!
34: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:26:26.11 ID:HgDKedc10
浦和が強かった時は、エメルソン・ワシントン・ポンテと反則級の外人点取り屋がいたときだけ。
だから強くなりたかったら、今の日本人にお金かけるやりかたを改めて、
とにかく反則級の外人を呼ぶしかない。
だから強くなりたかったら、今の日本人にお金かけるやりかたを改めて、
とにかく反則級の外人を呼ぶしかない。
68: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 10:03:51.58 ID:mjXx80uY0
>>34
もう反則級の外人一人で点取れる時代ではないと思うけどね。
もう反則級の外人一人で点取れる時代ではないと思うけどね。
75: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 10:09:41.11 ID:FDky5Aey0
>>68
サッカーが進化して一人での無双は難しくても、FWの重要性は変わらないよ
興梠が抜けたらあとは全て半端な駒って時点で、お金の使い方を間違えてる
サッカーが進化して一人での無双は難しくても、FWの重要性は変わらないよ
興梠が抜けたらあとは全て半端な駒って時点で、お金の使い方を間違えてる
36: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:30:26.45 ID:qNrrr/610
4連敗が10年ぶりとか強豪かよ
37: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:34:53.47 ID:jn35nx2Y0
よりによって長谷部が来た試合でこれ
38: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:36:53.99 ID:CGpUgDRP0
Jのお荷物が帰ってきたか
39: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:38:16.09 ID:JSqVcyAv0
4連敗でそこまで文句いわんでも
47: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:45:20.72 ID:Ssjh3GH+O
メンバー表見て、負けると思った。
昨日の浦和のスタメン、戦力外通告されても おかしくない選手が半数はいた。
誰とは言わないが、、、、
昨日の浦和のスタメン、戦力外通告されても おかしくない選手が半数はいた。
誰とは言わないが、、、、
52: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:49:30.93 ID:8J8Gc/nN0
織部は元々ターンオーバー下手やで
56: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:50:42.03 ID:4GkZsC/Z0
槙野の裏を突けば点取れるぞw
60: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:54:26.95 ID:fO46uoXK0
そして槙野はインスタでだんまり
勝った日はウキウキ投稿
勝った日はウキウキ投稿
61: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:55:39.98 ID:usL3tviA0
劣頭サポは何で織部解任とか騒いでるんだ
お前らが一番大事なACL(笑)でGL突破した名将だろw
お前らが一番大事なACL(笑)でGL突破した名将だろw
62: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:56:32.58 ID:/Fhcfukr0
湘南の誤審で悪役になってから調子狂ったんだろ
63: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 09:58:32.30 ID:uU5bRGxi0
オリヴェイラでも無理じゃもう無理だろ。
てか高齢化がひどい
てか高齢化がひどい
64: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 10:00:25.12 ID:c9MNs71/0
客席の柏木映したら試合見ずにスマホいじってて草
69: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 10:04:32.76 ID:b/ZWYIGsO
織部は首になるくらいならフロントの意見を取り入れる柔軟性がある。
フロントがターンオーバーと若手の育成も頼むべき。
フロントがターンオーバーと若手の育成も頼むべき。
71: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 10:05:44.23 ID:YpJCYj5X0
今週末は等々力で川崎とか絶望としか言いようがないなw 五連敗の確率相当高いぞ
108: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 11:05:35.62 ID:6Vdzr9SU0
>>71
大敗した後の強敵相手とか織部が一番得意なパターンじゃねえか
浦和勝つなこりゃ
大敗した後の強敵相手とか織部が一番得意なパターンじゃねえか
浦和勝つなこりゃ
80: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 10:13:10.26 ID:krrCDemw0
ロートルでやる気ないから誰が監督でも負けると思うよw
81: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 10:14:18.03 ID:abedvocB0
でもまぁ可哀想ではあるよな
歴史がある名門チームな分Jリーグでの浦和の立ち位置、特に埼スタは対戦チームの士気が半端じゃない
それを駆逐してきたから浦和が今の浦和たる所以なんだが…
歴史がある名門チームな分Jリーグでの浦和の立ち位置、特に埼スタは対戦チームの士気が半端じゃない
それを駆逐してきたから浦和が今の浦和たる所以なんだが…
96: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 10:51:21.63 ID:Pmfmh/sM0
磐田戦湘南戦のような酷い負け方のあとにこの惨敗
今後の立て直し方次第では残留争いにも加わってきそうな状態かもしれんね
今後の立て直し方次第では残留争いにも加わってきそうな状態かもしれんね
103: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 11:03:12.80 ID:2BfwKFti0
左に槙野山中を配置して広大なスペースを空ける戦術
104: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 11:03:22.75 ID:6Vdzr9SU0
織部は日程関係なくメンバー固定の人なのは鹿時代からの常識だから今更感があるな
結局選手の組み合わせで出来た関係だけしか見れない監督
結局選手の組み合わせで出来た関係だけしか見れない監督
110: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 11:07:45.28 ID:J/iXRRvb0
山中の守備はアカンけど、前半狙われたのは右。
鈴木大輔が上がり気味なので裏取られまくり。
槙野もヘディング競り負けたから擁護は出来んが・・
鈴木大輔が上がり気味なので裏取られまくり。
槙野もヘディング競り負けたから擁護は出来んが・・
111: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 11:08:50.62 ID:cQ600iX20
まぁACLと平行でやるのは大変なんだよ
勝った広島だってちょっと前までリーグ戦は悲惨なモノだった
つか浦和はもっと補強しろもう主力が高齢化して行ってるぞ
勝った広島だってちょっと前までリーグ戦は悲惨なモノだった
つか浦和はもっと補強しろもう主力が高齢化して行ってるぞ
113: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 11:13:10.42 ID:fkwijkWN0
今回は夏ばりの暑さで、気温が低かったらここまで酷いことにはならなかったと思うけど、
そもそも、ACL以外で酷い負け方続いてるよね・・・
そもそも、ACL以外で酷い負け方続いてるよね・・・
116: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 11:25:20.77 ID:aqVjk7Yn0
槙野の替え居ないのかよ
日本人相手にすら得意の掴み組みつきが通用しなくなっててかなり衰えてる
日本人相手にすら得意の掴み組みつきが通用しなくなっててかなり衰えてる
130: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 12:47:31.72 ID:Htz7XbgI0
長年Jリーグを見てるものからすると、昔に戻っただけ
134: 名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 12:55:49.53 ID:S+JfBqZd0
35℃の中では怒る気力もなくなるってのが、実情。
15℃くらいなら丁度アップが終えて怒り心頭だろうなw
15℃くらいなら丁度アップが終えて怒り心頭だろうなw
この記事へのコメント