1: Egg ★ 2019/05/28(火) 05:44:21.95 ID:gTCbR1qx9
中国から驚きのニュースが舞い込んできだ。現地時間5月26日、日刊紙『South China Morning Post』は、中国サッカー協会が、上海上港と広州恒大とに所属するブラジル人ストライカーのエウケソンとリカルド・グラールを帰化させ、「代表チームに迎え入れる」と報じた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190528-00010000-sdigestw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190528-00010000-sdigestw-000-1-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190528-00010000-sdigestw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190528-00010000-sdigestw-000-1-view.jpg
以下は「【サッカー】<中国代表>驚きの“補強”!?上海上港と広州恒大のブラジル人助っ人が帰化へ! 「スムーズに進んでいる」 」から
426: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:42:28.69 ID:pdTOXZPY0
>>1
良いのか?それで 本当に良いのか?中国
良いのか?それで 本当に良いのか?中国
434: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:44:33.03 ID:6RoTHMdT0
>>426
ラモス、ロペス、サントス「ええんやで」
ラモス、ロペス、サントス「ええんやで」
600: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 09:04:13.10 ID:tMC2Rrr0O
>>1 フランス代表なんて…
5: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 05:50:30.03 ID:uHyG3dmr0
2重国籍ご認められてる国はやりやすいわな
8: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 05:53:46.82 ID:w8aTbZw20
むしろ今までしなかったのが不思議なくらいだわ
10: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 05:54:19.56 ID:wWDXfkw40
2人とも5年も中国でプレイしてるならいいんじゃない
こういうのは日本もやってるし
こういうのは日本もやってるし
13: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 05:55:10.99 ID:cdIPoX2U0
現在エウケソン29才グラール27才
まぁ次のW杯専用ならいけるか
まぁ次のW杯専用ならいけるか
18: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 05:57:18.01 ID:IC3ef2gM0
まあ日本も散々やってきたことだし文句言えんわな
21: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 05:58:13.74 ID:De31huGi0
帰化選手をさんざん使ってきた日本には何も言う資格はないよね……
33: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:01:20.42 ID:+2NnxZcL0
帰化使っても予選は厳しいぜ
全体のレベルが昔より上がったからな
全体のレベルが昔より上がったからな
35: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:01:38.10 ID:bYxnnyVM0
脅威っても、W杯出場に関しては枠が拡大するからなぁ
他の大会は強いライバルはむしろ歓迎
他の大会は強いライバルはむしろ歓迎
39: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:03:35.34 ID:Qv2VaHG40
中国はこういうのやらないんじゃなかったの。
今までと方針変わり過ぎや
今までと方針変わり過ぎや
42: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:03:56.17 ID:l2sbKCvz0
日本みたいにこれでレベル上がればアジアももっと面白くなりそう
61: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:10:15.73 ID:bYLCpRqa0
ちゃんと中国で長くプレーしてるなら良いんじゃね
中心アタッカーに帰化人増えて人気維持できるのか少し心配だけど、勝てないよりは良いだろ
フランスとか勝つことでアフリカオールスターって声黙らせてるしなw
中心アタッカーに帰化人増えて人気維持できるのか少し心配だけど、勝てないよりは良いだろ
フランスとか勝つことでアフリカオールスターって声黙らせてるしなw
91: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:18:21.35 ID:ojyruft40
育成を諦めたんだな
101: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:20:32.72 ID:Dycz6lIJ0
15億もおってついに帰化作戦に踏み切ったか・・・中国
リッピも限界を感じたんだなw
リッピも限界を感じたんだなw
106: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:21:32.62 ID:FQa/sNE+0
ACL見てると助っ人外国人はスーパープレイするけど
中国人選手が糞すぎるおかげで助かったって場面が多々あるから代表になっても同じことになるんじゃないかね
中国人選手が糞すぎるおかげで助かったって場面が多々あるから代表になっても同じことになるんじゃないかね
109: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:23:06.30 ID:XUaiLJJt0
まあ手っ取り早く強くするには帰化だよな
116: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:24:27.75 ID:YeiT0hDU0
こういうのが増えればアジア大会や予選でも厳しい戦いになる訳で日本のレベルも上がる?
120: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:24:44.89 ID:McsTodj/0
中国はあれだけ人口いるのになぜアンダーが強化できないの?
123: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:25:31.22 ID:ebwwD3mw0
東ティモールがブラジル人に国籍与えまくってFIFAから制裁食らったりしてたな
136: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:28:15.09 ID:McsTodj/0
カタールと同じ末路を辿りそう
その時はいいけどアンダー弱いから長期的な強化には繋がらない
その時はいいけどアンダー弱いから長期的な強化には繋がらない
169: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:36:59.61 ID:bIA4fZEr0
広州恒大は2020年までに所属選手を全部中国人にするってトンデモ宣言を3年前ぐらいにしてたけど
外国人の帰化、そうきたかと思わず膝を打ったわ
外国人の帰化、そうきたかと思わず膝を打ったわ
179: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:41:05.34 ID:2lNbkobt0
リッピとカンナバーロは中国に家買って住み着いてるからな既に
183: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:41:33.56 ID:4VKAUsGS0
これでも中国は予選突破無理そう
全員元ブラジル人にするしかない
全員元ブラジル人にするしかない
205: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:48:20.09 ID:ky0l3L+r0
別にええやん
だいたい、中国はこれだけ時間経っても強くならないとか根本的に間違ってたってことだし、
路線変えてでも強くしたほうが良い。
それに、ヨーロッパからサッカーの中心をアジアに持って来るには、中国インドが強くならないとどうしようもないんだから。
中国の強化は日本にメリットしかない。
早く中国に強くなってもらったほうが良い。
だいたい、中国はこれだけ時間経っても強くならないとか根本的に間違ってたってことだし、
路線変えてでも強くしたほうが良い。
それに、ヨーロッパからサッカーの中心をアジアに持って来るには、中国インドが強くならないとどうしようもないんだから。
中国の強化は日本にメリットしかない。
早く中国に強くなってもらったほうが良い。
206: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:48:27.16 ID:gJQjxEGi0
エウケソンとグラールにはACLで散々やられたからな
プレミア並の高年俸で囲って帰化させる戦法やられたらもう勝てんわ
プレミア並の高年俸で囲って帰化させる戦法やられたらもう勝てんわ
207: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:48:30.33 ID:qZxHqDNp0
前回のWC予選、リッピ就任後は3勝2分1敗の余裕で突破ペースだからな
これにブラジル人が入ると結構厄介だぞ
これにブラジル人が入ると結構厄介だぞ
223: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:53:16.28 ID:NYBb82Ui0
カタールと似たような方向に変えてきたな
226: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:53:58.39 ID:e6NGzeC70
ロペスとかサントスとか代表の中で絶対的な存在じゃなかったからな
実際ベンチもあったし
エウケソンなんて中国代表入ったら頭一つ抜けてるだろ
実際ベンチもあったし
エウケソンなんて中国代表入ったら頭一つ抜けてるだろ
254: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:01:36.73 ID:lIkztlu80
まあ5年以上プレーしてるみたいだし別にいいんじゃね
ただこのやり方だと若いプレイヤーに同じ手段が使えない
ただこのやり方だと若いプレイヤーに同じ手段が使えない
260: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:02:40.46 ID:Ix/Tk5ne0
中国超級、数年前はACLでアホみたいに無双してたのになんで今JにもKにもタイにも勝てなくなったん?
それこそムリキ、コンカ、エウケソンの広州亘大とかクッソ強かったのに
それこそムリキ、コンカ、エウケソンの広州亘大とかクッソ強かったのに
301: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:10:09.04 ID:tg7mpvF50
全員ブラジル人の中国代表来たら笑う
316: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:12:43.74 ID:mwo9Ak700
代表の世代交代しようとしても
リオ世代はAFC U23のグループ予選3試合9失点全敗だからな
日本ならサッカー撤退レベル 選ぶ選手がいない
リオ世代はAFC U23のグループ予選3試合9失点全敗だからな
日本ならサッカー撤退レベル 選ぶ選手がいない
326: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:14:49.32 ID:1cidNA6C0
ラモス、呂比須、三都主は配偶者が日本人なのでサッカー以外でも日本に縁があるけどね
330: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:15:48.35 ID:miX01Lj/0
エウケソンもグラールも中国長くなってきたからね。カタールが一時期やらかしてたのとは違う。
364: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:20:35.88 ID:+2NnxZcL0
FIFAに怒られてからが本番だからな
頑張れよチャイナ
頑張れよチャイナ
366: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:21:15.61 ID:UW8Q8iOr0
日本もGKだけ
助っ人外人にできんかね
助っ人外人にできんかね
379: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:23:43.57 ID:mUqJhVY/0
ACL見る限りでは旬過ぎてるなどっちも
超級ではどうか知らんけど
まあ代表で対戦したら中国人よりは数段厄介だろう
超級ではどうか知らんけど
まあ代表で対戦したら中国人よりは数段厄介だろう
403: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:35:16.83 ID:wkki9qg80
結局強くなるには日本みたいに育成に時間掛けていかなきゃ強くならないと思う
413: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:39:15.72 ID:McsTodj/0
中国は実は1985年のワールドユースでベスト8になった事がある
なぜ今は育成が失敗続きなのか
なぜ今は育成が失敗続きなのか
414: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:39:20.84 ID:xLx4Jwo/0
この二人が中国代表になるなら割と真面目に次のW杯は有力候補になるぞ
422: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:41:43.87 ID:Wc9QK8AZ0
でも中国も育成に力をいれだしてるんだよなあこの前も偵察にきたりしてたし
日本のサッカークラブが中国でも経営しだしてるし
日本のサッカークラブが中国でも経営しだしてるし
424: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:42:07.48 ID:T/xgnJ/z0
弱いんだから何でもやれよ
現状カタールWCは自力じゃ無理なんだから
現状カタールWCは自力じゃ無理なんだから
440: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:45:43.67 ID:+x3JrEaB0
まあこれで強くなれたら神戸も苦労してねーわ
445: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:46:52.05 ID:5FDhChA+0
エウケソンとグラールがいても他がなぁ…ってことになるだろね
447: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:47:04.45 ID:P5oxUScx0
俺ら中国人だけじゃWC出場は無理だってやっと気づいたんだなw
全ポジション&監督コーチも帰化させりゃいいじゃん
カタールの真似しろよ
全ポジション&監督コーチも帰化させりゃいいじゃん
カタールの真似しろよ
455: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:49:17.33 ID:ClPX7tRs0
中国人はこういう中国代表を応援出来るのか?
460: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:50:28.46 ID:gEd/reZp0
今のエウケソンなんてゴミなんだから若い奴使ってやれば良いのにな
グラールもグラールみたいなのが後2人くらい居て活きる奴だし
まあそこまで分かって無いし中国には個人の育成って概念はあってもチーム育成って概念が無いからサッカーが弱い
グラールもグラールみたいなのが後2人くらい居て活きる奴だし
まあそこまで分かって無いし中国には個人の育成って概念はあってもチーム育成って概念が無いからサッカーが弱い
この記事へのコメント
選手が帰化するのと、協会が帰化させるのでは話が全く違うよ。
実際に問題になったケースが既にあるけど、こういうスポーツは金を稼がないとあかん。帰化選手ばかりになって国民が応援しなくなれば、衰退する。特に日本人は自国意識が強いしフランスとかみたいに移民が多いわけでもない、ハーフですらない帰化人ばかりの集団が日本代表とか絶対に流行らん。