1: Egg ★ 2019/05/28(火) 06:11:10.44 ID:gTCbR1qx9
注目株に久保と欧州組の若手をピックアップ。先週、6月14日からブラジルで開幕するコパ・アメリカに挑む日本代表メンバー23名が発表された。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190528-00010002-sdigestw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190528-00010002-sdigestw-000-1-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190528-00010002-sdigestw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190528-00010002-sdigestw-000-1-view.jpg
以下は「【サッカー】<中南米メディア>日本代表のメンバー選考を辛口批評!「日本はブラジルにBチームを送るようだ」 」から
2: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:12:47.78 ID:ByoMP+kE0
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
3: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:13:53.08 ID:cYevZ1Ln0
ええやんかあ
招待チームなんやから勝ったらあかんのやろお
てゆうかAもBも無いけどなあ
招待チームなんやから勝ったらあかんのやろお
てゆうかAもBも無いけどなあ
5: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:15:42.16 ID:G6XvsA5n0
こういう時は以外とやる日本代表
6: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:17:54.57 ID:gNNB/kMi0
事情わかってるだろうにそう言ってやるなよ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:18:36.81 ID:T/lL9YL00
これは言われてもしょうがないよね
選手層は厚くないんで
今用意出来るメンツがこれなんだから
選手層は厚くないんで
今用意出来るメンツがこれなんだから
8: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:18:48.34 ID:pjtdJIdD0
AでもBでも
あんた等の方が強いんだから
別にいいじゃないの
あんた等の方が強いんだから
別にいいじゃないの
9: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:19:43.67 ID:0q7Anmvy0
今年にアジアカップあったし他にも色々大会被ってるし仕方ない
11: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:20:56.30 ID:OSxNPr+A0
「本田とか香川とか
とにかく我々にも聞いたことがあるような選手を出せ!」
こんな感じ?
とにかく我々にも聞いたことがあるような選手を出せ!」
こんな感じ?
12: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:21:28.67 ID:whWhdBwa0
別に批判的じゃなくね?
むしろ同情だろ。
むしろ同情だろ。
14: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:22:34.46 ID:hGlbWIZQ0
AでもBでもボコられて帰ってくることに変わりない
15: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:22:51.09 ID:AGkhSeAO0
>板倉滉、伊藤達哉、中山雄太、植田直通を注目すべき選手と紹介し
いや
こいつらはまったく通用しないレベルだぞ
分かってないな
いや
こいつらはまったく通用しないレベルだぞ
分かってないな
21: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:26:20.31 ID:3v0AfEzs0
南米はほんとずうずうしいというか白々しいというかw
レギュレーション的に最初からベストメンバー送り込めないの分かってて放映権欲しさで招待してて、
万が一でも南米以外に優勝して欲しくないくせに
レギュレーション的に最初からベストメンバー送り込めないの分かってて放映権欲しさで招待してて、
万が一でも南米以外に優勝して欲しくないくせに
25: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:27:44.05 ID:U+4yZ6mc0
トルシエの時はどんなもんかと楽しみだったが今回は確実にボコられる
33: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:32:13.57 ID:SDZUyI3d0
んなこと言って、もしGL突破したら
招待チームが勝ち進むとはけしからんとか言われそw
招待チームが勝ち進むとはけしからんとか言われそw
34: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:32:25.25 ID:q+vEU3Mm0
A代表もしょぼいしな
新たな人材発掘に期待するわ
新たな人材発掘に期待するわ
37: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:34:48.00 ID:FyRv+rrz0
なんで今まで参加しなかったかハッキリわかったよな
これで好成績ならまた招待されれば行くだろうけど、
ボコボコにやられたら二度と参加することはないだろうな
これで好成績ならまた招待されれば行くだろうけど、
ボコボコにやられたら二度と参加することはないだろうな
42: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:38:39.51 ID:HZhMzwsi0
戦力差日程気候を考えると世界で一番過酷なのがJリーグねw
44: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:39:50.27 ID:4ezu792z0
まあ他の大陸大会で優勝するわけにはいかんし
48: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:43:38.50 ID:U2XiChO60
そう言われないためのカワシーマ、オカザーキじゃないのか
52: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:47:39.75 ID:nwutWwBt0
CBは冨安植田なんかな、楽しみや
トップの大迫とSBの質以外はAとそんなに変わらんし
トップの大迫とSBの質以外はAとそんなに変わらんし
53: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:48:25.45 ID:dL6viUPL0
日本からすればカンボジアが2軍を送り込むようなもの。どんだけ舐めてるの
57: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:49:56.77 ID:pin9ncFg0
中島呼べただけでもほめて欲しいわ
61: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:51:02.70 ID:7MxFh2iB0
別に辛口ってわけじゃないでしょ。
2020東京準備と言う明確な目標もあると紹介してるんだし、
フル代表送り込んで後から批判されるより、若い世代だけに
期待値はそれなりにそれなりだし、元々優勝するつもりはないしw
2020東京準備と言う明確な目標もあると紹介してるんだし、
フル代表送り込んで後から批判されるより、若い世代だけに
期待値はそれなりにそれなりだし、元々優勝するつもりはないしw
64: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:52:36.31 ID:M5oDxRkS0
村井チェアマンが悪い
Jリーグを中断させないせいで
コパに行く五輪代表も1クラブ1人までって縛りがあってベストメンバーが組めない
これで五輪代表強化に成る訳が無い
Jリーグを中断させないせいで
コパに行く五輪代表も1クラブ1人までって縛りがあってベストメンバーが組めない
これで五輪代表強化に成る訳が無い
70: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:56:39.32 ID:ky0l3L+r0
Bチーム、チャンスだぞ。
てか、ヨーロッパにいるやつがレギュラーだとこうなるわな
今回で呼ばれるの最後だろう。
次回から中国だな。帰化選手もいるし。
てか、ヨーロッパにいるやつがレギュラーだとこうなるわな
今回で呼ばれるの最後だろう。
次回から中国だな。帰化選手もいるし。
74: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:58:55.95 ID:OI/I1uEY0
Aでも同じ結果
なら若手で、って考えも分かる
ナメてる、とでも思ってるのかなw
なら若手で、って考えも分かる
ナメてる、とでも思ってるのかなw
75: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 06:59:15.71 ID:32sEpEBS0
Bチームですらないだろ
A代表経験のないアンダーばっかり
A代表経験のないアンダーばっかり
83: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:02:42.66 ID:Nyn/n3fO0
キリンチャレンジカップの方が大事なので
84: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:04:26.53 ID:Bl57pCiZ0
どーせ、優勝できないんだから若手に経験積ませたほうがいいだろ
87: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:05:48.16 ID:Jf7hPuIa0
選手を拘束できないんだからベストメンバーを出せないのは当然だろう
同じ招待国のメキシコなんかもほぼ毎回ベスメンではないのに今更これ言うかね
同じ招待国のメキシコなんかもほぼ毎回ベスメンではないのに今更これ言うかね
95: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:12:38.52 ID:Ix/Tk5ne0
結局代表において本番と言えるのはW杯と大陸選手権だけだしこういうやり方でいいと思うけどな
100: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:17:34.37 ID:IRF09l3wO
>>95
同意
A代表選手が非公式マッチに出たければリオ五輪のネイマールのように交渉すればいい
同意
A代表選手が非公式マッチに出たければリオ五輪のネイマールのように交渉すればいい
96: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:14:11.58 ID:PYEKEqbk0
そもそもアメリカ大陸でもない日本が行く意味…
104: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:19:30.10 ID:0CjTFtwC0
んなこと言ったって拒否されるんだから仕方ないじゃん
南米協会からUEFAにでもFIFAにでも強制召集できるように働きかけてくれよ
南米協会からUEFAにでもFIFAにでも強制召集できるように働きかけてくれよ
105: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:19:55.00 ID:6Q3IQMkg0
クラブが許さんのにしょうがないだろwwwww
107: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:22:18.89 ID:+fc8zMbS0
Bとは失礼な
まったく別チームなのだよ
まったく別チームなのだよ
109: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:23:26.19 ID:OLdZixidO
ガチ大会を若手が経験できるなんて貴重
後の経験に必ず生きてくる
後の経験に必ず生きてくる
110: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:26:14.60 ID:lEGt838f0
Aと思われてる選手って南野とか堂安のことだろ
大したことねえじゃんw
大したことねえじゃんw
115: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:29:47.70 ID:bspbtzs+0
ちゃんと走れるチームよりオッサンズジャパンがお好みか?
116: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:30:25.12 ID:/MG6SMmy0
これで1勝でもしちゃったら南米はどうするんだよw
117: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:30:34.97 ID:bspbtzs+0
練習する時間も無いし大ピンチではあるw
118: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:30:38.05 ID:E+gu+nTq0
"しょうがない"なんて通用する訳ないだろ
だったら最初から断るのが礼儀だろ
招待受けるならJリーグ中断くらいは検討するべきだった
批判は当たり前なんだよ
だったら最初から断るのが礼儀だろ
招待受けるならJリーグ中断くらいは検討するべきだった
批判は当たり前なんだよ
122: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:33:30.86 ID:qW4oWF+q0
フィジカル的にも技術的にも高水準な世代なんだけどな
経験値が足りないくらい
経験値が足りないくらい
125: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:34:28.86 ID:bspbtzs+0
生活が満たされたオッサンズより期待出来る
128: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:36:09.09 ID:T9bjeyVb0
連れていけなくて残念だったのって大迫ぐらいなんじゃね。
142: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:49:38.33 ID:pin9ncFg0
中島富安柴崎いるとか
むしろどんな交渉して呼んだんだって感じだがな
U-20との兼ね合いもあるし
満点に近いレベルだと思うわ
むしろどんな交渉して呼んだんだって感じだがな
U-20との兼ね合いもあるし
満点に近いレベルだと思うわ
143: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:49:50.43 ID:3y2tPcR20
Aチームで行けると思ってるのは
日本の大陸別の日程も海外組の人数も調べない
Aマッチデーを知らない人ぐらいでしょうし
日本の大陸別の日程も海外組の人数も調べない
Aマッチデーを知らない人ぐらいでしょうし
146: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:51:48.61 ID:x0xP0xO80
決定的にA代表と違うのはマヤと大迫と両SBの4ポジションだな
中でも半端ない大迫の代役はいない
中でも半端ない大迫の代役はいない
152: 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 07:56:07.10 ID:F1LzXUnA0
すごい真面目は話すると、森保でも幹部でもいいから「打診したがクラブが出してくれなかった」って
声を大にしてアピールすべき
これ大事なかけひきなんだよね
声を大にしてアピールすべき
これ大事なかけひきなんだよね
この記事へのコメント
安部と伊藤だぞ?
もう二度と親善試合しないわ