サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年06月03日 22:30

1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/06/02(日) 09:57:20.03 ID:iAQF/x499
敵地の川崎戦で先制点を献上も終了間際に森脇が同点弾 「諦めない思い」が生んだ一撃。浦和レッズの大槻毅監督は、就任初戦となった1日のリーグ第14節、敵地での川崎フロンターレ戦で1-1の引き分けに持ち込み、昨季の暫定監督からの無敗を継続した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190602-00192967-soccermzw-socc

以下は「【サッカー】「お前たち、これで満足か?」 浦和の大槻監督、劇的同点劇もロッカー室で熱い言葉 」から



23: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:10:02.63 ID:sxIQkcnd0
>>1
麻倉未稀のヒーローが流れた



117: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 13:48:39.99 ID:QqQL6qTV0
>>1
でも戦術的な問題は解決できないんでしょう?



17: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:05:37.59 ID:6sA3aNX20
なんか浦和どんどんスケールが小さっくなっていくな



18: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:07:40.76 ID:SPEVgkBv0
熱いな…こういう熱さが今の浦和には必要だった
これからの浦和かねが台風の目になってくるだろうな



19: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:07:52.70 ID:J0JEo4bH0
槙野が逆サイドからのクロスボールに対して
ボールウォッチャーに成ってマーク外す悪癖を修正矯正しろよ
何回も何回もマーク外すの槙野だぞ



21: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:08:47.03 ID:GfvbFx140
川崎は5点は取れた試合だったな
なんであそこまでシュートが下手なのか

あと、槙野はいい加減手を使う癖やめろ



28: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:13:28.27 ID:LYQYyveZ0
何とか盛り上げようとしてるけど
前回の当番と違って、一流のモチベーターであるオリヴェイラのあとに
またモチベーターを持ってきても 手づまりは目に見えてると思うんだが
今の浦和は下地が無い状態、いくら煽っても空焚きにしかならんだろ。
大槻に戦術の引き出しはあるのか?



85: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 11:09:55.98 ID:r2ZNnTt60
>>28
疲労があろうと回復してるでしょと固定、青木のアンカーやめて2ボラこれだけでも全然違うんだが?



149: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 18:31:30.94 ID:9jLhbvsC0
>>28
>一流のモチベーターであるオリヴェイラ

ここ笑うとこですよね?



162: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 22:36:09.80 ID:gZL7sU1C0
>>28
あの風貌だから誤解されがちだけどかなりの分析マニアよ



167: 名無しさん@恐縮です 2019/06/03(月) 00:52:33.13 ID:07RV/FymO
>>28
東北一の名門高校出身



34: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:20:28.05 ID:OAKXyJFJ0
これで柏木を平気で戻したりすると何も説得力がなくなるっていうね



35: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:21:19.58 ID:0ud1vWSM0
こんな激なんかより早く補強した方がいいんじゃない



44: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:25:57.17 ID:gN8kG/HG0
岩武ってのはサイドバック
若い橋岡ってやついるけど
あいつのプレーの長所はなんだろう



70: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:50:03.64 ID:ykhl3bm50
>>44
堅実なカバーリングとコーチング
橋岡が怪我で離脱して浦和は連敗し始めた



50: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:29:33.88 ID:hP0kW/+x0
ロートル多いから世代交代もしないといけないし組長仕事多いな



54: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:30:42.14 ID:I4SzwTG/0
ユース監督時代に邦本を育てられなかった人間と見るか
高校生の邦本の首を切った人間と見るか。



55: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:31:03.61 ID:9SD3/mKF0
和製クロップみたいなものか



61: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:35:11.71 ID:OAKXyJFJ0
>>55
イメージだけならクロップじゃなくてシメオネじゃないかw



57: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:32:21.36 ID:xRq5RsbJ0
浦和よくやったよ。勝てる状態じゃないから引き分けでも
いい。



60: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:34:37.55 ID:gN8kG/HG0
それより杉本なんか補強した経営陣で
責任は誰か取ったんか
川崎で通用してなくあんなやつ使えないってみんなわかってたろ



63: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:38:48.73 ID:Aac6uX7+0
というかなんで去年の暫定監督の時正式に就任しなかったの?すごく成績良かったのに



64: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:39:19.04 ID:865SWowP0
大槻班長キャラでいけよ



65: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:40:25.37 ID:O/K2hVYt0
織部のままだったらボコボコにやられてたな



66: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:42:28.04 ID:S3v29meO0
やだ、組長いつの間に正式に監督になってたの?
素敵!



67: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:43:05.28 ID:cfyZE7ve0
もう杉本はセンターバックに魔改造しろよ



73: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 10:51:34.50 ID:garN2kE70
川崎と比べるのは酷だけどボランチやDFといった後ろの面々の質が違いすぎだわ
純粋な守備能力にしてもビルドアップにしても



79: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 11:04:01.25 ID:fIlOH0F80
この人も大変だね、アウトレイジキャラ演じさせられて



80: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 11:06:35.84 ID:miimpHPD0
オリヴェイラの時は川崎はお得意様で勝ってたよな・・・



127: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 15:34:57.09 ID:hO8miDhB0
>>80
それは去年までな
今年のゼロックススーパーカップを忘れたのか



82: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 11:07:31.36 ID:K7DK7ku70
あのオールバックのオッサン帰ってきたんだw



83: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 11:08:21.67 ID:miimpHPD0
昨日も失点に絡んでた槙野を外せないということは柏木も当然スタメン固定なんだろう



88: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 11:12:20.64 ID:VxiiXaHU0
ギリギリ引き分けでサポも大喜びだけど、よく見りゃ最下位と勝ち点5差だもんな



93: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 11:20:51.63 ID:o1l2HxBA0
結局日本人は精神論かよ



94: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 11:22:06.93 ID:rmJC1uwC0
高校サッカーっスか



100: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 12:01:17.34 ID:FvTe1yzo0
監督変わってどんな状態か気になって見たけど最後まで見て良かったわ
途中で諦めた人はもったいない試合



102: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 12:04:50.09 ID:OTvR76R00
若返りを図る時期じゃないのかな
誰とは言わんけど、高額ギャラで年俸分働きがないベテラン?
中堅がいるんじゃないの?
丁度いいから切っちゃえば?



105: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 12:12:51.73 ID:o1l2HxBA0
>>102
だな、連れてくるのは一からチームを作れる監督だよな。
浦和の監督は生え抜きかJリーグ経験者ばかりで
探すのに苦労してそう・・・



104: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 12:07:15.31 ID:HriBThCa0
これから、世代交代の名目で
自分の言う事を聞くユース出身の若手を登用。
しかしイエスマン未熟な選手をいくら煽っても長続きはせず



118: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 13:53:37.24 ID:4FVrvNd20
浦和って大槻好きだよなあ
元々水戸の人なのに



122: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 14:13:40.96 ID:Eyca7ZCo0
ミシャが来て広島化する前もよえー時期あったな。
あの頃を思い出した。



134: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 16:22:58.13 ID:gI03lI2u0
岡田武史氏が言うには
シーズン途中で就任して好成績あげた監督をそのまま続投させて次のシーズン突入すると
必ず失敗するのが今やサッカー界の常識なんだとか



137: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 16:48:31.85 ID:4VMpRMwR0
スクールウォーズみたいな熱い感じじゃなくて
どうしてもヤクザの事務所で整列させられてってイメージしてしまう



143: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 17:31:27.12 ID:IUIeKCMW0
この人、高校サッカーの方がむいてるんじゃ……



160: 名無しさん@恐縮です 2019/06/02(日) 21:58:16.29 ID:BKOE9peY0
大槻さんカッコイイんだよなー
大槻組長についていくわ



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年06月03日 22:33 id:RMZFTJF20
    買収サッカーは楽しいか?
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年06月03日 23:08 id:AoB.iibF0
    確かに、買収されてもドローに持ち込んじゃうんだから組長さんは凄いね
  3. 3 ふざけた名無しさん 2019年06月04日 06:41 id:oGORhOU.0
    浦和に対するJ側の見方が変わってきたかな。
    浦和をドル箱として見なくなってるんだね
  4. 4 ふざけた名無しさん 2019年06月04日 09:22 id:il9PUygm0
    フロントが監督に丸投げしかできないから。大槻よりも実績のある織部優先にして織部の言いなりで大槻を干し、結果ダメで恥も外聞もなく大槻に泣きついた、というしょうもない話。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る