サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年06月19日 12:30

1: Egg ★ 2019/06/18(火) 10:35:40.19 ID:hkbsLD3B9
[6.17 コパ・アメリカGL第1節 日本0-4チリ モルンビ―]大学生として9年半ぶりの日本代表選出となったFW上田綺世(法政大)は先発デビューを飾ったが、後半34分で途中交代。初ゴールもお預けとなった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-43468340-gekisaka-socc

以下は「【サッカー】<日本代表>シュート数変わらずも…決定力不足!9年半ぶり大学生A代表FW上田綺世は複数決定機生かせず途中交代... 」から



4: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:36:10.12 ID:zIy0mSZG0
伸び代はあるよ五輪本番頑張ってくれ



5: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:36:38.96 ID:POzjfcIL0
これ強化にもなってないだろ・・・
選手の評価を下げるための大会になってる



7: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:36:39.57 ID:XEI85w9/0
こんなに外すやつ初めてみたぞw  チリも衝撃的だったろうw



8: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:36:56.26 ID:IMFENQHR0
ポジショニングがいい
もっと経験を積んでくれ



10: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:11.02 ID:Sl8ZZQ0k0
日本のFWはどうせ点取れないんだからファールでも貰ってれば良いんだよ



12: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:23.74 ID:zun0ZfIh0
上田でなくてもどうせ入れられてないだろうから
無問題



13: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:25.94 ID:XEI85w9/0
こいつを前半に変えるべきとすぐにわかったのにこれをずっと使い続ける森保に呆れたわ



14: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:28.55 ID:UInnPahc0
このタイプは典型的な量産型の日本のFWだな



15: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:33.42 ID:MAFhX2dy0
上田はこれから合って行きそう 
今はまだ久保の動作に合わせようとしてワンテンポ遅れる

これはまだ伸びしろあるだろ

問題は中山と原と中島だよ



17: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:35.31 ID:p3ExL4nu0
しゃーないやろ
柴崎のパスも抜け出した後の相手DFの対応も大学では経験できないレベルやろし



19: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:38:41.84 ID:3R2+yzuV0
岡崎入ったらチャンスすらなくなったけどね
ゴール前の迫力はおかちゃんあったけど
上田に期待するわ



21: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:39:54.34 ID:3kgDOgQB0
残念ながらプロ入りするのは2年も先のことなんだよね
来年も主に大学生相手にサッカーしなくてはならない境遇
今大会の経験も宝の持ち腐れになる可能性が高い



23: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:40:38.44 ID:IMFENQHR0
決定機全部決めれるんだったら今頃ヨーロッパでプレーしてる



24: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:40:41.23 ID:3R2+yzuV0
ゴール奪うゲームで何十億も給料支払われるFWの世界に
アマチュア選ぶってなめすぎだよなwww



25: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:41:27.49 ID:Ctu10/W40
まだ大学生。コパアメリカでビダルやサンチェスと大舞台で試合経験。俺は期待するぜ



27: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:41:56.53 ID:jmkKcS8p0
コパに大学生が先発とか舐めすぎw



32: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:43:38.64 ID:1hDWBHh90
お前らに見つかっちゃったな
プロ入り前からネタ要員とかかわいそうに



34: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:43:56.66 ID:BHL46Q6s0
上田の普段の狙い方は知らないが。チリはスカウティングはしてたと思う。
得意のコースとか切られてるんでないの。特に最初のやつ。



36: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:44:27.92 ID:IUodM4vz0
思ったよりもやれててびっくりしたし
慣れれば面白そうだけど鹿島行くのも二年後って勿体ないな



37: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:44:38.73 ID:jpoIDJQu0
招待とはいえ大きな大会で何で初代表なんて使ってんの?
森保今すぐクビにしろよ



40: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:45:44.82 ID:VWvsWbct0
上田に関しては大学からいきなりコパで本気チリ相手だぞww
決定機作れただけでもすごいってのがわかる
親善試合で鳴らしておけば1点くらいは絶対間に合ってた



43: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:47:00.99 ID:Y2Y3wRME0
動き出しの良さと決定力の無さ、背番号13
誰もが柳沢を思い出したと思う



45: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:47:09.38 ID:ELMC34hVO
動き出し上手いのに最後がなー、勿体無い



46: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:47:13.80 ID:9gFIUu/M0
代表では岡崎はサイドで使え。 守備とゴール前に顔出す運動量、タイミング
FWなら、相方が相手のマーク集めるタイプで使え。 あと先発での起用



55: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:48:54.64 ID:3YE6euyW0
一発目の決定機はキーパーがトラップにピタリと付いて来たのビックリしたやろな
世界のキーパーレベルを初めて知ったんじゃ



64: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:50:41.25 ID:BHL46Q6s0
>>55
あれは確実にスカウティングだな。シュート局面での幼さを見抜かれてた。



75: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:52:39.95 ID:eCM97Z3V0
>>55
ほんとこれ。
相手GKの上手さ抜きにして上田叩くのはおかしい。



57: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:49:20.85 ID:4nRY5HoD0
サンチェスの最後の飛び込み見たかよ?
あれがFWだよ 内容ゴミでも点取ればいいんだよ



61: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:50:09.31 ID:XEI85w9/0
見てるか柳沢 2代目QBKを背負って行ける逸材がここに



62: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:50:09.62 ID:3R2+yzuV0
上田一人でゴールの前で頑張ってたな
日本選手は全然エリア内に侵入してこない
ペナ外で漂ってた
それだとこぼれ球もこぼれてこない



65: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:50:43.58 ID:J9yP/mNZ0
チリの守備の仕方よ
サイドに追い出してるから裏抜けはしやすい
でも中央は結局やらせないレベル
やれそう、ザルそう、ってだけで、鵜呑みにして前に出ると一気に畳み掛けられる



68: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:50:56.57 ID:XRm2M2R30
大学生アマがA代表コパアメリカとかナメすぎなんじゃないの
岡崎、大迫は世界の第一線ですが



69: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:50:57.85 ID:kQIBpYZa0
パスするのが競技ではない
ゴールに入れるのが競技



70: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:50:59.15 ID:Ctu10/W40
てかまだ二十歳なんだよな…可能性の塊みたいな奴だよ



74: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:52:20.56 ID:QN2IE2nf0
プロですらない大学生をいきなりコパの大舞台で使う監督が問題なんじゃないの?
ガチのチリ相手に普段と同じプレーができるわけがないじゃん
出来てたら大学でプレーなんてしてないでしょ



76: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:53:04.09 ID:cBWjclBR0
さすがに大学生は可愛そうだろ・・・



77: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:53:15.43 ID:IlHCg9rZ0
動き出しはかなり良かったしいい選手だと思った
プロに入って揉まれていけば化ける可能性はあるよ



79: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:53:26.43 ID:UoJxZpPB0
大学生がコパで何かできると思ってた森保が悪い
というか頭がおかしい



80: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:53:37.60 ID:A3pQW/mw0
上田は酷かった
ただ最初から岡崎使ってたら点決められたかというとなあ(´・ω・`)



84: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:54:01.69 ID:kLry4u110
柳沢と武田を合わせたような選手だな
トラップが下手だからいい体制でシュートを打てずテクニックがないから切り返しも出来ずアイデアがないからフェイントでGKのタイミング外す事も出来ない
ストライカーの仕事は得点する事であって動き出しやポジショニングの良さを競う訳じゃないんだよな



93: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:55:46.03 ID:/Dm17DR80
あの場面を作り出せていることは評価したいけど、決定機にビビりすぎ。まさに柳沢w
もっと思い切ってやればいいんだよ



94: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:55:55.32 ID:QN2IE2nf0
アンダーの大会ならともかくコパって世界最高峰の大会やん
日本の大学生がいきなり通用するわけない
森保以外小学生でもわかる話



107: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:58:43.56 ID:QN2IE2nf0
でも1点目GKをかわしてシュート狙ったシーンあるけどさ
大学レベルならほぼ確実にGKかわして決められてるだろ
いやJのGKの半分くらいはやられると思う
あれで上田はびびったんじゃないかな



123: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 11:02:12.98 ID:QN2IE2nf0
結局大学生を使った森保が全て悪いんだろ
チームとしては最悪の選択をしたと言わざる得ない
でも上田にとってはいい経験が出来たわけだし、なんとかそれを活かして欲しいもんだね



138: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 11:04:53.80 ID:QN2IE2nf0
相手は全員プロ
しかもトップリーグでプレーしてる選手が多数いる
日本のFWがプロですらない大学生って聞いたらチリ人は笑うだろうな



148: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 11:05:59.61 ID:9GIElhXk0
動き出しは良いのに決められない
これでチリの選手の気持ちはだいぶ楽になったよな
あいつは決められないって思われたはず



173: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 11:10:24.01 ID:tKvuv63V0
上田が悪くないとは言わないけど、フィニッシュだけの状況を引き出したのも上田
落ち着いていれば決められるのかは分からないが



179: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 11:10:45.74 ID:/BUWvCHK0
上田綺世は点が取れるようになったら代表に帰ってきてほしい



189: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 11:11:30.23 ID:VWvsWbct0
でもこの五輪チームのFWではエースで一番得点してるんだよなあ
同年代相手なら無双に近い決定力だった
せめて親善試合くらいやっておけば、それでだめならしゃあないけど



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 12:48 id:ItTY3lTB0
    五輪が楽しみな選手
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 13:08 id:Zae39WHg0
    上田はまだ伸びしろありそうだから期待
    中山はもう無理
  3. 3 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 13:22 id:f3oUOMEM0
    コメントが2極に別れてるな。
    自分は年齢と経験を考えると凄い逸材だと思うしし、いきなりA代表のパスをあそこまで合わせられたり、チリを出し抜けるのはオフザボールの動きが素晴らしいとしか思えない。
    カメラじゃ枠あって見えないしな。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 13:40 id:LHgJosYb0
    選手個人を責める意見結構見ますが断トツにやばいのは森保監督を始めとする首脳陣ですが・・・
  5. 5 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 13:55 id:kg9CZ8nT0
    永井がいたらなぁ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 14:19 id:ZarEhlJQ0
    プロになってやっとサッカーだけに集中できるんやから
    今後に期待
  7. 7 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 14:19 id:UkSEl8G.0
    ぶっちゃけ上田が決定力がないって叩かれるほどやれるとは思ってなかった。なんにもできないで潰され消されるのがオチだと。動き出しと位置取りと走りのキレはホントすごいと思った。いまや中島や前田より期待してるし
  8. 8 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 14:44 id:AjME9HDg0
    一発目外した時点でチリに舐められてほぼノーマークになったからなw チャンスが来るのは当然よw
  9. 9 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 14:53 id:holk96Xr0
    決定力って伸びるもんなのか?
  10. 10 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 16:16 id:HQbdHrSN0
    ゲームみたいに決定力て能力値があるわけではないからね
    プロになればフィジカルも強化するだろうし、プロのGKを相手にやってればボールの置きどころやシュートタイミング、コース等、シュートをより正確/強力に近づけるプレーが学べる。というかせざるを得なくなる
    出来なければ淘汰されるだけの世界だし
  11. 11 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 17:00 id:Dgto3Rhj0
    トッププロのGKのポジショニングとか初めて経験しただろうし、これからどうシュートに持っていくかをプロで色々経験して研究しながらまだ伸びるだろ。
    けど、この一年はまだ大学生との練習続きだし、東京五輪までの成長は無理だろうな…抜け出しのセンスに関しては岡崎に近いものを感じるんだがね…勿体ないな。
  12. 12 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 17:01 id:Dgto3Rhj0
    >>5
    だってOA枠じゃん…
  13. 13 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 17:20 id:84s9Vc0W0
    アジアカップで何も出来なかった清水のエースFWよりコパアメリカでチャンス作りまくって叩かれる大学生の方が俺は好きだよ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 17:32 id:9Cegt2VD0
    首脳陣が悪いもくそも、そもそも勝てるわけないけど経験させるために呼んだんじゃねーの?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る