サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年06月19日 10:00

1: Egg ★ 2019/06/18(火) 10:33:18.69 ID:hkbsLD3B9
[6.17 コパ・アメリカGL第1節 日本0-4チリ モルンビ―]コパ・アメリカのグループリーグ初戦でチリ代表と対戦した日本代表は0-4で完敗を喫した。東京五輪世代が中心となったチームのリーダーとして、90分間奮闘したMF柴崎岳(ヘタフェ)は「予想以上の大差の敗戦になったけど、客観的に分析する必要があると思う」と前を向いた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-43468341-gekisaka-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190618-43468341-gekisaka-000-2-view.jpg

以下は「【サッカー】<柴崎岳>「予想以上の大差の敗戦になったけど..」「チャンスは作れていたし、決定機もあった」 」から



4: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:34:32.64 ID:Po8eEBLj0
こいつは
本質的に

長谷部にはなれない



6: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:34:48.73 ID:0ksjtrF70
本音「このメンツでどうしろっちゅーねん」



7: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:34:51.78 ID:vVuhQZ7V0
こりゃほんと南米チームに失礼なメンバーだわ



8: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:34:57.85 ID:VWcTVHs40
完璧なパス2本出してたな
上田もポジショニングいいけどシュートが酷すぎw



11: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:35:10.93 ID:aZKohIOO0
昨日予防線張っていたじゃん
フルメンバーで来たかったと…



13: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:35:13.31 ID:PIVx01gj0
お前はよくやった。だが急に復調するのはなんなんだ。普段からやりゃビッグクラブ余裕で移籍できるだろーが



15: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:35:34.80 ID:3kgDOgQB0
決めるか決めないかが全て
特にコパはその気質が世界でも一番強い大会
美学とか綺麗事じゃなくて勝った方が偉いを地でいく大会



16: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:35:43.64 ID:f1qxAQs30
超決定機2回も生み出したし
こいつがいなかったら8-0だったかもしれん
お疲れ



17: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:35:48.28 ID:yAWeQ8Sk0
まあ想像以上にチリが微妙だったおかげで4点差ですんでよかったな



18: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:35:49.36 ID:gGaObI3S0
柴崎は強い相手、大一番に力を発揮するタイプ



64: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:38:38.52 ID:IlHCg9rZ0
>>18
確かに親善試合では糞だったのに、今日は攻守で頑張ってて良かったよな
見直したわ



321: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 12:07:28.49 ID:GV/3xBmI0
>>18
レアル相手でも存在感みせつけれるからな



33: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:36:51.37 ID:PlbB4jP90
南米選手権という、金持ちにも一切忖度無しの大会w



36: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:01.41 ID:NvO5+3Rq0
柴崎はほんとよくやってたわ
周りに恵まれなかったな



41: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:12.96 ID:1MBCvlsh0
そうだね
初戦で負けたのでこれでほぼ敗退きまったから
これからは自由に選手使えばいいよ
全員だせばそれなりに価値はあるさ



42: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:21.24 ID:yAWeQ8Sk0
まあエクアドル戦ぐらいはちゃんとした練習試合になるといいね



43: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:27.22 ID:ELMC34hVO
スタメンでベテラン君だけなんだから、率先して声出したり落ち着かせたりコントロールする努力して欲しかった



45: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:27.95 ID:dV/7333y0
柴崎は負けるのわかってたもんな
若いのまとめて、おつかれさん



46: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:31.57 ID:RGJhkGiI0
上田は外しすぎだけど今までの大迫のかわりの選手だとシュートまではいけずに孤立して終りだから可能性は感じる



49: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:48.08 ID:bLhrJM9c0
決定機もGKの粘りとプレッシャーに負けちゃってたなぁ
ほぼ上田なんだけど



52: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:37:57.56 ID:tELy86c90
今日の柴崎なら俺以外は全員クソだったと言っても許す



54: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:38:04.92 ID:+dDJTrFk0
お前は良くやったわ。FWは決めれてなんぼ



55: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:38:06.76 ID:vfjVfIBA0
「あとは上田が決めていれば」ってことを言ってそう



63: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:38:38.28 ID:sQZbnDFs0
やっぱ高みを目指すなら日本でやる意味ないな
レベルどうこうじゃなく間合いとか球際とかスピード感とか別物すぎる



66: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:38:59.53 ID:SdIETdOx0
言い訳が30年数年前に戻った感じだな
糞負けするごとに柱谷や木村が「チャンスは作った 内容は良かった」とかほざいてた
オフトトルシエで作った日本近代サッカーが森保で終わる



69: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:39:23.24 ID:5Hq5kRrC0
上田は鹿島でどれくらい成長できるか
決定力は伸びないかもしれないけど…



79: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:40:25.92 ID:UInnPahc0
決定力はないけど動きは良いFWならこれからもいくらでも出てきそうだけどな



84: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:40:58.06 ID:Qy9Yra5P0
パスミスはするは守備の穴になるわ。
完全に敵側の選手だったな。中山。何故使われるのか謎すぎる。



85: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:40:58.81 ID:taZjfFGF0
予想以上か?思ったよりはよくやったなって印象だけどな
どんだけ自信あったんだろ



88: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:41:18.48 ID:dV/7333y0
乾はまだ必要だね
中島の暴走、ひさびさにみたわw



91: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:41:39.69 ID:vfjVfIBA0
決定力はないけど貰い方が上手いFWって残念すぎる



92: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:41:40.35 ID:KmShIOc50
若い奴に経験積ませたいのは分かるけどいくらなんでもほとんど経験無い奴に1トップは無理だろ



105: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:43:29.53 ID:6btOzKRn0
この俺は悪くない決めきれなかった選手がいたみたいな発言キャプテンとしてどうなの



109: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:44:21.04 ID:XrxRvjDz0
もうちょっと守備を頑張って欲しい
他に誰もいないし中山がヤバすぎたにしろ
キャラじゃないけど若い選手しかいないし周りをもっと鼓舞して欲しい存在



114: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:44:35.77 ID:5uuyrPga0
うーん…
決定的を作ってポイント稼ぐ採点競技じゃないんだしさ…



116: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:45:03.93 ID:VPn/F/Xf0
最近代表で微妙だったけど今日の柴崎は良かったな



126: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:47:20.49 ID:4nRY5HoD0
あのGKもよく広島でレギュラーやってるな
プロとしての基礎が出来て無いぞ



129: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:47:36.75 ID:pEEvAYQn0
柴崎良かったな。チーム全体的に勝ちたいという気持ちが感じられた試合だった気がする。
負けてしまったのは実力に差がありすぎたからだと思うけど俺にとってサッカー観戦って勝敗より感動したかどうかが大事。



156: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:52:37.07 ID:PIVx01gj0
>>129
久保とか富安とか柴崎とかの気持ちは感じられたよな。

ただ杉岡、原、中山のように消極性を全面にだされちゃうとそっちにいらいらしちまうわ。チームとしてその辺りの戦う姿勢くらいは統一してほしいとこ



131: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:47:44.60 ID:5yR3GH+70
決定機モノに出来んと勝てんわな



132: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:47:44.84 ID:5dAdzvVP0
岳さん強豪相手には頑張るタイプ



134: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:48:02.85 ID:gdfoEO2i0
無理なのはわかるがもっとちゃんと準備したガチのコパが見たかったな
若手の試合も大事だけどさぁ



140: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:49:13.77 ID:/BUWvCHK0
>>134
若手中心なら中心なりに準備して欲しかったわな
即席チームで連携見せろと言われてもそりゃ無理だわ



138: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:48:30.34 ID:5yR3GH+70
まあ勝てるとは思ってなかったけど
モヤっとするゲームだったな



141: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:49:39.27 ID:Qy9Yra5P0
守備苦手なボランチと
守備?何それ?攻撃?何それ? なボランチ
DFの負担はんぱねぇw



155: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:52:23.05 ID:IUodM4vz0
監督ハ我慢するから分析や戦術出来るやツイれてくれ



157: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:52:40.79 ID:gdfoEO2i0
意外と悪くない内容だけに余計準備不足が悔やまれる
負けるとしても2-3で頼むよ



172: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:55:29.14 ID:YH5SswXf0
上田は普段プレーしてる環境を思えば
チリのDFをあれだけ外してシュートチャンスまで持ってけたのは
大したもんだと思うよ
これから微細な部分を詰めてけばいいFWになる
それだけに大学で遊んでるのが勿体無い



177: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 10:56:10.01 ID:mP+x3gh50
柴崎は良かった
あのパスを決めてくれなかったのはがっくり来ただろうな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 10:28 id:fvduro9y0
    チリ戦は相当守備してたろ
    柴崎いなかったらあと3点ぐらい決められてもおかしくなかったわ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 10:41 id:naUszTnu0
    4-0だったけど、チャンスもあったからそんなに落ち込む必要はないよ。
    この試合でたたきたい奴は好きに叩け。
    それよりも決めるべきところを決めきれないのはU23が本気の南米と初めて試合したので仕方ない。問題は次の試合でなにができるか、是非もう一度上田を先発で使って欲しい。上田はこんなレベルではないから
  3. 3 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 10:43 id:T6VSppLI0
    「得点」というものの、ことの重要さよ。久保のがゴールだったら伝説扱いのことだったろうし、大学生FWを選択した森保の天才的采配とかいわれてたろうな。しかし結果は 「へらへらすな森保!」と「ボールロストのこどもも久保」
  4. 4 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 11:28 id:k7H4UViO0
    守備が苦手なんじゃなくてコンタクトプレーが苦手なだけ、パスカットとかコースの限定なんかはちゃんとやれてるしチリ戦は相方がダメすぎたな
    サイドバックは両方使えねえしボランチは一人右往左往してるし中島は守備に戻らないし上田は決めきれないし4点で済んだのがラッキーだったくらいだわ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 11:29 id:u9x9.fGI0
    まだまだこれから
    長谷部もこの歳くらいはまだ整い始めたばかり
  6. 6 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 11:32 id:kKzpWtVN0
    勝てなきゃ意味が無い、ワールドカップでも同じこと言うつもりか?
  7. 7 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 11:56 id:HYpLyPp80
    >>4
    コンタクトプレー苦手なボランチって致命的やね
  8. 8 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 12:41 id:BBKEvZD60
    口だけは立派だなwww
  9. 9 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 13:30 id:QuskemKI0
    キャプテンは必ずしも声を上げて、全体を落ち着かせたりしないといけないってことないんだがな。
    DFなんかCBやGKが声上げればいいしな。
    体育会系みたいなコメントが多いわ。プレーで魅せても充分キャプテンは勤まるわ。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 14:19 id:2JTrR8YM0
    結果が全て
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る