サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年06月19日 14:00

1: 幻の右 ★ 2019/06/18(火) 01:38:46.53 ID:ba/RyhsL9
ローマのスポーティング・ディレクター(SD)を務めている元イタリア代表FWフランチェスコ・トッティ氏が、同クラブを離れるようだ。17日にイギリスメディア『BBC』が報じた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00949105-soccerk-socc

以下は「【サッカー】30年の在籍を経て…トッティ氏、ローマ退団へ「死んだ方が良い」 」から



4: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 01:42:48.05 ID:IfwiSadz0
トッティも流石に大人になったんだなw



6: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 01:43:19.07 ID:1iSMJj/60
ローマ愛はひしひしと感じる



15: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 01:49:17.63 ID:naurovVw0
子供の頃から永遠サッカーしてたのにそんな重役務まらないっしょ実際



18: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 01:50:13.77 ID:ThZ5bJfl0
サッカー選手としては超一流だったけど頭はあんまり良く無さそうだしフロントや監督コーチも務まりそうもないしなあ



24: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 01:52:58.89 ID:AXHjriJR0
ローマ幹部
「ふー、ようやく空気読んで出てってくれるか
 SDなんて飾りの名誉職なんだから、いつまでたかられても困るよ
 監督やりたいなら監督修行でもしなさい」



27: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 01:55:52.41 ID:Q+d5JoHZ0
トッティは結構アホな選手だったので、ローマよりもトッティが正しい確率は1割に満たないと思う
クラブが出来ない望みを抱いていた



30: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 01:57:01.88 ID:TyaejtPf0
どっちが正しいかは知らんが、ローマで王様になってしまったがゆえに
内部的には扱いづらそうだな。考えがズレがある場合どうすんのってことだし



31: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 01:57:10.44 ID:Mqlc6lRP0
まぁずっと2,3位だったのが今季は6位だしSDの肩書きだと仕方ないわな



35: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 01:58:19.90 ID:6Pf7XMlb0
自分の意見が通らないから不満たらたらで
我がままなだけだろ
クラブへの忠義だとか引くわこのオッサン



36: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 01:59:37.15 ID:MlYh30/E0
>もし私がローマの会長を務めていたら、クラブ一筋で戦ってきた私やデ・ロッシのような選手に全てを任せる。

それこそ終わるがな



46: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:05:13.95 ID:ZtXiYeVI0
>>36
だよな
フロントより、まだスカウトか監督の方が可能性あるわ
監督はモチベータータイプとして



37: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:00:31.17 ID:3QzSlJns0
まあトッティもろくなもんじゃないからどっちもどっちだな



39: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:01:22.51 ID:3XaFrGEf0
当時中田を応援してたからトッティが邪魔で邪魔で仕方なかった
正直あまり上手いとも感じなかった



42: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:03:06.77 ID:U2Ab9+fO0
あの時にレアル行ってたらまた人生変わったんやろなぁ



43: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:03:13.11 ID:KmShIOc50
生え抜き重視して勝てなきゃ仕方ないしな



44: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:03:21.69 ID:+8Co87hf0
選手として優れていても
コーチとして優れているか
監督として優れているか
経営面まで含めたところで優れているか
このあたりはわからんからな



49: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:07:01.79 ID:FW/1WRO20
まさかトッティがレアルに行けなくてその十数年後に日本人がレアルに行くとは想像もしていなかった



51: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:07:58.12 ID:d8Wnj/KF0
モンチ連れて来て一瞬でズタボロになったな
1日にしてならずなのに崩壊するのはあっという間



54: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:09:24.17 ID:jsWqXlWe0
アリソンとナインゴラン売って補弱してるんだから救えないクラブ



64: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:21:07.87 ID:+8Co87hf0
身も蓋もない言い方をすれば
クラブの権限はオーナーとかそういう人が持っている
のにもかかわらず
こういう選手は、自分は特別だからそういう力関係とは関係なく権限が与えられると思いこむ



69: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:27:16.96 ID:s3GO9zr70
現役時代にレアルからオファーきたけど断ったんだっけ。



74: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:33:21.68 ID:jrhvEU6B0
現地の声とかどういう流れなのか知らんけどロマニスタも選手としては大好きだけど
あのトッティがチーム強化や編成に関わるとか勘弁なって感じじゃないの



76: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:36:47.12 ID:8pda0kTn0
どうせ名誉職で実権無いんだから時間を浪費するくらいなら他で好きなことしたほうが良いとは聞いた



79: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:42:43.02 ID:vqIz2upg0
これでローマ低迷したらサポーター暴動起こすぞ



82: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:45:39.00 ID:oInKlD7g0
神戸が目をつけてるぞ



83: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 02:49:34.28 ID:Q+d5JoHZ0
トッティ休息の時間ができたなら日本に遊びにおいでよ
キャプテン翼記念館とか巡ってみたらどうかな



96: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 03:15:49.99 ID:PKdg5OzZ0
サッカーというより経費削減の話題と読んだ



100: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 03:18:27.63 ID:VS3JUho50
トッティは好きだが、生え抜きを自動的に要職に就かせるとチームが崩壊するよ。



103: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 03:24:08.60 ID:0dAn2UvZ0
>>100
名古屋グランパスがかつてレフティモンスターと呼ばれた選手に監督とGMのポストを同時に与えたことがあったな



101: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 03:20:16.25 ID:ARJzrtaw0
トッティの理想としては、プリマの生え抜きや地元のイタリア人重視のチーム作りをしたかったんだろうな

そら経営陣からハブられるわ



102: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 03:21:49.17 ID:g2Be1VhS0
多分本気でそう思ってるし熱意もローマへの思いも真面目なんだろうけど任せたらボロカスになりそう



105: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 03:29:16.33 ID:Tr+Dcw+I0
>>102
だめだめこういうタイプを上にあげたら
終わる
会長のほうが正解



108: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 03:41:02.30 ID:ARJzrtaw0
>>105
俺もそう思う

トッティやメッシみたいなクラブ一筋の選手より、クリロナやイブラみたいにいろんな国でプレーして、さまざまな文化を経験した選手のほうがクラブの経営に向いてる。

コネというか、人のつながりも多いだろうしね



109: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 03:45:29.83 ID:9G2ils6P0
あの時、レアルに行っていたらどうだったんだろうと未だに思う時がある



110: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 03:50:39.45 ID:SVrq6iRM0
プレミアディスってたな行くなら若い才能が多いラリーガって言ってたが挑戦しなかったな



129: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 06:53:11.08 ID:dh2s6Wq50
サッカーしか知らない、同じクラブしか知らない
こういう人がいきなり経営側になったとこで
使い物にならないと思うが
ボンクラ2世ですらいろんな会社で修行してから
戻ってくるよ



130: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 06:54:47.76 ID:fCmEFCsq0
現場感覚でフロント入りしたんだろ
そりゃ衝突するわw



133: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 07:06:49.46 ID:dh2s6Wq50
ラウールなんかは晩年は他国にいって
違う環境でプレーしてからレアル戻ってるし
イニエスタやシャビも将来のバルサのフロント入り確実だろうけど外出てるしな
トッテイは甘やかされすぎ
同じ世界しか知らなくて王様になってしまった裸の王様



140: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 07:30:43.51 ID:ICm/zjtI0
広報か何かやらせとけば良かったのに
SDなんてまともに務まるわけないだろ



142: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 07:37:33.72 ID:dEuQJx+z0
トッティは賢くないから多分間違えてるのはトッティなんだろう
俺やデロッシに全部任せろっておかしいじゃん



144: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 07:45:53.17 ID:7sXnffYG0
見るからにフロント向きじゃなさそうだしなぁ・・・・

名誉職みたいなのにしておけばよかったのに



145: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 07:59:45.14 ID:/8zU/A0q0
自伝出したあたりから雲行き怪しくなった印象
逆かも知れんけど



149: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 11:24:17.14 ID:cmMQBmZP0
運営でも懐古主義みたいなの貫こうとしたのか
現状弱いんだから変えようとするのは仕方が無いわな



157: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 13:17:58.67 ID:wG//ZJ/P0
仕方ないよね
現役の頃から自分の意志で監督を追い出したりしてたから
影響力を持ち過ぎるのも問題なんだよ
だからラームやデルピエロは追い出された



159: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 13:26:15.17 ID:aRcIttIk0
子供のころから40歳までサッカーしかしてこなかった人間が
いきなりプロクラブのフロントに入って仕事できるわけないだろ…

しかもトッティは輪にかけてアホだし



161: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 13:39:38.76 ID:ka3dUDiS0
まあレアルから破格のオファーあったんだけど俺は残ったんだぜアピールがうざかったからな。
その話を何回してるんだ、ってくらいほんとうざかった



163: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:03:21.37 ID:VxGjIa//0
上に立った場合に無能か有能かがサッパリわからんので、どちらが正しいのか謎だな



この記事へのコメント

コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る