サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年06月19日 12:00

1: Egg ★ 2019/06/18(火) 14:35:53.66 ID:4qvahq859
また「後付けですけど……」と前置きしつつ、「試合が終わってとても強く思った。シュートも打たないと入らないので、ちょっと後ろのほうでボールを回していても全くダメだなと思った」とチームが抱える課題を感じ取ったようだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00197264-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190618-00197264-soccermzw-000-2-view.jpg

以下は「【サッカー】<18歳久保建英>チリ戦0-4大敗に課題指摘!「後ろのほうでボールを回しても全くダメ」 」から



2: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:36:32.97 ID:kn3W45qU0
かと言ってFWにパスしても駄目だった…



18: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:40:42.81 ID:dW4Z9T9G0
>>2
あいつあんだけフリーになるの上手いのにシュートゴミクソ過ぎて笑った



255: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:18:14.89 ID:SZnaRLYP0
>>18
天は二物を与えずの典型だったね
ポジショニング糞下手だけどシュートを決めてくれるFWが欲しいわ



25: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:42:34.69 ID:k3V0lxAG0
>>2
これな
上田はポジショニングだけは良かったんだけど、決定力が大学生だった



5: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:37:29.06 ID:R67hscxo0
またパスサッカーにもどったの?



6: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:37:37.81 ID:iZu/4Uor0
オフ・ザ・ボールの動きが全くダメ 久保が中心となるサッカーするには圧倒的運動量が必要なんや



7: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:37:45.89 ID:Gd9amM5E0
分かっててもそうさせられるぐらいの実力差って事ね



9: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:38:25.12 ID:/7AMAbi10
ビックチャンス4回も作ってその指摘は間違いだろ



10: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:39:03.05 ID:3XaFrGEf0
日本のサッカーっていつもコレだよな
無意味なパスまわしばかり全然攻撃しない



11: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:39:38.71 ID:OGw826AK0
その意識があったのが中島ぐらいだな



12: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:39:40.85 ID:PeQZeatA0
富安柴崎以外まともにパスも出せないからな
もっと上手いやつ連れてこないと



13: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:39:46.52 ID:BXuPcbrg0
前線で全然ボール保持できないんだから、後ろで回すしかないだろ・・・



16: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:40:21.70 ID:VWvsWbct0
初A代表だらけで緊張してるやつらが多すぎたからしかたないわ
そらいきなりチリとかびびるにきまってるだろレアル様とは違うんだ



19: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:41:38.85 ID:6L0FmqCg0
動き出しのセンスがあって決定力がない柳沢のことかな?



30: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:43:27.32 ID:uboy3TXH0
前半はボール回すことすらできなかったよな



31: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:43:52.37 ID:jNXQYZAU0
6人が初代表w

そういうのは親善試合でやれ
ガチでやってる大会に失礼だろ



475: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:55:13.03 ID:AE5JfS6v0
>>31
この間の親善試合をこの大会の為に使うべきだったよホント



32: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:43:53.00 ID:SzkXQb9A0
前からのチェイシングも建英しかしてなかったな



38: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:45:32.75 ID:f2TMXCjW0
後ろの方で回しても埒が明かないから個人技で打開しようとしていたのは十分伝わった
あの決定機を決めていたらより説得力あった



40: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:46:15.63 ID:jNXQYZAU0
チェイスだってむやみやたらに1人だけやってても意味が無い
みんなが連携してチェイスしないと無駄にバテるだけ

まぁチェイスだけじゃなくて監督・協会が悪いわ



41: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:46:20.61 ID:IlHCg9rZ0
中島と久保と柴崎だけが縦を意識していた
あとはチリにビビッてチンタラボール回すだけ



44: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:46:25.43 ID:TKGHX/H80
本田がいたら説教2時間コース



46: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:46:30.97 ID:dW4Z9T9G0
過密日程だから仕方ないけど初戦取りに行くメンバーで行って欲しかった



49: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:47:11.20 ID:pYyrGhpa0
決めるとこ決めてたら・・とは言うが、お互い決めるとこ決めてたら10-4ぐらいになってたぞ
日本だけ決めるとこ決めるなんて出来っこない



51: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:48:07.87 ID:Qf3RZOsY0
プロがいるんだから大学生なんか出すなよ
相手にも失礼だろ



58: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:49:18.58 ID:kElYmmxo0
プレスされて出しどころなかった
それでロングボール蹴って拾われてた
これはビルドアップのやり方の問題



61: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:51:08.81 ID:7CH1hWLC0
いいぞ
どんどん発言していいぞ!



68: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:53:30.94 ID:5bXZSKrc0
もう次の試合からキャプテンでいいよ



75: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:54:43.93 ID:u+tkuNZ/0
日本は負けていても後方でボール回しするからな。それで相手がちょこっとプレッシャーかけただけでパスミスしてそれをカットされてカウンター。

これが俺たちの日本代表。



78: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:55:23.95 ID:PKROxCRr0
こう言うことをビシッと言えるのは偉いと思うよ
遠慮なんかしてる場合じゃない



81: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:55:33.81 ID:U3duMd3y0
そうなったのはお前ら前線が下手くそですぐボールを取られるからだけどな



89: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:56:40.61 ID:39pfZmRY0
以前はなんで前にパスしないんだ…とか思ってたけど前に出したら保持できないで結局取られてばっかりだから後ろで回すしかないのではと最近思い始めた



95: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:57:44.69 ID:G6X6o8Py0
初スタメンおめ。苦いデビューになったけど良かった



99: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:58:06.20 ID:Duju3Lfj0
せめて柴崎の相方はフィルターになれる選手じゃないと
中盤があんなフリーパスじゃどことやってもやられる



104: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:58:42.85 ID:lXnz4MfD0
Jでは、背ものびてきたし体もできてきたかなと思ったが
やはりチリのガチムチと見比べたらまだ同じフィールドでやれる体じゃないな。
しっかり体作って体幹鍛えて倒れないフィジカルを身につけてほしいね。



105: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:58:44.54 ID:hGg3Zpyl0
前線でパス出さないのが居たからね
中島の悪いのを凝縮した試合であった



109: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:58:48.50 ID:VWvsWbct0
久保だって初スタメン、他の選手は初A代表だらけ
それをチリ相手にやるなんて日本はまだまだそんなレベルじゃねえわw



117: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:59:34.68 ID:OxDnilMt0
久保も揚げ足とられるからコメント大変だな



120: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:00:02.07 ID:J+m2ye8C0
>>シュートも打たないと入らないので、ちょっと後ろのほうでボールを回していても全くダメだなと思った

日本のサッカーはボール回しだもんな
シュート打たないとだめなんだってわかってるのかな



123: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:00:38.65 ID:OwOw5+3H0
中島、南野、堂安は連携とれてたんだな



125: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:01:20.07 ID:yTdr0wqZ0
シュート打つのはいいけど枠内に収めて欲しい
解説でも枠外シュート放った後に褒めてるけど枠外なら相手にパスするのと同じだからね



128: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:02:03.52 ID:hfKRiiUP0
もう久保くんさんに監督もやってもらおう



132: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:02:21.73 ID:XGSKGWZb0
確かに後ろからのビルドアップが全然出来てなかったな
そこはシュミット吉田昌子の方が今回のメンバーより出来てるな
杉岡と原が攻撃参加できてないのも気になった



145: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:04:04.44 ID:gYEJ38V10
久保が前に行ってもパスの出しどころなく潰されてるのもかわいそうだったよ



147: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:04:11.88 ID:pYyrGhpa0
これをキリンチャレンジカップでやってたらさー、本番は中山や原を外す選択出来たのにさー
なんで無意味に海外組使ったのかわけわからんよね
スポンサーJAPANは。



153: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:05:00.54 ID:IiMeifc10
プレー面、精神面が久保に他の選手が付いてこれてない
18歳におんぶにだっことか情けなすぎる



154: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:05:04.44 ID:Qy9Yra5P0
相手陣内にしかけてたのって久保と交代出場の安倍くらいなもんだろ。
後ろはビビッてロング放り込みしかしないし。



162: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:06:14.97 ID:FGPxa9mD0
そもそも南米はどこも強豪なんだから日本なんかが勝てる訳ないやろ



190: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:09:58.54 ID:sB67mOym0
チームとしての課題はかなり多かったな
久保はまだ高校生だから仕方ないかもしれんが、よくやれてた方だわ



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 12:20 id:XmW.o3BH0
    フルメンバーでやりたかったとか言ってる柴崎より18歳の久保のがちゃんと考えてるよな。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 12:26 id:lYoaQHLO0
    サッカー詳しくないけど日本代表の試合は応援するニワカです。

    トリニダード・トバゴ
    エルサルバドル

    に出場していた大迫、南野、堂安、酒井、長友というそうそうたるメンバーで挑むのかとワクワクしていたら、全然知らない選手が出てきていたのでビックリしました。

    え?じゃあ、このメンバーで前試合をすればよかったんじゃないの?

    と不思議に思いました。おわり
  3. 3 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 13:05 id:i4p0Q3iR0
    香川自慢の横パスがー
  4. 4 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 14:11 id:fgmXS6ae0
    これみたら堂安いらないなんて言えないわな
  5. 5 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 14:28 id:AjME9HDg0
    なおそのシュートもまともに打たせてもらえない模様w 久保も枠内シュート0だしな
  6. 6 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 14:41 id:NNBYnM.K0
    久保君や中島選手のようにハーフライン超えたら
    1人は抜いてからパスしないと決定機ってなかなか
    うまれないよね
  7. 7 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 15:54 id:A8UgpxZx0
    ちんたらパス回してる間に守備固められるからな
  8. 8 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 17:36 id:2YGCqPzm0
    森保がゴミ過ぎる。なんであんま叩かれてないんや?総スカンもんやろこの無能
  9. 9 ふざけた名無しさん 2019年06月19日 20:45 id:6fC2S7Xd0
    日本サッカーの育成がこういう方針なんじゃないのかな
    香川いてもいなくても似たように組み立てて崩そうとする、崩してもシュートは決まらない
    川崎とか典型的だし、
    監督や育成が変わないとまだ続きそう気がする
    そういった面ではハリルは新しい風だったと思う
    ただその時の日本には合わなすぎて、くそつまらない試合ばっかりになってたけど
    素早い攻撃や超攻撃的なサッカーに重点をおく日本のチームは個人的に見てみたいな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る