1: Egg ★ 2019/06/18(火) 14:27:02.99 ID:4qvahq859
コパ・アメリカ グループステージ第1節が18日に行われ、グループCの日本代表とチリ代表が対戦。日本は0-4で敗れ、黒星スタートとなった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00949277-soccerk-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190618-00949277-soccerk-000-1-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00949277-soccerk-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190618-00949277-soccerk-000-1-view.jpg
4: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:28:19.34 ID:tODarA+y0
もっと前に張り付いてていいんじゃないか
サイドバックの位置で何度も見かけたぞお前
サイドバックの位置で何度も見かけたぞお前
5: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:28:24.55 ID:k3V0lxAG0
中島、おまえのことだぞ
もっと周りにパスしろ
もっと周りにパスしろ
6: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:28:37.55 ID:8FYeTA9f0
前に顔出して裏抜けたの2回だけやもんな
あとは下がって雑用やらされてただけ
あとは下がって雑用やらされてただけ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:28:54.66 ID:pNJHaUIF0
このメンタルで中一日でウルグアイだからな
逆圧されるわ
逆圧されるわ
10: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:30:06.24 ID:PeQZeatA0
全然走ってなかった気がするが
11: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:30:14.94 ID:JFL5nZVg0
チャンス外した大学生
何もしなかったプロ
3失点に絡んだプロ(海外組)
何もしなかったプロ
3失点に絡んだプロ(海外組)
12: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:30:49.03 ID:Qf3RZOsY0
中島お前が持ちすぎなんだよ
前田がボール出せってよ
前田がボール出せってよ
13: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:30:50.54 ID:Af+7dzn40
自分が自分がばかりの選手は早々と消えてく印象
その点、久保は状況を把握できてるから
テクニックだけじゃない凄さを秘めてるんだろうな
その点、久保は状況を把握できてるから
テクニックだけじゃない凄さを秘めてるんだろうな
14: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:30:50.81 ID:7VvUHHFi0
前田下がり過ぎじゃね?
前線で勝負してDFを下げる役割もやれよ
前線で勝負してDFを下げる役割もやれよ
63: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:52:57.87 ID:HjPcB7Zo0
>>14
下がらざるをえないんだよ
守備しないといけないから
下がらざるをえないんだよ
守備しないといけないから
92: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:27:32.37 ID:flzAFksN0
>>14
あれくらいやって当然のポジション
原口なんかだったらもっと上下に走ってるよ
それにこの試合では逆サイドの中島がたびたび守備に戻らんから中盤がスライドして余計に前田が戻らんとならなくなってた
前々からそうだけどなんで中島はフッとサボることがあるんだろうな
あれじゃ2列目は任せられないね
あれくらいやって当然のポジション
原口なんかだったらもっと上下に走ってるよ
それにこの試合では逆サイドの中島がたびたび守備に戻らんから中盤がスライドして余計に前田が戻らんとならなくなってた
前々からそうだけどなんで中島はフッとサボることがあるんだろうな
あれじゃ2列目は任せられないね
15: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:31:37.35 ID:BDuWagS90
出したところで点を取れたのかよ
16: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:32:13.47 ID:uU5sfMDo0
渋谷スクランブル交差点を渡ってるようなプレーしかしてないだろ
久保君さんが出したときほんの一瞬パスが来るか疑ったろ
久保君さんが出したときほんの一瞬パスが来るか疑ったろ
17: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:33:09.80 ID:CxcY3D6Q0
そもそも今日のポジションは中盤だった?ずいぶん後にいた印象だわ
20: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:34:45.60 ID:cF2eWkca0
ディフェンシブFW過ぎ
頭の良さを感じない
頭の良さを感じない
23: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:35:40.19 ID:BwJFdFIO0
欧州トップリーグでプレーしてる前線の選手は毎回そうなんだぞ
それで結果出さないと試合で使って貰えない
甘えたこと言ってんな
それで結果出さないと試合で使って貰えない
甘えたこと言ってんな
25: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:36:12.93 ID:qywO62ZU0
中田ヒデならバンバン走らせてくれたな
26: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:36:15.13 ID:Ehz+yIKw0
そもそもおまえJリーグでも全く点決めてないだろ
30: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:36:41.87 ID:MlYh30/E0
たしかにこの試合の中島はチームの足をひっぱることしかしてなかったな
34: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:37:36.52 ID:jNXQYZAU0
オナニープレーする奴を使う森保が悪い
弱いチームが連携プレーすらしなかったら点なんてとれるわけがない
弱いチームが連携プレーすらしなかったら点なんてとれるわけがない
36: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:38:35.12 ID:dgVLaiwU0
中島は仕掛けるのはいいけど、ロスト多過ぎ。球離れ考えてやれ
38: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:39:29.29 ID:VWvsWbct0
こいつの右サイドすげえポジショニングひどすぎて笑ったわwww
でも耐えれたなw中島が守備しないほうのほうが手薄だったしw
でも耐えれたなw中島が守備しないほうのほうが手薄だったしw
45: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:41:38.95 ID:ZggQYbQG0
ここ数試合で堂安と中島の評価が急落したな エゴが結果に繋がってないからなんだろうけど仕掛けない奴ばかりでも困るしまだまだ日本サッカーの道のりは険しいな
48: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:43:36.31 ID:VWvsWbct0
A代表の柴崎だけはすごいパス出しまくってたからな
冨安も安定してたしサイドバックと中山はボロボロでもまあしかたないと言える
本当はもっとやってほしかったんだけどな
冨安も安定してたしサイドバックと中山はボロボロでもまあしかたないと言える
本当はもっとやってほしかったんだけどな
50: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:45:29.72 ID:bT1f+wSd0
こういう相手こそ自分から打開しないとそうそうパスなんて回ってこないぞ
52: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:48:59.66 ID:JJ/pdG3n0
俺はこいつがトップにいたほうが良かったと思う
守備でも走ってたけど、やっぱこいつは点取るほうで仕事させてほしかった
守備でも走ってたけど、やっぱこいつは点取るほうで仕事させてほしかった
58: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:51:50.53 ID:fOGhp8H60
>>52
前田使うなら上田の所のトップ、最前線だろうな
行ってこいのパスで一回チャンスになってたし
まあ決定力は上田と変わらないだろうけど
前田使うなら上田の所のトップ、最前線だろうな
行ってこいのパスで一回チャンスになってたし
まあ決定力は上田と変わらないだろうけど
53: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:49:05.28 ID:91QCA3Gy0
中島だってリオ五輪チームの時は前田と同タイプの浅野に裏抜け用のパスを出していた
それが出なかったということは期待されてなかったということだ
それが出なかったということは期待されてなかったということだ
55: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:49:36.82 ID:bJZw56yf0
こいつ岡野枠だろ
全然走ってなかったが
全然走ってなかったが
57: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:49:53.57 ID:yfLiS3r90
戦国武将感
60: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:52:14.48 ID:HjPcB7Zo0
次はこいつの岡崎を先発にしたほうがいい
そして中島と久保は片方にしないと終わるわ
勝ちに行くなら上2人と久保で行く、捨てるなら適当なメンツでいい
そして中島と久保は片方にしないと終わるわ
勝ちに行くなら上2人と久保で行く、捨てるなら適当なメンツでいい
67: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:54:38.06 ID:yV7U/F+f0
DFのやり方分かってなくて怖かったわ
敵SBのオーバーラップに付いていかないから壁パスで簡単に2人ちぎられれてしまう守り方
敵SBのオーバーラップに付いていかないから壁パスで簡単に2人ちぎられれてしまう守り方
68: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:54:45.96 ID:h7g4S05/0
まるでクラブではゴールを量産してる選手のような言い草だな
71: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:55:27.76 ID:AoIQvA000
コネコネコネハイ、ロストォオオ!はいい加減カンベンしてもらいたい
73: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:57:58.59 ID:qPWlDRnl0
動きが完全にDFWだしそりゃあパスしねーよ
サッカー選手はある程度は頭が良くないとダメだな
サッカー選手はある程度は頭が良くないとダメだな
75: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:58:42.19 ID:HjPcB7Zo0
今回はSBと中盤以外はある程度通用してた
けどそのディフェンスの差があまりにも大きすぎる
修正しないと止められんよ
けどそのディフェンスの差があまりにも大きすぎる
修正しないと止められんよ
77: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 14:59:20.57 ID:reqm52iM0
前田は起用する位置が悪かった
何で久保より後ろにいることが多いんだ
スピードが生きる場面ほとんどなかった
森保が悪い
何で久保より後ろにいることが多いんだ
スピードが生きる場面ほとんどなかった
森保が悪い
81: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:01:45.54 ID:4s5kMGGz0
まぁ中島がオナドリするし中山はまず前にパス出せるほどの
余裕がまずなかったからな
余裕がまずなかったからな
86: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:05:43.36 ID:UPqU8L8G0
>>81
中山は守備が酷かったが、久保へのパスを一番出せてたよ。
柴崎は基本的に裏を狙ってるから久保に出さない。
中山は守備が酷かったが、久保へのパスを一番出せてたよ。
柴崎は基本的に裏を狙ってるから久保に出さない。
82: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:02:29.48 ID:UPqU8L8G0
中島が持つとバイタルに突っ込むことしか考えてないからなぁ。
前田が走るスペースも無くなるし、中の久保にも渡さないし、
球離れが悪すぎるんだよなぁ中島。
前田が走るスペースも無くなるし、中の久保にも渡さないし、
球離れが悪すぎるんだよなぁ中島。
83: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:02:43.41 ID:8QoMYGbO0
前に張ってて裏狙って走るしか取り柄のない選手をあんな場所で使う監督が悪い
85: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:05:40.40 ID:NRYye21v0
大然は文字通りワントップ
前のほうで犬のように走らせないと
前のほうで犬のように走らせないと
93: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:29:30.05 ID:+L5aljHq0
北川 武蔵 前田
三人とも同じこと思ってると思う
二列めが自己中ばっかだから
三人とも同じこと思ってると思う
二列めが自己中ばっかだから
95: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:31:46.03 ID:pDCNcV/s0
中島いるとチームとしては活性化しにくいな
よっぽど中島が抜いてくれたらいいけど、そこまでいかないし
なんかゴール見えたらすぐミドル打つけど、遠いからそう決まらんし
よっぽど中島が抜いてくれたらいいけど、そこまでいかないし
なんかゴール見えたらすぐミドル打つけど、遠いからそう決まらんし
101: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:46:01.34 ID:D+BRDYaI0
>>95
戦術メッシと同じことやってるだけだから
封じられたら脆いもんよスアレスも居ないし。
戦術中島。バランスが悪いのが左サイドって事
案の定ここ封じられてチリは徹底して日本の左サイド攻略してたのは戦術的理由だよ
戦術メッシと同じことやってるだけだから
封じられたら脆いもんよスアレスも居ないし。
戦術中島。バランスが悪いのが左サイドって事
案の定ここ封じられてチリは徹底して日本の左サイド攻略してたのは戦術的理由だよ
96: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:32:49.59 ID:4s5kMGGz0
脚が速いだけの選手をシャドーに使ってうまくいくわけねーだろ
どうしても使いたいなら上田のとこで使え
どうしても使いたいなら上田のとこで使え
98: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:41:09.40 ID:IXlDDt0+0
足は言われるだけあるな可能性の一旦は垣間見えた
102: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 15:46:04.44 ID:M+x/mhBp0
前田と杉岡と原が必死に走ってたからどうにか試合になってた。
中山と中島の介護で大変だったな。
中山と中島の介護で大変だったな。
107: 名無しさん@恐縮です 2019/06/18(火) 16:00:46.88 ID:vKD2M9DD0
ボールが来ない理由ってのは
出し手にだけじゃなく貰い手の自分側にも大きく責任あるんだぜ
人責める余裕あんのならまず自分の不出来を反省しろよ
出し手にだけじゃなく貰い手の自分側にも大きく責任あるんだぜ
人責める余裕あんのならまず自分の不出来を反省しろよ
この記事へのコメント