1: 豆次郎 ★ 2019/07/08(月) 07:00:47.85 ID:hzWfBDTX9
コパ・アメリカ2019・決勝が7日に行われ、ブラジル代表とペルー代表が対戦した。開始5分は積極的に試合に入ったペルーがやや押し込んだが、徐々にブラジルが主導権を握ると15分にスコアが動く。ロングバスで右サイドの裏に抜け出したガブリエウ・ジェズスがファーサイドにクロスを入れ、走り込んだエヴェルトンが右足ダイレクトで叩き込んだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00955509-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190708-00955509-soccerk-000-1-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00955509-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190708-00955509-soccerk-000-1-view.jpg
40: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:08:32.77 ID:wMShKm2K0
>>1
ブラジル強すぎだよ!ブラジルがDF強いとか鬼に金棒じゃん
でもまぁペルーも良かったし面白い試合だった
ブラジル強すぎだよ!ブラジルがDF強いとか鬼に金棒じゃん
でもまぁペルーも良かったし面白い試合だった
306: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 12:40:22.39 ID:89YnxsMw0
>>1
ネイマールもメッシもいてもいなくても大して変わらないってことかな。
ただの歯車の一つってことか。ジェズスならなおさら。
ネイマールもメッシもいてもいなくても大して変わらないってことかな。
ただの歯車の一つってことか。ジェズスならなおさら。
5: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:01:14.10 ID:t1Faa3O00
なんで相手が退場した後なのにあんなに守備的だったんだペルーは
ずっと自陣に6人くらい残ってたじゃねーか、やる気あんのか?
ずっと自陣に6人くらい残ってたじゃねーか、やる気あんのか?
295: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 12:19:20.92 ID:hOGWUuLs0
>>5
ブラジル相手に前に出るのはどんな状況でもリスクでしか無い
ブラジル相手に前に出るのはどんな状況でもリスクでしか無い
7: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:01:55.12 ID:qIQmKgDx0
日本が永遠に勝てる気がしない
9: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:02:44.38 ID:51AsU2d70
ブラジルはまさかの国内組の若手がゴール決めた
12: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:03:05.63 ID:C6uKEsEV0
カゼミーロを日本にください
13: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:03:10.16 ID:axo9xSee0
ジェズス退場からの交代はさすがチッチ。うちらの代表監督見てたかな?あれが采配よ。
14: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:03:12.28 ID:Be/kBfmv0
ブラジル1強過ぎてどうしようもない
南米終わってる
南米終わってる
15: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:03:36.54 ID:Nfc/iRNb0
ペルー変なとこで集中切らしてたよな
18: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:04:20.56 ID:nB5+zQ2U0
チリに上がってきて欲しかったがしゃあないな
20: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:04:35.52 ID:v6RfHqRd0
まぁいつでもブラジルは得点あげれそうな感じはあったけどな
23: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:04:44.41 ID:76oqKQT70
なんかブラジルが強いってよりも他がショボ過ぎって感じ
27: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:06:15.32 ID:zMx8Eoxa0
アルトゥールって意外と右足しか使えないしパスセンスないな
33: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:07:25.26 ID:yXN2WTko0
見たの終盤からだったけどブラジル数的不利だったのか
気付かなかったなあ
気付かなかったなあ
34: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:07:40.31 ID:v6RfHqRd0
主審がPK宣告してるのにその後また確認のVARで何度も中断してて冷めたな
35: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:07:52.24 ID:/mUIIuoX0
南米って激しくて荒いイメージだったけどお嬢様サッカーばかりだったな
37: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:08:25.30 ID:oYf2fek70
正直つまらんチームだわブラジル
ただ守備の硬さは見事か
選手層も厚い
ただ守備の硬さは見事か
選手層も厚い
38: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:08:26.76 ID:qqWZnEES0
アンチフットボール極まりって感じの試合やったな
やっぱバルサやわ
やっぱバルサやわ
39: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:08:32.39 ID:/4hsHzQB0
ブラジルは後半途中に退場者を出しても強かったな
42: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:08:50.67 ID:IVGoeEzd0
エヴェルトン争奪戦はじまるだろ
43: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:08:52.91 ID:V6/1aOlU0
あれネイマールさん
47: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:09:26.57 ID:XJMF1BtN0
先制点きれいに決まったな
52: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:10:51.02 ID:LWGtEt6Z0
エヴェルトンと中島翔哉が見つかっただけの大会
64: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:14:22.24 ID:WHK0WDMt0
もうこれからはずる賢いとか通じなくなっていくんだろうな
67: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:15:42.63 ID:tJkLAuLz0
ジェズスの退場しょーもなさすぎて草
1G1AでMOMあったのに
1G1AでMOMあったのに
68: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:15:45.30 ID:cmIREQp10
三好は得点ランク2位か
惜しかったな
惜しかったな
72: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:16:29.39 ID:oYf2fek70
チリ、ウルグアイ、コロンビアが見たかった
ペルーはタレントが足りない
ペルーはタレントが足りない
74: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:17:23.90 ID:wMShKm2K0
前試合で見せたペルーの前線からの守備凄かったけど
それすら交わすブラジルDF陣の安定さが半端ないな
それすら交わすブラジルDF陣の安定さが半端ないな
77: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:18:26.74 ID:Ixff6VmF0
ネイマールが穴なんだよなやっぱ
前線からの守備貢献度が低すぎるから
いなかったから守備が安定した
前線からの守備貢献度が低すぎるから
いなかったから守備が安定した
80: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:19:46.47 ID:v7m2r2330
ブラジルの若手も凄いけど欧州の強豪と比べるとしょぼすぎる
こりゃカタール大会も厳しそうだな
こりゃカタール大会も厳しそうだな
82: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:20:50.34 ID:Db3t+URz0
アルゼンチンが弱体化してブラジルの1強状態だな
欧州に対抗できそうなのもブラジルぐらいしかいない
欧州に対抗できそうなのもブラジルぐらいしかいない
87: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:25:18.25 ID:rB9z1A7X0
なんか実況で今回のブラジルは大学生チームのような真面目さがある
と言っていたけど、本当言いえて妙って奴だよなあw
ペルーもらしさが出ていたし
と言っていたけど、本当言いえて妙って奴だよなあw
ペルーもらしさが出ていたし
92: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:30:13.35 ID:lG6Eg2Ru0
ジェズス退場の後のチッチの采配の速さを日本代表監督に求めたらダメなの?
94: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:30:41.22 ID:w6/ov6Z40
ブラジルはネイマール居ない方が強いだろ
ネイマール抜きの方がチームとして強い
ネイマール抜きの方がチームとして強い
97: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:33:36.23 ID:9depVYnM0
ブラジルを優勝させる大会だった
104: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:41:12.28 ID:Sc24WlTk0
>>97
この試合に限らずそういう空気はずっとあったよね
まあ他の地域の大会だから別にいいけど
この試合に限らずそういう空気はずっとあったよね
まあ他の地域の大会だから別にいいけど
101: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:37:02.17 ID:YSK4HWbW0
ネイマールいなくても強いブラジル草
102: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:37:43.11 ID:vNkHu4t00
荒けりゃ当然カードも出やすくなる
が、主審が目立つ大会だったなと
が、主審が目立つ大会だったなと
118: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:47:40.66 ID:mZYAcpjQ0
もう世界的にサッカーのレベルが低下しているな
120: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:50:11.17 ID:EDRTxgNM0
芝が悪い、審判が悪い、協会が悪い
126: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 07:52:11.78 ID:RfonY9G90
ネイマール抜き2022年ブラジルアタッカー
Gジェズス、リシャリルソン、ヴィニシウス、ロドリゴ、レイニア・ジェズス
普通に糞強いな、今回もネイマール・マルセロ・ファビーニョ・フェルナンジーニョ抜きだし。しかしブラジル内でのプレミアパワーがヤバイな。
Gジェズス、リシャリルソン、ヴィニシウス、ロドリゴ、レイニア・ジェズス
普通に糞強いな、今回もネイマール・マルセロ・ファビーニョ・フェルナンジーニョ抜きだし。しかしブラジル内でのプレミアパワーがヤバイな。
137: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 08:00:04.74 ID:pWDN7Scm0
来年もやるんでしょ?
さすがにやりすぎだろ
かち薄れるわ
さすがにやりすぎだろ
かち薄れるわ
142: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 08:02:54.21 ID:uBBnh0mm0
ネイマールは単なるトラブルメーカーなのがバレた、コイツ居なけりゃブラジルは
W杯1回は勝ってたな。後メッシがキング・カズ並みのW杯ゾンビになりつつある。
W杯1回は勝ってたな。後メッシがキング・カズ並みのW杯ゾンビになりつつある。
146: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 08:15:33.67 ID:PpVaqtzU0
ブラジルもアルゼンチンも選手はヨーロッパの組織的なサッカーの中で活躍してる。
ヨーロッパの有能な時代の先端の監督をよべば、ワールドカップも狙えるさ。いまの監督では厳しいかも。
ヨーロッパの有能な時代の先端の監督をよべば、ワールドカップも狙えるさ。いまの監督では厳しいかも。
147: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 08:15:51.38 ID:Ws5Oe5VF0
日本対ウルグアイが一番面白くなかった?
156: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 08:28:26.54 ID:ZQKAaX5M0
このブラジル代表もワールドカップだとベスト8あたりで消えるんだろうな
4強に進出する絵が見えない
4強に進出する絵が見えない
157: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 08:30:23.97 ID:xujShTJX0
ブラジルもメンバーショボくなったな
4Rの頃が懐かしい
4Rの頃が懐かしい
165: 名無しさん@恐縮です 2019/07/08(月) 08:35:32.92 ID:CLnSbIt50
VARはダメか
結局審判側の裁量だからな
結局審判側の裁量だからな
この記事へのコメント
アジア選手権にブラジル代表やイングランドがでるようなものやん
でもナイキが介入するだろうけどな。