1: Egg ★ 2019/08/01(木) 22:41:18.14 ID:Vj213o1L9
9月に開幕する2022年カタールW杯アジア2次予選の組み合わせが決まったね。日本はキルギス、タジキスタン、ミャンマー、モンゴルと同グループに入った。
FIFAランキングを見れば、日本の28位に対し、キルギスが95位、タジキスタンが120位、ミャンマーが138位、モンゴルは187位と格下ばかり。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190801-01094220-playboyz-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190801-01094220-playboyz-000-view.jpg
FIFAランキングを見れば、日本の28位に対し、キルギスが95位、タジキスタンが120位、ミャンマーが138位、モンゴルは187位と格下ばかり。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190801-01094220-playboyz-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190801-01094220-playboyz-000-view.jpg
以下は「【サッカー】<セルジオ越後>日本やほかのW杯出場常連国が、なぜレベルの低い2次予選から出場しなければいけないのか 」から
5: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:45:11.23 ID:VSxhqki10
ベストメンバーで大勝するも良し、2軍で試すのも良し、なんでもいいけど確実に勝てよな
15: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:52:31.42 ID:UYoBoDFF0
オレの経験から言うと、弱い相手から学ぶことも多い
強い相手とやったら学べるなんてのは間違い
両方まんべんなく相手してこそ自分の立ち位置が分かるってもんだ
強い相手とやったら学べるなんてのは間違い
両方まんべんなく相手してこそ自分の立ち位置が分かるってもんだ
16: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:53:32.57 ID:wEmtl58d0
興行だからや
日本戦なら対戦相手のチームにも大金が入るわけさ
いっぱい試合やりたいわけさ
わかったか爺さん
日本戦なら対戦相手のチームにも大金が入るわけさ
いっぱい試合やりたいわけさ
わかったか爺さん
17: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:53:41.00 ID:VmVTmzvz0
そりゃあアジアの範囲が広いからだよ FIFAに言えよ
18: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:53:59.50 ID:MU4ed2sa0
なくなったら困るやん
ワールドカップの予選が日本で唯一視聴率が取れるサッカーコンテンツやん
ワールドカップの予選が日本で唯一視聴率が取れるサッカーコンテンツやん
21: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:54:57.35 ID:V7tTDaO90
たぶんアジアカップ2023の予選も兼ねているからだと思う
23: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:55:41.32 ID:eO9Slc5T0
セルジオって指導者どころか選手としても殆ど経験が無い人だから、
勝って当たり前とされる相手にドン引きされた試合の難しさを全く理解できないんだと思う。
勝って当たり前とされる相手にドン引きされた試合の難しさを全く理解できないんだと思う。
24: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:55:42.61 ID:U3CCFbTY0
弱い相手と戦うとプレーに甘えが出るし、頭も使わなくなるからね
逆にマイナスになります
逆にマイナスになります
25: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:56:44.85 ID:RCgJEYbN0
どうせ親善試合も南米しか呼べないんだしいいじゃん
戦術練習には持ってこいや
戦術練習には持ってこいや
28: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:57:16.37 ID:mRFMF1Ba0
FIFAの偉い人に直接言えばいいじゃない
セルジオくらいの人なら知り合いおるやろ
セルジオくらいの人なら知り合いおるやろ
29: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:57:25.57 ID:ELaRjyoX0
ドイツは4試合で50失点するようなサンマリノともしっかり予選で戦ってロシアに来たんだが
メンバーはU20だったとはいえ公式戦だから文句言ったりはしない
メンバーはU20だったとはいえ公式戦だから文句言ったりはしない
30: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:57:41.37 ID:IwxlCNoP0
これに関してはセルジオ支持だわ
アジアら毎回突破するメンツほとんど
変わらないのに予選の試合数が多すぎる
日本やオーストラリアあたりは
20カ国くらいまで絞ってからていい
アジアら毎回突破するメンツほとんど
変わらないのに予選の試合数が多すぎる
日本やオーストラリアあたりは
20カ国くらいまで絞ってからていい
31: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:58:56.35 ID:Lkxw7YbU0
ほんの30年前まで弱小國だった国がゆー事じゃないな
33: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:59:08.45 ID:1JTY6csK0
相手国からすれば貴重な経験
アジア全体のレベルアップ及び興行収益のためにはやむなし
アジア全体のレベルアップ及び興行収益のためにはやむなし
35: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:59:37.55 ID:UYoBoDFF0
試合数が多すぎる??
それなら、それなりの対応すればいいだろ
できないの?
それなら、それなりの対応すればいいだろ
できないの?
36: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 22:59:37.79 ID:zsBqm46J0
アジア予選よりオセアニアのがひどいって聞いたけど
39: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:00:42.34 ID:6yt6iBFz0
これは正論というか
ここの奴らと同じ意見だろう
反対する要素あんまりないな
ここの奴らと同じ意見だろう
反対する要素あんまりないな
43: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:01:22.48 ID:MU4ed2sa0
日本サッカーはレベルの低い予選をしないと
メディアの露出がフリップ一枚のJリーグの試合結果と海外組のダイジェストだけやで
メディアの露出がフリップ一枚のJリーグの試合結果と海外組のダイジェストだけやで
47: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:04:00.56 ID:meFVT2Di0
>>43
2次予選をやるよか親善試合をやった方が視聴率いいと思うぞ
2次予選をやるよか親善試合をやった方が視聴率いいと思うぞ
52: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:08:45.54 ID:1JTY6csK0
低レベル相手でも対フィリピン戦の小野伸二のような舐めたプレーは
絶対にしてはいけない
大怪我の元にしかならない
絶対にしてはいけない
大怪我の元にしかならない
55: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:13:08.88 ID:6yt6iBFz0
Jリーグ中心や
オリンピックメンバーでも、勝てると思うわ
絶対しないけど
オリンピックメンバーでも、勝てると思うわ
絶対しないけど
57: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:13:18.05 ID:LzzQ9MOE0
POT1が最終予選から出場出来るとしたらそれはそれで問題あるだろうに
アホじゃねえの
アホじゃねえの
67: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:18:08.45 ID:jkiqqnTB0
ザコ用のチーム作っとくべきだな
69: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:19:42.75 ID:CUr6Sqc10
アジアカップ予選も兼ねてるのに、何を言ってるんだ…この老害
70: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:20:15.73 ID:4ydnSar+0
二次予選とか正直時間の無駄無駄無駄無駄
73: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:23:08.23 ID:BhiSAPzr0
2006年の2次予選オマーン、シンガポール、インドの組の1位のみ通過でどれだけ苦戦したと思ってんだ
前回もシンガポールに引き分けてカンボジアも苦戦するという予想もあったのに忘れたか
前回もシンガポールに引き分けてカンボジアも苦戦するという予想もあったのに忘れたか
77: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:25:23.75 ID:L3ma6h4Q0
バカみたいに高い言い値で放映権料払ってくれる日本を出さない訳にいかんからねw
78: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:25:31.35 ID:WWjYKCVx0
だからアジアをこっち側と中東あたりで分けろっての
広すぎんだよw
広すぎんだよw
79: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:25:33.83 ID:lU4iDYyr0
ほんとこれな
こんな相手のアジア予選でコンディションを崩したりクラブでレギュラーを失ったりしたら元も子もないよね
強豪国はちゃんとシードしたほうがアジアサッカー全体の利益になるのにな
こんな相手のアジア予選でコンディションを崩したりクラブでレギュラーを失ったりしたら元も子もないよね
強豪国はちゃんとシードしたほうがアジアサッカー全体の利益になるのにな
84: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:40:42.95 ID:3wkXuYe20
アジアの下位チームにとっては日本と対戦して学ぶことより、予選突破のほうが重要。
この件については爺は間違ってはいない。
この件については爺は間違ってはいない。
92: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:57:29.89 ID:FNDwLRjv0
年齢中堅以下で戦えば良いだけだろ
未だに大迫、原口、長友、酒井、吉田辺りのW杯の頃にはスタメンで出れる状態か怪しい年のベテランに依存し腐ってる癖に特にGKは25、6のJ1スタメンも居ない
2次予選くらい20代半ば以下で突破出来る様になってからアホな上目線持てや
未だに大迫、原口、長友、酒井、吉田辺りのW杯の頃にはスタメンで出れる状態か怪しい年のベテランに依存し腐ってる癖に特にGKは25、6のJ1スタメンも居ない
2次予選くらい20代半ば以下で突破出来る様になってからアホな上目線持てや
94: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:57:33.35 ID:l5GtVmEJ0
FIFAランクのポイント稼ぎにはいい
こういうのがないとまたW杯前には50位以下まで下がってしまうだろ
こういうのがないとまたW杯前には50位以下まで下がってしまうだろ
96: 名無しさん@恐縮です 2019/08/01(木) 23:59:55.19 ID:mG8WPPGT0
森保だけにこのメンバーでも危ないだろ。
早く森保変えろよ。
早く森保変えろよ。
110: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 00:08:52.37 ID:5spuWbyK0
あんまり大勝してるイメージがないんだけど
119: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 00:21:57.96 ID:AQ5MvXlQ0
二次予選は全試合2-0で勝つみたいな縛りプレーでやって欲しい
余りにも得点差つけすぎると相手が無茶苦茶なラフプレーやってきたりするからやめた方がいい
余りにも得点差つけすぎると相手が無茶苦茶なラフプレーやってきたりするからやめた方がいい
123: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 00:30:01.01 ID:sw2wzx8A0
セルジオは、アジアカップもスルーインで考えてるの?
それとも何もかも不勉強で言ってるの?
それとも何もかも不勉強で言ってるの?
124: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 00:34:59.87 ID:FEzUmC/c0
監督が森保なので絶対は無い。
126: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 00:38:25.42 ID:MD6rvK7N0
勝手に組み合わせが決まるんだからしゃーないやろがい
129: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 01:06:47.41 ID:vlcDuWVS0
これブーメランだろ
興業的にもベスメンで臨む事が決まってる以上昔みたいに雑魚相手に大勝する事をモチベーションにするしかないんだよ
ベスメンで臨む事が決まってる訳なのに適当な調整で2ー0ぐらいでいいよみたいな冷めたやる気が見られない雰囲気を作ってるのはそもそも貴方だろ
興業的にもベスメンで臨む事が決まってる以上昔みたいに雑魚相手に大勝する事をモチベーションにするしかないんだよ
ベスメンで臨む事が決まってる訳なのに適当な調整で2ー0ぐらいでいいよみたいな冷めたやる気が見られない雰囲気を作ってるのはそもそも貴方だろ
147: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 03:06:27.98 ID:gf36/Afv0
大迫の代わりが見付からない限り、最終予選は苦労しそう
148: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 03:15:40.58 ID:jeysphg40
こーいった時こそ 先制後は相手にボール渡してカウンターの練度上げる
151: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 03:36:25.58 ID:qs+O8OFy0
シードされても良い事ばかりじゃ無いから・・・予選が全国一斉スタートなら
シードされてもその国同士でテストマッチとか組めるけどそう言うわ訳でも無いんで・・・
シードされてもその国同士でテストマッチとか組めるけどそう言うわ訳でも無いんで・・・
156: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 05:07:44.54 ID:wvIjtUjf0
アジアカップ予選兼ねてるから昔に比べてゴミとの試合が減ったんやで
160: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 05:37:09.76 ID:3hEcOFuz0
そうしないと弱小国際はいつも弱小国としか対戦出来なくてレベルアップできないじゃん
161: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 05:42:13.62 ID:/4JoDpo/0
東京世代国内組だけのテストマッチだろ?君さんは抜きで
負けないよな?さすがに
負けないよな?さすがに
162: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 07:31:04.69 ID:2aETe56P0
そんな事はACLを毎回優勝してワールドカップベスト4常連になってから言え
南米やヨーロッパにほとんど勝てない時点で日本のレベルが低いんだから1次予選からでもいいくらいだわ
南米やヨーロッパにほとんど勝てない時点で日本のレベルが低いんだから1次予選からでもいいくらいだわ
165: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 07:52:19.12 ID:n6grroPt0
今回に関しては組み合わせの結果もあって
若手を順応させるのに好都合と見られるかもしれない
しかし油断したら大金星献上することになるだろうけど
若手を順応させるのに好都合と見られるかもしれない
しかし油断したら大金星献上することになるだろうけど
166: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 08:06:07.04 ID:cM7oZBjy0
欧州には1次予選を導入すべきだって論調もあるのかな
どこかに所属してる以上はそういうお付き合いも仕方がないと思うけどね
どこかに所属してる以上はそういうお付き合いも仕方がないと思うけどね
168: 名無しさん@恐縮です 2019/08/02(金) 08:35:01.48 ID:imjUsYrl0
それでも日本は格下相手に引き分けとか負けとか多いからな
いつもギリギリだし
いつもギリギリだし
この記事へのコメント
天皇杯のジャイキリなんて起こらないはずなんですがねえ…
我田引水。
私利私欲。
少し弱いくらいの相手だったらわかるけども