1: ゴアマガラ ★ 2019/09/02(月) 18:16:46.03 ID:3fP4GAEc9
サッカーJリーグ1部(J1)のヴィッセル神戸は、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ選手(35)が加入した2018年度、営業収益(売上高)が日本のプロサッカー史上最高額の96億6600万円を記録した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000001-kobenext-socc
https://i.kobe-np.co.jp/news/sports/vissel/201909/img/b_12661676.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000001-kobenext-socc
https://i.kobe-np.co.jp/news/sports/vissel/201909/img/b_12661676.jpg
369: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 00:25:31.33 ID:+dDY1Rmv0
>>1
> とりわけ大きな柱となったのがスポンサー収入で、17年度の33億5200万円から62億800万円に急増した。
これ、収入でもなんでもなく、
三木谷からイニエスタに給料支払っただけだよね
> とりわけ大きな柱となったのがスポンサー収入で、17年度の33億5200万円から62億800万円に急増した。
これ、収入でもなんでもなく、
三木谷からイニエスタに給料支払っただけだよね
7: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:19:04.11 ID:JbmhCHa90
そりゃイニエスタに払う分、補填しないといけないから増えるのは当たり前だろw
15: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:20:32.18 ID:ExN3IqIv0
どーせ楽天グループからの広告収入が殆どというオチでしょ
18: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:22:46.81 ID:GFEbBOPW0
これで強かったら敵無しだな
DF,GKの補強は良かった
DF,GKの補強は良かった
20: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:24:26.11 ID:eZHr6Coq0
三木谷というオーナーの座席が年間50憶円くらいあるってことだ。
墓場に金を持っていくことはできないからな。
自分が世界から集めた宝石を眺めながら座席で飲む酒は最高にうまいだろうな。
それ以外の観客全員はタダ乗りに過ぎない。
墓場に金を持っていくことはできないからな。
自分が世界から集めた宝石を眺めながら座席で飲む酒は最高にうまいだろうな。
それ以外の観客全員はタダ乗りに過ぎない。
23: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:24:54.84 ID:q6957BD40
三木谷がつぎ込んだ金が増えたってだけだな
24: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:25:06.88 ID:vSFpggib0
そしてチームは残留争いと
さすが三木谷
素晴らしいな
さすが三木谷
素晴らしいな
25: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:25:32.67 ID:YtbfYdrR0
でイニエスタの年俸は1年で32億らしいけどコスパはどうなの?
26: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:25:42.05 ID:h+YfMvn70
グループ内でお金を回してるだけ。
28: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:26:06.27 ID:uKqMTqZ30
スポンサー収入って要は三木谷の財布ってことじゃ?
34: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:30:01.19 ID:B4KgCgAG0
やっと少し戦力が噛み合い始めてきたけど、基本ロートルが主力だから、来期も更に補給しないといつダメになるか分からんな
40: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:32:55.45 ID:LV131VDD0
神戸って今年活躍した選手を上から20人とれば、来年優勝できるやん
日本のバイヤンになれよ
日本のバイヤンになれよ
41: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:33:17.68 ID:2pG3pig/0
Jリーグで100億規模のクラブ作るのは金持ちに頼るしかない
55: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:37:48.19 ID:5wF6mDP00
イニエスタ効果じゃなくて自分の金だろ
56: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:37:50.91 ID:X6NLS8Uo0
楽天グループ内で金回して損失は出さない
ファンはイニエスタが見られる
三木谷は神のような存在
ファンはイニエスタが見られる
三木谷は神のような存在
58: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:38:10.62 ID:U5ePqcpN0
ぼろ儲けだなwww
神戸以外もチケ値上げして客パンパンって笑いがとまらないだろうな
さらに旅行客も増えて日本もニッコニコ
神戸以外もチケ値上げして客パンパンって笑いがとまらないだろうな
さらに旅行客も増えて日本もニッコニコ
62: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:41:56.38 ID:fAtTZGXM0
ゆくゆくはイニエスタがJ2を盛り上げてくれるに違いない。
68: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:45:14.70 ID:n8dse6v50
親会社に依存
72: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:45:51.33 ID:kdNjklE50
まあユニスポはタダ同然で世界に宣伝できるからな
本来イニエスタが入るクラブのユニスポなら数十億が当たり前
本来イニエスタが入るクラブのユニスポなら数十億が当たり前
77: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:47:08.32 ID:WAgKRZPJ0
浦和が一昨年80億やったがそっちを評価してやりたいわ
悪いとは言わんが神戸は楽天マネーやん
悪いとは言わんが神戸は楽天マネーやん
81: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:48:11.81 ID:VCe7qYMy0
完全にPSGと同じじゃねーか
親会社が広告料名目でスポンサーになっても
PSGの場合はアウトだっただろ
親会社が広告料名目でスポンサーになっても
PSGの場合はアウトだっただろ
83: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:48:47.36 ID:iKPy0+iw0
一度死んだようなもんだから
三木谷の好きにやればいいよ
三木谷の好きにやればいいよ
87: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:51:01.03 ID:PZP9e5tT0
その三分の一くらいがイニエスタの年俸か…
89: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:51:53.64 ID:U5ePqcpN0
来年はシルバとりそうw
でもFWで大物ほしいな
ズラタンだめかね?
でもFWで大物ほしいな
ズラタンだめかね?
91: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:52:32.64 ID:cuvJbu1B0
他サポだけど頼むから結果出してくれよ
他のクラブも同じような事やってくれるのを期待してる
他のクラブも同じような事やってくれるのを期待してる
92: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:53:13.87 ID:vcXGZ7YJ0
外人達がすぐサボるからアウェイに来てもチケット売れないのは笑う
93: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:54:14.14 ID:o+We1bk60
すげーな!って思ったけどグループ企業からの補填やないか…税金調整やん
94: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 18:54:23.48 ID:6IDk84tI0
鹿島何チーム買えるんだ
105: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:00:03.79 ID:4b0x9CWF0
なお順位
106: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:01:17.24 ID:EGqTdRPL0
楽天マネー増額しただけ
入場収入はたった八億だし
入場収入はたった八億だし
119: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:09:24.04 ID:P2NRCyIt0
高い選手買った金を親から貰って売上が増えましたって笑うところですか?
120: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:10:00.27 ID:D+mDrgPy0
すげえな、さすが商売人。 しっかりペイ出来てるやん
125: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:14:09.52 ID:UyvBz0fa0
楽天の知名度も上がってるし大成功だな
海外から神戸に来る選手も増えてる
海外から神戸に来る選手も増えてる
128: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:15:53.46 ID:DYMR/rSE0
リーグ戦は目標残留でいいから天皇杯を全力で行け
正月に新国立で見たいぞ
正月に新国立で見たいぞ
132: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:17:33.29 ID:U5ePqcpN0
この前の横浜の試合チケット2倍くらいになったのに4万以上はいってるもんな
他のクラブへの貢献度も高いからすごいわ
スタにも外人増えたし町や日本の収入にもなってるw
他のクラブへの貢献度も高いからすごいわ
スタにも外人増えたし町や日本の収入にもなってるw
136: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:19:08.48 ID:4FF3H9mp0
>増収分の多くは、インターネット通販や通信、金融など国内外で70超のサービス
を展開する親会社・楽天とそのグループ企業からの収入という
親会社ありがたいな
を展開する親会社・楽天とそのグループ企業からの収入という
親会社ありがたいな
137: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:19:34.10 ID:Smq26l9j0
楽天が損してるだけだし
どんどん使わせよう
どんどん使わせよう
149: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:25:48.98 ID:TQcyNoLS0
イニエスタのおかげで神戸の外国人観光客数が激増したとかいうデータがあったな。
152: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:28:41.72 ID:UyvBz0fa0
次は三木谷に五万人収容のサッカー専用スタジアムを作ってほしい
名称は三木谷スタジアムでいいかも
とにかくキャパが足りない
神戸は人気あるから平均3万人以上集めることができる
名称は三木谷スタジアムでいいかも
とにかくキャパが足りない
神戸は人気あるから平均3万人以上集めることができる
154: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:29:52.04 ID:U5ePqcpN0
東京に三木谷みたいなのがいたらJがさらに盛り上がるんだけどねえ
まあのびしろタップリ、未来は明るい
まあのびしろタップリ、未来は明るい
158: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:31:31.33 ID:TlHzs7ZP0
テレビじゃなくて生で見ると更に凄い!!スタジアムに行くべき
162: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:33:22.26 ID:SBD8M4L40
やっぱ商売ってものを知ってるんだな...
166: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:36:12.51 ID:YMS83cM50
あと2つぐらいスターばっか集める金満クラブ欲しいな
228: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 20:09:39.75 ID:1YLsFMkX0
>>166
条件として
・時価総額1兆円以上
・創業社長が君臨している
・サッカーフリークである
とかだと中々いないかもな
条件として
・時価総額1兆円以上
・創業社長が君臨している
・サッカーフリークである
とかだと中々いないかもな
179: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 19:40:33.57 ID:U5ePqcpN0
イニエスタが古参になるほど最近はいってきた選手だらけ
来年はちょっと楽しみではある
けど古橋は海外いっちゃうだろな
来年はちょっと楽しみではある
けど古橋は海外いっちゃうだろな
219: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 20:04:24.97 ID:LUjlxbdU0
アウェーの増加や海外露出効果考えるとリーグ全体としては30億に価値あったかもな
全部ミッキー持ちだけどw
全部ミッキー持ちだけどw
226: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 20:09:01.73 ID:TQcyNoLS0
楽天が来る前の神戸は悲惨だったからな。
ネタクラブにされるくらいどうって事ないだろ。
ネタクラブにされるくらいどうって事ないだろ。
229: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 20:09:51.65 ID:iKPy0+iw0
三木谷の地元神戸への執着は並々ならぬものがあるから
広告塔とか言うけど結局その辺は後付けだと思うよ
世界展開での広告ならバルサの胸スポで十分だしね
広告塔とか言うけど結局その辺は後付けだと思うよ
世界展開での広告ならバルサの胸スポで十分だしね
240: 名無しさん@恐縮です 2019/09/02(月) 20:15:49.42 ID:GDlmqYMD0
コスパは最低だけどw
こういうチームがあっていいと思う
こういうチームがあっていいと思う
この記事へのコメント
出来るだけ楽天のサービスを優先的に使うようにしよう
そういうことはしないだろうし
昔から言われているが、アフィ関連で開示されない明細不明な請求があるんだよな……。
単純に新規スポンサーがこれだけ付いたって話でもないし
ソース見たらわかるが楽天がグループ会社使って迂回融資してるだけだし
これで結果出ないと株主総会で叩かれるな
IR見たら三木谷一家で20%超の株式保有してるみたいだし何とかなるだろ(楽観)