サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年10月19日 16:01

1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/10/18(金) 08:57:55.42 ID:Vl+TpSVo9
来年6月のサッカーW杯2次予選2試合(4日タジキスタン戦、9日キルギス戦)が、大阪のパナソニックスタジアム吹田で開催される可能性が浮上した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/10/18/kiji/20191018s00002009111000c.html

https://www2.gamba-osaka.net/stadium/images/img_homestadium_main_s.jpg
https://cdn-zaseki.music-mdata.com/logo/25129_logo.jpg
https://www.neroblulife.com/wp-content/themes/neroblulife/img/stadium/seat_cat4_fv_02.jpg

以下は「【サッカー】パナソニックスタジアム吹田でW杯2次予選開催も 埼スタ以外では8年ぶり 」から



24: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:33:03.60 ID:yYLhgy0T0
>>1
>仮にその時点で2次予選突破が決まっていれば、五輪メンバー中心で臨むプランもあり、本番前の壮行試合となる可能性も浮上する。

これいいね。タジクトルクメ辺りのA代表なら、冨安堂安久保板倉みたいなフルメンバーの五輪チームには丁度良さそう



33: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 10:15:13.88 ID:OmA/kleM0
>>1
良いスタジアム何だけどアクセスがねぇ…。



2: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:02:07.72 ID:XmqhhrwG0
いつか行ってサッカー観てみたいなこのスタ



3: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:06:32.90 ID:10VQZl0s0
そりゃ専スタのほうがいいだろ
今回のラグビーでも感じたが、
ハコがデカいだけのトラック競技場はつまらない



4: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:10:20.36 ID:WsGJWgUb0
京都の新スタは間に合わんか



34: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 10:16:03.45 ID:1dD47I6w0
>>4
代表戦は基本4万キャパよ。



5: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:10:37.75 ID:k7qq0vLc0
スタンドがらがらだと見栄えが悪いからだろ



7: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:12:29.81 ID:2HHp3SAaO
タジキスタンとかキルギスとの試合なんか、金払ってまで見るもんじゃない。



20: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:21:19.09 ID:woTjO5pr0
>>7
3月末のモンゴル戦が終わったとこで勝ち点7差が付いてればそこで勝ち抜け確定で
6月のタジクとキルギス相手のホーム2戦は消化試合になるしな
そうなったら元記事の通り五輪代表出したほうがいいな



103: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 13:58:50.46 ID:kAshafaP0
>>20
9月のメンバー発表会見で
どこかで融合させるニュアンスをほのめかしてたしOA込みで狙ってると思うよ
5勝1分の勝点16以上あれば踏み切るんじゃないかと予想してる



106: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 14:43:24.25 ID:dtQrXoo90
>>7
いやタジキスタンはそれなりにいいチームだった



9: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:15:07.05 ID:NMqDCj1y0
代表戦するにはちょっと小さくね?



14: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:18:19.53 ID:Uo4FQuOI0
>>9
2次予選で5、6万も集めなきゃならんのか?



11: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:16:21.65 ID:Uo4FQuOI0
やっとバカの一つ覚え的な首都圏開催やめんのか



13: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:16:37.46 ID:ciLg/ri70
京都のスタジアムは収容2万人
サッカーの代表戦開催は無理
ラグビー盛り上がってるし亀岡はラグビー狙うのがいいような気がするがどうだろう



15: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:19:33.48 ID:ciLg/ri70
吹田はようやく芝の状態安定してきたね
やっぱりスタジアム作って芝が根付くには時間かかるんだな



18: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:20:21.97 ID:d+XcuEL+0
埼スタよりピッチに近いだろ
日本代表を1番近くで見れるスタジアム



19: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:20:44.58 ID:ttkZd9e00
あのスタジアム出来てから
ガンバはからっきしだなw



92: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 13:13:59.14 ID:3koMiHGO0
>>19
屋根なしトラック付きの糞スタで20年もやってたせいかね



23: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:24:49.17 ID:SQ0d2fMm0
専スタ以外でやっちゃいかん



25: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:33:48.20 ID:HoBi19Ga0
そういやずっと埼玉だけど
ワールドカップ決勝は専スタじゃない横浜じゃん
なんで埼玉にこだわってたんだろう



27: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 09:39:48.19 ID:xU11aoug0
>>25
ジーコが監督の時埼スタに拘ってたと思う
その後無敗だからザックとかも続いたみたいな?



35: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 10:16:22.99 ID:va6jM++60
>>27
縁起が良いんだよね



45: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 10:51:11.16 ID:woTjO5pr0
>>27
ザックが公式戦やるなら専スタがいいって言って
そのとき数万人入れて大都市近郊にある専スタが埼スタしかなかったから埼スタ固定になったと思った
岡ちゃんの時は宮城スタとかでも予選やってなかったっけ

吹田も35,000人だっけ?だから五輪が終わったら埼スタに戻るんじゃないかなあ
親善試合は専スタ陸スタ問わず全国行脚だろうけど



46: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 10:52:59.98 ID:woTjO5pr0
>>45
あ、補足で代表合宿するには千葉がいいってことで公式戦は関東固定なのかもな
成田にも羽田にも近くて非公開にできる練習場もあって



73: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 11:42:43.50 ID:OmA/kleM0
>>46
大阪の堺に大きなナショナルトレーニングセンターがあるの知らないの?
過去に何度も関空から堺に集まって合宿して長居で試合してたでしょ。
もうすぐ幕張にナショナルトレーニングセンターできるから堺と幕張が代表合宿拠点になるんじゃない?



44: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 10:48:05.68 ID:za6ByF5A0
頑張ればW杯予選会場に選ばれる程の専用スタジアムが140億で作れるんだよなあ



75: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 11:46:57.39 ID:NdB3GbKj0
>>44
これな
何千億とか本当に無能
コンペで予算考慮しないのがマジ無能



48: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 10:55:08.37 ID:41qf+YaD0
一番の難関はアウェイのモンゴルだろ
マイナス10度て



53: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 11:12:45.60 ID:NMqDCj1y0
西日本に5万人以上の専スタが無いのが悲しい
結局サッカーは関東のスポーツなんだよ



55: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 11:17:07.72 ID:MHBGt2Fz0
唯一の弱点が「交通の便が悪い」だっけ?



56: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 11:18:33.34 ID:z3U+PJlN0
2次予選正直全部アウェイでOK
アウェイの方が面白い



67: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 11:25:49.84 ID:2aNgbBgv0
もう埼スタ不敗記録も終わったしこだわる必要無いし他にもいいスタジアムはある。来年は新国立でやれ



70: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 11:31:51.12 ID:X5bnydhV0
2次予選だったらいいんじゃね
最終やるにはキャパが足りてない気もするが



71: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 11:37:41.20 ID:iKNHnJ7U0
万博立地悪いとかアホか?
埼スタが都心からどんだけ時間かかると思ってんだ?



77: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 11:49:11.94 ID:R9GAwwBS0
たまにはフクアリとかでやってほしい
キャパ少ないのはチケット代を3倍にするとかで対応して
あそこで見られれば快適だろうな

埼玉スタジアムは専スタの中では最下位だろ
見やすい陸上競技場とどっこいどっこい



81: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 12:01:40.20 ID:WqTlzVMk0
フクアリはピッチレベルまで改築して増設したら?
仙台も



90: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 12:55:31.90 ID:R9GAwwBS0
>>81
ピッチレベルは試合が見にくい

あのスタジアムは観客のことを考えて作ってある
テレビ画面での見栄えじゃなくてな



89: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 12:45:50.53 ID:W1GLeuGT0
イタリアW杯予選だったかを改修前の西が丘で
やってったのが懐かしいわ



111: 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 15:31:08.26 ID:yMweJqJ90
最終予選のポッド分けにも関係するから消化試合だからと言ってメンバー落として負けていい訳でもないしな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年10月20日 09:31 id:RcBjARgn0
    3年ぐらいでスポンサー止めてサイゲが再び鳥栖のスポンサーになったりして
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年10月20日 20:37 id:YEXX0FNf0
    140億で専スタ作ったところで、W杯2次予選ですら数年に一度だけとか金の無駄遣いやん
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る