サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年10月22日 16:19

1: Egg ★ 2019/10/21(月) 21:41:20.20 ID:iT9gCfJ/9
ミランの伝説的なキャプテンには、日本代表MFはどう映っていたのか。10月18日、来日中のフランコ・バレージがオフィシャルファンクラブ開設とアカデミー東京改革の発表イベントに参加。本田圭佑について話を聞いた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191018-00065500-sdigestw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191018-00065500-sdigestw-000-4-view.jpg 

以下は「【サッカー】<ACミランのスーパーレジェンド/バレージ>「本田圭佑がミランの10番を背負ったことは歴史に残る」 」から



2: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:41:53.79 ID:USOZVEF60
さすがバレージ



4: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:43:57.23 ID:lM5bpCVg0
現在の成績、近年の成績、ここ10年くらいの監督、選手陣・・・
色んな契機でミランを貶す連中ばっかりだから
バレージもうんざりしてるんだろ

ところで本田、アバーテとコンビで右サイドでダイアゴナルに駆け抜けてゴール続けてた頃とか
あの頃はかなり輝いてたな



16: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:47:59.11 ID:b6dpJ1+00
>>4
アバーテとは合ってたな
まあこのコメントはリップサービスだけど



35: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:59:58.35 ID:HAhpkp8c0
>>4
うまくいった試合の次はすぐなんかしら形を壊されてた気がする
あとモントリーヴォがアンチ本田だったから不安定だった



178: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 23:16:40.75 ID:UaWHI8DS0
>>4
まぁこのコメントはリップサービスだろが
他の多くの日本人選手が入ることも出来ないクラブに入って
スタメン定着、記録もそこそこ残したんだから大したもんだと思うわ
セリエが落ち目とはいえオランダやトルコ、ポルトガルあたりのリーグでやってる選手は
ミランに入るチャンスがあったら皆入りたいだろうし



5: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:43:59.51 ID:Nx+SB+Sv0
まぁ史上最低の10番にならなくて本当に良かった



8: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:46:16.92 ID:xY2Pf3280
インテルは頑張ってスター買ってるがミランはずっと糞補強で復活する兆し一切ないからどうでもよくね



18: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:48:13.42 ID:7sf94a/D0
今考えたらドン底ミランでもクソ味噌言われようがミランの10番ってやっぱすごいよな



19: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:49:11.23 ID:JdUH5Kqk0
カズのセリエAデビュー戦でバレージと接触してカズが眼科底骨折しちゃったんだよな



21: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:49:38.62 ID:/dfRzBY80
金で買ったという伝説は残るなw



22: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:50:07.84 ID:/b+VSGhE0

これって…

馬鹿にしてる???



27: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:52:38.18 ID:nLTUn0Fe0
ミランの「史上最低の10番」はどんどん更新されそうな気がしないでもない



29: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:53:58.19 ID:VFi22tQvO
最初の10試合でめちゃめちゃ決めてたから結果トータルで悪くない成績になってるな



30: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:55:19.49 ID:wfwnwi3L0
今の10番も本日は活躍して本田さんの通算ゴールは超えてるな



34: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:58:56.66 ID:0L3UA8Yz0
そりゃ残るでしょ
ロゴめちゃかっこよかったわ



42: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:05:21.36 ID:LlqmiUBO0
歴史は歴史でも最初に黒が付くんだろ?



47: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:06:04.32 ID:AIgOpXcl0
そんななか今朝チャルハノールさんは本田さんじゃ絶対無理なゴラッソきめてトリッキーなボールタッチで抜け出してアシストしてました



50: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:06:40.86 ID:AAVDQ99I0
本田は肝心なイタリア語が下手で上達しなかったから、イタリア人でも英語が分かるリッカ、ポーリ、アバーテとしか喋れてなかったらしいね
その英語もセードルフには、何言ってるか分からないと言われてたけど‥



56: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:08:29.32 ID:fnLX2UMq0
今バロテッリもイタリア戻ってるっしょ



57: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:08:30.03 ID:vhMSblEV0
色々言われてるけど当時のメンバーで10番を背負える選手は本田しか居なかったのも事実



59: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:10:09.50 ID:zDwn5H5R0
本田の10番時代は毎日ワクワクしたなぁ、どうしてこうなった



61: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:10:37.16 ID:k5wkErSs0
でも本田が入った頃は既にもうビッグクラブではなく中堅チームだったからね。
中堅クラブの10番なんだから元々そこまでではないでしょ
まだ中田がいた頃のパルマの方があの時のミランよりは上だわ
ミランはいつまでもビッグクラブヅラしない方がいい



63: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:11:26.54 ID:YzSQifdc0
最初の半年の活躍は誰もが認めることだろ。
だったら本田を生かせなかったフロントが悪いんじゃん。



66: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:12:59.68 ID:k5wkErSs0
>>63
序盤というか6ゴール決めてたまではやれてたというのはあった気はする



82: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:20:15.40 ID:4KTdgnST0
>>63
マークがきつくなってからが本番やで
ノーマークなら誰でも決められる



64: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:11:48.06 ID:GHXefaoj0
なんだかんだ言っても日本人サッカー選手の中でワールドクラスに手が届いた唯一の選手やからな



69: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:13:36.25 ID:bRuNOFWS0
(シャツの売り上げは記録に残る)



71: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:14:13.62 ID:5Qf5QXQt0
本田は怪我とかなければもうちょっとやれたと思うただトーレスとかも風のように去っていったし誰が来てもあの時は微妙だった



73: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:15:06.00 ID:hB9Kj2120
こんな事言う時点で本田は認められてない証拠
逆張りすりゃいいってもんじゃないよバレさん



75: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:16:14.83 ID:k5wkErSs0
本田がいた頃より悪くなってる今のミラン



76: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:16:19.90 ID:kIxsPn100
一瞬だけど暫定得点王になってる事実



83: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:20:37.08 ID:4RDNjVKS0
マルディーニもコスタクルタもビシッと言ってくれてるんだから、遠慮しなくていいんやで



85: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:20:54.71 ID:RclYFWic0
歴史って良いも悪くも歴史だからね



102: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:29:17.06 ID:J6glqPH70
背番号ってそんなに重要なのか
10番以外でも得点王やった方が凄くね



103: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:29:31.04 ID:EtBHAMp40
監督何人変わるんだってぐらい
変わってたしな。しかもフロントはお家騒動やってたしw



132: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:41:25.48 ID:d7ydTceO0
>>103
そのあと中国人に売って選手達が悪夢だった言ってたぐらいに迷走してて
完全に落ちぶれたよな
今はマシになってんのかしらないけど



106: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:30:53.48 ID:O/Zu7RH30
そもそもイタリアで10番に価値見出してるのなんてユーベくらいだろ



108: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:31:37.34 ID:E/DpXjOc0
本田に限らず他のメンツもめちゃ叩かれてたしね



112: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:33:36.12 ID:O/Zu7RH30
そんな黒歴史もあったな枠



117: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:34:43.75 ID:YdDv3RP00
近年じゃ本田時代が一番面白かったな



125: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:37:35.51 ID:U1Lkr+RI0
11ゴール14アシストは上出来じゃね
最近の若いのはビッククラブ移籍して島流しされ何も活躍できないで終わるし



205: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 23:45:33.68 ID:uAyqjOxg0
>>125
本田さんはリーグ戦のみだと9G9A
チャルハノールは既にリーグ戦のみで11G13A
ちなみにミラン時代の2シーズン、ELの13試合で3G10Aしながらの数字な



127: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:38:21.34 ID:cEbDs7Ql0
3年半もいたのか…w



158: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:58:29.33 ID:eFdD66850
>>127
まぁラスト1年間はベンチにしがみついていただけだけどね
序列的にはミランの10代のユースの選手と同じ扱いだった



128: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:38:54.02 ID:xVULV9RT0
チアゴシウバとかイブラとかキープできなくなった頃にはもうミランはもうだめだお金がなああああああい
イタリアの縦縞3強がCL8強揃い踏みとか夢のまた夢になっちまった



135: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:43:46.55 ID:qpJw6bPS0
でもミランにもう一度本田を入れてくれと言ったら断るんでしょう?w



139: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:46:41.48 ID:5Qf5QXQt0
10番付けてなきゃあそこまで叩かれなかったよ
まあ自業自得



144: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:49:37.43 ID:urVq6hRR0
バレージもマルディーニも何で監督やらねーんだよ
お前らやらなきゃ誰が監督やるんだよ



148: 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 22:51:56.72 ID:jnDsSoYS0
毎試合得点してた頃は良かったな
ほんの一瞬だったけど



この記事へのコメント

コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る