サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年11月03日 21:30

1: Egg ★ 2019/11/02(土) 23:26:53.38 ID:0f0+zcfP9
励まし、怒り、そして最後は無言…。失意のグラ戦士がスタンドへあいさつする。待っていたのは、サポーターによる異例の行動だった。反応なし。「サイレント・スタンディング」でスタンドから見下ろされた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00010049-chuspo-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191102-00010049-chuspo-000-3-view.jpg

以下は「【サッカー】<名古屋グランパス>「こんな光景みたことない!」超異例のサイレント抗議 敵地で惨敗。サポーターが選手を「完無視」 」から



265: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 08:20:55.60 ID:QR9n+dvE0
>>1
正解
大正解
バス囲むよりこれだよ



359: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:15:21.25 ID:1Yyuc1iG0
>>1
応援団と選手が話し合うって何話すの?



368: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:00:03.43 ID:vSy0UD7Q0
>>1
そのまま降格すれば新たなる伝説になれるぞwwwwwww



6: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:29:43.98 ID:rBVEIB+E0
選手はやる気あれば勝てるからな。練習なんて毎日2時間くらい適当にしかしてないし
唯一試合後のサポーターとの挨拶さえ終われば後はまた楽な生活に戻れる



8: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:30:55.54 ID:W2k1j5Gc0
壊れたチームを途中から率いるのは難しい



11: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:32:26.09 ID:lSIu7mO00
J1残留の為の守備固めでフイッカなんだろうが
みんなハァーって思ってたよな
フロントもそんなこと分かってた上なんだろうが
賭けに失敗したパターンか



12: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:32:28.24 ID:FFlpEve+0
ジョーは何でこうなったんだ…
風間の魔改造のなせるわざか



231: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 06:00:07.16 ID:X4dWA57R0
>>12
今年も序盤はいい感じに点取れてたのにね
チームの状態の悪さがジョーの不調にあらわれているわ。



13: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:32:40.93 ID:xb/+lLNK0
風間復帰まだー?



14: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:32:54.55 ID:YB1qxuS30
愛の反対は憎しみではなく無関心



19: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:34:14.28 ID:WP6IwTwk0
いい選手はいるのにここまで勝てないとは。これだからサッカーは難しい。



23: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:34:54.61 ID:kVqJAHBK0
名古屋が弱いのではなく札幌が強かったんだよ



24: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:34:57.61 ID:maqrhC8D0
金払って暴動もしない
お行儀ええな



25: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:35:16.51 ID:FFlpEve+0
ザル守備風間と点が取れないフィッカの悪い面がミックスされたわけね
監督更迭の時に言われてはいたけど…現実になるとはw



26: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:36:13.49 ID:/P4QGtte0
フィッカデンティ就任ってJ2落ち以降の名古屋がやってきた活動をすべてちゃぶ台ひっくり返すレベルの愚行だよな
残留したとしても来季は結構客入り減るんじゃね



28: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:36:26.59 ID:CYDJXUTA0
鳥栖湘南松本が息してないはずなのに肉薄してくる矛盾



33: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:38:58.74 ID:r5aAQJHg0
急にフィッカに替えるからだなぁ



34: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:39:27.14 ID:AgastTHi0
シーズン終盤に、チーム作りに10試合は費やすフィッカデンティを呼ぶ方が悪い
ていうか監督変わって失点減ったやん?
得点も減るのはフィッカの仕様なんで、やっぱり呼ぶ方が悪い



35: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:39:37.70 ID:pPVDmfeF0
名古屋て何やっても弱いな



36: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:40:02.44 ID:Vfw8S2Rk0
ピクシーに戻ってもらえよ
ジョーも復活するだろ



38: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:40:33.15 ID:seimO0b30
そもそも去年ギリギリで降格しなかった下位チームに何求めてんだよ



40: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:41:10.99 ID:96mi3H6z0
一生懸命励ましても効果がないって学習したからこその無言



42: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:41:37.09 ID:FjpKp4p00
風間という詐欺師に騙されたトヨタ



43: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:42:24.10 ID:MUMqdiiE0
浦和がやってるよ、この手のは



54: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:49:57.77 ID:KX4kbTB40
まーた浦和の真似か
コレオとかもみんな浦和の真似しようとするけどクオリティが全くたりてない



56: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:54:49.29 ID:3ELNznnL0
無声ってのは打ち合わせをしなきゃできんよな
事前にコールリーダーがみんなに「黙りましょう」って指示出してるとこ想像したらウケる



58: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:55:49.50 ID:aRB9otGz0
どうせなら試合終了と同時に弾幕しまって選手が挨拶する頃にはすっからかんな方がいい



59: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:56:12.01 ID:7KHRjqXR0
本田「ダメな時はもっとブーイングして欲しい、俺は帰るけどな。」



60: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:56:32.03 ID:MAWdGq9J0
バス囲みよりは有効だろ
惨敗時はブーイング食らったほうが気楽
バス囲んで選手や監督非難して強くなるわけないとようやく学習したか



66: 名無しさん@恐縮です 2019/11/02(土) 23:58:09.86 ID:eaIDW9wD0
名古屋の守備はハマっていた
ただ福森のコーナーキック一発で失点
撃ち合った方が良かったかもしれない



68: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:00:14.60 ID:NiusnIDNO
マッシモ自体は嫌いじゃないからちょっと悲しい



75: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:04:41.92 ID:sbS9atmO0
そりゃカザマ切って真逆に振ればこうなるわな
なんで怒ってんの?



78: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:06:29.53 ID:Ro7JdzTY0
現地行かずに声援ゼロにしたほうが効くのでは!



85: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:09:48.04 ID:HW0trh+k0
弱いもんは弱いんだから仕方がないだろw



87: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:10:16.91 ID:3/YRAm0Z0
まあ暴れるよりは全然いいな



88: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:12:02.23 ID:tfn/UyZF0
途中で帰られるのが一番キツい



90: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:12:05.94 ID:I99/69jD0
風間じゃないとジョーは乗りこなせなのか
赤兎馬みたいなやつだ



93: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:14:35.22 ID:P98GvVMM0
無言はこえーな
まあ、帰らないだけまだ見捨ててはいない証拠だな



96: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:21:27.02 ID:QAzUYEbP0
風間をクビにするの遅すぎ
去年の時点で切っとけよ



98: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:22:11.95 ID:z0laptKm0
ジョーのせいではなくチームの問題だと思うが



100: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:24:33.58 ID:2mBuBMzV0
プロっていうのは客と距離があったほうがいいし基本勝手に応援するだけで不満なら来なければいい
話し合いなんかしたらつけあがるだけ



102: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:25:02.12 ID:rkDatXEH0
あのフロンターレと互角以上に戦ったコンサが強すぎただけだ、ごめんな
他のポンコツチームになら勝てるんじゃないの



105: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:26:11.51 ID:/7xmEUSv0
選手が悪いんじゃない
風間を信用しなかったフロントとスポンサーが・・・
でも、J2に落ちてくれると特需が起きるからありがたい



110: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:30:46.48 ID:ZC8R9OGo0
風間サッカーがこびりついて落ちない
年内でこの糞みたいなチームを建て直すのは難しい



118: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:35:04.84 ID:pVDXq+HV0
ちょっと面白いけど、
これじゃサポーターと溝が広がるばかりで意味なくない?
じゃあどうすれば選手は頑張る気になるの?って感じ



120: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:36:37.43 ID:Ork1615E0
ホームで負け濃厚になったらゴール裏全員帰ればいいんだよ



126: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:42:23.89 ID:jMaM/C050
序盤の川崎vs名古屋とか「さすが好調同士のハイレベルな試合」とか言われてたのにどうしてこうなった・・・
面白いくらいに勝てないよな



134: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 00:50:39.26 ID:oKSBCRWz0
海外で全員背を向けるのあったな



142: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 01:05:51.63 ID:vEoHiVYg0
序盤2位からいいとこ無しで急落だしな
他チームが名古屋対策やって来る中で何もせずにこれじゃサポもやってられんわな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年11月03日 21:39 id:1li0AJVc0
    そもそもファンが何しようがチームの強さには影響ないぞ
    サポーター(笑)なんて言葉使ってても滑稽なだけ
    膝サポーターの方がよっぽど選手の役に立つわな
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年11月03日 22:06 id:PlDTljRv0
    動画ないのかよ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2019年11月04日 07:57 id:Cdj8tBac0
    「結局何しても金払って試合は見に来てくれるんだろ?」ってのはあるからね。
    ホームの試合を観に行かない、応援の幕とか飾らないってのをやる方がいい。
    普段より一千人二千人観客が減るのが一番痛いわけでしょ、興行主としたら
  4. 4 ふざけた名無しさん 2019年11月04日 08:20 id:4jCtynnj0
    風間のスタイルから真逆のフィッカデンティなんて残り試合数考えてどうにかなるわけない。
    磐田湘南が下2枠で入れ替え戦枠を松本浦和名古屋鳥栖で争うかな。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2019年11月04日 09:38 id:bsZuP7Le0
    風間で5年我慢しないからこうなる。
    頭下げて風間と息子2人を呼び寄せろ。
  6. 6 ふざけた名無しさん 2019年11月04日 10:53 id:TLDZpPkX0
    こんな頭悪いサポーターいない方強いんじゃない
  7. 7 文昭 2019年11月04日 16:56 id:A6n1wd1F0
    名古屋人らしいじゃん

    ライブやっても反応ないし

    名古屋こええわw
  8. 8 ふざけた名無しさん 2019年11月05日 02:37 id:rkEGRoRw0
    途中でコンサのユニに全員着替えて声援するとかどうよ!?
  9. 9 ふざけた名無しさん 2019年11月05日 02:38 id:rkEGRoRw0
    グラ「入場料収入あるからまあいいか」
    つぎは購入ボイコットのセルフ無観客試合じゃね?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る