サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年11月25日 16:00

1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/11/24(日) 23:58:02.47 ID:W5gOoe8D9
J2最終節 柏13―1京都(24日・三協フロンテア柏スタジアム)すでにJ2優勝を決めている柏は最終節の京都戦でJリーグ最多得点記録となる13得点を挙げ、13―1の大勝でJ1昇格に花を添えた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-11240167-sph-socc

https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/topics/66994_ext_01_25.jpg
https://www.kyoto-np.co.jp/mwimgs/7/b/600m/img_7bf3806845fca01fae525467ec32e9b54562825.jpg
https://i.ytimg.com/vi/jNmzL5uu_N8/hqdefault.jpg
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20191124%2F27%2F2577237%2F245%2F1200x675x88bef1d226a46d568d35b17.jpg&twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg

以下は「【サッカー】京都・中田一三監督、13失点に「うけとめがたい」 」から



151: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 04:56:47.69 ID:rqBuu7F00
>>1
あれだろ?
二桁失点した辺りでもうネタにするしかないって感じになって、名前と同じ13失点までわざとのばしたんだろ?(´・ω・`)



2: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 23:58:48.92 ID:69qDZra10
ギャグか



3: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 23:59:40.56 ID:kD2utb9t0
二部リーグの試合はこれくらいの潤いがあっていい



5: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:00:25.17 ID:N9rL8byH0
良い名前してるね
きっと今日のために産まれてきたんだろう



10: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:02:41.86 ID:3eRAAwqj0
十三スコアの誕生であった



35: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:11:23.14 ID:WcMtKnqT0
>>10
>十三スコアの誕生であった

柏の選手とベンチは途中から完全に意識してたと思うわ まじで



11: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:02:47.29 ID:GiwfBRGd0
受け止めがたいじゃなく
サポーターだけでなく選手に申し訳ないくらい言えよ
こんなんじゃこいつに誰もついてかないよ



12: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:03:06.82 ID:Aq4omT+s0
映像見たら小学生と高校生がやってるみたいで余計ひどい

もうキーパーとかプロ選手として立ち直れないだろこれW



14: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:03:37.10 ID:NPRrVqeJ0
一三だけに13で監督終了



16: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:05:09.19 ID:yEqTK5Sh0
中田13スコア



17: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:05:23.22 ID:bzKE6Jl10
去年の順位を考えたら今の順位はむしろ上出来なんだけどなあ
J3降格一歩手前だったんだし



21: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:06:35.16 ID:kp7XT7AY0
選手に申し訳ないって
選手が途中でやる気なくしてなきゃこんなんなるわけねえわ



24: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:07:44.49 ID:JOa8IXJ10
鳥籠やってボール回しすりゃ大量失点は防げたろ?
これは監督責任だろ



26: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:07:51.09 ID:IVCdLewh0
オルンガ対策はもちろんチームのリスク管理もしてなかったのか?
試合中ボコされるチームを眺めてだけか?
カンボジアの監督もそうだけど哲学的な監督ってボコされるよね



30: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:09:59.23 ID:PByBXxtr0
十三監督が十三失点

見事にフラグ回収したな



36: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:11:29.92 ID:+5mNHGVl0
昇格POのためにリスク覚悟だったかもしれんが、13失点はちょっと考えられないよなぁ



38: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:13:06.18 ID:R1e7s7R10
直後はゴルゴスコアって言われてたけど浸透してないな。
日本じゃなければ射殺されかねないからいいネーミングだと思ったけど。



41: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:15:56.27 ID:WEdWQ5dr0
プレーオフに進むためには勝つしかないから前掛かりになってそこをボコボコにやられたな
本職のCBが二人とも使えなくなった時点でやり方を変えるべきだった

玉砕戦法は尾を引くぞ
ダメージコントロールを考えるべきだった



42: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:17:53.81 ID:ytrviDcx0
2-0は危険なスコア
13-1はうけとめがたいスコア



43: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:17:54.05 ID:lQSCTpxD0
小倉と同期だっけ?



158: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 07:04:20.92 ID:88q3nyop0
>>43
四中工三羽ガラス



177: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 08:12:47.11 ID:uNQ7VcXE0
>>43
小倉 中西 中田



194: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 09:43:28.38 ID:C9MG3WOp0
>>43
そうやで
松波、阿部、日比がいた帝京と決勝で引き分けて両校優勝や



46: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:18:18.54 ID:J1hVn36q0
親はこれを予言して付けたんか



47: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:18:47.25 ID:ucpXH69Q0
これは流石に草



49: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:19:26.05 ID:WIcACTb80
守備崩壊してるけど、シュート能力高いね
苦労させられそうだなぁ



53: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:20:44.90 ID:AWW0FPnW0
シーズン中盤あたりではJ1昇格いけるってくらい順調だったのにな

とはいえ去年から見りゃ中田一三は監督の能力はかなり高いのは確実だろ
同級生の小倉隆史に変えるか?



56: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:21:30.94 ID:oE/grRge0
一三スコアは中々更新されないだろうな



57: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:21:47.32 ID:rMKIdKnW0
オルンガ8得点ってのも記録じゃないの?
すげー



60: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:23:40.05 ID:s/yLl//v0
12点でも14点でもダメだったんだよな
13だからこそ価値がある



64: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:25:26.07 ID:yUQKwyUN0
一三監督が13失点って選手たちから指揮官へのなんらかのメッセージなんじゃないの



71: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:28:57.20 ID:C+hqDDJ+0
こんな弱いチームが危うくJ1に上がるとこだったのか



75: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:30:02.84 ID:Cw+xwDuh0
今日の試合は13失点だけど悪くない監督だよ



78: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:30:22.34 ID:Ycq2ABKz0
監督の名前で草しか生えない



82: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:31:50.23 ID:bQudXPWt0
十三監督が13失点とは
少なくとも10年は語り継がれるだろうな



84: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:32:27.65 ID:MGrphTuS0
実は中田一三の誕生日で
一三とかけて13点取られるというサプライズだったってことはないの?



87: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:34:51.34 ID:AY0/PWaz0
13日にやってくれれば



90: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:37:16.81 ID:TLvzaBKt0
京都のサッカーが面白いって平ちゃんが言ってたけどたしかにおもろいわ



92: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 00:38:29.03 ID:PhkalKrS0
京都の選手トラウマになるだろうな



109: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 01:05:04.40 ID:dAaV5czD0
凄え…
13失点した監督が中田一三てもう奇跡のスコアだろ



114: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 01:26:30.82 ID:hNCAMqZX0
>【後半33分】 オルンガ 背中

シュートなのか、これ



120: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 01:37:15.23 ID:PCxs06Ia0
>>114
誰かが打ったシュートがケツにかすってゴールしただけ
わりとよくあるだろ



115: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 01:27:56.16 ID:TDaDJxKl0
名前が一二三だったらとんでもない事になってたかもな



118: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 01:35:13.41 ID:D3Ck6Cxa0
こんな偶然あるのか?
選手からのメッセージだろ



119: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 01:36:58.63 ID:A0CfLGx60
オルンガってすごい逸材なのでは



130: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 02:58:31.92 ID:McwFy5/a0
どうせ最終節やし、勝たないことにはPOの可能性ゼロだから
兎に角アタッカーのパターンを多数用意したんやろうな。
そんなところに早々の失点とかDFの負傷とか相手が別格過ぎたりとかが重なったとt



135: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 03:15:15.96 ID:9GpgOuhF0
6点ぐらい入ったら普通攻めるのやめない?
その倍以上入るとかw



139: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 03:31:52.86 ID:obot/TzX0
無気力試合でペナルティーもんだろ



140: 名無しさん@恐縮です 2019/11/25(月) 03:40:40.74 ID:AY0/PWaz0
w杯予選のオーストラリア31ー0サモアよりマシや



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年11月25日 16:15 id:1IPjXhqf0
    誰かゴルゴのパロディで
    「ナカタ13」作ってくれ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年11月25日 17:25 id:IVjF.zm50
    俺もまぜてくれていれば、一点は取っていただろうに。
    今度は俺もまぜてくれよ。
    jリーグとやらで一点取れば、それはそれで記念になったものを。悔しいな。もっと早く言え。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2019年11月25日 20:24 id:yqXt.5mR0
    なんで温存やら実験以外で負けない柏がJ2なのじゃ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る