1: ぜかきゆ ★ 2019/12/04(水) 06:13:41.51 ID:3URFF7MV9
15年ぶりリーグ制覇を見据える首位の横浜は3日、横浜市内で調整した。7日のFC東京戦の観戦チケットは現時点で完売。当日はJ1リーグ歴代1位の観客動員が見込まれている。過去の悪夢を振り払い、超満員の日産スタジアムで歓喜のシャーレを掲げる。一方、2位のFC東京はチーム最多得点のディエゴ・オリヴェイラ(29)の欠場が濃厚となった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000115-spnannex-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000115-spnannex-socc
35: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 06:40:39.91 ID:XhkleP3d0
先週の川崎との試合みたけどシティに似てたな
提携してるらしいけど戦術やら技術指導みたいなのあんのかね?
提携してるらしいけど戦術やら技術指導みたいなのあんのかね?
41: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 06:48:18.20 ID:SQDYg2C40
もう勝ち決まってるからサポはスキップしながらスタまで行けるな
43: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 06:49:09.71 ID:1UoiNAYv0
あの、面白いサッカーで
優勝できたってのが
いいことだね
優勝できたってのが
いいことだね
44: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 06:49:58.13 ID:R0pSr2dk0
不利なほうが主力選手が複数いないんだもんなあ
48: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 06:51:15.77 ID:YbiHtCFr0
わずかに東京にも可能性を残して
最終節で直接対決って
上々のくじ運だよな
最終節で直接対決って
上々のくじ運だよな
53: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 06:54:03.10 ID:s+06ktGO0
>>48
勝ち点2差以内なら、もっと盛り上がっただろうが、
優勝決定シーンが99%みれるから、マリノスファンにはうれしいかもな。
勝ち点2差以内なら、もっと盛り上がっただろうが、
優勝決定シーンが99%みれるから、マリノスファンにはうれしいかもな。
59: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 06:55:53.75 ID:LBKoEGzf0
国内リーグでは圧倒的になったな
ここ数年のJリーグの右肩上がりやばすぎだろ
ここ数年のJリーグの右肩上がりやばすぎだろ
67: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 06:58:26.11 ID:6IYi7Wf10
いつしかとは違って優勝は確実だけど
負けて優勝は色々寒いから止めてくれな
負けて優勝は色々寒いから止めてくれな
71: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:02:58.28 ID:6IYi7Wf10
東京ももう時間がないとなったらやっぱり特攻するんだろうか
74: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:05:40.92 ID:SN9iO+P70
今回はさすがに大丈夫だろう
数年前はやらかしたが
数年前はやらかしたが
81: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:09:36.92 ID:GweGM3Yv0
ベテラン勢を切り思いきったサッカーし結果を出してる横浜FMは正しかった
ベテラン勢やポンコツ勢を切れず低迷するガンバや浦和は見習ってくれよ
ベテラン勢やポンコツ勢を切れず低迷するガンバや浦和は見習ってくれよ
89: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:15:05.75 ID:+qe8Dhw70
もうほとんど優勝決まってるし来ない人結構いると思うけどな
95: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:22:10.47 ID:JOFqi+3v0
マリノスはとにかく仲川がヤバい
あんなやついたんだな
今までどうしてあんまり知られてなかったのか
急成長したってことかね
あんなやついたんだな
今までどうしてあんまり知られてなかったのか
急成長したってことかね
99: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:25:03.32 ID:UnCaY8rg0
>>95
大学ではお化けだったけど、靭帯を切ったのが全て
大学ではお化けだったけど、靭帯を切ったのが全て
101: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:26:55.02 ID:WboOk77C0
>>95
大学経由、プロ入り前に大ケガ、花開くのに4年らしい
大学経由、プロ入り前に大ケガ、花開くのに4年らしい
96: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:22:42.11 ID:nuZBaBBG0
大して盛り上がる展開にならなかったな
日程くんの超絶ファインプレーを無駄にした東京は反省しろ
日程くんの超絶ファインプレーを無駄にした東京は反省しろ
105: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:28:30.84 ID:z98Y7w9O0
前半早々3点取らせて盛り上げてくれマリノス
107: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:29:07.10 ID:kA8THk7Z0
前半でいきなり東京が得点して押せ押せになるけど結局横浜が優勝しそう
111: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:30:41.87 ID:8jdGCkHO0
緩衝帯で6千席も使うのか
スタでかいだけあって数字が凄いな
スタでかいだけあって数字が凄いな
112: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:32:29.70 ID:8rCcM64A0
浦和対ガンバの時はワシントン・ポンテとシジクレイの対決だった。
115: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:33:53.14 ID:7S1hqVWD0
すんなり勝ってもマンネリで飽きられそうだから
悲劇の逆転負け、みたいな刺激があった方が
将来的にはいいんだけどな
目前2連敗、ではまだまだ弱い。
世間を引きつけるような大インパクトが欲しい
悲劇の逆転負け、みたいな刺激があった方が
将来的にはいいんだけどな
目前2連敗、ではまだまだ弱い。
世間を引きつけるような大インパクトが欲しい
116: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:35:19.58 ID:Z4E8Har70
あのスタジアムが満員とはな
あそこだけはいつも当日券が余裕だったのに
あそこだけはいつも当日券が余裕だったのに
118: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:37:10.49 ID:+fDw92Wy0
年1回、2回程度試合を見に行くような層が本気だしたらあっという間に完売しちゃうんだよな
203: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 09:01:01.49 ID:cCnhtskI0
>>118
やっぱ人口がものをいうよね。
あと何だかんだでスタジアムまでのアクセスも悪くないし。
やっぱ人口がものをいうよね。
あと何だかんだでスタジアムまでのアクセスも悪くないし。
119: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:37:49.73 ID:FmCBhMo/0
ほぼ確実に優勝するからな
サポもこんな安心して行ける試合中々無い
ただこの大観衆の中で奇跡の大逆転負けを
無責任な外野は期待してしまうんですよ
サポもこんな安心して行ける試合中々無い
ただこの大観衆の中で奇跡の大逆転負けを
無責任な外野は期待してしまうんですよ
253: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 10:17:21.72 ID:pVfSwOiT0
>>119
ほぼ確実ってのが
集客には一番のシチュエーションだね
絶妙な得失点差
ほぼ確実ってのが
集客には一番のシチュエーションだね
絶妙な得失点差
120: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:39:33.93 ID:uv1CcpY00
優勝は横浜だろうけど東京も姿勢だけは見せてほしいね
どっちが4点差を欲しいのか分からないような展開はよくないぞ
どっちが4点差を欲しいのか分からないような展開はよくないぞ
121: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:40:34.76 ID:p37JP0VJ0
少しは普段から行けよ
124: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:42:53.64 ID:c1BfYskc0
80分くらい攻め続ける超攻撃型サッカー
スタメンの半分が外人
3-0でもいいってのが逆にやりにくそうやな
スタメンの半分が外人
3-0でもいいってのが逆にやりにくそうやな
132: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:48:08.18 ID:Pkiz91IG0
チケット最低価格が4800円くらいだっけか
この額だと雪でもさすがに観に行くかな
この額だと雪でもさすがに観に行くかな
136: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:49:58.49 ID:Q7oadMZ30
立地が悪いと良く言い訳してるけど
(しかもそこまで悪くない)
月2試合でしかも土日なんだからアクセスなんて甘えよな。
イニエスタが来たり優勝決定では満員になるんだから
普段どれだけ興味持たれてないの、という
(しかもそこまで悪くない)
月2試合でしかも土日なんだからアクセスなんて甘えよな。
イニエスタが来たり優勝決定では満員になるんだから
普段どれだけ興味持たれてないの、という
139: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:50:52.87 ID:q3L4cz860
そんな長いこと優勝してなかったんけ?
前ドゥトラ?とかいた頃は強かったイメージがあったのだが
前ドゥトラ?とかいた頃は強かったイメージがあったのだが
141: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:52:27.52 ID:oLIWBePa0
マリノスが4点必要な状況なら少し期待しちゃけど東京じゃなあ
勝ち点1差でこの試合見たかったわ
勝ち点1差でこの試合見たかったわ
143: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:55:15.48 ID:uVRz5EO70
横浜のド真ん中に4万人規模のサッカー専用スタジアム欲しい
みなとみらいあたりかな
みなとみらいあたりかな
144: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 07:55:39.19 ID:p37JP0VJ0
岡田で浦和にcs勝って以来だろ
あれで勘違いして馬鹿高い賃料払って練習場借りたりしておかしくなった
あれで勘違いして馬鹿高い賃料払って練習場借りたりしておかしくなった
157: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 08:05:20.48 ID:fL7mVOsM0
ディエゴ怪我で欠場
永井も痛めてて出れたとしても本調子ではない
瓦斯が4点取れる姿が想像できない
永井も痛めてて出れたとしても本調子ではない
瓦斯が4点取れる姿が想像できない
191: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 08:40:09.48 ID:t4V7HEdm0
チケット押さえてた瓦斯サポの一定数は来ないだろうな
売りに出したら買う奴いるはずだけど、そういう事しない奴もいるから
売りに出したら買う奴いるはずだけど、そういう事しない奴もいるから
194: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 08:42:22.93 ID:Z4E8Har70
FC東京もバカだよな
失速するにしてももっと弱く失速してりゃ勝てばいいだけだったのにな
失速するにしてももっと弱く失速してりゃ勝てばいいだけだったのにな
215: あ 2019/12/04(水) 09:10:40.37 ID:5EobHbbm0
日産スタジアムは七万人スタジアム言っているが、実際に完璧にピッチ全体見える客席は六万九千弱しかありません。屋根を支える柱で見えない席、ビジョンでピッチ半分しか見えない席、メイン一階3列は選手監督ベンチや報道陣で見えないので普段使っていない
219: あ 2019/12/04(水) 09:18:02.18 ID:5EobHbbm0
マリノスの選手達の戦術眼レベル上がりまくりで最早、瓦斯がカウンターで勝つイメージが全くわかない。明らかに今一番強い。
226: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 09:30:07.76 ID:pWONm6aI0
ホームとアウェイが逆だったらドラマチックだったな
これなら瓦斯はただの祝勝会のゲストだわ
これなら瓦斯はただの祝勝会のゲストだわ
231: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 09:34:08.69 ID:pWONm6aI0
CLのバルサなら4点差ひっくり返されて負ける惨めなイメージがわくけど今の鞠はない
237: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 09:47:20.59 ID:cxHUq3ES0
浦和は色々空気読めなすぎ
前節負けてれば優勝争いもプレーオフ枠争いもグッと面白くなったのに
前節負けてれば優勝争いもプレーオフ枠争いもグッと面白くなったのに
242: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 09:59:13.02 ID:Q+hNJ9Zu0
札幌サポだけど
こないだはちょっと格の差を感じたわ、
真っ正面からぼこぼこにされて楽しかったけど
こないだはちょっと格の差を感じたわ、
真っ正面からぼこぼこにされて楽しかったけど
259: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 10:22:45.85 ID:RPCUWCCT0
優勝なら前節で決まっている
セレモニーやらないだけで
日産スタジアムに来た6万4000人と優勝セレモニーやるだけのイベントよ。
セレモニーやらないだけで
日産スタジアムに来た6万4000人と優勝セレモニーやるだけのイベントよ。
280: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 10:51:51.19 ID:yY6+JuXx0
ホームで勝って優勝見れると思ったらこれくらい入るか
それでも満員はスゲーわ
こんなにいたのか鞠サポwww
それでも満員はスゲーわ
こんなにいたのか鞠サポwww
309: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 11:05:38.24 ID:963i0x880
優勝決まってるとはいえ、負けての優勝は許されないマリノス。ワンチャンを狙う東京。激アツの戦いにはなる。
335: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 11:18:29.63 ID:CFGuDRo+0
瓦斯が鞠に勝つイメージがわかないからさすがに今回は大丈夫だろ
350: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 11:26:37.97 ID:r2VG1skH0
ぶっちゃけ4点ならあり得なくも無い
今のマリノスだとキツいけど
今のマリノスだとキツいけど
この記事へのコメント
実際気の抜けやすい状況だから、前半の早いうちに東京が一点とれば面白くなりそう
BS劇場「はい…」
と思ったが、地上波だった。波乱なくマリノスの優勝。