1: Egg ★ 2019/12/17(火) 00:20:10.67 ID:pbD2LlvP9
「東アジアE-1選手権」(16日、釜山)3大会ぶり2度目の優勝を目指すサッカー日本代表は16日、最終戦の韓国戦(18日・釜山)に向けて釜山市内で練習を行った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000123-dal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191216-00000123-dal-000-2-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000123-dal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191216-00000123-dal-000-2-view.jpg
以下は「【サッカー】<MF仲川輝人>酷評に燃える!日韓戦へ決意MF仲川輝人、酷評に燃える「結果を出せば、その評価が変わる」 」から
3: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:21:11.00 ID:CCBZqGCR0
ええこと言うた
5: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:22:32.04 ID:vky7eVqI0
27歳だからなぁ・・・
10: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:33:22.81 ID:Ms2recd40
Jオタがめちゃくちゃ推してたから俺は信じる
13: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:34:56.12 ID:q3w8hy+40
森保の犠牲にされたかわいそうな選手
何の戦術も戦略もなくてやったことないポジションさせられても無理だろ
何の戦術も戦略もなくてやったことないポジションさせられても無理だろ
14: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:35:23.88 ID:5lpcxLx30
こいつと田中碧は過大評価もええとこ。
15: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:35:24.42 ID:cW/40oUk0
所詮Jレベルのチビ
斎藤学と変わらん
斎藤学と変わらん
16: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:35:49.16 ID:yNBd0I8n0
チャンスが与えられるか心配
17: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:36:52.48 ID:GN0Qfj6O0
27で国際試合経験ほぼ皆無
次がラストチャンスだな
次がラストチャンスだな
18: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:37:53.98 ID:r2zsonaU0
このままだと完全に国内専用機のレッテル貼られるなw
19: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:40:07.11 ID:kUxDWNIG0
森保戦術のシャドーは仕方ない
21: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:47:10.64 ID:QldSpCsi0
佐藤みたいなクラブ専用機なんじゃないの
22: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:48:47.08 ID:PTHxdBxf0
下手にA代表に定着しても困るからこのままでいいよ
Jでの活躍は認める 佐藤、大久保、興梠などと同様J専用で頑張れ!
Jでの活躍は認める 佐藤、大久保、興梠などと同様J専用で頑張れ!
23: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:50:02.02 ID:sx9yBqNgO
マリノスの助っ人外国人3人組のおかげで、良いパスを貰ってゴール、ごっつぁんゴールも。
助っ人外国人3人組が相手を引き付けて空いたスペースを仲川は縦横無尽にプレーできたのでゴール量産できた。
残念ながら、そういう特例で活躍できたタイプ。
俺が日本代表監督なら、仲川は助っ人外国人あっての仲川と判断して召集しない。
助っ人外国人3人組が相手を引き付けて空いたスペースを仲川は縦横無尽にプレーできたのでゴール量産できた。
残念ながら、そういう特例で活躍できたタイプ。
俺が日本代表監督なら、仲川は助っ人外国人あっての仲川と判断して召集しない。
36: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:05:30.88 ID:vq4jnPws0
>>23
使われるタイプの選手だが
代表でいきなりあの位置に置かれたらキツイだろw
使われるタイプの選手だが
代表でいきなりあの位置に置かれたらキツイだろw
97: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 06:59:01.05 ID:002TRkNE0
>>23
能力なきゃブラジル人3人からパスも出てこないよ。
かつてのディアスの時代のマリノスはそうだった。
むしろ小川や菅が仲川にパスをつけないのが点を取れない理由。
菅なんか仲川からもらったパスを後ろに何度も下げていた。
能力なきゃブラジル人3人からパスも出てこないよ。
かつてのディアスの時代のマリノスはそうだった。
むしろ小川や菅が仲川にパスをつけないのが点を取れない理由。
菅なんか仲川からもらったパスを後ろに何度も下げていた。
26: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:51:57.79 ID:ToUGmEBP0
この前の試合はマーク多すぎなのとパスが来なさすぎだった
28: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:54:24.30 ID:RBtcspJe0
この子いても良くなる訳でもないし
点も獲れてないし
出さないんじゃないの
点も獲れてないし
出さないんじゃないの
29: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:55:15.24 ID:wZ/i006p0
27歳で代表呼ばれて定着した選手っていたっけ
何れにせよ代表で生き残るって大変よね
何れにせよ代表で生き残るって大変よね
30: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:57:11.83 ID:6DVzkAf50
27で161もう詰んでるだろ 香港にすら通用してないし 堂安久保と20以下なんだからライバルは
32: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 00:57:58.39 ID:6DVzkAf50
本当の実利者なら違うポジでも活躍するよ
35: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:04:18.84 ID:UJmqZvn00
仲川は特殊戦術じゃないと生きなそう
というか高さがなくなるからセットプレーとか不安
というか高さがなくなるからセットプレーとか不安
37: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:05:41.06 ID:LomQfCfu0
加速はめっちゃ速いよな 運動量と動き出しが良いから岡崎みたいに活躍できそうなんだよな
まぁ連携が全く合ってないのがこういう選手には不利に働く
まぁ連携が全く合ってないのがこういう選手には不利に働く
38: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:06:24.25 ID:QLDuG1/G0
自分のポジションをさせてもらえないって評価か
ちびっこ枠もそんなにないだろうし少ないチャンスで頑張るしかない
ちびっこ枠もそんなにないだろうし少ないチャンスで頑張るしかない
39: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:07:16.03 ID:GN0Qfj6O0
このポジションは激戦区だしライバルはみんな若いし圧倒的な結果出さなきゃ無理だな
41: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:10:56.67 ID:LomQfCfu0
今堂安が伸び悩んでるし、五輪に専念させると久保も使えないし、五輪までは右サイドは必要なんだよねー
43: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:12:34.96 ID:hgS8UqIL0
26, 27で代表に定着した選手は最近だとヴァーディ、トニあたりが記憶に新しい
仲川もカターレW杯で30歳
ワンダーヴォーイになれるかどうかは次の試合に懸かっている
仲川もカターレW杯で30歳
ワンダーヴォーイになれるかどうかは次の試合に懸かっている
45: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:13:36.58 ID:loi6kz8D0
代表だと本来のポジションでは使われない問題
46: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:15:48.32 ID:z07GCmFQ0
海外組がいる代表じゃアピールも出来ないし韓国戦が実質最後のチャンスだろうな
48: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:29:48.22 ID:+ZsX0sZk0
チーム作りで一番大事なセンターラインなら堅実なプレー、選択も理解できるが
サイドならガンガンいこうぜな精神じゃないと無理
サイドならガンガンいこうぜな精神じゃないと無理
49: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:35:02.92 ID:OJ6RFrY/0
まあすぐ傍にいる相馬がガンガン行ってそれが効果的に機能してたから
自重するのは仕方ないが
他に武器がないなら用なしだわ
自重するのは仕方ないが
他に武器がないなら用なしだわ
50: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:38:39.43 ID:YE17ZKKS0
鞠のサッカーが特殊だとしても、タイプとして鞠専用機には見えないな。
こないだは、マークされて、スペースない、右は相馬無双、欲しいパスは来ない。
ってんで、あれ一試合で要らない扱いは流石にひどい。
ただ代表だと伊東より使えるか。っていうとそこまでじゃないから難しいけどなぁ。
現状キレキレなのは間違いないから、A代表でもみたいけどね。
こないだは、マークされて、スペースない、右は相馬無双、欲しいパスは来ない。
ってんで、あれ一試合で要らない扱いは流石にひどい。
ただ代表だと伊東より使えるか。っていうとそこまでじゃないから難しいけどなぁ。
現状キレキレなのは間違いないから、A代表でもみたいけどね。
51: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:39:05.25 ID:oI5vN+u60
森保どうして
選手の生きない起用法するんだい?
選手の生きない起用法するんだい?
52: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:41:49.74 ID:cBKO6uc90
代表選手の大半は4バックの方が慣れてるだろ
でも相馬が活躍しちゃったから3バック継続だろうな
でも相馬が活躍しちゃったから3バック継続だろうな
53: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:47:43.32 ID:KJ3iEgwr0
韓国戦で結果出したら評価するわ
ただサイズの問題でアジア相手でも難しいとは思ってるけど
やっぱりある程度のサイズは必要じゃないかな
ただサイズの問題でアジア相手でも難しいとは思ってるけど
やっぱりある程度のサイズは必要じゃないかな
56: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:53:58.62 ID:z4Mkia+D0
いいプレーしてたと思ったがねえ
57: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 01:56:00.48 ID:fVmmw84t0
でも先発で起用してもらえないかも・・・
60: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 02:20:53.79 ID:Mno/x6hi0
シャドーじゃなくサイドで使ってやれ それでもダメだったら大いに叩け
61: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 02:25:07.86 ID:daMyYuCE0
普段サッカー見てない代表厨がJリーガーを酷評するでお馴染みの大会だから
(酷評厨はその選手が欧州移籍したり代表の主力になった頃には忘れてる)
(酷評厨はその選手が欧州移籍したり代表の主力になった頃には忘れてる)
62: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 02:35:40.29 ID:rHIB7pOY0
そもそも森保が選手の特徴活かすの下手だからな
ハリルと同じ臭いがする
呼ばれる選手が基本的に評価を下げていく
ハリルと同じ臭いがする
呼ばれる選手が基本的に評価を下げていく
64: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 03:02:09.41 ID:/Tq/7qE+0
取りあえずもう小川と一緒に使わないでくれ
同時に使うなら上田にしてくれ
同時に使うなら上田にしてくれ
65: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 03:08:12.66 ID:CR7FOEnB0
W杯の代表には必要ないかもしれないけどアジア予選では使えるかもよ
68: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 03:24:33.48 ID:a2APrD/i0
ウイングをシャドーで使うのやめたげて
ロッペンでもシャドーで使われたら良さそんな出せん
ロッペンでもシャドーで使われたら良さそんな出せん
71: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 03:35:16.64 ID:KAKPGkW80
森保システムのシャドーはたぶん横浜FMのFWと真逆の動きというか考え方が必要
特に自陣からマイボールになった時、相手DFから外に逃げるか中で受けるか
ボランチの位置で大きく異なる
これを間違えると連動性が一気に失われるから
仲川が慣れるにはちょっと時間が足りないかな
特に自陣からマイボールになった時、相手DFから外に逃げるか中で受けるか
ボランチの位置で大きく異なる
これを間違えると連動性が一気に失われるから
仲川が慣れるにはちょっと時間が足りないかな
78: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 03:58:48.19 ID:kjUzxUeq0
次の試合、ある程度の時間はあげないとフェアじゃない
監督の評価のほうもちゃんとしないと
監督の評価のほうもちゃんとしないと
83: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 05:29:19.27 ID:7oodwvM70
それでいいよ
メンバー落とすだろう二次予選もチャンスあるかもだが韓国戦で活躍するようなら森保もニッコリ
メンバー落とすだろう二次予選もチャンスあるかもだが韓国戦で活躍するようなら森保もニッコリ
89: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 06:21:41.66 ID:SAZNK6ww0
JのMVPなんだから別格感欲しいけどマリノスの特殊なサッカーでのみ輝く可能性高いのかな。
91: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 06:29:41.17 ID:/u/P68PL0
MVPなんだから実力があるのは認めるよ
だが韓国相手に普通程度の活躍しかできないようなら代表には難しいな
逆に圧倒的な活躍を見せれば代表定着だろ
だが韓国相手に普通程度の活躍しかできないようなら代表には難しいな
逆に圧倒的な活躍を見せれば代表定着だろ
98: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 07:00:07.42 ID:oVqLxc9e0
単調なクロスで事は済んだし小川も結果が欲しそうだったからね
守備ではがんばってたけど求められるのはそれじゃない
守備ではがんばってたけど求められるのはそれじゃない
100: 名無しさん@恐縮です 2019/12/17(火) 07:06:29.08 ID:EpjOx1UC0
五輪世代が余裕で活躍する中で陰であの人はマリ専と言われたらやるしかないよな
この記事へのコメント
マリノスの事わかってないし、試合も見てないだろう。
仲川がいいパスもらってんのはSBの松原から。
むしろ9アシストで外国人にいいパス出してる。
スペースはそもそもチームがスペースを作るような戦術を取ってる。
特に遠藤、仲川の両ワイドはポジション広くとって、DFの間を空けるようにというのが基本。
ガンバ戦と浦和戦、あとどこかであったような
富山でやんのかよ
見ようとする理由がない、有名な選手も代表で活躍する選手もいないじゃん
それで優勝するチームなんだから見る価値はあるんじゃない?