サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2019年12月22日 23:00

1: バグダッドの夜食 ★ 2019/12/21(土) 22:23:19.64 ID:aCmgP6Ix9
“キングカズ”の愛称で親しまれるサッカー横浜FC・三浦知良選手が21日、東京・新国立競技場で行なわれた『国立競技場オープニングイベント ~HELLO, OUR STADIUM~』のスポーツパートに登場。アスリートとして初めて“ピッチ”に入場した三浦選手は「新しくなったピッチに立っていることを誇りに思います」と喜びを噛み締めていた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.oricon.co.jp/news/2151557/full/ 

以下は「キングカズ『新国立競技場』に深々と礼 アスリートとして初めてピッチに入場「思い出深くてとても大切な場所」「誇りに思う」 」から



2: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:24:25.83 ID:rdNBA5BO0
サッカーとジャニーズの聖地



10: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:27:56.18 ID:ofiY4nJq0
全盛期のカズなら風船の中から登場してた



11: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:29:10.04 ID:StxE8CquO
こんなのあったのか
てっきり天皇杯がスタートかと



12: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:30:16.24 ID:KxmilQ6u0
元日の天皇杯決勝でサッカーファンがSNSで糞スタだと報告するんだろうな



13: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:30:19.76 ID:wTxhIWYX0
日本代表のダサいユニフォームはカズが来てたユニフォームに今すぐ変えろ



15: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:34:25.62 ID:exOJnlry0
オープニングイベントがほぼジャニヲタっていうのが時代を感じる



20: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:38:00.38 ID:KTQx1h550
カズが着てたユニ、いいじゃん。
今の代表のよりナンボかいいぞ。
タイトになってた。



25: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:49:26.24 ID:zV81ZCf/0
はじめの一歩はキングこそ相応しい



26: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:49:50.12 ID:cBF+ELLX0
負の遺産にならなきゃいいけどね



29: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:56:15.42 ID:CrzMKMuN0
カズが着てたユニフォーム欲しいんだが、売らないのかな?



30: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:57:32.97 ID:1Sq8fpEl0
ピッチが遠く見えるね…



33: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 22:59:49.85 ID:+YXcwnzx0
まあ国立といえば誰ですかとアンケート取ったらカズだろうな



37: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 23:02:07.08 ID:twelrB1N0
前の国立で一番輝いていた選手だろうな
カズカッコいいわ



38: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 23:02:56.61 ID:/3nYifHH0
なんでユニホームでやらせるかなあ
スーツでいいのに



40: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 23:07:13.42 ID:9rO2THZD0
adidasからプーマにした方がいい気がしてきた
まあ、お金の問題よね



41: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 23:08:47.02 ID:0yE3ijS70
まさかまだ現役をやってるとは20年前は思わなかったw



43: 名無しさん@恐縮です 2019/12/21(土) 23:57:34.25 ID:zV81ZCf/0
震災後のチャリティ試合でのカズダンスは忘れられない



44: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 00:13:04.65 ID:9JR2uhic0
>>43
アレは凄かったな
横縞でのカズも3年前までは、そこそこJ3FWレベルには居る前線守備力だった
カズが先発FWに居ると、結構本人がネチャネチャ守備するし、後ろの方がフルパワーで守備しまくるから、全然攻められなかった



48: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 00:33:37.91 ID:RNmsUp/J0
>>43
俺はあれを宮城某市の体育館で寝袋にくるまってワンセグで見た
言葉では表せないくらい感動した

感動したスポーツシーンは沢山あるが、カズのチャリティーマッチとなでしこW杯決勝の澤のゴールは別格



50: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 00:43:04.19 ID:5wbjzw1s0
>>48
澤は旦那がベガルタ仙台の職員なのにベガルタ仙台×ヴィッセル神戸の直前に
イニエスタと対談していたな。



124: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 11:20:20.60 ID:VtsCfdzP0
>>43
スーパースターってこういうのだと思ったわ
メッシがマラドーナを越えられない理由がわかった



45: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 00:17:55.58 ID:RUfmrfpFO
今でこそおじいさんだが元アイドル選手だからな
サッカーはずっと上手くない



47: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 00:20:50.13 ID:fQiJhHb40
日本はサッカーの国だと証明されたな
まあカズが相応しいわ国立は



51: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 00:44:39.57 ID:mTaZqMxa0
半年に一回しかプレーしないのにアスリート面かよ…



55: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 00:50:21.46 ID:UiMhjYTb0
日本代表で一番プレーしていた遠藤保仁がよかった
ほんとに現役選手だし



60: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 01:11:12.01 ID:8D/kHp740
現地で見てきた。
このスレではカズへの批判が多いようだけど現地では大歓声だった。
前国立と新国立を繋ぐイベントでもあるので現役のトップ選手よりもカズが相応しかったと思う。



63: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 01:24:49.37 ID:Xny6W1Ty0
>>60
現地で受けてたという事はカズ選出は大成功だったって事だな。
ボルトのあの走りはどうだったのか気になる…。



67: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 01:38:19.14 ID:8D/kHp740
>>63
ボルトの走りならリレーよりもウォーミングアップを兼ねてスタート地点へ移動していく時の方がダイナミックさを感じたよ。
まああのリレーは理念とか理屈が先走りしすぎて空回りというかグダグダだったね。



62: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 01:20:31.52 ID:UvL2Td4/0
今の代表もこのユニにしろよ
ほしい
かっこいい

今の迷彩柄のダサさは異常
デザインしたやつ死ねよ



69: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 02:42:05.09 ID:co9rUWRU0
いい加減自己満足やめて指導者になれ
代表地味な選手ばっかでスターいないじゃん



76: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 03:14:10.10 ID:kTIEVX4v0
>>69
まさか代表監督やらせるつもりかよ
スターなんてメディアのさじ加減だろ



88: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 04:38:43.96 ID:co9rUWRU0
>>76
カズの代表監督見たくないか?
戦術は他のコーチに任せてカズはスーツ着て
ベンチ前でオーバーリアクションさえしてくれればいい
盛り上がるだろ



115: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 09:19:38.51 ID:BPnSv9oA0
>>69
指導者目指してたら監督として、オリンピック出れただろうな



71: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 02:50:10.24 ID:YHzUl8yQ0
カズはプレーするのが好きなだけで指導者はやらないだろうな
タレントになるだろう



73: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 02:52:00.83 ID:lGJ8dxdM0
>>71
プレーしたいなら草サッカーの方ができる
J2でも全くプレーできていないのに何言ってんだか



74: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 03:05:01.18 ID:PPtzD2hm0
何でプーマなんだ?



79: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 03:27:29.15 ID:keGbtYxu0
>>74
1993年当時、ユニフォームはプーマ製だったからだと思うよ。ドーハの悲劇は1993年10月28日。
1992年アディダス、1993年プーマ、1994-95アシックス、1995-96アディダスと同デザインで持ち回り。



102: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 07:05:47.77 ID:3HKjdWhw0
>>74
>>79
単純にカズがPUMAと契約してるからだろ



111: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 08:15:56.09 ID:h1YoZhu70
>>102
ああJFCのエンブレムがないや
カズが勝手に用意した衣装って感じか
そらアディダスも怒れんわな



78: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 03:22:34.00 ID:wqog9kIE0
15歳でブラジルに渡った元祖意識高い系



82: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 03:43:41.63 ID:YHzUl8yQ0
>>78
当時高校辞めてブラジル渡りサッカーやるなんて正気じゃない
よく成功できたもんだ



80: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 03:29:08.40 ID:Ewe68MwG0
ドーハの悲劇当時とフランス大会の炎ユニが合体したようなデザインだったな
アシックスのオマージュをプーマでやったとこもおもしろい



83: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 03:50:09.02 ID:IHTCOQrTO
フランスさん「あのぉ、置いてきたという魂・・・いつまで預かっておきますか?
そろそろ引き取りに来られては・・・保証期間の20年過ぎたんで延滞料金発生してますよ」



91: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 05:13:43.90 ID:MFDQ7Lwy0
感慨深いわ。初めて国立で選手権開催した時の決勝戦が、カズ母校の静学と赤き血のイレブンのモデルの浦和南だし。



95: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 06:52:03.64 ID:j9bolWmAO
否定的なレス多くて驚いた…

コメントも礼節ある振る舞いも素敵だと思う。



121: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 11:10:13.06 ID:qRxMJqGA0
カズのユニフォームかっこいい
今のダサいのと変えてくれ



123: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 11:13:51.66 ID:qSHftbWF0
未だにカズというのが日本サッカー界の現状



127: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 11:27:10.34 ID:Hle+hOd10
いつまでも部活に来るOBみたい



128: 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 11:31:28.40 ID:D0eE5ds30
カズはやっぱり画になる



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2019年12月22日 23:20 id:i86k5PMm0
    へたくそ早くやめれ!!
  2. 2 ふざけた名無しさん 2019年12月22日 23:39 id:TFxpAQDp0
    作業員は3日くらい洗濯してない服で直前まで作業してたよ、芝の上で
  3. 3 ふざけた名無しさん 2019年12月22日 23:50 id:BJVdRWgK0
    もはや思い出の競技場でもなんでもないゴミの塊だろ…
  4. 4 ふざけた名無しさん 2019年12月23日 00:12 id:KOrm7hVL0
    ゴミはてめぇだろw
  5. 5 ふざけた名無しさん 2019年12月23日 01:11 id:hp3Hiaz40
    ユニがあの頃のものに酷似してるせいもあって過去の亡霊っぽくはあった
  6. 6 ふざけた名無しさん 2019年12月23日 06:43 id:fPOuSpVS0
    同じことやってあれだけ絵になる選手は、カズ以外に日本にはいない。
  7. 7 ふざけた名無しさん 2019年12月23日 07:58 id:wdYpJbMT0
    チームがJ1に上がった、新国立に第一歩を刻んだ
    周りが引退しやすい機会を作って上げてるんだから来年開幕戦でちょろっと出て引退しなさい
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る