1: Egg ★ 2020/01/22(水) 07:15:25.71 ID:+vrrqXwU9
「これまでどおり、『日本代表の勝利』『日本サッカーの発展と歴史の継承』、そして『応援してくれる人たちが喜んでもらえるように』という軸を、ぶらさずにやっていきたい」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200122-00010001-flash-peo
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200122-00010001-flash-000-3-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200122-00010001-flash-peo
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200122-00010001-flash-000-3-view.jpg
以下は「【サッカー】<ザッケローニ>電撃復帰で「森保一監督」3月解任危機 」から
2: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:17:52.27 ID:NjSL69eF0
要するに田嶋が自分が森保指名したから
任命責任問われたくないから森保解任しない
任命責任問われたくないから森保解任しない
3: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:19:42.86 ID:HCRNppS20
これは賛成
電通ジャパンらしくて最高
電通ジャパンらしくて最高
6: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:22:43.73 ID:+W4iy5Fn0
何だかんだいってW杯の失敗が無ければザックジャパンが代表史上最高の人気と実力のあるチームだったよ
7: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:22:54.16 ID:e0Myzns90
とりあえず森保クビ早くしろ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:26:07.38 ID:JR43L3ZF0
思い出はキレイなままがいい
17: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:27:40.31 ID:Z1kOxnTO0
森保以外なら誰でもいい
最早そういうレベル
最早そういうレベル
19: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:29:08.65 ID:c5jomIVx0
中田ヒデが言ってたけど日本代表は監督変えすぎで、どんな監督にしろ最低でもW杯2回分ぐらいやらせて見ないと高順位は狙いないと
20: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:29:14.52 ID:BTSwC0n+0
モリヤスよりいいだろ確実にアジアカップ勝ったからなぁ!
ワールドカップはしゃー無いだってワールドカップだもの!
ワールドカップはしゃー無いだってワールドカップだもの!
21: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:29:20.98 ID:Aq95Jsip0
ザッケローニはJリーグクラブの監督やってくれよ
29: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:31:54.24 ID:+W4iy5Fn0
>>21
グランパスが依然オファーしたら金銭面で決裂した
ザックは強欲な上つれのコーチ陣もセットで獲得しないとダメなので金がかかる
グランパスが依然オファーしたら金銭面で決裂した
ザックは強欲な上つれのコーチ陣もセットで獲得しないとダメなので金がかかる
22: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:29:23.50 ID:HsOdX2+q0
ジーコとかザックのときはベスメンでずっとやってて調子よくて本番の頃には駄目なパターンじゃん
森保でWC 直前に替えるのがベストなんだよ
森保でWC 直前に替えるのがベストなんだよ
23: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:30:03.87 ID:xmZ83sQK0
もう森保以外だったら誰でもいいよ
一刻も早く解任しろや!
一刻も早く解任しろや!
27: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:31:50.56 ID:l0tY1AJo0
ベンゲルは?吉本とマネージメント契約したんだろう?
何のためにしたのかな。
何のためにしたのかな。
30: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:32:14.91 ID:eautB1ir0
元女子サッカーの監督をやっていた
佐々木がいいと思う
あの人は監督に相応しい
佐々木がいいと思う
あの人は監督に相応しい
35: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:33:00.31 ID:nUqj/SoF0
いや今回は横内でいいわ
親善試合とはいえブラジル相手に結果だしたのは評価されるべき
親善試合とはいえブラジル相手に結果だしたのは評価されるべき
36: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:33:40.53 ID:5KW6wjow0
監督の第一条件が協会の操り人形になってくれる人だから話にならん
40: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:34:11.94 ID:R2G0/ZEZ0
ザックのほうが見栄えがいいな
44: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:35:08.79 ID:J9vKRDUu0
確かにモリポはつまらんし、何がしたいか分からんサッカーだけど
少なくともフルメンが居た試合では大量失点はウルグアイにしかしてないんだよ
少なくともフルメンが居た試合では大量失点はウルグアイにしかしてないんだよ
47: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:36:53.94 ID:61X/XH7c0
良いじゃないか、長友みたいな選手が出る可能性もあるし
49: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:37:16.64 ID:bz72JsVb0
本番でいきなりパワープレーやってちゃぶ台ひっくり返した監督
269: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 08:36:56.33 ID:8yqe/QY60
>>49
アレって結局何が事実なのか総括全くしないから分かんねーんだが
勝ちにこだわるといいつつ負けてる親善試合の終盤でやらなかったのは誰の選択か
それまで全くしなかったのに本場いきなり誰の指示でやったのか
アレって結局何が事実なのか総括全くしないから分かんねーんだが
勝ちにこだわるといいつつ負けてる親善試合の終盤でやらなかったのは誰の選択か
それまで全くしなかったのに本場いきなり誰の指示でやったのか
52: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:37:34.98 ID:J9vKRDUu0
日本の最大の課題はDFだからな。こいつもう無いわ。それならメキシコのアイツの方がまだいいわ
53: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:37:49.61 ID:SRqfvWVx0
森保と違ってまだ運がありそうなんだよ
森保は負のオーラに包まれてる
森保は負のオーラに包まれてる
55: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:38:00.53 ID:Wmj5RPvx0
また選手の言いなり監督呼ぶの?
ザックなんていらないよ
ザックなんていらないよ
61: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:39:53.73 ID:UJHXaIqm0
ザックジャパンW杯で結果は出なかったけどワクワク感はあって楽しかったな
68: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:41:16.80 ID:MxUr1kEf0
コロンビア2軍にフルボッコされるチームはもうええて
ザックジャパンは忘れたい嫌な思い出
ザックジャパンは忘れたい嫌な思い出
73: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:42:53.10 ID:HVFM2D5t0
また適当に両サイドが上がるザルサッカーに戻るんか?やめとけよ
76: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:43:27.44 ID:D1OtJmny0
ザッケローニも前回の失敗を経験してるから流石にそこは修正してくれるだろ
78: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:43:44.75 ID:e/83I4jM0
森保は交代の決断力不足を指摘されてるのに
固定メンバーしか使わないザックはないわwww
固定メンバーしか使わないザックはないわwww
79: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:43:51.94 ID:SRqfvWVx0
ぶっちゃけ視聴率のためにも監督変えたほうがいいなw
80: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:44:11.48 ID:XXgrgJxd0
アジアカップ以外しょぼかったじゃん
美化しすぎ
美化しすぎ
84: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:44:54.52 ID:R0J/E8OF0
チームの約束事の構築と選手交代ができる分、森保よりはザックの方がマシ
試合中の修正ができないので、一回崩れたらおわり
試合中の修正ができないので、一回崩れたらおわり
85: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:44:59.12 ID:/zfOd3A00
選手の反乱に本番で監督が反乱返したからなw
ザックもやんねえだろ
ザックもやんねえだろ
92: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:47:25.27 ID:yTeUu8qR0
ザックってなんだか忘れたけど
本田が目立ちたいだけのクソみたいなチームだったな
本田が目立ちたいだけのクソみたいなチームだったな
94: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:47:50.03 ID:NCvkjJv10
ザックはいい奴だがいらんな
所詮本田一味にひよる程度の奴だし
采配うまくてチームのモチベーション上げれて監督と選手の距離感もしっかりしてる奴いないかなぁ
所詮本田一味にひよる程度の奴だし
采配うまくてチームのモチベーション上げれて監督と選手の距離感もしっかりしてる奴いないかなぁ
96: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:47:59.90 ID:gjbCBwYb0
新しい外人呼んでこいや
なんでザックとか過去の人の名前出してんだよw
こいつは無能だとブラジルで嫌ってほど思い知らされたろうが
なんでザックとか過去の人の名前出してんだよw
こいつは無能だとブラジルで嫌ってほど思い知らされたろうが
98: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:48:31.08 ID:nzWzIROu0
ザックが有能だとは思わんけど、ザック前半は凄く楽しかったな
本田香川らの全盛期だった
本田香川らの全盛期だった
100: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:49:08.60 ID:Iew0qbZy0
ハリルにご免なさい。して来てもらえ
103: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:50:16.93 ID:oB2dpCNh0
本番で冨安目掛けてひたすら縦ポンするサッカーとか見たくないだろ
114: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:53:56.56 ID:mSz1XqpO0
ザックはW杯本場でやらかした以外は最高の監督だったし、そもそもW杯で駄目だったのは
協会スポンサーのゴリ押しで変なとこでキャンプしてコンディション調整に完全に失敗した要因が大きい
協会スポンサーのゴリ押しで変なとこでキャンプしてコンディション調整に完全に失敗した要因が大きい
116: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:54:31.94 ID:eS7k0wSR0
ザックは本田が怪我したのもあったけど前田の調子が落ちたのが致命的だったな
そこから柿谷やら大久保やら迷走して終わった
そこから柿谷やら大久保やら迷走して終わった
117: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:54:39.08 ID:5SZZDN4c0
ザックよりはアギーレのほうがいいけど無理だよな
とりあえず森保は辞めろや
とりあえず森保は辞めろや
128: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:56:56.95 ID:qGhNxePi0
まともな選手がおらんのだから
誰が監督やっても一緒。金の無駄や
誰が監督やっても一緒。金の無駄や
136: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:58:10.59 ID:XFEyM/0f0
頼むからやめてくれ
本田さん代表復帰からのアジア最終予選敗退とかマジでありそうで困る
森保は解任するべきだがザック復帰はない
本田さん代表復帰からのアジア最終予選敗退とかマジでありそうで困る
森保は解任するべきだがザック復帰はない
138: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:58:28.62 ID:/WreVJrp0
メキシコのあいつ晴れて無罪になったんだろ?
あいつ良かったじゃん
あいつ良かったじゃん
141: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:58:43.97 ID:I1TxZ26m0
ザッケローニならトルシエの方がええわ
144: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 07:59:23.25 ID:486bwEV90
>森保続投に疑問の声が上がっている
疑問どころじゃねーだろw
疑問どころじゃねーだろw
159: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 08:03:01.45 ID:KQDzZx090
まあザックが無難な選択ではあるのは確か
161: 名無しさん@恐縮です 2020/01/22(水) 08:04:00.71 ID:SHYVBL8M0
森保はすべてにおいて地味すぎる
チームに華もないし
そりゃ不人気になるわな
チームに華もないし
そりゃ不人気になるわな
この記事へのコメント
せめて取材くらいしろよ
そもそも日本はもともと強くない。特にw杯以後はチームを再構築してるわけだし。
監督変えたら変えたで別の部分のあらが絶対出てくる。
両方やらせることを提案した人間許可した人間を
先に更迭すべきだと思う
吉田と内田のコンビがゴール前で致命的なミス連発
監督だろまともなのいないの