1: Egg ★ 2020/05/09(土) 08:34:12.55 ID:Or4F8T8d9
2020年限定ルール「交代枠5人」が正式決定!! ただし1試合3回まで。国際サッカー評議会(IFAB)は8日、サッカー競技規則を一時的に改正し、1試合の交代枠を各チーム5人に拡大すると発表した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-43480132-gekisaka-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200509-43480132-gekisaka-000-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-43480132-gekisaka-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200509-43480132-gekisaka-000-view.jpg
以下は「【サッカー】<国際サッカー評議会>競技規則を一時的に改正し、1試合の交代枠を各チーム5人に拡大すると発表! [Egg★]」から
109: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 14:32:51.71 ID:q+XPaZLS0
>>1
まぁ、その方が怪我人も減って選手の為にもいいと思うんだ、戦況も変わって面白いし。
ただ時間稼ぎで後半にゾロゾロ出すのは興醒め
まぁ、その方が怪我人も減って選手の為にもいいと思うんだ、戦況も変わって面白いし。
ただ時間稼ぎで後半にゾロゾロ出すのは興醒め
4: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 08:38:15.47 ID:DssW/K0z0
まだイギリスが世界の権利の半分を持ってるんだよね
ルールを決める国際サッカー評議会は英国4協会の4票とFIFAの4票の8票のみで決まる
ルールを決める国際サッカー評議会は英国4協会の4票とFIFAの4票の8票のみで決まる
6: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 08:39:15.12 ID:H84IFFS10
ゴールもデカくしちゃえよ。セットプレーでの密も緩和されるだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 08:41:57.51 ID:H84IFFS10
審判はリモート出場でええな
12: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 08:45:10.59 ID:GFZ7Ayjn0
5人が大正解
3人だと怪我や試合展開のために交代枠を1、2個残したいからまともに戦略的交代すらできない
前半は交代すべき選手がいても3枠残すために仕方なく交代せず出していた
最悪だったね
3人だと怪我や試合展開のために交代枠を1、2個残したいからまともに戦略的交代すらできない
前半は交代すべき選手がいても3枠残すために仕方なく交代せず出していた
最悪だったね
13: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 08:46:06.28 ID:u8KOf9I80
交代回数は3回って面倒くせーな
41: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:48:48.97 ID:3otMPeVt0
>>13
Jリーグでもゼロックススーパーカップ
でやってるの見るけど
面倒くさいとは思わないな
Jリーグでもゼロックススーパーカップ
でやってるの見るけど
面倒くさいとは思わないな
14: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 08:47:13.22 ID:wy/Hn3wA0
交代回数3回に制限したのはすごくいい
17: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 08:51:29.96 ID:kGv8/SGz0
交代回数3回なら交代人数無制限でもいいと思うけど格差広がるかな
20: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 08:54:30.65 ID:IylKTIiK0
戦術を根底から変えちゃうかもね
42: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:51:42.84 ID:S8NFvmeS0
>>20
かなりコンパクトで激しい展開がスタンダードになるかもね
選手層厚いチームは選手代えてもクオリティ落とさず済むし
かなりコンパクトで激しい展開がスタンダードになるかもね
選手層厚いチームは選手代えてもクオリティ落とさず済むし
21: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 08:56:23.94 ID:PlurJgWT0
交代3人制なら前半で計算外の怪我が2人も出たらもう戦略的交代は出来なかったからな
1枠は終了間際まで残しておきたいし、延長まで計算しないといけないトーナメントなら交代枠が事実上ないようなもの
1枠は終了間際まで残しておきたいし、延長まで計算しないといけないトーナメントなら交代枠が事実上ないようなもの
22: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:06:29.23 ID:ei3SPfOI0
これ、実はやってみて良いじゃん!とかなって5人交代制続きそうだね。
23: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:06:34.65 ID:6ILRQpOP0
強いチームも同じなら意味ないやん
24: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:07:43.64 ID:6ILRQpOP0
強豪は3人
弱いチームは5人
これでいいだろ 金持ちクラブを散々認めてきだんだから
弱いチームは5人
これでいいだろ 金持ちクラブを散々認めてきだんだから
25: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:09:42.19 ID:1GNNSsqu0
残り15分くらいで一気に3人替えたりとか、おもしろくなりそうだ
26: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:11:02.90 ID:xxLgObp60
国際サッカー評議会がやっと5人制を決断したか
20世紀中にはすべきだったんだけどな
相変わらず決断が後回しだな
20世紀中にはすべきだったんだけどな
相変わらず決断が後回しだな
27: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:11:47.19 ID:QT8/xakP0
これで交代枠使い切った後にGKが退場になった時の
おもしろサッカー見れなくなるんだな
長谷部がGKやらされた時の試合は
面白くて未だに録画消せない
おもしろサッカー見れなくなるんだな
長谷部がGKやらされた時の試合は
面白くて未だに録画消せない
28: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:12:39.54 ID:y80zRvWT0
ただし、アデソナルタイムのだらだら交代(時間稼ぎ)には
使えないようにしないとね
使えないようにしないとね
29: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:13:47.81 ID:PZ2p8Tvw0
フットサルみたいな交代の仕方にすればロスがなくていい
交代枠は5人と延長で追加1人
交代枠は5人と延長で追加1人
32: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:18:56.10 ID:J62X59TA0
札幌のミシャがハーフタイムでブチギレて後半開始時に5枚替えとかやりそう
33: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:19:50.24 ID:uWOhwrod0
交代増やしても出た選手の能力は落ちる
結果、遅延イエロー要員という新しい役割が出来るな
結果、遅延イエロー要員という新しい役割が出来るな
34: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:22:41.81 ID:jAXklAyx0
そもそも選手がピッチから出るの待つ必要ないよね
歩いてる奴は無視して再開すりゃいい
なおかつ新しい選手は出るまで入れないと
そうすりゃスムーズになるだろ
歩いてる奴は無視して再開すりゃいい
なおかつ新しい選手は出るまで入れないと
そうすりゃスムーズになるだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:31:34.19 ID:XgwQuMT70
時間をきちっと計ってアディショナルタイムを廃止してくれ。
時間稼ぎに倒れて痛がるのを見てるとイライラする。
時間稼ぎに倒れて痛がるのを見てるとイライラする。
40: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:45:31.23 ID:3otMPeVt0
一時的じゃなくてずっとでいいよ
3人は少なすぎる
3人は少なすぎる
43: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 09:51:45.59 ID:HT1otMou0
前半と後半で全員メンバー入れ替えていいことにしよ
47: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 10:06:33.26 ID:/rKy0+iV0
負けてるチームは最後の交代で3人まとめてパワープレー要員いれて放り込んできそうだな
63: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 11:03:53.47 ID:3otMPeVt0
>>47
パワープレー要員をそんなにベンチに入れる枠があるかどうかだな
ベンチ入りの人数は変わらないだろうし
パワープレー要員をそんなにベンチに入れる枠があるかどうかだな
ベンチ入りの人数は変わらないだろうし
57: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 10:25:40.86 ID:MCesBGNg0
親善試合のガチverみたいなもんやね
64: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 11:07:48.12 ID:X4/TaPSp0
5人とか金満クラブにますます有利だなww
70: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 11:50:56.10 ID:t1rUsp530
12月31日までって欧州はシーズン中じゃん
途中で3人に戻すのかよ
いっそ欧州も春秋制にしたら
途中で3人に戻すのかよ
いっそ欧州も春秋制にしたら
81: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:11:50.76 ID:7TxYYCXK0
>>70
リーグ中にルール改訂なんて普通にある
日本は大体夏休み中にルール改訂
リーグ中にルール改訂なんて普通にある
日本は大体夏休み中にルール改訂
74: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 11:54:40.83 ID:JZ+tFOV/0
後半選手がバテてからが面白いんだけどな
75: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 11:57:00.66 ID:mUrb7Q5y0
決まったか
つまらなくなるのか面白くなるのかよう分からんが
日程消化のためには妥当な処置だろう
つまらなくなるのか面白くなるのかよう分からんが
日程消化のためには妥当な処置だろう
77: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:00:49.37 ID:L9r2Mtzc0
選手層が厚いクラブに有利になると思われがちだが試合では弱者のチームの方が守備に追われて消耗が激しいのよね
格下の相手が終盤でやられるのは蓄積疲労の影響が多分にある
5人交代3回交代制に反対するクラブはほとんどいないと思う
故障リスクの軽減に多大な効果がある
格下の相手が終盤でやられるのは蓄積疲労の影響が多分にある
5人交代3回交代制に反対するクラブはほとんどいないと思う
故障リスクの軽減に多大な効果がある
80: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:08:46.71 ID:X4/TaPSp0
>>77
弱者の交替枠が17、18歳とかそんなレベルだけど
無理ゲーよw
弱者の交替枠が17、18歳とかそんなレベルだけど
無理ゲーよw
83: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:15:34.18 ID:on1lqND80
>>77
鹿サポだが替えの利かない選手というのがいる。過密日程と主力の移籍で毎試合違うメンバーだったけど結局故障者が出た。
戦術が明確で機動力を重視しているマリノスには有効だと思う。
鹿サポだが替えの利かない選手というのがいる。過密日程と主力の移籍で毎試合違うメンバーだったけど結局故障者が出た。
戦術が明確で機動力を重視しているマリノスには有効だと思う。
78: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:01:23.91 ID:Q3iCLksb0
ワンポイントFK制が欲しい
79: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:04:11.93 ID:o/eouz8e0
プレスがさらに激しくなって瞬発力がさらに求められるようになるね
現代サッカーに乗り遅れてる日本サッカー界にとってはますます厳しくなる
現代サッカーに乗り遅れてる日本サッカー界にとってはますます厳しくなる
86: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:27:51.63 ID:rhesv/Ec0
それよりテンポの良くなったJリーグの試合の流れが継続されるのか心配だわ
87: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:31:01.09 ID:0YwvC2CD0
ついでにこれで忖度でカード出さないとかヤメられるな
早い時間帯で試合が壊れるとか荒れるとかそんなんいらんねん
早い時間帯で試合が壊れるとか荒れるとかそんなんいらんねん
91: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:39:39.71 ID:UucPXOSD0
時間稼ぎがはかどりそう
94: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:45:35.27 ID:ujDCc0XT0
収束してからもこのまま5人でいい
ハードなスポーツなのに3人は少なすぎた
ハードなスポーツなのに3人は少なすぎた
96: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 12:51:38.03 ID:MOnx6/BB0
5人交代できて3回までてどう言う事かと思えば
1回の交代で複数人を代えたら良いのか
過密日程を気にするなら
ハーフタイムでチーム入れ替えられるようにしたら良いのに
理屈上は倍のペースで試合消化できるぞ
1回の交代で複数人を代えたら良いのか
過密日程を気にするなら
ハーフタイムでチーム入れ替えられるようにしたら良いのに
理屈上は倍のペースで試合消化できるぞ
104: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 13:28:00.57 ID:3otMPeVt0
>>96
選手層薄いチームはそんなに使える選手がいないから
選手層薄いチームはそんなに使える選手がいないから
102: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 13:14:54.45 ID:F0kRxWcr0
勝ち点を獲得するための戦術的な交代
過密日程による選手の疲労を考慮してのシーズン通しての戦略的な交代
今回の時限的な改正は後者の意味合いの方が大きいだろうね
監督のマネジメント力でシーズンが左右される
過密日程による選手の疲労を考慮してのシーズン通しての戦略的な交代
今回の時限的な改正は後者の意味合いの方が大きいだろうね
監督のマネジメント力でシーズンが左右される
103: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 13:19:12.96 ID:66ifsQso0
つまりどこか一回に2~3人交代させるというわけか。
この記事へのコメント