1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/01/30(土) 23:14:37.90 ID:CAP_USER9
現在ドイツのシュツットガルトでブレイクしている日本代表MF遠藤航は、守備的MFに加えて最終ラインもこなせる万能の守備職人だ。その遠藤に続く存在となれるのか。同じく複数ポジションをこなせる若き日本の守備職人が奮闘を続けている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe47ddb2f04bff2e688a6c27545c926525abe17
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe47ddb2f04bff2e688a6c27545c926525abe17
5: 名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 23:21:23.54 ID:Dxmidot+0
この世代ボランチは豊作だよなあ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 23:25:08.91 ID:7FWi21/10
遠藤はほんと成長した
板倉もつづけ
板倉もつづけ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 23:34:22.69 ID:ArsW/i3w0
ブンデスデュエル王遠藤の今季デュエル300勝はワロタ
2位と50勝以上差をつけてるしwwww
2位と50勝以上差をつけてるしwwww
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 23:41:20.50 ID:nMzeyy930
インターセプト4位は立派だわ
空中戦勝利7位もなかなか
空中戦勝利7位もなかなか
13: 名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 23:44:27.92 ID:L3ALO4La0
今ごろ板倉かよ
普通に代表レベルだろ
普通に代表レベルだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 00:26:39.92 ID:ha0PWKED0
>>13
森保は中山のほうが好きみたいだけど
森保は中山のほうが好きみたいだけど
25: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 01:33:14.71 ID:e/JXqq330
>>22
中山はセンターラインじゃなくて左サイド起用路線みたいだけどね
長友劣化で空白なった左サイドバック候補一番手じゃね?
板倉はセンターバックで植田と序列3番手争い
中山はセンターラインじゃなくて左サイド起用路線みたいだけどね
長友劣化で空白なった左サイドバック候補一番手じゃね?
板倉はセンターバックで植田と序列3番手争い
14: 名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 23:46:28.34 ID:vHMEPnj60
川崎フロンターレユース黄金世代
板倉 三好 三苫 田中碧
板倉 三好 三苫 田中碧
16: 名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 23:58:56.65 ID:IEyGcv7R0
まあ24だからなオランダでこれぐらいは普通だろ
こっからプレミアにいって遠藤というより第2の吉田コースだよ
こっからプレミアにいって遠藤というより第2の吉田コースだよ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 00:03:11.95 ID:f8v9zcPf0
遠藤と同じ湘南上がりの田中は将来遠藤越え出来るかもしれん
20: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 00:17:48.06 ID:rKIGO1zk0
>>18
もう後5㎝身長があれば
もう後5㎝身長があれば
19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 00:12:07.52 ID:tjj7NiPF0
オランダより一段上のリーグでやれるかだな
26: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 01:51:13.17 ID:hzEloCbH0
フロンターレに三好と板倉残ってたらさらに強かったのか
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 01:57:28.07 ID:v1VUrh+a0
>>26
トゥーリオも認める日本最高の守備専、富田に師事しにけさい来たけど
ボランチは椎橋に敗れてあっさりCB送りになった
ボール拾いも才能だから、出来ないものは出来ない
今年の選手権で名を挙げた山田の2年生に期待しとこう
トゥーリオも認める日本最高の守備専、富田に師事しにけさい来たけど
ボランチは椎橋に敗れてあっさりCB送りになった
ボール拾いも才能だから、出来ないものは出来ない
今年の選手権で名を挙げた山田の2年生に期待しとこう
29: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 02:00:18.16 ID:AVnbZQwl0
24かぁ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 02:02:59.15 ID:dd8XMgL10
特殊な役割任せるならボランチでもいけるけど基本的にボランチとしてなら能力はそんな高くないと思う
CBで吉田冨安と張り合ってほしい
CBで吉田冨安と張り合ってほしい
31: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 02:03:34.06 ID:Ab3IJtNW0
リーグのレベルはともかく遠藤、冨安に次いで結果出してるイメージあるな
かなり評価が高いみたいだし
森保の評価は低いみたいだけど
夏のステップアップは確実なんじゃないの
かなり評価が高いみたいだし
森保の評価は低いみたいだけど
夏のステップアップは確実なんじゃないの
33: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 02:25:22.19 ID:yg/GhXME0
代表DFは期待してるけど前線がなあ
ロートルか期待外ればっかだし、クラブで鉄板レギュラーいたっけ?
ロートルか期待外ればっかだし、クラブで鉄板レギュラーいたっけ?
44: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 07:24:11.62 ID:YoPWpjapO
>>33
UMA
堂安も普通に出てんじゃね
UMA
堂安も普通に出てんじゃね
35: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 02:42:07.28 ID:EVDhXEHK0
地道に実力つけてきた感じか
レンタルが終わったあとでどんなクラブが手をあげるか
レンタルが終わったあとでどんなクラブが手をあげるか
37: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 03:42:17.28 ID:+BydgkV80
DF陣がこんなに魅力的なのって歴代初めてだわ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 09:13:50.32 ID:e+JiI1vj0
>>37
サイズも以前より大きいしな
180代後半が揃ってる
サイズも以前より大きいしな
180代後半が揃ってる
49: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 09:37:18.64 ID:LAkz3SYZ0
>>45
吉田冨安遠藤航いれば
中澤もあんな死にそうな顔して空中戦苦労することもなかったなジーコの豪戦
吉田冨安遠藤航いれば
中澤もあんな死にそうな顔して空中戦苦労することもなかったなジーコの豪戦
58: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 14:53:21.47 ID:rKIGO1zk0
>>49
2006年大会こそ闘莉王呼んどけよ、だな。
当時のJで、宮本より遥に活躍してたのに。
2006年大会こそ闘莉王呼んどけよ、だな。
当時のJで、宮本より遥に活躍してたのに。
38: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 03:46:59.78 ID:BxdqsrLi0
ボランチやDFが急激にのびてきたな
GKやFWも若い選手次々出てきてるし日本サッカーの未来明るくて楽しみ
GKやFWも若い選手次々出てきてるし日本サッカーの未来明るくて楽しみ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 03:52:35.29 ID:00xZw9hB0
DFラインがどんどん上がっていってアンカー自体が時代遅れ・・・と思われていたんだがカンテのおかげでそれが変わってきたんだっけ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 04:15:52.40 ID:mGorrpf10
>>39
もう10年くらい433が主流だしアンカーは重宝されてますな
もう10年くらい433が主流だしアンカーは重宝されてますな
41: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 04:12:24.14 ID:mGorrpf10
板倉 遠藤
SB 吉田 冨安 SB
川島
大夫真ん中のラインが堅くなってきた
SB 吉田 冨安 SB
川島
大夫真ん中のラインが堅くなってきた
43: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 07:08:48.21 ID:w927fPJY0
柴崎は論外の存在になっちゃったが、
遠藤に板倉のコンビは守備寄りすぎに感じるな
板倉はCBで考えたいところだ
レアルの中井くんがAチーム帯同ってところまできてるから期待だな
ボールキープ力を維持したまま190cmを越えそうな体格になりつつある
遠藤に板倉のコンビは守備寄りすぎに感じるな
板倉はCBで考えたいところだ
レアルの中井くんがAチーム帯同ってところまできてるから期待だな
ボールキープ力を維持したまま190cmを越えそうな体格になりつつある
46: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 09:26:56.30 ID:LDQMThM+0
柴崎・長友ところのどちらか埋められそうだな
47: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 09:30:51.70 ID:EUiCFxfQ0
遠藤の次世代は板倉じゃなくて中山だろ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 09:31:05.92 ID:jThGhiAe0
板倉はまじで凄いな
身体能力高いしデカイし上手さもある
四大リーグチャレンジしてほしい
CBとボランチの両方できるのも大きい
身体能力高いしデカイし上手さもある
四大リーグチャレンジしてほしい
CBとボランチの両方できるのも大きい
50: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 09:42:40.98 ID:jThGhiAe0
今はサイズがでかくて動ける選手が多い
吉田冨安酒井板倉とサイズある身体能力高い選手が日本に増えてきた
中井もデカイし今後楽しみだな
あとは前線の選手が大型化してほしい
板倉は代表でもどんどん使うべきだな
吉田冨安酒井板倉とサイズある身体能力高い選手が日本に増えてきた
中井もデカイし今後楽しみだな
あとは前線の選手が大型化してほしい
板倉は代表でもどんどん使うべきだな
51: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 09:45:47.20 ID:ufR9T89d0
コパでボランチやって空中戦と跳ね返しで無双してたけどパスやフィードがさっぱりだったが改善したのかね?
53: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 11:13:41.51 ID:aAOABPWo0
後ろの人材は豊富だな
57: 名無しさん@恐縮です 2021/01/31(日) 14:31:55.23 ID:qTbrRKDW0
東京五輪は守備に冨安、板倉、中山がいるのはかなりアドバンテージだわ
この記事へのコメント
南野は損するだろうけど
次はプレミア下位か?
あと、三好も頑張って欲しいんだがな…
数ヵ月前の最新試合なら、左SBにアンダー代表でも微妙な足枷がいて回りが介護しっぱなしでチーム崩壊してたよな
劣化長友以上に足引っ張ってるんだからどれだけサポートしても一人浮いてるのがいればチームスポーツは無理なんよ
何回も左サイドカバーに行って他でやられるって繰り返してるからな(放置してたらそのままやられるからヘルプに行かざるを得ない)